
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年2月28日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月21日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月23日 10:16 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月16日 02:54 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月5日 23:15 |
![]() |
2 | 6 | 2011年5月22日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
付属のヘッドホンを必死で探していたのですが、なんと最近は付いていないんですねW。
SONYのMDR-NWBT10Nが使えるか?ご存知の方教えて下さい。
どこかでN-04Cには対応とどこかで見たのですが、スマホなのでぜんぜん違いますよね。
ピンポイントな質問で申し訳ないですが、もしビンゴの人が見てたらお願いします。
店頭で試したいのですが、近くの店には無かったので。
0点

ご希望の回答とは違うかもしれませんが、
MDR-NWBT10Nの対応Bluetoothプロファイルは、A2DPとAVRCPとなっていますし、(http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42969110M-JP.pdf)
N-04B(http://www.n-keitai.com/n-04b/spec.html)は、
A2DP、AVRCPに対応しているようですので、使える可能性は高いと思われます。
以下のAmazonレビューに、携帯電話で使用されているような事が書かれていますので、
参考になることがあるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/review/RGTRJNCZHD0IR/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B005MLPR5A&channel=detail-glance&nodeID=3210981&store=electronics
書込番号:15806470
0点

返信ありがとうございました。
実は返信いただく前に「えいや!」で買っていて、
結果、便利に使えています。
音飛びというか、混線している様な状態に時どきなるのですが、
携帯が悪いのか、ヘッドホンが悪いのか、相性なのかは切り分けられていません。
こんど手持ちのタブレットでどうなるか試してみます。
書込番号:15831360
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
すみません、お尋ねです。
ご存知の方がいらっしゃれば
ご回答お願いいたします。
今使っている携帯P01A
バックアップを取りました。
Pでは、ジャンル分けして
データBOX→マイピクチャ→こちらに
下層フォルダを作成して分けておりました。
ドコモのdataLinkソフトでは
バックアップは、きちんと
フォルダ分けされて表示されています。
こちらを、このN-04Bに書き込みしました。
すると、1つのフォルダーに全て転送されていて
新たにフォルダーを作り、振り分けしなければ
ならない状態です。
数が大量にあるため、このフォルダー分け
した状態で新しい携帯に転送したいのですが
フォルダー事転送するのは無理なのでしょうか?
もしご存知であれば、教えていただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
3Gではなく、Wi-Fiでネット接続しているときに、GPS機能を使えるのでしょうか?
やりたいことは「コロプラ」です。
Wimaxの無線でネット接続しながら位置登録できるのかなと…よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
こちらの機種はどの音楽・動画フォーマットに再生していますか?
また、PCから転送の際はUSBケーブルで接続し、ドラッグ&ドロップで転送することは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
携帯のブルートゥース機能を使い、ブルートゥース対応のカーナビで音楽を聴くと、音が途切れたりするのですが相性の問題でしょうか?
携帯をカーナビの近くに置いてみたり、座席に置いたりしても状況は変わりません。
携帯はN-04B カーナビはNH3N-W58Gを使っています。
0点

私も同じような症状が出ました。
ナビはカロッツェリア製のものです。
当初、ドコモショップの対応は、ドコモで動作確認していないナビとの接続不良に関してはサポート外との一点張りでした。(ディーラーOPのナビであればOKなそうな)
何とか粘って修理を受け付けて貰いましたが、回答は「不具合は確認できなかったが、ブルートゥースに関わる基盤の交換、ボタン、ランプ等交換しました。」
との事でした。(はっきり言って新品交換したのでは?と思うほどまっさらな状態で帰ってきました)
まあこれで症状が改善されれば・・・と思ったのですが、結局はすぐ同じ症状が出て振り出しに戻りました。
再々々度ドコモショップに出向き、症状が変わらぬ事を伝えて今答待ちの状態です。
ネットではNのブルートゥースは不具合が多いとのユーザー意見をよく目にします。
ドコモショップでは携帯側に問題があるのかナビ側にあるのか濁して対応を免れる素振りを見せるかもしれません。
一度違う携帯での接続に不具合が無いことをユーザー側から検証し示さなければならないかもしれません。
わたしはN以外のプライムシリーズへの交換対応となりそうな予感です。
もともと途切れる仕様のブルートゥースなら最初から付けないで欲しい。
ブルートゥースを使いたくてこの機種を購入したのに・・・
書込番号:13475838
0点

返信ありがとうございます。
僕も先日ブルートゥースの不具合についてドコモの店員さんに症状を見せて、修理に出すということで話をしてきました。
ですが修理から帰ってきたら「異常は見つかりませんでした」と言われました。
次買い換えるならN以外のブルートゥース対応機種にしようと思います。
書込番号:13475902
0点

「ブルートゥース 途切れる」で検索すると分かりますが、ほぼ全てのブルートゥース搭載機器がヒットしてきます。
機種メーカーと言うよりは、ブルートゥース自体にまだ難ありなのかなと思います。
客観的な感想で何も根拠はないのですけどね。
書込番号:13588061
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
文字入力画面で、例えば「お」と入力するときは1を5回入力しますね。すると「あえ」とでます。「け」と入力したら「かき」と出ます。毎回ではなく1日に数回なので再現性が無くて困るのですが、docomo shopではそんな不具合は聞いたことがないと言われてしまいました。
こんな現象は皆さんの個体には発生していないでしょうか?また、解決策がありましたら教えて頂けませんか。よろしくお願いします。
1点

自動カーソル移動が、速いになってませんか?
普通か遅いを試してみては?
書込番号:12152959
0点

アドバイスありがとうございます。
実はNECに問い合わせしたときに同様なアドバイス頂きましたが、遅いにしても同様な現象が発生しダメなんですよ。OFFは試していないのですが(^_^;)
書込番号:12153028
0点

私も同様の症状で本日ドコモショップにて本体を交換してもらいましたが、
改善しませんでした。
どうやら仕様のようです。
それよりカメラのLEDが白だったものが、
黄ばんだ色のLEDのものに変えられてしまったのが残念です。
もう一度交換してもらおうか悩んでおります。
書込番号:12689536
0点

maakun5さん
同様の人の話が初めて聞けました。ありがとうございます。うれしいです。
実は私も、その後なのですがdocomo SHOPで交渉することで基盤交換をしてもらえました。が、残念ながら症状は改善しておりません。言われるように仕様!なのでしょうか。納得できませんが、あきらめてそのまま使っております(--;)。最も多いのはメールを返信しようとするときに、この症状が出ている気がします。返信ボタンを押してからメールの書き込みが出来る状態になるまでの待ち時間も長いですよね?
N-02Cがほとんど同じ仕様というか、改良版みたいに出てきましたね。ショップで触れてもこの症状はありませんし、何より非常に軽快に動作しており、ちょっと心が動かされています。REDが無いので踏みとどまりましたが(^_^;)。
私、今や絶滅危惧種とも言うべきホームUサービスを使っておりますので、この機種かN-02Cしか僕の要望に応えてはくれないのが悩みです。
書込番号:12690005
0点

はじめまして!私今それを使っています。携帯は常に神経質なんで一日おきにdocomoで遊んでます。そこで、たっちや入力など、とろいとか文字がちゃんと止まってくれないのは、タッチパネル操作を一旦解除すれば少しは早くなります
P06Bの落書きタッチパネルの時、文字が私の早さについてくれず、勝手三日後に売りました。この機種はかなりカメラいいし、高性能だと思いますよ!ただ画面タッチを一旦やむて解除ボタンあるからそれを押してみてください。またいつでめすぐにもどせますから!
書込番号:13036705
0点

情報をありがとうございます。
実は、その後この現象の頻度が高くなり、イライラして使うのがいやになってしまいました。それで、以前使用していた物(F-06B)にSIMカードを挿して使用しています。今はN-04Bを使っていないんです。そしてN-02Cが安くなる、あるいは同等の機能を持った新機種が出てくることを待っています。
一度タッチパネルの機能をoffにして操作してみますね。後ほど報告いたしますね。改善されたら、N-O2Cに換えないで使い続けようかな〜(^^ゞ
書込番号:13038375
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
