
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2010年7月22日 12:17 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月20日 07:19 |
![]() |
1 | 7 | 2010年7月20日 07:01 |
![]() |
0 | 9 | 2010年7月18日 21:59 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年7月18日 19:25 |
![]() |
3 | 12 | 2010年7月17日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
この機種を購入して約一週間経ってひとつ気になる事があります。
電池カバーがしっかり固定されてみたいで2mmほどの遊びがありカタカタと動くのです。
メール作成中もカタカタと電池カバーの動きが気になって・・・。
ご購入された皆様のはどうでしょうか? こうゆう仕様?なのでしょうか。
又DSで修理等の対応はしていただけるのでしょうか。宜しくお願い致します。
0点

個体差はあるようです。電池パックカバーはオプション扱いなので交換してくれるかはわかりませんが相談されたらいかがでしょうか?
私も過去何機種か同じような事がありましたが蓋と電池の間に紙を挟んだりしてがたつき止めた事はありますが、あくまでも自己責任ですので…
書込番号:11490182
0点

この機種は他の機種と比べると確かに、電池カバーに遊びがありますね。電池の膨張が考慮されているのかもしれません。
書込番号:11561177
0点

私も電池カバーのグラつきを感じます。少し遊びがある感じです。
購入して間もない内にDSへ持っていった方が良いのかな?
書込番号:11561633
0点

ドコモショップでオプションとして電池パックカバーだけ売ってます。変えたら、ぐらつき感はマシになりました。
書込番号:11563486
0点

電池カバーですが、梅雨に入ってから、カタカタいうようになった気がする。。
気のせいかな〜
書込番号:11570028
0点

ショップの実機も同じ様になりますし、インフォメーションセンターで確かめてもらっても、
「動いているような感じは受ける。ただ実際にグラついているかどうかは・・・」
という回答でした。「一応報告はしておくが改善されるかどうかはわからない」という返事でした。やはり個体差ではなく「仕様」と思ったほうが良いのかも知れません。
もちろん、断言は出来ませんが・・・
書込番号:11581897
1点

ドコモショップでオプションの電池カバーを購入し、本日つけてみましたら、がたつきがなくなりました。
個体差があるのかもしれませんね。。
書込番号:11597211
0点

本体ではなくカバー側の寸法のバラつきが原因のようですね。
書込番号:11597562
0点

私も買って一週間でがたつき始めたのでDSに持ち込んだところ、「今回は新品と交換できますが、また同じ症状が出るようになっても再び交換はできないので、同じ症例の人達がdocomoにクレームを入れてリコールになるまで待つしかないですね。」と言うような内容のことを言われました。
交換して1ヶ月ほど経ってまたがたつき始めました。
書込番号:11662485
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
携帯動画変換君でwavファイルを3gpファイルに変換して、携帯に転送したのはいいんですが、最後の0.2秒程度切れます。0.2秒ファイルを延長してもうまくいきません。
ちなみに変換モードは、音楽だけ+静止画80kbps(ステレオ)500KB です。
音楽だけモードではエラーで変化できませんでした。
着メロ作成はうまくいっていますか?
どこか間違っていますか?
※Altemate + QuickTimePlayerでの変換はQuickTimePlayerに変換タブなど機能追加されずに使えませんでした。
1点

自己レスです。
変換するwavファイルはオシリに0.3秒間無音部分を付加すれば正常に再生されました。
書込番号:11636918
0点

問題解決したので自己レスで締めくくります。
CD楽曲の使用して携帯動画変換君では3gpファイルは作成(再生は可能)できますが、着メロ作成は来ません。(自作wavファイルなら問題なし)
しかし、着もと(無料ソフト)はwavファイルを3gpファイルに変換し、それをメールで携帯に送れば着メロとして使用できます。
使用ツール:Rip!AudiCO、着もと、sndrec32・・・全部無料です。
このカキコがお役に立てば嬉しいです。
書込番号:11652550
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
待ちキャラを自作したいんですが、説明書見ると分厚くてよく分かりません。特に3Dは難解だなとスロウトとながら分かります。
待ちキャラ自作はどうでしょうか?
特に3Dは難しいでしょうか?
1点

どのような説明書かわかりませんが、読まれて理解出来ないなら無理じゃないですか?
書込番号:11634356
0点

かもしれないですね。
説明書がちんぷんかんぷんです。
モーターとかテクスチャーとか隠語使うな。ニャロメ!
書込番号:11636947
0点

この主さんツボに入りますね。
他スレも自分で質問して自己レスしてるし…
書込番号:11637011
0点

N-04Bキャンペーンてどこでもやってるのですか?問い合わせたらやってなかったのですが気になったので。
書込番号:11644432
0点

ドコモのHPに地域限定とかの記載なかったと思うけど、キャンペーンやっていないんですか。ちょっと驚き。
書込番号:11652510
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
当方、現在n903iを使っております。
妻もn903iを使っています。
妻の携帯がだいぶ壊れかけてきており、自分もそろそろ新機種に変えたいため、N-04Bを検討しています。
現在もうすぐ2歳になるわんぱくな娘が落ち着いてパソコンを使わせてくれないので、
(いまも娘と格闘しながら書き込み中……)
無線LANで自宅なら無料でフルブラウザが使えるという点に魅力を感じています。
が、本日ドコモショップで実機を触らせてもらったのですが、タッチスタイルの時の
フルブラウザの挙動があまりにもひどかったので、躊躇してしまいました。
妻はカメラの速さを気に入って珍しく買ってもいいといっているのですが、
自分が躊躇してしまい……。
時間がなくてコミュニケーションスタイルでのフルブラウザは試せなかったのですが、
フルブラウザをよく利用される方、使い勝手はいかがでしょうか。
最終的にはもう一度触りにいって判断しようとは考えていますが、子供がいると
なかなか実機を試しにいけないため、利用されている方のご意見を聞きたくて
書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
0点

スレ主です。
すみません、少し荒れてしまいそうな不適切な表現をしてしまったので、お詫びして改めさせていただきます。
「フルブラウザの挙動があまりにもひどかった」
↓
「フルブラウザのタッチスタイルでの挙動が期待していたほどではなかった」
どのように期待と違ったかは、別途レスで書かせていただきます。
不快に思われた方がいらっしゃったら、申し訳ありません。
書込番号:11614284
0点

連投すみません。
どの辺が具体的に期待ハズレだったかというと…。
使わせてもらった個体が悪かったのかも知れませんが、とにかく反応が遅かったのです。
フルブラウザを立ち上げてホームページがGoogleだったので、一旦コミュニケーションスタイルに戻して
「テスト」と入力してタッチスタイルに戻して検索ボタンをタップ。
が、うまく狙えてなかったのか数回チャレンジしてようやく検索結果が表示された。
Wikipediaのリンクがあったのでそれをタップしようとしたがうまく狙えず。
拡大しようと親指と人差し指で広げようとしてもなかなか広がらない。
ようやく拡大できたのでリンクをたどったが、ページがある程度レンダリングされた状態で
スクロールしようとしてもびくとも動かず。
ページがいつ完全に読み込まれたかもわかりにくく、タッチにはまったくリアルタイムに反応しない。
店員も苦笑いしながら
「なんかフリーズしてるみたいな動きですね」
と…。
ページの戻るや進むが左右フリックでできず、右下のツールメニューを開かないとできないようで、
しかもそのツールメニューがなかなか開かなくて、正直タッチスタイルでのフルブラウザは
まったく快適ではないと、かなりがっかりしてしまいました。
どなたかも書かれていたかと思いますが、タッチパネルは最初は珍しくて使うけど
すぐ飽きて使わなくなるかも知れないので、重視するつもりはありません。
ただ、あまりにも反応が悪かったので、コミュニケーションスタイルでもそんな挙動だと
ちょっと使えないなあと思った次第です。
カメラ速度は子供の写真を撮るには抜群に良いので、できればこの機種を買いたいと考えているのですが…。
長文乱文、失礼しました。
書込番号:11614700
0点

私のN-04Bもそんな感じですね(無線LANなので、データ受信には問題なさそうですが、受信データの処理に時間がかかっているみたいです)
縦でも横でも表示には時間がかかるようですし、そもそも横画面にしてもメニューは縦のまんまで、操作メニュー自体に違和感あります(タッチパネルの反応も手持ちのF-01Aと比べて、いまひとつです)
携帯の画面サイズで、PCサイトの表示に無理がある(ちっさくて見えないので検索は諦めました)と思います。
ただ、携帯電話の電話部分はとても多機能ですね(ホームUとか)
書込番号:11615299
0点

まーくろさん
返信ありがとうございます。
タッチパネルはやはりiPhone等には適わないのでしょうね。
タッチパネルの性能は諦めましたが、通常のコミュニケーションスタイルでちゃんと使えればいいかなと考えています。
通常スタイルでのフルブラウザの使い勝手はいかがでしょうか?
ニューロポインターでの操作が快適なら、それでいいかと…。
携帯の画面でPCのサイトを見るのは確かに画面サイズ的に厳しいものはあると思いますが、
ボタン操作で拡大・縮小はできるのでしょうか。
妻と話していたところ、妻も子供に妨害されてパソコンが使えないことに不満を持っていたらしく、
この機種ならPC向けサイトを家の中で無料で見れることを話したらずいぶん購入に乗り気になってきました(^-^;
写真撮影も早いし、フルブラウザが快適に使えるなら購入しちゃおうかと考えているのですが。
書込番号:11615396
0点

縦画面(通常スタイル)でのフルブラウザも、正直ビミョーです。
ボタン操作で画面の拡大縮小はできますが、メニューボタンを押す→拡大を選択→倍率選択 の3アクション必要です。
ニューロポインターは、以前の機種でも使っていたので、結構狙った場所に止められます。
十字キーで、縦横ともにスクロールできるので、片手だけで操作は可能です。
(最初にブックマークをきちんと作成しておけば、ボタン操作で選択するだけなので、アクセスは容易ですが)
パソコンに比べてかなり制約はありますが、慣れれば使えるのでは?といった程度でしょうか。
おそらく、お子さんを片手で制止しつつ?利用するのでしょうから、携帯サイズかつ片手操作が必要なのでしょうね。
カメラの起動はとんでもなく早いので、お子さん撮りであれば、他の携帯より有利ではないでしょうか。
(これをアピールして買ってしまうのも手かと)
できれば、もう一度DSでしばし使ってみることをお勧めしますが、総合的に良く出来ていると思います。
宣伝されていない長所として、充電時間が早い(電源オンでもオフでもほぼ同じ)ので、時間を問わず電話がかかってくるような人には便利だと思います。
書込番号:11615520
0点

まーくろさん
再びありがとうございます。
やはり微妙ですか…。
拡大・縮小はワンタッチでできて欲しかったですね。
これはソフトウェアアップデートではどうにもならなさそうですよね。
タッチスタイルの時は、ページ読み込み中に拡大・縮小や画面スクロールなどのタッチが
一切効いてないようでしたが、通常スタイルの場合はページ読み込み中に
せめてスクロールやリンクのクリック、読み込み中止などのボタン操作を受け付けてくれるといいのですが。
子供はとにかく大人がやっていることに参加(邪魔?)したがるので、
なにか調べようとパソコンの前に座ると膝の上で暴れたりキーボードをバシバシ叩いたりで、
とにかく落ち着いてパソコンが使えないのです(>_<)
携帯ならおっしゃるように片手で使えたり立ったまま使えたり寝付かせながら使えたりで、
子供の病院や幼稚園等調べられるようになるので、普段は財布の紐が固い妻も珍しく乗り気のようです。
やはりもう一度ドコモショップで触り倒させてもらおうかと思います。
書込番号:11615588
0点

フルブラウザは文字が小さすぎて見えないですね。
大きくすると、ページが崩れちゃって。
後、Wi-Fiでiモードメールや、iーモードは使えないんですね。
知りませんでした。(yahooメールとかは使える)
指タッチ・モーションは良いですね。
書込番号:11626995
0点

原町田の原人さん
ありがとうございます。
やっぱりフルブラウザにあまり期待するのは難しいんですかね。
画面サイズという意味だと、他の機種も大差ない大きさなのでiPhoneとかじゃないときついんでしょうね。
ホームUにしないと、WiFiでi-modeとかはできないんですよね。
ホームUはいまのところそんなに魅力は感じていません。
家でのWEB閲覧はiPod touchでも買うかっていう手もあるんですが…フラッシュ未対応ですし。
悩みます…。
書込番号:11627761
0点

DSで再度試させてもらった結果、フルブラウザの挙動が許容範囲だと思えたので、買っちゃいました(^^;
第一印象がよくなかった分、2回目はそんなにひどく感じなかったようです。
ポイントは、ページの読み込み中はピンチなどの操作は遅いけど、読み込み完了後はそれほどひどくない、ということのようです。
ピンチインアウトは、両手の親指でやることでだいぶ正確にできるようになりました。
また、コミュニケーションスタイルでも拡大・縮小が数字キーの1と3に割り当てられてる他、2キーでサイト全体表示にできるので、使い勝手は悪くなさそうです。
ただし、Googleの検索入力支援やガジェットのJavaScriptとは相性が悪いようで、遅くなりますね。
とはいえ、フルブラウザでWebサイト見放題なのはかなり便利です。
いろいろ使い勝手が変わっているので慣れるまでしばらくかかりそうですが、いろいろ遊んでみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11645890
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
今やってるのですか?出来れば店舗で格安で買いたくてお安い所あれば教えて下さい。2万〜3万円以内でありますか?地域は大阪です。良い情報よろしくお願いしますb(・∇・●)
1点

MNP乗換だと、
8/31までチェンジ割で10500円、デビュー割で対象機種ごとに、最大5,376円〜最大38,136円割引。機種変でもご愛顧割引やってます。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/everyone_docomo/index.html
書込番号:11645160
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
某大手掲示板で見ましたが、皆さんの端末ではどうですか??
自分の端末はヒットしてしまいました・・・。
●不具合1
メニュー画面より、2→7→3→1と入力して証明書設定に入り、2ページ目のドコモ証明書を選択表示すると「電源落ち」「再起動」「フリーズ」などが発生。
●不具合2
カメラを起動し、画像サイズ240×320・ナイトモードに設定。 その後、待ち受け画面に戻り再度カメラを起動するとカメラが起動せず『電源落ち』『フリーズ』などが発生。
ソフトウェアの更新で直るのですかね〜???
0点

この先のソフトウェアの更新で対応可能な場合は改善されると思います。議論の別れるところですが、ソフトバグなどは新機種には付き物だと思います。多様な機能や使い方がありその都度対応図るしかないと思います。
証明書の件などは通信や通話に実害がないから適当に改善されると思いますしカメラの件は今月中にも出されると言われてるソフト更新に載るかどうかですね。
書込番号:11476425
0点

どちらもなりますな。
でも、言われないと気がつかないくらいの不具合だw
そのうち直してくれればいい。
書込番号:11476491
2点

今までもこの手のレアなバグは沢山ありましたよね。更新重ねて行くうちにいつの間にか改善されてるみたいな…
書込番号:11476526
0点

夜景モード撮影後、カメラを再度使う→真っ暗な画面になりますね〜
アップデートに期待したいところですね。
書込番号:11476856
0点

サイズ関係なく夜景撮影後は再起動するとダメなんだね。起動しない時は、いったん動画モードにして再度静止画モードにすれば起動する。
致命的ではないけど困る人もいそうなレベル。
書込番号:11476873
1点

以下、この件に関してのドコモよりの回答です。
○○ 様
いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
故障・修理 メール受付担当の○○と申します。
このたびは、新しい電話機をお買い上げいただいたにもかかわらず、
ご不便をおかけしていることを深くおわび申し上げます。
お問い合わせの件につきまして、こちらの窓口でも実際に
『N-04B』を使い、ご連絡いただいた手順で「証明書設定」
「カメラ機能」の操作を行った結果、同様の現象を確認いたしました。
貴重な情報をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
なお、現段階ではソフトウェア更新の実施など、今後の具体的な
ご案内を差し上げることができませんが、お客様から頂戴したご指摘は
担当部門に申し伝え、調査を行ってまいりたいと存じます。
最後に、電話機の紛失・故障などで電話帳などのデータが消失した場合、
そのデータを元に戻すことはできませんので、
お客様の大切なデータを守るためにも定期的にバックアップを
お取りいただくことをおすすめします。
◇バックアップについては、次のサイトをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/
これからもドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社NTTドコモ
故障・修理 メール受付担当:○○
------------------------------------------------------------------------------------------
書込番号:11484477
0点

回答文ありがとうございました。
これが契機になりいつかソフト更新が行われたらいいですね。
書込番号:11484507
0点

某大手掲示板では
不具合1は全ての人が再現できてるようですが、
不具合2は人それぞれのようですね。
私も不具合1は再現しましたが、不具合2は再現しません。
書込番号:11492076
0点

不具合2の方ですが
静止画撮影の設定の違いで発生するようですね。
オートフォーカスONにしたら発生しました。
この設定が関係あるかわかりませんが・・・
書込番号:11493619
0点

昨日(6月25日)に購入したので試してみましたが、幸いにも同じ現象は起きませんでした。
書込番号:11547366
0点

COBRA THE PSYCOGUNさん、幸運でしたね。
とりあえず私は、ソフトウェアの更新を待つしかないようです。
書込番号:11547397
0点

7月10日に機種変しましたが、1も2も同じ現象起きました。
証明書はほとんど触らないので特に気にならないけど、
夜景はよく撮るかもしれないので、気になりますねぇ、この不具合。
ちなみに、画面サイズはフルスクリーンでも同様に、カメラが起動しませんでした。
AFはOFFでした。
書込番号:11640461
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
