docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-04B

3.3型 TFT液晶/1220万画素CMOSカメラなどを備えた「瞬撮ケータイ」「メディアスリンク」対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月27日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:135g docomo PRIME series N-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不調

2011/08/15 03:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:2件


簡単に言いますと、僕の04B、写真が何度かバグりました。
今日、ドコモショップへ行って、故障担当と話したところ、あまり頻繁にデータが消えたりするようであれば新品と交換(これは買ってから一年以内のみ)あるいは、工場へ送って部品交換+原因究明などと言われました。

具体的な症状は
・クイックショットで撮影した写真のSaveがやけにながく、ほっておくとSDの容量が赤色0になってしまう。そして、その画像はフォルダーを開いてみるとNot...と書かれていて開けない。
一度その壊れたデータを削除せずほかの写真をメールに添付しようとしたら携帯が自動でブチっと電源切れて、メール文が保存されてなかった。。その後、テスト撮影を試すものの、なぜか時々症状が現れる。
バージョンは最新で今まで何ともなかった。もちろんSDも携帯かった時にすぐに近くの量販店でそろえて今まで何もなかったカード。

店員が言うに、本体のメモリ容量が8割型入っていたらしく、半分以上だと誤作動を起こすことが増えるみたいです。(なにそれ・・・と思ったが)


結果、取り替え・修理は様子見るという事にして、引き取ってきたけど、本体を半分ぐらい開けたら少し快適になった気もします・・・


雑な文でスイマセン。以上、不調報告でした。(以前に似たようなスレあったらすいません)

書込番号:13375235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーが長持ちしない

2010/12/08 19:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:6件

思ったよりバッテリーが長持ちしないのです。悪ければ半日で無くなることもある。

書込番号:12338758

ナイスクチコミ!1


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/12/09 09:49(1年以上前)

マチキャラ、動く待ち受け使わない、通信を3G固定にすれば少し良いかも知れません。

書込番号:12341510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/22 04:26(1年以上前)

1、電波T////悪い場所。
2〜相性の問題とか。
3、バッテリの故障
4、マチキャラ使ったり写メ。
5、動画見たりとったりしたらすぐなくなるかな
覚えのはいかたは、
docomo3にゴー!

書込番号:13036718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:299件 docomo PRIME series N-04Bの満足度4

カメラのLEDライトを点灯させたとき黄色く光るのが気になったので、
ドコモショップでホットモックを確認したらちゃんと白色でした。
結局、新品交換してもらいましたが、ドコモショップの在庫でもいくつか
LEDライトが黄色の個体があったようなので、結構な確率で黄色LED
の個体があるようです。

ちなみに交換前も交換後も4月製造の赤でした。
皆さんも確認してみておかしいと思ったらドコモショップに行くのが良いと
思います。
交換後のLEDはキーイルミのLEDと同じように白く点灯しています。

ユーザーの皆さんに情報まで。これから購入される方もライト点灯確認して
購入されることをお勧めします。(サイドキー長押しでライト点灯します)

書込番号:11556583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/06/28 21:15(1年以上前)

情報有難うございます。
試してみましたが、幸いにもキレイな白色でした。

書込番号:11557346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/29 10:03(1年以上前)

液晶やランプ類の部品は製造ラインや時期でメーカーが変わります。
F06Bでも液晶が黄ばんでるみたいな意見ありましたが調達メーカーで変わるとのことです。
白より黄色っぽい方が写真撮るときには良いこともあるかもしれません。
スレ立ち上げて騒ぐ話でしょうかね?

書込番号:11559493

ナイスクチコミ!3


αリポ3さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/29 18:10(1年以上前)

これって誰がどういう基準で初期不良と判断したのですか??

書込番号:11561046

ナイスクチコミ!3


maakun5さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2011/02/21 22:55(1年以上前)

私も最初は白いものですが、
不良により交換してもらったものが、
黄色いものになってしまいました。

実用上問題はなさそうですが、
やはり白いほうが気分がよいですよね。

実際に両方手にした方でないと気持ちは分からないかもしれませんね。

もう一度交換してもらおうか思案中です。

書込番号:12689591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 五話寺さん
クチコミ投稿数:23件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度2

どうしても欲しくて…
でも高くて…

どういうお店が安いのでしょうか

よろしくお願いします。
書き込み多すぎてごめんなさい。

書込番号:11914644

ナイスクチコミ!0


返信する
発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/15 19:30(1年以上前)

じゃんぱらなどの中古ショップなら5万円以下ですよ。

書込番号:11914716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/16 21:05(1年以上前)

本日、ドコモOnlineショッピングにて価格改訂が出てました。
約1万5千円程安くなってましたよ。18日午前0時からの改訂です。
私も一昨日Onlineショッピングにて注文入れましたが、本日キャンセルし、18日待ち状態です。

書込番号:11920453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/04 22:00(1年以上前)

新規(番号ポータビリティー含む)か増設かわかりませんが、番号ポータビリティーなら、
神奈川県横浜市内にある店で、オプション加入+フォトフレーム同時購入で0円でしたよ。(先月末の情報ですが・・・。)
確かに金額にバラつきが有り、金額は0円(最安)〜48615円(最高)で、平均28140円ですね

書込番号:12165404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/06 15:57(1年以上前)

閲覧があるとは思えませんが、三が日に探していたら、テルル梅島で買い増し29,800円でした。
自分はP-04B希望だったのでスルーしましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:12469823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

あえて、N04Bを買う理由は何でしょうか?

2010/05/27 23:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件

やはり、Nユーザーの買い替えさんが多いのでしょか?

F906iユーザーです。
そろそろ機種変と思っていますが、
期待していたF07Bがイマイチなので、
どれにしようか迷っています。
F07B,F06B,N04Bあたりが候補なんですが、
デザイン的にはN04Bが気に入っています。
が、FユーザーなのでNのことはあまり知らなくて、
カメラよりjigブラウザをよく使う方なんで、
操作性やレスポンスでNが劣ると言う噂が気になります。

Nのいいところ、誰か教えて下さい。

書込番号:11416892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/27 23:57(1年以上前)

SHやFを使っていて、N-04Bを買いましたので、とりあえず気づいた点を書きます。
・新規メールでメールで送信したら、送信後は待受画面になる。
・送信予約ができる。
・N伝統のニューロポインタがある。
・カメラの起動はめちゃくちゃ速い。しかも撮影も速い。
・iチャネルを字幕がスムーズに流れる。
・オリジナルマナーを一発で設定できる。(SHはマナーの種類を選択する画面がでる)
・AXISフォントがSHよりも良い。

書込番号:11417191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/28 12:44(1年以上前)

Bluetoothが改善されていれば検討したいです。
勿論、ホームUを使用したいからです。

書込番号:11419018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 14:17(1年以上前)

Bluetoothは改善されたとの情報もありますが体感的には従来と変わりません。
あと、メール送信予約は、N04Bオリジナルではなく2010年夏モデルなら全機種付いてます。
無線LANやカメラ機能を求めるユーザーならこの機種がお薦めですがその他の機能は平均的な機種です。

書込番号:11419290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/28 14:21(1年以上前)

私は、F-07Bを持ってますがなかなか良い機種ですよ。N-04Bも考えましたが、Nは昔から故障が多いと聞いてます。友人は同じ機種を1年ごとに修理に出していました。しかも3回。改善されていれば良い機種になるんじゃないでしょうか。デザインもすばらしいと思います。

書込番号:11419300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 16:30(1年以上前)

私は、白ロムでF04B、F07B、SH03BとN04B使った感想からしか言えませんが、どの機種にも良いとこ悪いとこがあります。
デザイン面で選ぶか機能面で選ぶかですね。
ワンセグならパナソニックとか、液晶ならシャープみたいな…Nはカメラ起動くらいしかないんじゃないかな…
デザインはいいけど本体がかなりキシキシとキシミます。

書込番号:11419623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/05/29 12:26(1年以上前)

私のドコモのNEC携帯の印象は
新たな通信速度にいち早く対応するメーカー
という点が惹かれます。
上り5.7Mbpsは、まだ採用機種が少ないです。
使える場所は、かなり限られると思いますけど、
半年後のシリーズ(Cモデル)では半数以上が
5.7Mbpsに対応になる事も考えられますので
ご注意を ^^;

書込番号:11423412

ナイスクチコミ!1


μ-12さん
クチコミ投稿数:1件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/11/11 04:46(1年以上前)

>カワセミさん

2010年夏モデルなら全機種メールの送信予約ができるんですね!

今までSoftBankのSHARPだけの機能だと思ってこともあり
今回、N-04Bを購入し「SoftBankのSHARP以外でもできる
なんてNはすごいなぁ〜」などと喜んでおりました。

まぁ、自分のことはさておいて、彼女がSoftBankからdocomoへ
MNPしたいとのことでメールの送信予約機能付き携帯はどれか
調べておいてほしい。と言っていたので早速、N-04Bを勧めよう
かと思ってましたが、危うく嘘をついてしまうところでした。

彼女はSHARP好きなので2010年夏モデルのSHARP製品を勧めようと
思います。ありがとうございました。

書込番号:12197437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信27

お気に入りに追加

標準

…もっさりでしょうか?!

2010/05/20 19:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

見た目が良くなったと
気になっていますが、N02Bより操作系が快適になっているのか?

書込番号:11385333

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 12:37(1年以上前)

先ほど、ホットモックを、触ってきましたが、驚くほどサクサク動きます。
現在使用しているSH-1Bよりも早いです!
ただタッチパネルの機能は、SH906i程度ですね!

書込番号:11414473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/27 19:13(1年以上前)

先ほどホットモックさわってきましたが、正直がっかりしました。
メーカーホームページの改善ポイントを見て、期待していたのですが…。
メールの文字入力も全然ついてこない、メール本文への切り替えがおそい、メニュー起動がおそい等。
はっきりいってFシリーズと比べたら雲泥の差です。NECさん、しっかりしてください。

書込番号:11415653

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/27 19:39(1年以上前)

別機種

☆最強勇者★さん
N−04B購入者ですが、内覧会にてF-06Bを触っていましたが、同じOS「オペレーターパック」VER.2(仮)(←富士通さんの担当者さんよりの情報)と有って、タッチパネルの感度以外はあまり差が無いばかりか、カメラに関してはF-01Bの方が起動も手ブレ処理も、保存も全てにおいて早かったですよ。つまりはカメラの動作においてはN-04Bには勝てません。話題のフルHD動画も音声のこもり(マイク部が防水の処理をしているためだそうです。)や、光のきつい場所での白トビが目立ってましたよ。

書込番号:11415764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/27 21:15(1年以上前)

黒買いました。
レスポンスはFやSHと比較すると劣ります。
i-modeでのスクロールは速いですが文字入力やメール返信など画面切り替わりはモッサリしてます。

ニューロポインターは使いやすいですが…
NECのサイトに書いてある改善内容を鵜呑みするとガッカリするかもしれません。

書込番号:11416164

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/28 01:22(1年以上前)

僕は自営業経営者なので社員用に何台か契約していて、N-02Bも所有していますが、N-02Bユーザーにとっては、NECサイトの改善内容通りと言えると思いますね。
N-02Bとの比較になりますが、採用OSが前回の「オペレータパック」の改善版なので、部分部分で動作の最適化が見られますね。

1.カメラのフォトモードでの撮影。クイックショット程俊足ではないものの、N-02Bで撮影しているときは『シャッター→処理中の文字表示→プレビュー表示』までが、撮影シーン設定オートで12M撮影、手ブレ補正有だと6秒弱。これが2秒弱に改善(処理中の画面表示も変わりました。)。その後の保存も前回の3秒程度がバックグラウンド保存(クイックショットと同じ保存方法)に変更され、すぐ次の撮影に移れます。(ここはオペレーターパックで動作している部分では無いんですが。)

2.iモード時のニューロポインターでの高速スクロール時に市松模様が出なくなりました。若干スクロールが遅くなってる感も有りますが、全然問題ないレベル。

3.iモード時の表示速度が体感的に上がっている。

4.メニュー画面でのカーソルの動作が改善されている。

5.画面が26万色表示から、ようやく1677万色表示と、SH・F・P(Pのみソフトウェア処理で中間色補間での表示ですが)に追いついたので明るくキレイ。

6.ワンセグの感度向上N-02Bでは映らない所でも大丈夫ですね。(ホイップアンテナの位置にはびっくりしました。)

7.N-03Bと同じ、オートecoモード採用で電池持ちが改善。(N-02B比)

8.キーが柔らかく、押しやすくなった。

9.スピーカーの音質もN-02Bと並べて聞くと、よくなっています。特に高音部。

10.動画撮影時の音声がN-02Bよりキレイで、音の遅れが無い。

11.ブルートゥースの感度が良くなっています。N-02Bではポケットに入れるとソニー製のヘッドホンからはノイズが僅かながら有りましたが、無くなりました。

12.カメラのフォトLEDが、N-02Bより小さいのに明るくて効果が上がっている。

13.卓上ホルダがダイエットしてくれている。

今のところはこんな感じですね。

書込番号:11417631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 07:07(1年以上前)

mootさん
細かい変更点教えていただきありがとうございます。
Nを利用されてる方には従来機より改善されてると思いますが他メーカー機種を利用してる方には満足行かないんじゃないかと思います。

レスポンスとか体感的な部分は好みが別れるから難しいですね。

書込番号:11418092

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/28 07:59(1年以上前)

ブログにもアップしていますが、F-04B・SH-01B・F-01B・P-01Bも社員や家族or親戚で使用していますが、F-04Bよりもキーでの操作性は良いですね。文字入力もセパレートしない状態ではN-04Bが上ですね。
後、動画(iモーション)再生時の画質はbeeTVでですが、Fシリーズより明らかに良くなってます。肌色が特にキレイです。

書込番号:11418199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 09:03(1年以上前)

私は、SH03B、F04B、F07Bの白ロム機を使ってましたがF04Bよりは入力はましな方かもしれません。
ただ、ワンセグは富士通なみに悪いですね。ロケーションにもよると思いますが、F04Bで映るのがN04Bでは映らないしエリアを変更しますか?とのガイダンスが出る始末です。
白ロムで買ってるからいつでも手放せるけど6万円台は払って買う機種かなとも感じます。

書込番号:11418361

ナイスクチコミ!2


747SRさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-04Bの満足度3

2010/05/28 10:15(1年以上前)

ホントにメール返信の切り替えは
壊れているの!?? って思うほど
ワンテンポ×2ぐらいのタイムラグ・・^^;;;

文字入力の快適さもイマイチ^^;

カメラ機能に重点を置いているみたいですが
私的には常に使うメール機能の快適さが
欲しかったです

書込番号:11418548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 12:58(1年以上前)

747SRさんの言われるようにメール中心の利用者には使いにくいでしょうね。

同じオペレーターパックを採用してるバナソニックのP04BはここまでモッサリしてないからOSが原因じゃないと思うけど…

書込番号:11419064

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/28 17:10(1年以上前)

カワセミ君さんへ
P-04Bの「オペレーターパック」は内覧会でも担当者が言っていましたが、autoGPSの機能を外したiコンシェル機能と、加速度センサー関連のソフトウェアを外し、液晶26万色動作(パナソニックの独自ソフトウェアで1677万色に中間色補間で対応)に限定させたもので、動作時のメモリ消費量がF・SH・Nと比べると20%軽い別物ですよ。

書込番号:11419750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 20:00(1年以上前)

Mootさん
情報ありがとうございます。確かにP04BはオートGPS非対応ですからメモリ消費量は少ないですね。

書込番号:11420335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/29 17:31(1年以上前)

購入しました。
予測変換機能をOFFにすればさくさくです。
ONにするともっさりですね。

書込番号:11424502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/30 12:14(1年以上前)

Mootさん
WikipediaでOSを調べていたらオペレーターパック採用はN04Bのみみたいですが違いはあるのでしょうか?

N-04B  Access Linux Platform + オペレータパック(L)
SH-04B Symbian OS + MOAP(S)
P-04B Linux + MOAP(L)
F-07B Symbian OS+MOAP(S)

書込番号:11428063

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/30 12:22(1年以上前)

今回のオペレーターパック採用機種はN−04BとSH-07BとF-06Bだと内覧会で聞きましたよ。P-04Bは機能限定版なので、あえてオペレーターパックとは記載していないようです。
基本的操作方法の統一と使用感の統一化が目的で、さらに開発コスト軽減できればって感じですからねぇ。auみたいに初期だから、いろいろ有るみたいですね。

書込番号:11428096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/30 12:35(1年以上前)

Mootさん
内覧会で聞かれたのでしたらwikiに書かれてるのが間違いなのかもしれません。
SH07Bも手に入れたので比較してます。
ワンセグの感度はNは悪いですね・・・・

書込番号:11428152

ナイスクチコミ!0


スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/30 12:53(1年以上前)

NとSHはオペレーターパック仕様だとネットからとmootさんから知りました。
確かN02Bからとか、今はもうN02Bはお店に置いて無かったりしますね。

オペレーターパックにした分→安くなって還元されているのかな?
動作は快適安定の反対方向だし、大きなバグも…

操作系の統一規格化はいいかも知れませんが
各社の個性が薄れてしまわないでほしいと思っています。

書込番号:11428212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/30 13:16(1年以上前)

先に投稿した内容に間違いがありましたので訂正します。

N-04B  Access Linux Platform + オペレータパック(L)
SH-07B Symbian OS + MOAP(S)
P-04B Linux + MOAP(L)
F-07B Symbian OS+MOAP(S)

F-06Bは、オペレーターパックのためSymbian OS からAccess Linux Platform に変更されたと聞きました。
SH07Bも手に入れたので比較してますが・・・文字入力では体感的に差が出ています。
N-04Bはお役御免という事になりそうです・・・

書込番号:11428310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/10/17 00:25(1年以上前)

自分はもっさりとは感じませんね。SHの後だから快適ですよ(笑)

書込番号:12071311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/10/17 00:32(1年以上前)

02は使った事ないけど自分は快適だよ!
人によって感じ方も違うと思いますよ。

書込番号:12071343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-04B
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series N-04B

発売日:2010年 5月27日

docomo PRIME series N-04Bをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング