docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-04B

3.3型 TFT液晶/1220万画素CMOSカメラなどを備えた「瞬撮ケータイ」「メディアスリンク」対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月27日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:135g docomo PRIME series N-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

N-04Bニューロポインターについて

2010/06/09 19:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

N904以前のニューロは使いづらいな〜と、N906になって使いやすく気に入ってましたが
今回のN04Bは使い辛いです。
ポインター形状が奥まった感じが良くない(液晶画面に接触しない配慮かな)です。ポインターフォーカスも効いてない様子。
残念です。

書込番号:11473925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/06/09 20:37(1年以上前)

ニューロポインター使いにくいとは思いませんが個人差でしょうね。
液晶との接触を考えればこれぐらいがいいと思います。

書込番号:11474186

ナイスクチコミ!1


島唄さん
クチコミ投稿数:123件

2010/06/14 07:58(1年以上前)

本機種のニューロポインタですが、手が乾燥しているときは操作がしづらいですね。。

書込番号:11493796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/07/02 20:26(1年以上前)

N-01BやN-02Bに比べれば操作しやすいと個人的には思います。
上記の2機種はホットモックで試したら、ニューロが小さすぎて親指が痛くなりました。
N-04Bは、以前使っていたN905iに近いサイズでシックリきます。

液晶との接触に関しては、念の為にラスタバナナのパーフェクトガードナーを使っていますが、ニューロの跡も付かないし、タッチ操作にも影響がないので安堵しています。

書込番号:11573689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

文字変換

2010/06/02 18:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 αリポ3さん
クチコミ投稿数:3件

この機種は、ひらがな入力から変換しても
英単語への変換候補は全くと言っていいほど
選択表示されないんですね!!

オヤジはさほど気になりませんが、
高校生の子供は泣いています><

書込番号:11442619

ナイスクチコミ!0


返信する
グングさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 19:18(1年以上前)

私も驚きました。以前は携帯メーカーサイトのダウンロード辞書で簡単な英語なら変換できる辞書ツールがあったのですが、なぜかこの機種には用意されていないようですね。
他にも芸能人名などのダウンロード辞書もありませんでした。
おそらく、徐々に用意されるとは思いますが、不便ですよね。

書込番号:11442800

ナイスクチコミ!2


スレ主 αリポ3さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/02 21:12(1年以上前)

ホントに驚きを感じるほど「英単語嫌い」ですよね!
芸能人関係もなんですね・・
若いスタッフは、N-04Bの実証確認作業に参加不可だったのでしょうかね??
 
先日、ドコモショップでSH−07とかP−04などを試しましたが
当たり前のように「英単語」も選択候補に入ってきますね。

特にP−04はイイ感じに思いました。

書込番号:11443257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/04 08:32(1年以上前)

必要な方はダウンロードで対応して下さい、
と言う事なのでしょうかねえ?
なるべくデータは軽くしようと言う意図なのかもしれません。
使わない方は使いませんし。
Nらんどに芸能人辞書とかあるので、それで対応するしかなさそうですね。

書込番号:11449349

ナイスクチコミ!0


孝太さん
クチコミ投稿数:30件

2010/06/26 00:58(1年以上前)

Nらんどでダウンロード辞書が公開されました。

書込番号:11544810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影(HD)で『カタコト』音が…

2010/06/08 02:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

発売日購入、静止画ばかり撮っていました。
さて、動画撮影して再生すると無かった音がする…;『カタカタコトコト…』
集音はスピーカ辺りから拾っている様子、カメラに近いからノイズはオートフォーカスの駆動音みたいだ。マニュアルにすると無くなる。
しかし気になる音だ(^^;

書込番号:11467064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/06/08 10:34(1年以上前)

そうですね。駆動音ぽいですね。でも構造上仕方ないのかなとも感じてます。
所詮携帯電話ですから、簡易ムービー的に割り切ってます。
ただハイムービーを期待されて購入された方には拍子抜けするかもしれませんね。

書込番号:11467885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/11 19:13(1年以上前)

記事によると、N-04Bは動画AFのノイズ抑制技術を搭載しているそうですが・・・(^_^;

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100611_373757.html

書込番号:11482069

ナイスクチコミ!0


スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/06/11 19:27(1年以上前)

はい、それを読んで見て
完全には消せない様ですね。
ノイズは小さくしようとする工夫があることは分かりますけど…

書込番号:11482124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-04B
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series N-04B

発売日:2010年 5月27日

docomo PRIME series N-04Bをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング