
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年5月31日 18:56 |
![]() |
0 | 5 | 2010年6月4日 00:06 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月31日 00:33 |
![]() |
2 | 6 | 2010年6月6日 21:47 |
![]() |
1 | 14 | 2010年5月31日 03:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
変えられたらいいな〜とかおもいますが、むりでは・・・
書込番号:11433970
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
最初はF-06Bを考えていたのですが、F-06Bのあの裏側のちゃっちさがなんともいやでSH-07Bは中のメニュー画面などソフト面が同じくちゃっちくて最終的にN-04Bになりました。
最初は白を購入するつもりで取り置きだけしてもらい帰ってきたのですが他の店で黒をみると表面が強化プラスティックでおおわれていてなかなかということで黒に変更しました。
とてもシンプルなデザインであきのこない機種ではないでしょうか。
みなさんは何色を購入しますか?
0点

3色の中からなら、赤かな。
シックな赤で大人なカラーだと思う。
書込番号:11429640
0点

黒を購入しましたが指紋や手の脂が目立ち汚い感じに見えるのが難点です。
明るい場所で見ると黒でもツートンになっててお洒落なんですけどね
書込番号:11429988
0点

>F-06Bのあの裏側のちゃっちさがなんともいやで
わかります…。あと上下のメッキも嫌ですね。私もFの予定でしたがNにしようか迷っています。
購入するなら白がよかったのですが灰色のグラデーションが気に入らず、赤か黒がいいと思っています。
指紋などなるべく目立たないものがいいのですが…。
書込番号:11430222
0点

赤を購入しました。
やはり、指紋やら触れたときのにじみやらは目立ちますね。
深い赤ということで非常に気に入っている色なので、そのへんは気にしないようにしています。
気になる場合は、現物を確認されて、許容範囲か否かを確認するのもいいかもしれません。
書込番号:11435233
0点

あたしは赤を購入しました\(^^)/
初めて赤を選びましたが、独特な色で深みのある色だと思います☆
デザインもシンプルなので気に入っていますヽ(^ω^)/
指紋は気になったら拭いてるという感じであまり、気になりません(・∀・)!
書込番号:11448483
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
昨日購入しました。01Aからの機種変更です。お使いになっている方に伺いたいのですが、この機種の持ち方で悩んでいます。私はそんなに手の小さい方ではないのですが、この機種でキー操作をすると親指を大きく動かさなくてはならず、親指だけの動きでは足らなくなります。私は4本の指を背面に回し、下を小指で支えるようにしているのですが、非常に不安定になってしまいます。外寸が大きく、キーも大きいのが原因とは思うのですが、メールなどを打っていると肘が痛くなってしまいます。
どなたか、楽な持ち方をご存じの方がいらっしゃればお教え下さい。
0点

慣れもあると思いますが基本的には、親指だけの操作可能ですよ。
ボタンのクリック感が重めだから長文はキツいのかもしれません。
購入時に確認されなかったのでしょうか?
書込番号:11429963
0点

アドバイスをありがとうございます。
店頭で現物を確認して試してみたのですが、その時はあまり大変に思いませんでした。
おっしゃる通り少し長いメールなどがきついんですね。
慣れるしかないと思いますので、頑張ってみます。
書込番号:11431391
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
購入して3日目ですが、休日なので弄り倒してます。
カメラ撮影でタッチスタイルでのサイドキー(鍵のマーク)半押しでフォーカスロックされません。押し込めばフォーカス動作後撮影されてます。
詳細のマニュアルでは半押しでと書いてあるのですが。。。
購入された方如何ですか?
0点

私も同じ症状で本日ドコモショップに行って問い合わせてきました。
DSのおねーさんが何処かに電話にて問い合わせていましたが、どうにも歯切れが悪く「只今同様の問い合わせがある様でメーカーで検証中です」とのこと。
「画面が暗くなってから画面をタッチしながらサイドの鍵ボタンを半押しするとフォーカスロックするようです・・・」と言われました。
「瞬撮」とかけ離れたその場しのぎの対策に思わず笑っちゃいました。
書込番号:11430486
2点

ドコモから回答が来ました。
結局出来ないそうです。
ソフトウェアアップデートとかでどうにかならないんでしょうかね?
>ご回答までにお時間がかかりましたことをお詫び申し上げます。
>ドコモ メール受付担当のNと申します。
>誠に申し訳ございませんが、現在担当部署での調査の結果、現状N-04Bでは、
>タッチスタイルでの撮影時に「鍵マーク」の半押しをしても、オートフォー
>カスをロックすることができないつくりとなっているとのことでした。
>ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何とぞご了承くださいますようお
>願い申し上げます。
>なお、誠に恐れ入りますが、タッチスタイルでの撮影時にオートフォーカス
>をロックする場合は、ディスプレイ上の「AFロック」を押すことで可能とな
>りますので、こちらをご活用いただければ幸いでございます。
>あらためまして、このたびの件でご不便をおかけしておりますことをお詫び申
>し上げます。
>お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:11450837
0点

詳細説明書には書いてありますよね〜
説明書のミスプリと言うこと…で片付けない姿勢ならば…可能性があるのかも?
情報UPありがとうございます。
書込番号:11453600
0点

「取説のミスプリ」という結論にならないことを祈ります。
カメラ機能が素晴らしいのですから、テレビCMの通りサイドボタンでの撮影がしたいです。
半押しの手ごたえはありますからソフトウェアの更新で改善することを期待します。
書込番号:11461505
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

フルブラウザーはあくまでもパケット通信になるようです。家庭用無線LANはDS等のWIFI通信またはライフストレージの転送などに使えるようです。
書込番号:11412831
0点

N-06Aでも無線LAN経由では無料でフルブラウザを見れるのに(性能的に見れないページはあるみたいですが)、N-04Bで出来ないなんて事があるでしょうか。おそらく出来るはずです。自分もホームUに興味があるので、この機種に興味がありますので、ショップで確認しようと思います。無線LAN経由でフルブラウザ見る場合は、ホームUは関係ありませんが。
N-06AではFOMAカードを挿さなくても無線LAN経由でフルブラウザを見れるようです。FOMAカードを挿していないのだから当然無料のはずですし。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/08/news046.html
書込番号:11413713
0点

確かにDoCoMoの新製品の個別カタログは舌足らずなところがあり、WiFiに関してもアクセスポイントモードにしか触れていませんが、フルブラウザでPCサイトアクセスできないWiFiは考えにくいですね。
リンク先にも無線LAN機能は「フルブラウザでPCサイトアクセス」に利用できると書いてあります。
http://news.nifty.com/cs/technology/mobiledetail/itmmb-20100518-20100518084/1.htm
書込番号:11414023
0点

N906iLからだと思いますが、家庭内の無線LANは大丈夫だと思います。
ただ、iモードを高速通信するならホームUなどに加入しなければいけないと思います。
書込番号:11414460
0点


PCの無線LANルーターが有れば、フルブラウザは、無料で観覧出来ます。
但し、無線LANで、フルブラウザを使う時は、WLANシングルモードにしておいて、FOMAモードが、使え無い状態で、使用したほうが無難です。ちなみにFOMAカードを抜いていてもWLANで、フルブラウザは見れます。
書込番号:11414496
0点

スレ主さんスイマセン。
便乗質問させて下さい。
アクセスポイントモードで利用した場合は、通信料ってかかるんですか?
かかる場合、パケ・ホーダイWだと、いくらかかるんですか?
ご存知の方いらっしゃったら、お願いします。
書込番号:11415217
0点

N−04Bで利用できるアクセスポイントモードですが、使えるようにするには「モペラU」に加入する必要があるようです。
また、通信料ですがパケホーダイダブルに加入した上で、上限が13,650円になるようです。
書込番号:11417538
1点

間違えました。すみません。
04Bをアクセスポイントにするのは…
takec1101さんが正しく書かれています。
書込番号:11417589
0点

上限額、6月1日から13650円が10395円になるようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html
まあそれでも高いですね。
書込番号:11417949
0点

自分も便乗させてもらいたいです
素人過ぎてわからないことが多いのですが
wi-fi対応ということでこの機種を親機としてノートパソコンでネットをするといった場合
通信費はパケ放題の4000円いくら+アルファが必要になるのでしょうか?
もしドコモのパケ放題のみの金額で済むのなら皆この機種を買い、外で自分のノートPCでネットを繋ぐ人が増えてしまうんでしょうが
書込番号:11431764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
