docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-04B

3.3型 TFT液晶/1220万画素CMOSカメラなどを備えた「瞬撮ケータイ」「メディアスリンク」対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月27日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:135g docomo PRIME series N-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レビューの訂正

2010/05/28 16:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 07788さん
クチコミ投稿数:2件 docomo PRIME series N-04Bの満足度5

一部訂正です。

>メニュー+数字キーが使えなくなったのは残念。

訂正↓

メニューの構成が変わり、N-03Bまでのことができなくなった点で
慣れが必要
例えば・・・
スケジュール起動
メニュー4・5→メニュー6・5

というような感じで、覚えなおさなければいけない。
2010夏モデルから、操作方法が統一されているみたいなので、
どの機種でも同じ操作ができる

書込番号:11419595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/05/28 19:48(1年以上前)

デスクトップにオリジナルメニューを貼り付けて、オリジナルメニューの中にスケジュール等を入れとけば、簡単ですけど……

書込番号:11420283

ナイスクチコミ!0


スレ主 07788さん
クチコミ投稿数:2件 docomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/29 01:24(1年以上前)

使い方は人それぞれですね。

僕は、メニュー+数字キーで使い慣れているので。
☆fake☆さんの使い方も確かに便利ですね。

書込番号:11421999

ナイスクチコミ!0


122412403さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/01 18:41(1年以上前)

Nの場合、デスクトップで日付をクリックすればスケジュール起動するのでそれでいい様な気がしますよ。
出来るだけメニューみない様に、オリジナルメニューとデスクトップアイコン、chキー(04Bはカメラキーですが)を割り振れば良いかと

書込番号:11438368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

あえて、N04Bを買う理由は何でしょうか?

2010/05/27 23:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件

やはり、Nユーザーの買い替えさんが多いのでしょか?

F906iユーザーです。
そろそろ機種変と思っていますが、
期待していたF07Bがイマイチなので、
どれにしようか迷っています。
F07B,F06B,N04Bあたりが候補なんですが、
デザイン的にはN04Bが気に入っています。
が、FユーザーなのでNのことはあまり知らなくて、
カメラよりjigブラウザをよく使う方なんで、
操作性やレスポンスでNが劣ると言う噂が気になります。

Nのいいところ、誰か教えて下さい。

書込番号:11416892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/27 23:57(1年以上前)

SHやFを使っていて、N-04Bを買いましたので、とりあえず気づいた点を書きます。
・新規メールでメールで送信したら、送信後は待受画面になる。
・送信予約ができる。
・N伝統のニューロポインタがある。
・カメラの起動はめちゃくちゃ速い。しかも撮影も速い。
・iチャネルを字幕がスムーズに流れる。
・オリジナルマナーを一発で設定できる。(SHはマナーの種類を選択する画面がでる)
・AXISフォントがSHよりも良い。

書込番号:11417191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/28 12:44(1年以上前)

Bluetoothが改善されていれば検討したいです。
勿論、ホームUを使用したいからです。

書込番号:11419018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 14:17(1年以上前)

Bluetoothは改善されたとの情報もありますが体感的には従来と変わりません。
あと、メール送信予約は、N04Bオリジナルではなく2010年夏モデルなら全機種付いてます。
無線LANやカメラ機能を求めるユーザーならこの機種がお薦めですがその他の機能は平均的な機種です。

書込番号:11419290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/28 14:21(1年以上前)

私は、F-07Bを持ってますがなかなか良い機種ですよ。N-04Bも考えましたが、Nは昔から故障が多いと聞いてます。友人は同じ機種を1年ごとに修理に出していました。しかも3回。改善されていれば良い機種になるんじゃないでしょうか。デザインもすばらしいと思います。

書込番号:11419300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 16:30(1年以上前)

私は、白ロムでF04B、F07B、SH03BとN04B使った感想からしか言えませんが、どの機種にも良いとこ悪いとこがあります。
デザイン面で選ぶか機能面で選ぶかですね。
ワンセグならパナソニックとか、液晶ならシャープみたいな…Nはカメラ起動くらいしかないんじゃないかな…
デザインはいいけど本体がかなりキシキシとキシミます。

書込番号:11419623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/05/29 12:26(1年以上前)

私のドコモのNEC携帯の印象は
新たな通信速度にいち早く対応するメーカー
という点が惹かれます。
上り5.7Mbpsは、まだ採用機種が少ないです。
使える場所は、かなり限られると思いますけど、
半年後のシリーズ(Cモデル)では半数以上が
5.7Mbpsに対応になる事も考えられますので
ご注意を ^^;

書込番号:11423412

ナイスクチコミ!1


μ-12さん
クチコミ投稿数:1件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/11/11 04:46(1年以上前)

>カワセミさん

2010年夏モデルなら全機種メールの送信予約ができるんですね!

今までSoftBankのSHARPだけの機能だと思ってこともあり
今回、N-04Bを購入し「SoftBankのSHARP以外でもできる
なんてNはすごいなぁ〜」などと喜んでおりました。

まぁ、自分のことはさておいて、彼女がSoftBankからdocomoへ
MNPしたいとのことでメールの送信予約機能付き携帯はどれか
調べておいてほしい。と言っていたので早速、N-04Bを勧めよう
かと思ってましたが、危うく嘘をついてしまうところでした。

彼女はSHARP好きなので2010年夏モデルのSHARP製品を勧めようと
思います。ありがとうございました。

書込番号:12197437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2010/05/26 22:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:11件

家庭内無線LANでフルブラウザが可能ですか?
その場合、通信料はかからないんでしょうか?
どなたかおしえてください。

書込番号:11412383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2010/05/26 23:39(1年以上前)

フルブラウザーはあくまでもパケット通信になるようです。家庭用無線LANはDS等のWIFI通信またはライフストレージの転送などに使えるようです。

書込番号:11412831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/05/26 23:52(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
そうですか。通信料がかかるのは残念です。

書込番号:11412904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series N-04Bの満足度3

2010/05/27 07:18(1年以上前)

N-06Aでも無線LAN経由では無料でフルブラウザを見れるのに(性能的に見れないページはあるみたいですが)、N-04Bで出来ないなんて事があるでしょうか。おそらく出来るはずです。自分もホームUに興味があるので、この機種に興味がありますので、ショップで確認しようと思います。無線LAN経由でフルブラウザ見る場合は、ホームUは関係ありませんが。

N-06AではFOMAカードを挿さなくても無線LAN経由でフルブラウザを見れるようです。FOMAカードを挿していないのだから当然無料のはずですし。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/08/news046.html

書込番号:11413713

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2010/05/27 09:47(1年以上前)

確かにDoCoMoの新製品の個別カタログは舌足らずなところがあり、WiFiに関してもアクセスポイントモードにしか触れていませんが、フルブラウザでPCサイトアクセスできないWiFiは考えにくいですね。

リンク先にも無線LAN機能は「フルブラウザでPCサイトアクセス」に利用できると書いてあります。

http://news.nifty.com/cs/technology/mobiledetail/itmmb-20100518-20100518084/1.htm

書込番号:11414023

ナイスクチコミ!0


TREK9さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 11:40(1年以上前)

無線LANだとパケ代はかかりませんね。

書込番号:11414309

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/27 12:35(1年以上前)

N906iLからだと思いますが、家庭内の無線LANは大丈夫だと思います。
ただ、iモードを高速通信するならホームUなどに加入しなければいけないと思います。

書込番号:11414460

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/27 12:37(1年以上前)

http://www.n-keitai.com/common_wr/images/n-04b/wifi_f.html

ドコモのHPが更新されておりました。

書込番号:11414467

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 12:44(1年以上前)

PCの無線LANルーターが有れば、フルブラウザは、無料で観覧出来ます。
但し、無線LANで、フルブラウザを使う時は、WLANシングルモードにしておいて、FOMAモードが、使え無い状態で、使用したほうが無難です。ちなみにFOMAカードを抜いていてもWLANで、フルブラウザは見れます。

書込番号:11414496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/27 17:06(1年以上前)

スレ主さんスイマセン。

便乗質問させて下さい。

アクセスポイントモードで利用した場合は、通信料ってかかるんですか?
かかる場合、パケ・ホーダイWだと、いくらかかるんですか?

ご存知の方いらっしゃったら、お願いします。

書込番号:11415217

ナイスクチコミ!0


TREK9さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 17:16(1年以上前)

906iLではパケ代かかりませんでした。

書込番号:11415248

ナイスクチコミ!0


takec1101さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/28 00:56(1年以上前)

N−04Bで利用できるアクセスポイントモードですが、使えるようにするには「モペラU」に加入する必要があるようです。
また、通信料ですがパケホーダイダブルに加入した上で、上限が13,650円になるようです。

書込番号:11417538

ナイスクチコミ!1


TREK9さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/28 01:07(1年以上前)

間違えました。すみません。

04Bをアクセスポイントにするのは…
takec1101さんが正しく書かれています。

書込番号:11417589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/28 05:01(1年以上前)

上限額、6月1日から13650円が10395円になるようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html

まあそれでも高いですね。

書込番号:11417949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/31 03:21(1年以上前)

自分も便乗させてもらいたいです

素人過ぎてわからないことが多いのですが
wi-fi対応ということでこの機種を親機としてノートパソコンでネットをするといった場合
通信費はパケ放題の4000円いくら+アルファが必要になるのでしょうか?

もしドコモのパケ放題のみの金額で済むのなら皆この機種を買い、外で自分のノートPCでネットを繋ぐ人が増えてしまうんでしょうが

書込番号:11431764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

展示機を少し使って見て

2010/05/26 21:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

操作感がよくなっていたのと、割引があることから
予約する。
ワクワクo(^-^)o

書込番号:11411974

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 12:44(1年以上前)

自己レス
購入、操作が快適。
ボタンタッチは少し固く感じるが押しやすいかな。

書込番号:11414499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/27 17:57(1年以上前)

SHやFを使っていたので、Nにしてはサクサクなんだけど、ちょっともっさりに感じてしまう。オペレーターパックだから、ハード的にはスペックは良いと思うけど、まだまだ最適化されてないんでしょうね?

書込番号:11415384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/05/27 18:30(1年以上前)

今回のSHとFもオペレーターパック採用だよね?
んで、SHは今回はちょっともっさりらしいよ。
個人的にはNを応援したいのだけど、ここ最近のもっさり感から買い換える気になれなかったので、ちょっとでもサクサク感に近付けば欲しいかな。

書込番号:11415488

ナイスクチコミ!0


スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 18:37(1年以上前)

ハードのスペックや造りも、とても良くなったと思います。
操作系も02Bから見るとずいぶん快適です(オペレーターパック化を克服したのか?)、使っていたF01Bより上かも…。

形状がなんとも気に入りました、アークラインとカメラ辺りの膨らみが持ちやすく、周囲の(本体は黒)グレー色のアクセントが。
選んだ1番は静止画撮影が素早いことでした。

書込番号:11415516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信27

お気に入りに追加

標準

…もっさりでしょうか?!

2010/05/20 19:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

見た目が良くなったと
気になっていますが、N02Bより操作系が快適になっているのか?

書込番号:11385333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/21 00:13(1年以上前)

気になりますね〜
N−02B使ってますが、遅い、ブルトゥースがイマイチ、フリーズが未だにあるなど不満足だらけ〜
唯一、ホームUでパケ代節約くらいですかね〜
N−04Bで改善されてたら乗り換えたいところです。
モックで動作確認してみないと分からないでしょうけどね

書込番号:11386823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/22 19:57(1年以上前)

N-06AからN-02Bに変更したときはすごく快適になってよろこんでいましたが
bluetoothは本当にきびしいですね。
かみさんはSH-01Bをもっているのですが悲しいことに比較になりません。
しかし・・・ホームUが可能なのはNシリーズのみ
今回はどうなのか?と期待したのですがやはりNのみ?
ということは私もN-04Bに変更する予定です

書込番号:11393355

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2010/05/24 12:43(1年以上前)

週末に内覧会で実機に触りましたが、もっさり感はありませんでした。

期待していたSH-07Bの方はメニュー選択時などに余計なアニメーションが入るからか、もっさり感があり、カメラも現状のまま速いとは言えず、SHらしからぬもっさり機で残念でした(OSが富士通製ゆえ?)。

またN-04Bは大きさもスペックで比較するよりかなりスリムに感じます(対SN-07B比)し、カメラもとにかく速く好印象でした。

書込番号:11401369

ナイスクチコミ!3


スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/24 20:03(1年以上前)

OエリクソンOさん、ケイピーチャンさん、↑☆↑さん
ありがとうございます(*^-^*)
N-04Bは、相当改良されていると思われます。(期待)
実機に触られた話も、とても参考になります。
モックではなく実機操作してから判断したいと…しかし見た目でもこれ欲しいな。

書込番号:11402776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/25 19:53(1年以上前)


こんばんわ☆

私も機種変で購入検討中です。
色々と掲示板の書き込みを拝見しましたが、レスポンスも機能も改善されてるみたいでフォントの数も今回は7種類あるみたいです。
まだホットモックをいじってないので分かりませんが今回の新機種の中ではこの携帯が魅力的と感じております(^O^)♪

書込番号:11407218

ナイスクチコミ!1


スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/25 21:03(1年以上前)

こんばんは。
N-02Bを見たときは、残念ながら…
今回は、外形デザインが凄く良いと思いました。(展示モックですが)

906iLが気に入ってます、PCライクボタンやディンプル付きのボディ、開いた液晶画面を受け止めるサポートが付いていたり(ぐらつきなし)…ニューロもいい感じです。
勿論Wi-Fiを使う便利さは基本となってます。
カメラさえもう少しよかったらまだ使うのですが…

書込番号:11407545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/26 02:21(1年以上前)

私は大型量販店に行って色々な実機を使ってみてN-02Bにしたのに、突然の電源落ちやフリーズなど不具合頻発でウンザリしています(新品交換も2度)。信頼性はデザインや機能と違い店頭実機でもわからない部分だけに、新機種が出ても飛び付かずユーザーレビューやクチコミを参考に次に買う機種を選定するつもりです。後継機であるこのモデルの評価も気になるところです。

書込番号:11409246

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 12:37(1年以上前)

先ほど、ホットモックを、触ってきましたが、驚くほどサクサク動きます。
現在使用しているSH-1Bよりも早いです!
ただタッチパネルの機能は、SH906i程度ですね!

書込番号:11414473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/27 19:13(1年以上前)

先ほどホットモックさわってきましたが、正直がっかりしました。
メーカーホームページの改善ポイントを見て、期待していたのですが…。
メールの文字入力も全然ついてこない、メール本文への切り替えがおそい、メニュー起動がおそい等。
はっきりいってFシリーズと比べたら雲泥の差です。NECさん、しっかりしてください。

書込番号:11415653

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/27 19:39(1年以上前)

別機種

☆最強勇者★さん
N−04B購入者ですが、内覧会にてF-06Bを触っていましたが、同じOS「オペレーターパック」VER.2(仮)(←富士通さんの担当者さんよりの情報)と有って、タッチパネルの感度以外はあまり差が無いばかりか、カメラに関してはF-01Bの方が起動も手ブレ処理も、保存も全てにおいて早かったですよ。つまりはカメラの動作においてはN-04Bには勝てません。話題のフルHD動画も音声のこもり(マイク部が防水の処理をしているためだそうです。)や、光のきつい場所での白トビが目立ってましたよ。

書込番号:11415764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/27 21:15(1年以上前)

黒買いました。
レスポンスはFやSHと比較すると劣ります。
i-modeでのスクロールは速いですが文字入力やメール返信など画面切り替わりはモッサリしてます。

ニューロポインターは使いやすいですが…
NECのサイトに書いてある改善内容を鵜呑みするとガッカリするかもしれません。

書込番号:11416164

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/28 01:22(1年以上前)

僕は自営業経営者なので社員用に何台か契約していて、N-02Bも所有していますが、N-02Bユーザーにとっては、NECサイトの改善内容通りと言えると思いますね。
N-02Bとの比較になりますが、採用OSが前回の「オペレータパック」の改善版なので、部分部分で動作の最適化が見られますね。

1.カメラのフォトモードでの撮影。クイックショット程俊足ではないものの、N-02Bで撮影しているときは『シャッター→処理中の文字表示→プレビュー表示』までが、撮影シーン設定オートで12M撮影、手ブレ補正有だと6秒弱。これが2秒弱に改善(処理中の画面表示も変わりました。)。その後の保存も前回の3秒程度がバックグラウンド保存(クイックショットと同じ保存方法)に変更され、すぐ次の撮影に移れます。(ここはオペレーターパックで動作している部分では無いんですが。)

2.iモード時のニューロポインターでの高速スクロール時に市松模様が出なくなりました。若干スクロールが遅くなってる感も有りますが、全然問題ないレベル。

3.iモード時の表示速度が体感的に上がっている。

4.メニュー画面でのカーソルの動作が改善されている。

5.画面が26万色表示から、ようやく1677万色表示と、SH・F・P(Pのみソフトウェア処理で中間色補間での表示ですが)に追いついたので明るくキレイ。

6.ワンセグの感度向上N-02Bでは映らない所でも大丈夫ですね。(ホイップアンテナの位置にはびっくりしました。)

7.N-03Bと同じ、オートecoモード採用で電池持ちが改善。(N-02B比)

8.キーが柔らかく、押しやすくなった。

9.スピーカーの音質もN-02Bと並べて聞くと、よくなっています。特に高音部。

10.動画撮影時の音声がN-02Bよりキレイで、音の遅れが無い。

11.ブルートゥースの感度が良くなっています。N-02Bではポケットに入れるとソニー製のヘッドホンからはノイズが僅かながら有りましたが、無くなりました。

12.カメラのフォトLEDが、N-02Bより小さいのに明るくて効果が上がっている。

13.卓上ホルダがダイエットしてくれている。

今のところはこんな感じですね。

書込番号:11417631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 07:07(1年以上前)

mootさん
細かい変更点教えていただきありがとうございます。
Nを利用されてる方には従来機より改善されてると思いますが他メーカー機種を利用してる方には満足行かないんじゃないかと思います。

レスポンスとか体感的な部分は好みが別れるから難しいですね。

書込番号:11418092

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/28 07:59(1年以上前)

ブログにもアップしていますが、F-04B・SH-01B・F-01B・P-01Bも社員や家族or親戚で使用していますが、F-04Bよりもキーでの操作性は良いですね。文字入力もセパレートしない状態ではN-04Bが上ですね。
後、動画(iモーション)再生時の画質はbeeTVでですが、Fシリーズより明らかに良くなってます。肌色が特にキレイです。

書込番号:11418199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 09:03(1年以上前)

私は、SH03B、F04B、F07Bの白ロム機を使ってましたがF04Bよりは入力はましな方かもしれません。
ただ、ワンセグは富士通なみに悪いですね。ロケーションにもよると思いますが、F04Bで映るのがN04Bでは映らないしエリアを変更しますか?とのガイダンスが出る始末です。
白ロムで買ってるからいつでも手放せるけど6万円台は払って買う機種かなとも感じます。

書込番号:11418361

ナイスクチコミ!2


747SRさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-04Bの満足度3

2010/05/28 10:15(1年以上前)

ホントにメール返信の切り替えは
壊れているの!?? って思うほど
ワンテンポ×2ぐらいのタイムラグ・・^^;;;

文字入力の快適さもイマイチ^^;

カメラ機能に重点を置いているみたいですが
私的には常に使うメール機能の快適さが
欲しかったです

書込番号:11418548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 12:58(1年以上前)

747SRさんの言われるようにメール中心の利用者には使いにくいでしょうね。

同じオペレーターパックを採用してるバナソニックのP04BはここまでモッサリしてないからOSが原因じゃないと思うけど…

書込番号:11419064

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/28 17:10(1年以上前)

カワセミ君さんへ
P-04Bの「オペレーターパック」は内覧会でも担当者が言っていましたが、autoGPSの機能を外したiコンシェル機能と、加速度センサー関連のソフトウェアを外し、液晶26万色動作(パナソニックの独自ソフトウェアで1677万色に中間色補間で対応)に限定させたもので、動作時のメモリ消費量がF・SH・Nと比べると20%軽い別物ですよ。

書込番号:11419750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 20:00(1年以上前)

Mootさん
情報ありがとうございます。確かにP04BはオートGPS非対応ですからメモリ消費量は少ないですね。

書込番号:11420335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/29 17:31(1年以上前)

購入しました。
予測変換機能をOFFにすればさくさくです。
ONにするともっさりですね。

書込番号:11424502

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-04B
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series N-04B

発売日:2010年 5月27日

docomo PRIME series N-04Bをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング