
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年10月31日 22:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月30日 07:45 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2010年11月2日 13:02 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月24日 13:06 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月27日 13:35 |
![]() |
3 | 4 | 2010年10月24日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
すみません、この携帯に機種変しましたが
今の携帯は動画ファイル形式が、殆んどMP4ですか?(Iモーションで保存)
某サイトに動画送信が、できず調べましたら
3gpでした。
諦めるしかありませんか?
ここでの質問にカテ違いでしたら、ごめんなさい。
0点

その動画をパソコンに移して、変換したらいいんじゃないでしょうか。
書込番号:12145090
0点

ポータブルioveさん
返信ありがとうございます。
撮った動画を直ぐに送信したいので
(出先や外)
PCにて変換作業は困難です。
すみません。
書込番号:12145615
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
iPadを持ち歩いてどこでもインターネットを楽しみたいと、Wifi親機となるこちらを購入しました。
ドコモのmopera Uに加入し、無事に接続することはできたのですがセキュリティの設定がわかりません。
具体的には下記のサイトに
★[WPA-PSK/TKIP][WPA-PSK/AES]などを選び、キー(暗号化キー)を設定しておく必要がある★
とありますが、この暗号化キーというのが何の数字なのか分かりません。
できればセキュリティを設定したいと思っておりますので、どなたか教えてください。
宜しくお願い致します。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20100616_374295.html
0点

iPadからN-04Bに接続する時のセキュリティ(パスワード)なので、任意の文字(アルファベットと数字)でかまいません。
取扱説明書どおり(WEP)でいいのではないですか?
WEPを選択して、順番に入力していけば完了します。
パソコンでのインターネットで例えれば、無線ランのアクセスポイントがN-04B、iPadが無線LAN機能付きのパソコンになります。
アクセスポイントに接続するためのパスワードを設定しておけば、アクセス時にパスワードを入力しなければ、接続できなくなりますので、他人?に利用されることがなくなります。
他にも接続する機器を特定する設定等ありますが、とりあえず説明書(WEP)通りでいいと思います。
書込番号:12134935
0点

ありがとうございます!お陰様でセキュリティを設定して接続することができました。
説明書にはどこにも見当たらないのですが、もしかして違うものを見ているのかな??
設定できたので問題ないのですが。どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12135725
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
現在、N-04Bの購入を検討しています。
私はほとんど家でしかiモードを使いませんのでN-04Bを購入してホームU契約したいと考えています。
現在我が家ではフレッツ光でプロバイダはPlalaなので利用可能なようですが、ホームUを使うには、ホームU対応アンテナが必要らしいです。
そこで質問です。
現在我が家は以下のような無線LAN環境が構築されています。
・モデム
NTTレンタルのRV−230SEを使用(ルータ機能付、無線LANカード契約なし)
※一応調べましたがRV−230SEはホームUに対応しているようです。
・無線LANのアクセスポイント
coregaのWLBAR-54GT SetCBW(型番CG-WLBARGTSCW)をルータ機能OFFで使用
この組み合わせでホームUのiモード接続は可能でしょうか?
もしくはホームU対応アンテナの製品を購入しなければならないのでしょうか?
わかる方がいらっしゃったら回答よろしくお願いします。
0点

ホームU対応アンテナではなくて、対応のモデムと無線LAN機器が必要です。
無線LAN機器はNECがメイン(無線LANルーター)で何機種かあったはずです(たぶんCOREGAは非対応)
ドコモのサイトに対応機器リストがあったかもしれませんが、ホームU担当窓口へ電話で聞いた方が早いかも?
専門窓口なので、親切かつ知識豊富ですよ。
電話番号は忘れましたが、151へ電話すれば回してくれると思います。
書込番号:12134986
2点

ホームUのサポートに電話してみました。
回答は、「ホームU対応アンテナでないと、サービスの品質保証ができないため、使用できると申し上げられません。ですから、できないとも申し上げられません。お察し下さい…」とのことでした。
とりあえず明日月初めなのでとりあえずN−04Bを購入し、ホームUの無料期間でいろいろ試してみます。どうしてもダメなら仕方ないのでホームU対応アンテナ購入します。
それでも家でしかiモードを使わない自分にとって、毎月パケホーダイ払うより低コストなので…
もしcoregaでつながったらこの場で報告します。
書込番号:12144899
0点

ネットで検索すると、ホームUの設定で悩んだ人たちがいろいろ書いています。楽しみながら呼んでみてください。設定法も書かれている方が多いですよ。だから時間さえかければ大丈夫です。
僕も引っ越し先で3日間設定に悩みました。ホームU設定ソフトだったかな?これで何度やってもうまくいかず投げ出しかけて、手動で設定したら・・・・すぐに繋がりました(^_^;)。はじめからネットの皆さんの書き込み通りにやっていたらこんなに時間はかからなかったでしょう。
書込番号:12149539
1点

まーくろさん、ganjoさん回答ありがとうございました。
本日N-04B購入し、ホームU契約を済ませ、先ほどホームU設定をし…
ホームU開通しました!!
とりあえずルーター(モデム)はNTTのレンタルだったので「ホームU設定ソフト」でできました。
問題の「ホームU設定ソフト」のホームU対応ホームアンテナ(無線LANアクセスポイント)設定のところでキャンセルしソフトを終了。
でもルーターの設定はきちんと書き換わっていました。
後は携帯電話の設定を下記のサイトのとおりにやったらできました。
http://blog.penchi.jp/archives/607.html
案ずるより生むがやすしでした。
これで今日からiモードやり放題(家限定)です。
本当にありがとうございました。
書込番号:12150676
0点

無事、設定できてよかったですね。
ホームUは通話料もお得ですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/about/index.html
書込番号:12151408
1点

良かったですね。
僕も時間がかかったぶんだけうれしさもはじけました。ホームUを使った翌月からはパケット料金も大幅に削減されましたので、当初の目的は果たしたかと思っています。パケット代削減と共に爆速i-mode!がとても快適です。自宅前で焼肉をしていて外でも使えることを知っていましたが、近くのコンビニからもホームUで繋がるのを先日気づきました。家の前のバイク屋、銀行の駐車場でも確認しました。厳密にはきっと違法なのかもしれませんがこれはご愛敬です。
↑の方もお書きのように、通話料金が安いのもうれしいですが、通話に関してはほとんど使うことがないので残念です。ただ、自宅から家族のケータイに電話するとファミ割でも料金がかかってしまうので気をつけてください。そのときはFOMAに切り替えて使いましょう。
書込番号:12153084
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
F-01Bから買い換えました。
M-SDカードは買い換えずに、内容を書き換えて使用していますが、
時々「このカードは使えません」となります。
再起動すれば問題ないのですが、新しい画像も保存しているので、
いつか使えなくなってしまうのか心配です。
新しいM-SDカードに変えたほうが良いのでしょうか?
ボタンも押しやすく快適なので、それだけが心配です。
0点

私も前になったことがありましたが、
microSDのなかのサブメニューを開いて『maicroSDチェックディスク』
を行ったら解決しましたよ。
あと昔から入っている写真のファイル名を『2010102713220000』などと
数字だけの名前に変えると携帯が認識しやすいようですよ。
書込番号:12122254
0点

PS
ファイル名の一括変換ソフトを使うと簡単にいくつでもファイル名を変えれますよ。
たとえば『WordConv』とか
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se151676.html
書込番号:12122278
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
待ち受け画面にカレンダーを表示したいのですが
表示を選ぶとデスクトップを常に表示するに設定する
とあるのですがそれがどこにあるのかわからず
説明書にもないので困っています。
宜しくお願い致します。
1点

これなのか〜違っていたらすみません。
メニューボタンを押してから
数字ボタン 8 1 2 1 2 2
で待受画面(背景なし)カレンダーが出ると思います。
最後の2を1にすれば背景を選べますよ。
書込番号:12103813
1点

お返事有難うございます><
その待受画面(背景なし)のところで
下のところに
「カレンダーはデスクトップ表示設定を
常に表示設定すれば表示します」と記載が
あるのですがそのデスクトップ表示設定が
どこかわからないのですT-T
それをしないと画面にはカレンダーが
表示されないんです。
書込番号:12103837
0点

待受画面にて決定ボタンを押すと表示されます。
そこでカメラボタン(設定)メニュー2段目を替えてみていかがでしょう?
書込番号:12103954
1点

>☆DSPECさん
情報、ありがとうございます!
無事にカレンダー表示出来ました(^o^)丿
本当に有難うございました。
書込番号:12106841
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
