このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2010年6月29日 22:29 | |
| 1 | 4 | 2010年6月26日 23:43 | |
| 2 | 4 | 2010年6月26日 00:58 | |
| 0 | 0 | 2010年6月21日 23:12 | |
| 0 | 2 | 2010年6月21日 22:53 | |
| 0 | 4 | 2010年6月20日 21:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
最近携帯を替えたんですが、PCから音楽転送をしようと思いPCにUSB接続で繋いだら・・・・認識しない状態なんですが何か設定とあるんでしょうか?
USBモードをSDカード設定にしてマイクロSDを挿すだけだとは、思うんですがうまく行かないんですよね。
接続ケーブルは、100均で購入しました。PCと繋いで充電は出来てます。
右上にSDカードの項目が出てるのでクリックすると、USB未接続との表記が出てます。
お手数でがご協力お願いします。
PC:WINDOS xp
USBは、PCに直接繋い接続しています。
0点
ケーブルの問題でしょ。
データ通信対応のケーブル使いましょう。
書込番号:11545209
0点
通常は勝手にパソコンが、判断してくれるのですが、N-04Bは、ドライバーのインストールが、厄介なようです?151に電話すると丁寧に教えてくれますよ!
マイクロSDモードは、MTPにしてますか?
書込番号:11547723
0点
私はドライバの再インストールをしたあと、純正のUSBケーブルで試したら、ちゃんと同期できました。
PCはWin XP2003、WMPは11です。
書込番号:11548914
1点
100円ショップで売っているもので私が知っているものは充電専用です。
家電量販店等で売っているデータ転送ができるケーブルを購入するとよいです。
(一例)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4953103199613
書込番号:11549653
0点
既に御存知かも知れませんが、手順を書いておきます。
@PCを立ち上げWMPを開きます。
AmicroSDが入っているデバイス(N-04B)をUSBケーブルでPCに接続します。
デバイスのメニュー→8(本体設定)→9(外部接続)→1(USBモード)→3(MTPモード)を選択します。
BWMPがデバイスをきちんと認識していれば、WMP上に表示が出るはずです。
デバイスが認識されている事を確認したら、WMP上で「同期リスト」を作成して同期の開始を行います。
私もN905iの時に上手くいきませんでしたが、PCにデバイスを再認識させ、USBドライバの再インストールを行う事で「同期」を行えるようになりました。
因みにUSBケーブルはFOMA用純正品を使っています。
分かりづらい文章かも知れませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:11549685
0点
100均でデータ通信用も売ってますがね。
充電できているということは、充電専用だと思います。
書込番号:11550837
0点
返事遅れてすいませんでした。
やはり、ご指摘通りケーブルが原因だったらしく量販店でデータ対応のケーブルを
購入したら問題なく解決できました。
ご意見頂いた方、本当にありがとうございました。
書込番号:11562231
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
N04Bのアクセスポイントモードが使いたくて買って見たものの・・・
週に1回は、勝手に電源ダウンやフリーズが酷くて正直使えないです。
ドコモ直営店へ持って行ったが、正常と判断されて、あげくに最近の携帯端末は、色々な機能が入っているので、仕方ないと言われました。
っつか、フリーズし過ぎだろーーーーーーーーーーーー!!
正直、金返せって感じですよ!
1点
ショップの人の対応にはちょっと驚きですが、夏モデルの大半はフリーズや電源落ちありますね。
機種を選んだのはご自身ですから諦めてソフトの更新を気長に待ちましょう。
書込番号:11547019
0点
残念な対応ですね。
私もカメラの不具合で一度交換してもらったのですが、交換したものがフリーズや電源落ちが一日に2、3回あり、我慢できずにショップに行き再度交換してもらいました。
個体差でしょうか?今のは調子がいいです。
最新機種は機能が多いから…は理由になりませんよね。店員さんによって対応が変わります。いろいろ当たってみてはいかがでしょうか?
乱文、長文にて失礼しました。
書込番号:11548233
0点
発売日に購入し現在まで2回再起動しましたが電源落ちはありません。
ホームUも利用しています。
APモードは利用していません。
感覚的なものですが、再起動の発生頻度はSH-01Bの1.5倍という感じでしょうか。
耐えられないほどではないという印象です。
書込番号:11549177
0点
私もアクセスポイントモードを使ってiPod touchつなぐ予定で購入しました。スレ主さんのような症状は出ていません。
前機種でiチャンネルを契約しており、今回はバリュープランになったのでiコンシェルも契約しました。プッシュタイプのサービスで便利さ感じています。ただ、ワンセグTVは、不要と感じています。天気情報やニュースなどは、iチャンネルで事足りますし、ほかの番組は、HDDレコーダーでの予約録画でみていますので、機能を停止したい気持ちです。
カメラは、鮮明にうつせるので感激です。
書込番号:11549290
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
この機種は、ひらがな入力から変換しても
英単語への変換候補は全くと言っていいほど
選択表示されないんですね!!
オヤジはさほど気になりませんが、
高校生の子供は泣いています><
0点
私も驚きました。以前は携帯メーカーサイトのダウンロード辞書で簡単な英語なら変換できる辞書ツールがあったのですが、なぜかこの機種には用意されていないようですね。
他にも芸能人名などのダウンロード辞書もありませんでした。
おそらく、徐々に用意されるとは思いますが、不便ですよね。
書込番号:11442800
2点
ホントに驚きを感じるほど「英単語嫌い」ですよね!
芸能人関係もなんですね・・
若いスタッフは、N-04Bの実証確認作業に参加不可だったのでしょうかね??
先日、ドコモショップでSH−07とかP−04などを試しましたが
当たり前のように「英単語」も選択候補に入ってきますね。
特にP−04はイイ感じに思いました。
書込番号:11443257
0点
必要な方はダウンロードで対応して下さい、
と言う事なのでしょうかねえ?
なるべくデータは軽くしようと言う意図なのかもしれません。
使わない方は使いませんし。
Nらんどに芸能人辞書とかあるので、それで対応するしかなさそうですね。
書込番号:11449349
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
http://www.n-keitai.com/info/topics/2010/tc8git0000002i4r.html
上記の体験イベントに行ってきました。
ラップトップ、ipad、wiiなどいろんなwifi機器が置いてありました。
明日までなので皆さん通勤途中でも寄ってみてください。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
現在、SO903iTVを使っているのですが、いい加減機種変更をしたいと思っています。
一番重要視しているのが、ワンセグ機能なのですが、N-04Bの感度はいいのでしょうか?今の機種だと、大体部屋のどこにいても受信してくれるのですが、そういった場所ならN機種は大体大丈夫でしょうか;;?
どなたかお応えいただければ幸いです。
0点
SO903が高感度機だったら、04Bで厳しいかも…
こちらではF905〜6、F01Bなどと同等かなと、収納されているアンテナを出すと常に安定受信出来ています。
お店で貸して貰えると一番良いのですが…
難しいですね。
書込番号:11523136
![]()
0点
ありがとうございます><
本当に借りて確かめられるのが一番いいのですが。。。
もう少し考えてみますね;;
丁寧なご回答ありがとうございました。
書込番号:11527191
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
iPadで使いたいと思いこの機種の購入を検討しています。
ポケホに入っていれば本体の設定だけで親機になると思っていたのですがmopera U?の登録が必要なみたいでよくわからなくなってしまいました。公式サイトにいってみたのですがよくわかりませんでした。
月にかかる料金、mopera Uの登録について教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点
追記です。
ハイスピードで使用→上限が10395円
遅いスピードで使用→上限が5985円
ということはわかったのですがUライトプランで申し込めば遅いスピードでの利用になるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:11517708
0点
mopera Uは店員の押しに負けて付けましたが実質月額0円でしたよ!
店員にはライトを勧められました。
書込番号:11520227
0点
>ハイスピードで使用→上限が10395円
>遅いスピードで使用→上限が5985円
これは、携帯電話の接続設定で上限が変わりますから、
mopera Uライトでも問題なく速い方でも遅い方でも使えます。
↓自分もいろいろ調べていて参考なったので、機種違いますがこちらを参考してみて下さい。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2565.html
書込番号:11521938
0点
非常に参考になりました。
とりあえず、携帯を買って契約など頑張ってみようと思います。
有り難う御座いました。
書込番号:11522465
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





