このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2010年6月9日 19:46 | |
| 0 | 4 | 2010年6月9日 19:25 | |
| 0 | 7 | 2010年6月9日 18:35 | |
| 0 | 11 | 2010年6月8日 23:11 | |
| 2 | 4 | 2010年6月8日 17:29 | |
| 0 | 3 | 2010年6月6日 23:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
初めて書き込みさせていただきます。
先日N-04Bを購入し、結構快適に使用しています。
しかし、メールの返信をしようと書いていると
突然電源が落ち再起動してしまうことがあります。
この症状で昨日同一機種で変えてもらったんですが
本日また、この症状が出ています。
こういうのは普通にあることなんでしょうか?
長いメールを書くことが多く、突然電源落ちたら
また書きなおしということになり、正直凹みます。
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
…運が悪いだけでしょうか…(泣)
0点
毎回落ちるのでしょうか?特定の文字変換とかでしょうか?SH07Bでも文字入力での不具合ありますが…
状況をある程度詳しく書いてもらった方が回答しやすくなりますよ。
書込番号:11459668
0点
毎回というわけではなく、昨日と今日で1回づつです。
とくに特定の文字を書いているときというイメージ
ではありません。
返信画面を起動したあと、という昨日の症状と
本日はメールを書きもう少しで終わりというところで
再起動でした。
昨日機種を同一機種で変えてもらった時のお話では
「衝撃が加わると電池と本体との電流が途切れたりするので
再起動することもあります。あんまり頻繁なら本体のほうの
不具合ということもあるけれど、次また様子見てくださいね」
と言われました。
特に衝撃を与えたこともないのですが…
長々と失礼しました。
書込番号:11459695
0点
iWnnのバグの可能性が高いですね。これだと何度交換しても同じなのかもしれません。
前機種のN-02Bでもメール本文作成中に端末が再起動したためソフトウェアーの更新で対処されてますから今回も待つしかないでしょうね。
小まめに保存するとか何かで対処するのが良いのかもしれません。
書込番号:11459824
![]()
1点
ありがとうございました。
こまめに保存しながら、気長にソフトウェアの更新を
待ってみます。
これ以外は、思っていたより使いやすいんですけど。
書込番号:11459865
0点
私も全く同じ症状が出ました。
2日連続でメール作成中に電源落ち再起動
DSにて点検してもらい、同一症状の照会をかけて頂きましたが
6/2日時点では「そういう症状はあがってない・・」との事
現在再度様子を見ていますが、
2回連日以降は症状は出ていません。
特定の文字入力など、原因が解るといいですよね。
書込番号:11460698
0点
私も購入してから今までで3度ほどありました。
ソフトウェアのアップデートで改善できるものだといいんですけどね。
書込番号:11470233
0点
747SR様、KICI様
ご返信遅くなりまして申しわけありません。
ここに書き込みをしてからは一度もまだその症状が出ていません。
本当にソフトウェアのアップデートなどで改善されるものだと
いいなあと思います。
いつまた、再起動になるかとドキドキしながら、
こまめに保存しながらメールしてる毎日です。
書込番号:11473975
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
いざ使ってみようと思いましたが、PC側の設定等が分からず使えませんでした。
どの様に設定すれば良いのでしょうか?
また必要なソフトはあるのでしょうか??
O S:WindowsXP SP3
LAN:このPCは有線接続ですが、他に無線LAN環境があり、ネットワークを組んでいます。
宜しくお願いします。
0点
PC側では特に何も設定しなくても内蔵のメデアプレイヤーにN04Bと、現れてくれています。(WIN7)
パブリックに置いてある動画MP4や静止画のやりとりがOKでした。しかしPCにある音楽ファイルが見えず転送出来ておりません。
XPは試しておりませんが、DiXiMが必要とかでは?
Wi-Fiで出来ると言うことがこんなに便利な!
メデアスリンク(DLNA)は素晴らしいと思います。
書込番号:11457507
0点
Windows 7 では、搭載の Windows Media Player 12 で使えると言う話は
聞いた事があります。
やっぱり、Windous XP での環境では、無理なんでしょうかかね〜??
XP の環境下で利用している方は、いらっしゃいませんか???
書込番号:11472249
0点
ネットで調べて見てください、ある程度解決できると思います。
こちらでちょっと調べたらxpではメディアプレーヤー11でリンク出来そうでしたよ。マイクロソフトから無料でDLできますし…
書込番号:11473855
0点
過去に調べたところ、Windows Media Player 11 では、
○ PC → N-04B
× N-04B → PC ・・・だったと思いますが???
書込番号:11473875
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
N905iから機種変更しました。
ところでN905iや、親の使用しているN-01Bでは、iモードのページ受信中に『Receiving page』と下に出るのですが、私の携帯では出ません・・・。
これは仕様なのでしょうか・・・?
0点
仕様です。
i-mode接続出来ないのでしたら問題ですが・・
書込番号:11472538
0点
i-modeブラウザ2.0になったことによる仕様変更だと思う。
書込番号:11472675
0点
うみのねこさん
N-01Bってimodeブラウザ2.0じゃなかったでしたっけ?
書込番号:11472684
0点
あ、N905iだけじゃなくてN-01Bも出ないんだ。
たしかにN-01Bは2.0だね。
ということは俺のは間違ってて単純に仕様変更かな?
俺のも出ないし。
書込番号:11472709
0点
なるほど、仕様なんですね・・・。
ありがとうございます。
少し分かりづらい気がしますね。
初期不良などでなくて良かったですが・・・。
書込番号:11473610
0点
個人的には、画面にバン!と出るのは好まないから今の方が良いですが人それぞれですね。
書込番号:11473689
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
以前使用していたN-01Bと比較し、待ち受け状態での電波強度が弱く、安定しません。0〜3本の間で揺れている感じです。皆さんがお持ちのN-04Bではいかがでしょうか?
いったん、iモードに接続しますと安定します。
上り5.7Mbpsの基地局の影響なのかな。。
0点
続けてすみません。先程の電波強度が不安定な件は屋内での話です。屋外では、良好です。
ちなみに場所は、横浜市です。
書込番号:11436578
0点
確かに以前使っていたN携帯より、不安定な気はしますね。
もしかしたら、頻繁に電波を探す仕組みになったのかもしれません。
不安定になったら、一度原電オフオンしてみてそれでも不安定ならば、ショップで点検されてはいかがでしょう。
実際に電波が不安定なのかもしれませんけど(都市部はアンテナ表示が頻繁に変化しますよ)
書込番号:11439925
0点
まーくろさん、ご回答ありがとうございます。
やはり、以前のN携帯とはアンテナアイコンの本数表示具合が違う感じですよね(特に屋内)。
サイトを閲覧中は本数表示が安定しているので、待受状態での電波の探し方が変わったのかもしれません。
外では3本で安定しているので、仕様だと理解するようにします。
書込番号:11440754
0点
ちなみに上り5.7Mは、23区主要駅周辺ですよ。横浜だとこれからですよ。
書込番号:11442218
0点
ドコモのホームページで対応エリアを見ますと、横浜の主要地区でもサポートされているようです。
書込番号:11442533
0点
失礼しました。横浜も主要駅付近では上り5.7M対応でした。
横浜駅ダイヤモンド・ジョイナス地下街・横浜駅ポルタ地下街・関内駅周辺・新横浜駅周辺・
横浜スタジアム・山下公園までが5.7M対応ですね。
書込番号:11460195
0点
カワセミ君さん、ご確認ありがとうございます。お持ちのN-04Bでは、屋内でのアンテナアイコンの本数表示状況は以前の機種と比べていかがでしょうか?
書込番号:11463064
0点
白ロムでF04B→N04B→SH07Bと使用してますが、
私の場合、近くのマンション屋上に基地局あるため家の中では、常に安定してますが、友人の家などでは、不安定になります。
書込番号:11463271
0点
知り合いのN-04Bで同じ場所で確認したら、私のものは明らかにアンテナ本数が少なく初期不良でした。。ドコモショップで交換したら不具合は改善しましたが、交換品に別な不具合(液晶パネル内部に埃が混入)があり、在庫がないため再交換品の入荷待ちになってしまいました。ついてないです。。
これら2つの不具合ですが、かつて経験したことがないもので正直、驚きました!
書込番号:11464921
0点
交換機種が不具合はキツいですね。でも問題が解決に向かい何よりです。
書込番号:11465297
0点
本日再交換を行いまして、電波の感度は安定するようになりました。
今回2度交換するかたちになったのですが、同じ機種でもニューロポインタの押下時の感触は個体差がありますね。。
書込番号:11470796
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
こちらの機種ではWIFIの親機にしてDS,PSPなどの端末でWIFIが可能みたいなので興味があります。
そこで質問なのですが親機にしてDS,PSPでWIFIで通信を行った場合料金はどうなるのでしょうか?
もしパケホダブルに入っていれば上限の4410円でいいのでしょうか?
別途に使用料金が発生するのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点
通信速度が遅くていいなら5985円。
最大で使いたいなら10395円。
これでもかなり安くなった方だよ。
書込番号:11457576
1点
少し補足します!^^
5985円はパケホダブル+mopera Uなどの128k通信に対応したプロバイダ契約をして接続(この機種の設定デフォルトには128kが入ってますね^^)しないと適用になりませんので注意が必要です。
パケホダブルだけでしたら上限額は10395円です。
DS、PSP通信・・・128k通信の速度に耐えれる方であればお安いですよね^^
書込番号:11457926
0点
128Kの方はプロバイダ契約してないとダメなんだ。
知らなかった…。補足ありがとう。
10395円も安くなった方だけど、もう一歩安くして欲しいな。
せめて税込4桁にしてほしい。
書込番号:11458529
0点
128K通信も上限額は10395円まで使用の場合もmopera Uの契約は必要だと思います。料金は実質無料です。
書込番号:11469054
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
先日こちらの機種に変更したんですが・・・
静止画撮影時の際、蛍光灯やパソコンの画面など明るい部分にレンズを向けると液晶画面に縦線が何本も発生してしまいます。
ノイズのような物も発生し液晶画面が不安定になります。
特に高感度撮影時とクイックショット撮影時に発生します。
このような症状は初期不良なのでしょうか?
今まで使用していたN-01Aでも同じように試してみたのですが、このような症状にはなりませんでした。
0点
最初スミアかと思ったけど、実際にN-04Bで試してみると、液晶画面が波のように揺れることかな?
これってスミアとは違うかも・・・。カメラ詳しくないので詳しい人が説明してくれると思う。
書込番号:11446414
0点
恐らく蛍光灯下でのフリッカーの事でしょう。
これは異常ではありません。
シャッター速度を調整出来るカメラでは防げますが現状携帯電話で防ぐ方法はありません。
気になる場合は蛍光灯以外の場所で撮影するしか無いと思います。
以下参考サイト。
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/camera_technic/issue02.html
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/support/info/technical_01.html
書込番号:11462018
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





