docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-04B

3.3型 TFT液晶/1220万画素CMOSカメラなどを備えた「瞬撮ケータイ」「メディアスリンク」対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月27日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:135g docomo PRIME series N-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2010/05/26 22:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:11件

家庭内無線LANでフルブラウザが可能ですか?
その場合、通信料はかからないんでしょうか?
どなたかおしえてください。

書込番号:11412383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2010/05/26 23:39(1年以上前)

フルブラウザーはあくまでもパケット通信になるようです。家庭用無線LANはDS等のWIFI通信またはライフストレージの転送などに使えるようです。

書込番号:11412831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/05/26 23:52(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
そうですか。通信料がかかるのは残念です。

書込番号:11412904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series N-04Bの満足度3

2010/05/27 07:18(1年以上前)

N-06Aでも無線LAN経由では無料でフルブラウザを見れるのに(性能的に見れないページはあるみたいですが)、N-04Bで出来ないなんて事があるでしょうか。おそらく出来るはずです。自分もホームUに興味があるので、この機種に興味がありますので、ショップで確認しようと思います。無線LAN経由でフルブラウザ見る場合は、ホームUは関係ありませんが。

N-06AではFOMAカードを挿さなくても無線LAN経由でフルブラウザを見れるようです。FOMAカードを挿していないのだから当然無料のはずですし。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/08/news046.html

書込番号:11413713

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2010/05/27 09:47(1年以上前)

確かにDoCoMoの新製品の個別カタログは舌足らずなところがあり、WiFiに関してもアクセスポイントモードにしか触れていませんが、フルブラウザでPCサイトアクセスできないWiFiは考えにくいですね。

リンク先にも無線LAN機能は「フルブラウザでPCサイトアクセス」に利用できると書いてあります。

http://news.nifty.com/cs/technology/mobiledetail/itmmb-20100518-20100518084/1.htm

書込番号:11414023

ナイスクチコミ!0


TREK9さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 11:40(1年以上前)

無線LANだとパケ代はかかりませんね。

書込番号:11414309

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/27 12:35(1年以上前)

N906iLからだと思いますが、家庭内の無線LANは大丈夫だと思います。
ただ、iモードを高速通信するならホームUなどに加入しなければいけないと思います。

書込番号:11414460

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/27 12:37(1年以上前)

http://www.n-keitai.com/common_wr/images/n-04b/wifi_f.html

ドコモのHPが更新されておりました。

書込番号:11414467

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 12:44(1年以上前)

PCの無線LANルーターが有れば、フルブラウザは、無料で観覧出来ます。
但し、無線LANで、フルブラウザを使う時は、WLANシングルモードにしておいて、FOMAモードが、使え無い状態で、使用したほうが無難です。ちなみにFOMAカードを抜いていてもWLANで、フルブラウザは見れます。

書込番号:11414496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/27 17:06(1年以上前)

スレ主さんスイマセン。

便乗質問させて下さい。

アクセスポイントモードで利用した場合は、通信料ってかかるんですか?
かかる場合、パケ・ホーダイWだと、いくらかかるんですか?

ご存知の方いらっしゃったら、お願いします。

書込番号:11415217

ナイスクチコミ!0


TREK9さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 17:16(1年以上前)

906iLではパケ代かかりませんでした。

書込番号:11415248

ナイスクチコミ!0


takec1101さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/28 00:56(1年以上前)

N−04Bで利用できるアクセスポイントモードですが、使えるようにするには「モペラU」に加入する必要があるようです。
また、通信料ですがパケホーダイダブルに加入した上で、上限が13,650円になるようです。

書込番号:11417538

ナイスクチコミ!1


TREK9さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/28 01:07(1年以上前)

間違えました。すみません。

04Bをアクセスポイントにするのは…
takec1101さんが正しく書かれています。

書込番号:11417589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/28 05:01(1年以上前)

上限額、6月1日から13650円が10395円になるようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html

まあそれでも高いですね。

書込番号:11417949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/31 03:21(1年以上前)

自分も便乗させてもらいたいです

素人過ぎてわからないことが多いのですが
wi-fi対応ということでこの機種を親機としてノートパソコンでネットをするといった場合
通信費はパケ放題の4000円いくら+アルファが必要になるのでしょうか?

もしドコモのパケ放題のみの金額で済むのなら皆この機種を買い、外で自分のノートPCでネットを繋ぐ人が増えてしまうんでしょうが

書込番号:11431764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・・

2010/05/30 08:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:11件

昨日購入しました。01Aからの機種変更です。お使いになっている方に伺いたいのですが、この機種の持ち方で悩んでいます。私はそんなに手の小さい方ではないのですが、この機種でキー操作をすると親指を大きく動かさなくてはならず、親指だけの動きでは足らなくなります。私は4本の指を背面に回し、下を小指で支えるようにしているのですが、非常に不安定になってしまいます。外寸が大きく、キーも大きいのが原因とは思うのですが、メールなどを打っていると肘が痛くなってしまいます。
どなたか、楽な持ち方をご存じの方がいらっしゃればお教え下さい。

書込番号:11427356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/30 20:49(1年以上前)

慣れもあると思いますが基本的には、親指だけの操作可能ですよ。
ボタンのクリック感が重めだから長文はキツいのかもしれません。
購入時に確認されなかったのでしょうか?

書込番号:11429963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/05/31 00:33(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます。
店頭で現物を確認して試してみたのですが、その時はあまり大変に思いませんでした。
おっしゃる通り少し長いメールなどがきついんですね。
慣れるしかないと思いますので、頑張ってみます。

書込番号:11431391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

真相は如何に?

2010/05/29 22:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:49件

つい先ほど、NECカシオモバイルコミュニケーションズのサイトで
この機種のカタログ(PDF版)を見ました。

オプション品のところを見ると、そこには
FOMA補助充電アダプタ 01/02 が・・・。
一昨日入手した NTTdocomoのカタログ(6月号)には01しか記載がないし。

これは誤記なのか、はたまた近日発売で事前の予告的なもの?

4月末にdocomoショップに行き、プレミアクラブ特典で無料入手しようと
した際に、在庫が無いので取り寄せと言われて見送ったのですが、
もしかして、02への切り替えで在庫が少ない状態だったとか?
事情通の方、情報をお寄せ下さい! (^^)

書込番号:11426010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

jigブラウザについて

2010/05/28 19:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 nyun-kunさん
クチコミ投稿数:43件

現在N-01Aでjigブラウザを使用しています。タッチパネルとの相性がいまいちで何度かタップしないといけませんが、フルブラウザを使うよりは割安ですし、レスポンスも良いほうだと思います。ただ、一点気になるのは、マルチタップによる拡大縮小に対応出来ていない点です。Fのどの機種だかは忘れてしまいましたが、(セパレートスルタイプだと思います)これは、マルチタップに対応しているみたいです。メールやクイックアルバムなどは出来るのだからソフト/ハード的にも問題ないような気がするのですが、jigではできません。
長文になりましたが、今回のM-04Bは、jigブラウザにおいてマルチタップによる拡大縮小は出来るのでしょうか?誰か、jigを使っている人は、いませんか?

書込番号:11420220

ナイスクチコミ!0


返信する
TREK9さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/29 08:57(1年以上前)

JIGをDLして動かしてみました 。
N04Bをスタイルチェンジして指2本による拡大縮小がスムースに出来ます。

書込番号:11422715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nyun-kunさん
クチコミ投稿数:43件

2010/05/29 09:15(1年以上前)

わざわざ、検証ありがとうございます。
どのスタイル(キーが出ている状態、タッチパネル状態)でもできると言う理解でよろしいでしょうか?
追加で質問申し訳ありません。

書込番号:11422765

ナイスクチコミ!0


TREK9さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/29 09:28(1年以上前)

コミニケーションスタイル(キーが出ている状態)では反応しないです、スタイルチェンジしてOKでした。
取りあえず。

書込番号:11422809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/29 11:16(1年以上前)

教えてくださいませ。

現在N-02Aを使用しておりますが、この機種に興味があります。
jigブラウザ使用時に、探索などの文字入力フィールドがあると思いますが、
そこでの文字入力のレスポンスは如何でしょうか?

現在のN-02Aの一番の不満として、iアプリ時の文字入力フィールドの
文字入力レスポンスが半端無くもたつくので…。
(モッサリとかそういうレベルじゃないです、止まります)

宜しければご検証ください。

書込番号:11423156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nyun-kunさん
クチコミ投稿数:43件

2010/05/29 12:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
コミュニケーションスタイルでは、反応しないんですか、、、、
N-01Aは、反応するんだけど、ダブルタップが出来ないし、悩みどころです。

検証ありがとうございました。

書込番号:11423367

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyun-kunさん
クチコミ投稿数:43件

2010/05/29 20:20(1年以上前)

連投で申し訳ありません。
ただこの機種を購入する方に、少しでも情報提供になればと思い書き込みをします。
本日、時間を見つけてDSに行きホットモックを触ってきました。
一番に驚いた事は、タッチパネル対応となっていますが、これはタッチスタイルのみの状態です。コミュニケーションスタイル(キーが出ている状態)では、iメニュすら、タッチの動作が出来ません。唯一タッチ操作が出来るのが、カメラの顔フォーカスのみなのです。
N-01Aを使ってきて、キーが出ている状態、出ていない状態どの状態でもタッチ操作が出来ていたので、正直驚いたと言うか、がっかりしたのが正直な意見です。
なぜ、がっかりしたかと言うと、タッチスタイルでしかタッチ操作が出来ないのに、文字入力は、タッチスタイルでは出来ない点です。
例えば、ヤフー検索などするときに、タッチスタイルでヤフーページを開いたとしても、検索窓をタッチし、検索キーワードを入力するために画面をひっくり返してキーを出さなければならないのです。ですが、キーを出すと今度はタッチ操作が無効になってしまいます。これでは、タッチとキーを両方使うネットサーフィンには向かないと言う事になります。
当然、上記で質問したjigブラウザの使い勝手はもちろんの事、プリインストールしてある、iモードやフルブラウザも同様です。
タッチパネルだからと言って、どのスタイルでもタッチが有効と思っていると、買った後では遅いので、ホットモックを触る事をお勧めします。
メールなどもタッチ操作によるスクロールも不可です。
以上が、本日ホットモックを触ってきた感想です。
また、教えてもらった通り、タッチスタイルならjigブラウザの拡大縮小が出来ることも合わせて確認出来ました。
長くなりましたが、情報とお礼まで。。。

書込番号:11425184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

展示機を少し使って見て

2010/05/26 21:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

操作感がよくなっていたのと、割引があることから
予約する。
ワクワクo(^-^)o

書込番号:11411974

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 12:44(1年以上前)

自己レス
購入、操作が快適。
ボタンタッチは少し固く感じるが押しやすいかな。

書込番号:11414499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/27 17:57(1年以上前)

SHやFを使っていたので、Nにしてはサクサクなんだけど、ちょっともっさりに感じてしまう。オペレーターパックだから、ハード的にはスペックは良いと思うけど、まだまだ最適化されてないんでしょうね?

書込番号:11415384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/05/27 18:30(1年以上前)

今回のSHとFもオペレーターパック採用だよね?
んで、SHは今回はちょっともっさりらしいよ。
個人的にはNを応援したいのだけど、ここ最近のもっさり感から買い換える気になれなかったので、ちょっとでもサクサク感に近付けば欲しいかな。

書込番号:11415488

ナイスクチコミ!0


スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 18:37(1年以上前)

ハードのスペックや造りも、とても良くなったと思います。
操作系も02Bから見るとずいぶん快適です(オペレーターパック化を克服したのか?)、使っていたF01Bより上かも…。

形状がなんとも気に入りました、アークラインとカメラ辺りの膨らみが持ちやすく、周囲の(本体は黒)グレー色のアクセントが。
選んだ1番は静止画撮影が素早いことでした。

書込番号:11415516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-04B
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series N-04B

発売日:2010年 5月27日

docomo PRIME series N-04Bをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング