docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-04B

3.3型 TFT液晶/1220万画素CMOSカメラなどを備えた「瞬撮ケータイ」「メディアスリンク」対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月27日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:135g docomo PRIME series N-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

スケジュール表のショートカットをデスクトップに貼り付ける方法を教えてください。

書込番号:12035484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/10 20:55(1年以上前)

ショートカット貼り付けは不明ですが

待受画面にカレンダー表示しておく、
待受画面でそれを選択決定でスケジュールが出ますよ。

書込番号:12039895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/18 01:44(1年以上前)


MENU →便利ツール→スケジュール →カレンダーを表示させて→

どこの日付けでもよいので一度 選択 を押して、一日の画面を出してから→

サブメニュー →デスクトップ貼付

*カレンダー画面の次の画面で操作すれば良いと思います。

書込番号:12077035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信27

お気に入りに追加

標準

…もっさりでしょうか?!

2010/05/20 19:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

見た目が良くなったと
気になっていますが、N02Bより操作系が快適になっているのか?

書込番号:11385333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/21 00:13(1年以上前)

気になりますね〜
N−02B使ってますが、遅い、ブルトゥースがイマイチ、フリーズが未だにあるなど不満足だらけ〜
唯一、ホームUでパケ代節約くらいですかね〜
N−04Bで改善されてたら乗り換えたいところです。
モックで動作確認してみないと分からないでしょうけどね

書込番号:11386823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/22 19:57(1年以上前)

N-06AからN-02Bに変更したときはすごく快適になってよろこんでいましたが
bluetoothは本当にきびしいですね。
かみさんはSH-01Bをもっているのですが悲しいことに比較になりません。
しかし・・・ホームUが可能なのはNシリーズのみ
今回はどうなのか?と期待したのですがやはりNのみ?
ということは私もN-04Bに変更する予定です

書込番号:11393355

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2010/05/24 12:43(1年以上前)

週末に内覧会で実機に触りましたが、もっさり感はありませんでした。

期待していたSH-07Bの方はメニュー選択時などに余計なアニメーションが入るからか、もっさり感があり、カメラも現状のまま速いとは言えず、SHらしからぬもっさり機で残念でした(OSが富士通製ゆえ?)。

またN-04Bは大きさもスペックで比較するよりかなりスリムに感じます(対SN-07B比)し、カメラもとにかく速く好印象でした。

書込番号:11401369

ナイスクチコミ!3


スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/24 20:03(1年以上前)

OエリクソンOさん、ケイピーチャンさん、↑☆↑さん
ありがとうございます(*^-^*)
N-04Bは、相当改良されていると思われます。(期待)
実機に触られた話も、とても参考になります。
モックではなく実機操作してから判断したいと…しかし見た目でもこれ欲しいな。

書込番号:11402776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/25 19:53(1年以上前)


こんばんわ☆

私も機種変で購入検討中です。
色々と掲示板の書き込みを拝見しましたが、レスポンスも機能も改善されてるみたいでフォントの数も今回は7種類あるみたいです。
まだホットモックをいじってないので分かりませんが今回の新機種の中ではこの携帯が魅力的と感じております(^O^)♪

書込番号:11407218

ナイスクチコミ!1


スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/25 21:03(1年以上前)

こんばんは。
N-02Bを見たときは、残念ながら…
今回は、外形デザインが凄く良いと思いました。(展示モックですが)

906iLが気に入ってます、PCライクボタンやディンプル付きのボディ、開いた液晶画面を受け止めるサポートが付いていたり(ぐらつきなし)…ニューロもいい感じです。
勿論Wi-Fiを使う便利さは基本となってます。
カメラさえもう少しよかったらまだ使うのですが…

書込番号:11407545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/26 02:21(1年以上前)

私は大型量販店に行って色々な実機を使ってみてN-02Bにしたのに、突然の電源落ちやフリーズなど不具合頻発でウンザリしています(新品交換も2度)。信頼性はデザインや機能と違い店頭実機でもわからない部分だけに、新機種が出ても飛び付かずユーザーレビューやクチコミを参考に次に買う機種を選定するつもりです。後継機であるこのモデルの評価も気になるところです。

書込番号:11409246

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/05/27 12:37(1年以上前)

先ほど、ホットモックを、触ってきましたが、驚くほどサクサク動きます。
現在使用しているSH-1Bよりも早いです!
ただタッチパネルの機能は、SH906i程度ですね!

書込番号:11414473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/27 19:13(1年以上前)

先ほどホットモックさわってきましたが、正直がっかりしました。
メーカーホームページの改善ポイントを見て、期待していたのですが…。
メールの文字入力も全然ついてこない、メール本文への切り替えがおそい、メニュー起動がおそい等。
はっきりいってFシリーズと比べたら雲泥の差です。NECさん、しっかりしてください。

書込番号:11415653

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/27 19:39(1年以上前)

別機種

☆最強勇者★さん
N−04B購入者ですが、内覧会にてF-06Bを触っていましたが、同じOS「オペレーターパック」VER.2(仮)(←富士通さんの担当者さんよりの情報)と有って、タッチパネルの感度以外はあまり差が無いばかりか、カメラに関してはF-01Bの方が起動も手ブレ処理も、保存も全てにおいて早かったですよ。つまりはカメラの動作においてはN-04Bには勝てません。話題のフルHD動画も音声のこもり(マイク部が防水の処理をしているためだそうです。)や、光のきつい場所での白トビが目立ってましたよ。

書込番号:11415764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/27 21:15(1年以上前)

黒買いました。
レスポンスはFやSHと比較すると劣ります。
i-modeでのスクロールは速いですが文字入力やメール返信など画面切り替わりはモッサリしてます。

ニューロポインターは使いやすいですが…
NECのサイトに書いてある改善内容を鵜呑みするとガッカリするかもしれません。

書込番号:11416164

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/28 01:22(1年以上前)

僕は自営業経営者なので社員用に何台か契約していて、N-02Bも所有していますが、N-02Bユーザーにとっては、NECサイトの改善内容通りと言えると思いますね。
N-02Bとの比較になりますが、採用OSが前回の「オペレータパック」の改善版なので、部分部分で動作の最適化が見られますね。

1.カメラのフォトモードでの撮影。クイックショット程俊足ではないものの、N-02Bで撮影しているときは『シャッター→処理中の文字表示→プレビュー表示』までが、撮影シーン設定オートで12M撮影、手ブレ補正有だと6秒弱。これが2秒弱に改善(処理中の画面表示も変わりました。)。その後の保存も前回の3秒程度がバックグラウンド保存(クイックショットと同じ保存方法)に変更され、すぐ次の撮影に移れます。(ここはオペレーターパックで動作している部分では無いんですが。)

2.iモード時のニューロポインターでの高速スクロール時に市松模様が出なくなりました。若干スクロールが遅くなってる感も有りますが、全然問題ないレベル。

3.iモード時の表示速度が体感的に上がっている。

4.メニュー画面でのカーソルの動作が改善されている。

5.画面が26万色表示から、ようやく1677万色表示と、SH・F・P(Pのみソフトウェア処理で中間色補間での表示ですが)に追いついたので明るくキレイ。

6.ワンセグの感度向上N-02Bでは映らない所でも大丈夫ですね。(ホイップアンテナの位置にはびっくりしました。)

7.N-03Bと同じ、オートecoモード採用で電池持ちが改善。(N-02B比)

8.キーが柔らかく、押しやすくなった。

9.スピーカーの音質もN-02Bと並べて聞くと、よくなっています。特に高音部。

10.動画撮影時の音声がN-02Bよりキレイで、音の遅れが無い。

11.ブルートゥースの感度が良くなっています。N-02Bではポケットに入れるとソニー製のヘッドホンからはノイズが僅かながら有りましたが、無くなりました。

12.カメラのフォトLEDが、N-02Bより小さいのに明るくて効果が上がっている。

13.卓上ホルダがダイエットしてくれている。

今のところはこんな感じですね。

書込番号:11417631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 07:07(1年以上前)

mootさん
細かい変更点教えていただきありがとうございます。
Nを利用されてる方には従来機より改善されてると思いますが他メーカー機種を利用してる方には満足行かないんじゃないかと思います。

レスポンスとか体感的な部分は好みが別れるから難しいですね。

書込番号:11418092

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/28 07:59(1年以上前)

ブログにもアップしていますが、F-04B・SH-01B・F-01B・P-01Bも社員や家族or親戚で使用していますが、F-04Bよりもキーでの操作性は良いですね。文字入力もセパレートしない状態ではN-04Bが上ですね。
後、動画(iモーション)再生時の画質はbeeTVでですが、Fシリーズより明らかに良くなってます。肌色が特にキレイです。

書込番号:11418199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 09:03(1年以上前)

私は、SH03B、F04B、F07Bの白ロム機を使ってましたがF04Bよりは入力はましな方かもしれません。
ただ、ワンセグは富士通なみに悪いですね。ロケーションにもよると思いますが、F04Bで映るのがN04Bでは映らないしエリアを変更しますか?とのガイダンスが出る始末です。
白ロムで買ってるからいつでも手放せるけど6万円台は払って買う機種かなとも感じます。

書込番号:11418361

ナイスクチコミ!2


747SRさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-04Bの満足度3

2010/05/28 10:15(1年以上前)

ホントにメール返信の切り替えは
壊れているの!?? って思うほど
ワンテンポ×2ぐらいのタイムラグ・・^^;;;

文字入力の快適さもイマイチ^^;

カメラ機能に重点を置いているみたいですが
私的には常に使うメール機能の快適さが
欲しかったです

書込番号:11418548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 12:58(1年以上前)

747SRさんの言われるようにメール中心の利用者には使いにくいでしょうね。

同じオペレーターパックを採用してるバナソニックのP04BはここまでモッサリしてないからOSが原因じゃないと思うけど…

書込番号:11419064

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/05/28 17:10(1年以上前)

カワセミ君さんへ
P-04Bの「オペレーターパック」は内覧会でも担当者が言っていましたが、autoGPSの機能を外したiコンシェル機能と、加速度センサー関連のソフトウェアを外し、液晶26万色動作(パナソニックの独自ソフトウェアで1677万色に中間色補間で対応)に限定させたもので、動作時のメモリ消費量がF・SH・Nと比べると20%軽い別物ですよ。

書込番号:11419750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/28 20:00(1年以上前)

Mootさん
情報ありがとうございます。確かにP04BはオートGPS非対応ですからメモリ消費量は少ないですね。

書込番号:11420335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/05/29 17:31(1年以上前)

購入しました。
予測変換機能をOFFにすればさくさくです。
ONにするともっさりですね。

書込番号:11424502

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:10件

現在N-04Bの購入を検討中のものですが、
携帯で撮った写真をケーブルやSDカードを使わずにPCに転送したいと思っています。
カタログを見るとハイテクな感じで色んな物と接続できるように書いてあるので
ドコモショップの店員さんに実際のやり方や自分のPC環境で可能か聞いても誰も答えれませんでした。
ドコモのインフォメーションセンターに電話すると『NECに聞いてくれ・・・』
NECに電話すると『あなたのPCのメーカー(DELL)に対応している機種かきいてくれ・・・』
DELLに電話すると『携帯と繋がるかどうかは保証できません。・・・』
だれか助けてください。(泣)

実際に無線転送をしている人いませんか??可能なのでしょうか??
ちなみに自宅の環境はPCはDEll inspiron1720 OSvista3年前に購入
ルーターはBUFFALO WHR-HP-G/P で箱にはWiFiやAOSSのマークも付いてるので対応している機種だと思います。また別途に何か契約などをしないといけないのでしょうか??

書込番号:12063951

ナイスクチコミ!0


返信する
xonさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/15 19:09(1年以上前)

Windows7に入っているメディアプレイヤーで写真を鑑賞出来ました。
動画も見れます。
PCに保存は、そのままではだめで
見ている写真などのプロパティからアドレスをコピーしie に張り付けして画像表示、その画像で右クリックしのメニューの画像保存で出来ていますよ。
ややこしい見たいに思えますが慣れれば、其ほどでも…
転送はおそいです。

書込番号:12064397

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 cottさん
クチコミ投稿数:2件

ざっと確認はしましたが、あらかじめ
内容が過去スレと重複していたら長々とすみません!

この機種で、主に動画の音声をbluetoothワイヤレスイヤホンを使用して
聞きたいと思い対応機器を探していたのですが、ドコモコールセンターや
ドコモショップに問い合わせても不明な点があったのでこちらで失礼します。

購入を考えていたイヤホンは
ドコモ純正(パナソニック製)のワイヤレスイヤホンセット02。

これを接続した際に、iモード接続したYouTube、ニコニコ動画サイトにある
動画の音声が出力できるのかどうか。

ネットでいろいろ調べた結果、
YouTubeの音声は最後がBのシリーズ以降は出力されるのでは?
というコメントを見つけたのですが、
ニコニコ動画に関しては、はっきりした結果がなかなか見つかりません;

現在iモードからニコニコ動画にある動画をみる際は、
専用のアプリを立ち上げて再生する方法と、iモーションで再生する方法
(一部動画を除く)が選べるようになっています。

「アプリの音声は出力されない」という様な内容のコメントもどこかで見かけ、
その点はありえるだろうと推測はしていたのですが、
iモーションで再生すれば出力されるのか?など


実際に使ってみてご存じの方がおられましたら、ぜひ教えてください!


コールセンターやショップへの問い合わせでは、
「機種によって違いますので・・・」
「iモードサイト以外の対応状況についてはこちらではわかりかねます」
といった返答しか得られず;当然と言えば当然ですが・・・

その他の用途では、ワンセグも使用頻度が少なく、音楽も別プレーヤーでの再生が
主なので、動画音声がどの程度出力可能なのかが購入の決め手で迷っています;

書込番号:12021971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/10/07 20:22(1年以上前)

気になったので試してみました(N-04Bとワイヤレスイヤフォンセット02です)

ニコニコ動画はiモーション再生で、02から出力できます。
youtubeも再生ボタン(動画を見る)を押せば、02から出力できますね。
(純正品でなくてもA2DPに対応していれば出力できます)

この機種、キーの反応がイマイチで、操作で多少イラッとしますのでご注意を。

書込番号:12024893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cottさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/08 20:25(1年以上前)

まーくろさん

動作を試して頂いてのご回答ありがとうございます!

書き込んでから、
よく考えたらこの掲示板はこの機種自体のためのもので、
ワイヤレスイヤホンに関しては場違いだったかも…
と気になっていたので、返信を頂けただけでもうれしかったのですが、

これ以上本文が長くなることも躊躇われて記入を省いた、
純正品以外での出力可否といった予備情報と、操作性まで教えていただき
とても参考になりました。

その2点をふまえて、純正品以外の商品も検討してみようと思います!

書込番号:12029490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時計

2010/10/05 15:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B


待ち受け画面の時計表示位置を
画面の下の方に変えたいんですけど
設定には、いくら探しても
見つかりません(>_<)

この機種は位置変更できないのでしょうか?
どなたか分かる方お願いします!

書込番号:12015063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件 docomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/10/05 17:28(1年以上前)

こんにちは。
待受画面の時計表示は、大きく・小さく・消す の三つの選択肢しかありません。
配置位置は、現在の位置しかないようです。
待受画面の時計表示の上記に関わる設定は、MENU→本体設定→画面・ディスプレィ→待受画面設定→待受時計表示 でできます。

前の型ならデザインとか配置とか変えれたと記憶していたんですが、聞かれて取説とか調べたらそのような機能はついていないようでした。

書込番号:12015389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KNRYSKさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/07 08:17(1年以上前)

田舎暮らしはもう厭!さんのおっしゃられた設定はOFFにしてしまい、
下のほうに時計を表示するFlashを探して待ち受けに設定してみてはどうでしょう?

あるかどうかは分かりませんが・・・。

書込番号:12022643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力

2010/09/27 12:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:1件

どなたか、ご教授下さい。

文字変換で文節毎変換しようとすると、最初の漢字だけが変換されて、後の部分はひらがなのままなる事が多いのですが、変換する際に一括変換ではなく熟語毎に変換する事は出来ないのでしょうか?

それとも、入力する際に熟語(単語毎)に入力していかなければならないのでしょうか?


説明が下手で分かりづらいかと思いますが、よろしくお願い致します。

書込番号:11976565

ナイスクチコミ!0


返信する
麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/09/30 23:37(1年以上前)

私の場合、単語事に変換する癖が付いているので気になりませんが、この機種の変換ソフトは、それしか無いようです。また後の文字が変換された場合、とんでも無い漢字が出る事が有るので注意が必要です。
ダウンロード辞書で、少しは改善されますので試してみて下さい。後は、良く使う文書は単語登録するしか無いと思います。

書込番号:11993607

ナイスクチコミ!0


shox2さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/04 12:25(1年以上前)


文章を文字入力し、一度、変換した直後(決定前)、文章の先頭の単語へ、カーソルを移動し単語ごとに決定する方法はいかがでしょうか?

「きょうはよいてんき」
ならば……
「今日は」で変換、決定
「良い」で変換、決定
「天気」で変換、決定
と、やる方法です。


カーソル移動は、決定ボタン回りの方向キーでできます。

書込番号:12009701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-04B
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series N-04B

発売日:2010年 5月27日

docomo PRIME series N-04Bをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング