
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年7月1日 19:11 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年6月29日 20:48 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月27日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月28日 18:40 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年6月27日 09:57 |
![]() |
3 | 2 | 2010年6月27日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-04B

あなたのFOMAカード入れて登録情報が残ってるアプリを削除するかドコモショップで消去してもらうしかないですね。
書込番号:11569501
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-04B
お聞きします。
イヤホンのジャックって無いですよね?
あと、ブックマークはメニューからじゃないと開けないんですかね!?
905からの機種変なのですが、iのボタンを押すとiメニューに行ってしまうので…
すみませんが何方かよろしくお願いいたしますm(__)m
0点

i-modeのi-mode設定で共通設定、i-modeボタン設定で変えられます
書込番号:11558611
2点

はじめまして。
>イヤホンのジャックって無いですよね?
イヤホンを使用するには、「イヤホン変換アダプタ 01」や「外部接続用イヤホン変換アダプタ 01」(両方ともドコモ純正品)
が必要になります。
出典(PC向けサイト)
オプション品とは | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/index.html
それと、ドコモ純正品ではありませんが、充電しながらイヤホンが使える商品もあります。
下記スレッドが詳しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067845/SortID=10721589/
書込番号:11559895
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-04B
>@docomo.ne.jpってボタン押しても無いでしょ?
@docomo.ne.jpってボタンないですよ。定型文の中に@docomo.ne.jpありますよ。
教えて君もいいけど、スレッド立てるならちゃんと管理してくださいね。
書込番号:11550304
2点

ボタンとして@docomo.ne.jpこれを出せるボタンが見つからないので聞きましたが無くなってしまい不便になりましたね
書込番号:11553016
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-04B
お薦め教えてくれませんか?
Bluetooth対応・・・、初めてでよくわかりません。
ハンズフリーで電話、そしてブルーレイディスクレコーダーからの転送番組を
見たい(聞きたい)です。両方が叶うヘッドセットのお薦め教えてください。
両耳タイプは大げさで避けたく。抽象的ですが、かっこいいのがいいです。
ちなみにブルーレイディスクレコーダーは SONY BDZ-RX50 なんですが、
転送に配線など何か必要ですか?
0点

両耳タイプは不便なので、方耳がいいですよね〜
自分も使ってます(両方)
このタイプなら、音楽もワンセグも、通話も全て使えます。
http://item.rakuten.co.jp/kenko-academy/abt-6520l/
http://item.rakuten.co.jp/auc-anchor/wb-120se/
書込番号:11555101
0点

>転送に配線など何か必要ですか?
TVの録画番組の携帯持ち出しですよね???
BDZ-RX50 がマイクロSDが差し込めるなら配線不要。
SDが使えないならUSBで繋げばよいです。
自分はディーガなのでどちらも使えますが・・・
SDカード経由のほうが転送速度が少し早いです。
ちなみにUSB経由の場合はドコモ純正のFOMA充電機能付きUSBケーブル01を使ってます。
書込番号:11556669
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-04B
現在P905iを使用していますが、2年も経ちましたのでそろそろ買い換えたいと思っています。
そこで質問なのですが、この機種のレスポンスはいいでしょうか?
みなさんの評価を見る限りかなり高いようなのですが、いかがでしょうか?
カメラのAF、保存までの早さは店頭で触って驚きました。
一度撮影した画像をいただき、自宅のパソコンで確認しようと思ったのですが、microSDの挿入口が盗難防止の為のケーブル?で電池パックを開ける事ができず、出来ませんでした。
もしよければ、最高画質の1300万画素で撮影した写真をアップしていただけますでしょうか?
1300万画素の最高画質でどれくらいの容量が1枚につき必要かもできればお願いします。
また、iモードで同時に複数のサイトを開くということはできますか?
ネット上のiモーションで動画再生のときは、やはり早送りなどはできないのでしょうか?
たくさん質問してしまってすいません。
ご回答を宜しくお願いします。
後、ちなみにみなさんはどのくらいの金額で購入されましたでしょうか?
地元では50000円近くします。
0点

実機確認されたのなら店員さんに聞けばよかったんじゃないの?と思うのは私だけでしょうか?
写真の画質はネット上のレビューなどにあります。金額は最低価格で2万円代からですね。
書込番号:11550759
3点

MUSEE5698さん
ありがとうございます。
あの時は時間が無かったので撮影しただけでした。
また、写真はよくブログで見かるのですが、原寸大での画像を見てみたいと思っています。(ブログ等では縮小してしまっているので)
書込番号:11551658
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
