
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 17 | 2010年8月4日 06:06 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年8月1日 15:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月20日 22:53 |
![]() |
1 | 5 | 2010年7月20日 20:09 |
![]() |
9 | 8 | 2010年7月18日 00:51 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年7月17日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
レビューによると変換機能がいいという方が多いのですが、全く良さがわかりません。
何も覚えてくれないし、単語登録した言葉も候補のかなり後ろを探さないとありません。
予測機能はオンにしていますが、他に何か設定があるんでしょうか?
アドバイスお願いします。
ちなみに以前はSOシリーズでした。
1点

横入りすみません。
私も同じです(;_;)
この携帯、全然学習してくれません…
たとえば今までの携帯なら今の時点で『全然』と打つと『学習してくれません』『…』と出るのですが、この携帯で『全然』と打つと『知らなかった』と出ます。
使ったこともない変換が一番上にくる=学習していないということですよね?(´・ω・`)
設定の仕方があるのでしょうか?
私も気になったのでレスさせていただきました(´∀`)
主さん> 貴重なスペースありがとうございました。そして勝手に書いてすみませんでした(;_;)
書込番号:11692181
0点

>この携帯で『全然』と打つと『知らなかった』と出ます
私の場合、「全然」と入力したことがないので試してみましたが、1回目は「ぜんぜん」と入れると、第一候補に「全然」がでました。2回目は「ぜんぜ」といれた時点で第一候補に「全然」とでました。これは学習していると思えるのですが・・・。
「全然」と打って、「知らなかった」と出す方法の方が知りたい気分。
以前の携帯はD705iμでATOKだったので、これと比べるとN-07Bの変換は劣ると感じています。
(好みの差かもしれませんが)
書込番号:11693318
0点

すみません。
漢字変換はちゃんとできます;
書き方が悪かったみたいなのでもう一度説明させていただきます。
『ぜんぜん』と打ち、下の変換予測枠から『全然』と言う漢字を選び確定し、そのあとに続く単語が『知らなかった』となります
変換予測機能が学習しているのであれば、今まで使用していた携帯ならさっきの時点で『全然』に続く言葉は『学習してくれません』だと思うのですが、この携帯で『全然』と入力すると予測枠の一番上に『知らなかった』という単語が出ます。
『全然知らなかった』なんて文章、この携帯では一度も使ったことないんですけどね…
おわかりいただけましたでしょうか?
書込番号:11693360
0点

理解しました。
確かに「全然」と打って確定すると次の変換予測候補は「知らなかった」になりましたね。
う〜ん、知らなかった。
「全然学習してくれません」と入力して、再度、同じ文書をいれると、「ぜんぜん」で第一候補が「全然」、それを確定すると変換予測候補の1位は「学習」、2位は「知らなかった」になり、「学習」を選択して確定すると次は「して」、その次は「くれません」と予測候補が出てきます。
変換させる文節の区切り方は各自違うとは思いますが、その辺でちょっとおたん子ちゃんになっているのかな?
書込番号:11693477
1点

たぼさぼさん >
まぁ、携帯に求める変換予測の基準なんて人それぞれですものね(笑)
以前使ってたF-02Bでは理想的な変換学習能力でしたけどね(;ω;)
でも、これがこの携帯の癖だと思って大事に使用したいと思います♪
主でもないのに偉そうに発言ばかりして申し訳ありませんでした(-_-;)
書込番号:11693552
0点

*らぴ*さん
そうそう、これがN-07Bのamdana仕様学習機能なんです。(笑)
こんな事で驚いていては、電源が落ちる仕様とかリソース不足仕様は、天空をつっき抜ける仕様ですね。(私は、メールで固まるとか、電源が落ちるという目にはあっていない幸せ者ですが。)
文節を細かく区切って確定していくと、意外と学習しますよ。連文節で入力して変換すると学習しないような気がします。
スレ主さん、横は入りしてごめんなさいね。
書込番号:11693636
0点

たぼさぼさん
>そうそう、これがN-07Bのamdana仕様学習機能なんです。(笑)
ってことはNECの携帯が全てこんな変換機能ではないってことですか?
NECは初めて使うのでちょっとビックリしてて、もう二度とNは買わないって思っていたのですが、N-07Bだけなんですか?
*らぴ*さん
同じこと思ってる方がいて安心しました。
書込番号:11695923
0点

banboo33さん
>NECの携帯が全てこんな変換機能ではないってことですか?N-07Bだけなんですか?
N-07Bのクチコミを読んで頂くと、不具合が多いとかマニュアルに書かれている事と実際の動作が違う、わかりにくいと言う声が多いので、「それはamadana仕様なんです」って怒り・嫌味半分の冗談で書いている表現ですので、気にしないで下さい。
本題ですが、妻がN706iを使用していて、同じ事を試してみました。結果は同じで「全然」と確定すると、変換予測候補1位は「知らなかった」でした。と言う事は、Nの変換機能は何にも向上していないってことでしょうか?
banboo33さんの設定していることと私の設定は同じです。ただ、私はアラ50の爺なので、長文を打って変換というのが嫌で、文節単位(単語単位)で変換して確定を繰り返していくと学習率があがる様な主旨を前のスレで短く書いた次第です。
私は、P、N、Dと使いましたが、変換・学習機能はATOKのDが最強で、D>P>Nの順ですね。
ですから私もNについては同じ思いで、おたん子ちゃんと呼んでいます。
書込番号:11697702
3点

banboo33さん、*らぴ*さん
もう知っているかも知れませんが、「みんなNらんど」のダウンロード辞書に
・定型分つながり予測辞書(基本編)
・定型分つながり予測辞書(応用編)
が入りましたので、おちゃん子ちゃんがガリ勉君になるかもです。
書込番号:11697907
4点

皆さん贅沢です!P−501iの頃を思いだしてみて下さい。
比べると、今の携帯は、なんて画期的なんだろう!と思うに間違い無いでしょう!
書込番号:11699290
0点

たぼさぼさん
この間、「みんなNらんど」を見てみたのですが、
必要なさそうな辞書しか見つけられなくて・・・。
定型分つながり予測辞書、ダウンロードしてみます。
ありがとうございます。
(ここ、週末に大変なことになってたみたいですね・・・失礼しました)
書込番号:11709379
0点

banboo33さん
週末、知ってましたか。消されましたね。私の訂正文までも(笑)
Mrチーさんだったかなぁ、やっぱり言って言い事と悪い事があると私は思いますますけどね。言葉を選んで書き込んで欲しいものです。
さてさて、おたん子ちゃんがガリ勉君(訂正したよ)になるといいですね。N706iで提供されている辞書はもっと使い物にならないものばかりです。その点、N-07Bでは、もっと良い予測辞書がアップされるかもしれませんので、時間を置いてのぞいてみて下さい。
もう少し経てば、この機種もソフトウェアアップデートされると思うので、この機種を可愛がっていきましょうねっ!
書込番号:11710946
0点

私の2010/07/31 01:07 [11699290]の投稿も削除して頂けませんか?
私が人事のように迂闊な事を書き込んでしまった為に大変な事に成ってしまい。反省しています。スレ主さん、たぼさぼさん、他ここのクチコミを見られた方々、大変不愉快な思いをされた方、本当にご迷惑をお掛けした不愉快な投稿の原因は、私のせいだと思います。本当に申し訳御座いませんんでした。
書込番号:11712709
0点

麗緒さん
やはり週末の事、見られてましたか。Megawinさんだったかな、言ってることは私は分かりますよ。まぁ、削除しなくてもいいじゃないですか。価格.comさんが削除する範囲を決めたのですから。
できるなら、私のちょとHぽい誤植「おちゃん子ちゃんがガリ勉君」も削除して下さい。もう!(笑)
私は爺の大人なので、全く気にしていませんよ!私も自分の書込みを読み直して、「あの時、こう書いておけば・・・」と思いますもの。これからもみんなN-07Bユーザとして、この板を盛り上げていきましょうね。
書込番号:11713134
0点

ATOKは本当に頭いいですよね。でも新しい富士通シリーズはバカになってます。僕はNが一番変換マシになってると思います。パナソニックはそんなに学習能力ないですよ。
書込番号:11713878
0点

たぼさぼさん>
有難う御座います。これから良く考えてクチコミを書くようにしますので、今後宜しくお願いします。
banboo33さんのクチコミに、>ってことはNECの携帯が全てこんな変換機能ではないってことですか?
と有りましたが、以前にN-04Bを持っていましたが、同じような感じでした。文字変換ソフトがiWnnのNは、同じなのでは?と思います。
私は、単語ずつで変換する癖が付いているので、変換機能の良し悪しを余り感じませんが、Nの場合カタカナ文字の英吾変換が出来ないみたいです。例えば、どっぐ→dob,ぶっく→book そういう点では、文字変換に評判の悪いSH-01Bは、出来てました。
それと、タレントの名前も、やざわ→矢沢永吉、小泉→小泉今日子まで変換候補が出てましたが、iWnnに変わってからは、名字だけしか候補が出なくなった様です。
書込番号:11715764
0点

麗緒さん
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。ジジイなんでコンティニアスAFは難しいですね。(涙) コンデジやデジ一でContAFの様な動きがすると私は思っていましたが。分かったら、そのスレにレスします。
記憶だけで書いて間違っているかもしれませんが、NとPが2001年頃に共同開発提携し、2CPUアーキテクチャー構想を発表したと思います。ですからNとPは実質中身は同じで、A-CPU(アプリケーションCPU)で各メーカ毎の個性を打ち出す方針になったと思います。
iWnnも共通で、みんなNランドやP-SQUAREで提供されるダウンロード辞書の差で変換効率が変わったと思います。Nも機種毎にダウンロード辞書が異なりますので、Nの全ての機種で基本的な変換機能は同じで、ダウンロード辞書で若干変わると思っています。
(Nのダウンロード辞書は、Pよりもしょぼかっただけ?)
クリスブラウンさんの「ATOKは本当に頭いいですよね。」は、以前のレスで書いていた通り同感です。
書込番号:11717295
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
4ヶ月前にSH端末を購入したのですが、長年Nユーザだったため未だに操作の違和感が抜けず
やはりNに戻ろうかとN-07Bの購入を検討しています。
私にとってPCサイトの閲覧は重要ポイントなので、N-07Bでjigブラウザを使っていらっしゃる方が
いらしたら教えて下さい。
操作性はいかがでしょうか?
横画面でも使うことができるのでしょうか?
0点

友人がこの機種を買ったので、見せてもらって自己解決しました。
JIGブラウザは横画面での利用はできないみたいですね。
書込番号:11706064
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
@メール送信後トップ画面に戻らずに、受信メールが開かれた状態になってしまいます。
これは仕様なのでしょうか?
また、トップに戻す方法があれば教えてください><
Aメール受信後、サブ画面(?)で内容が確認でき、
そのまま返信することが出来るのですが、
そうした場合、そのメールは未読扱いになってしまいます。
未読メークを無くすには、ちゃんと開かないといけないのでしょうか?
0点

1.どの操作状況での挙動なのかその説明では判りません
新規作成から送ったものならTOPに戻ります
受信したメールに対して返信したものなら操作後受信BOXが開かれたままなのは当たり前です
2.仕様 アレはあくまでも簡易的な確認だけなので開封扱いにはなりません
受信したメールが長文だった場合、全てを確認できません それなのに開封済み扱いにする事は矛盾しますので
書込番号:11655670
0点

ありがとうございます!
docomoでは受信メールに戻るのは当たり前なんですね。
未読の件も返信の時点で読んだものと判断していいと思ったので。
回答ありがとうございました^^
書込番号:11655733
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
N-07Bに機種変して2日目になり大変気に入っています!
スライドを上げたときに、裏側に丸いマークが入っている
部分の裏から見て左側の方が、(プラステック)指で触るとギシギシきしむ
音がします。
上から見ると均等に付いているみたいですが・・・
ちなみに色はブラックです。
0点

ショップの実機で調べましたがギシギシいいますね。素材によるものですね。個体差はあるようですが…
メーカーに出して改善するかわかりませんが、それくらいしか対応ないと思います。
書込番号:11608287
0点

私はホワイトを使用してますが、押してみてもギシギシ音は聞こえません(^^)/
やはりMUSEE5698さんが言うように素材的な問題かと…
あまりにひどいようでしたらショップへ持って行ってみるといいかも…?ショップ側の対応は薄いような気もしますが…
書込番号:11626954
0点

ブラウンを使用しています。
確かにスライドさせて裏側から見て左側を押すとギシギシと言うか
ちょっと浮いた感じはします。
右側は押しても動かないのですが。
携帯を使用する分には今のところ問題ないのでこのまま使用して
浮いた感じが酷くなるようであればショップへ持ち込んでみようと思っています。
書込番号:11630377
0点

私の場合は電池カバーがギシギシいうようになっちゃいましたね
特に右上角(microSDHCを挿す辺り)の浮きが秩序に・・
カバーがペらい上に作りがアレな事もあって熱で変形(軽く反った感じ)した模様
(購入時は正常)
まぁ使い方↓がハードだったのかもしれませんが・・ (つか別に普通だと思うのだが・・)
電池残警告→充電しながらi-modeでサイト閲覧しつつファイルをDL→microSDHC16GBに保存しつつ専用ソフトを起動させDLしたファイルを読む
電池カバーは筐体の一部であり常に手を触れている部分だけに、常時ギシギシカタカタとしてくれるのは相当面白くない現象で・・
現在は本体サイドと電池カバーのスライド部分にちょい手を入れ不快音は消し去りましたけど
もひとつ序に言ってしまうと・・ (; ^ω^)
電池カバーのロックはこういった強度も無く剛性を得られないタイプじゃなく、内部でロックするタイプが好ましいかな
画像まであげてもた・・ (´・ω・`)
書込番号:11654743
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
僕は、犬しか撮らないので、人認識、ライト無しのN-07Bに大変興味を持ち購入を検討しているのですが、5Mでどの程度撮れるのか、見てみたいのですが、田舎なので、DSには、動くモックが有りません、どなたか犬、猫、ハムスター等の動物を、07Bで撮られた方いらっしゃいましたら是非 写真を投稿して欲しいのですがm(__)m宜しくお願いします。
0点


弘弘1012さん>
有難う御座います。最近10M以上のカメラが主流なので、5Mでは、もっと悪い画質だと思ってましたが、大変綺麗に撮れるんですね!これだけ写るなら購入の決心が付きました。本当に感謝しています。お手数なのに写真の投稿有難う御座いましたm(__)m
書込番号:11614915
0点

弘弘1012さん
犬ちゃんの写真投稿して頂き大変参考に成りました。最近のカメラ機能は、起動時に人優先、おまけにライトが点滅したりするので、折角、家の犬の正面から写真を撮ろうとしても、直ぐに横を向いてしまうので、N-07Bなら条件は、良いなぁと思っていたのですが、N-903iは写りが酷かったので、迷っていました。なかなか投稿してくれる人がいないので、Nはカメラ機能は、良く無いのかなぁ?と思ってましたが弘弘1012様の写真で充分綺麗に撮れる事が解りました。明日、定時で仕事が終われば早速購入しようかと思っています。本当に有難う御座いました。
麗緒さん>
もしかして、F-06B所有の人では無かったですか?かなり気にいっていた様ですが、麗緒さんもN-07Bを検討されていたんですね!
書込番号:11615084
0点

ドラゴンホースさん 麗緒さん
お役に立てて幸いです。
私も、携帯のカメラは遅いし写りもいまいちと言う
先入観があったのですが、このカメラは起動も写りも
結構使えるな。と言う感じです。ドラゴンホースさんの依頼で
私もこのカメラの良さを再認識できました。
どうもありがとうございました。
書込番号:11615257
1点

ドラゴンホースさん>
仰る通りF-06Bを所有していてかなり気に要っていますが、詳細点検から帰ってきたと思えば、即トンボ帰りでまた修繕!代替機でN-06Aを借りて3週間、また追加で早くても1週間位、使っているんちにNの使い勝手が大変欲くて、プライベート用のサブ機として購入を検討している所に、自分がスレ立てようかなぁと思っている時に調度良いスレが有りましたので勝手に割り込んでしましました。どうも申し訳御座いませんでした。
書込番号:11615274
1点

屋外と屋内とでは写りがどうかなって思いまして。
屋外と屋内の被写体が違うので、ディテールの比較ができませんが、こんな感じですという写真をアップします。
屋外の写真はは十分満足する写りだと思います。屋内の写真は、室内が暗く、窓際の逆光状態なので、室内で撮る時はWBやその他設定をした方がいいですね。
(屋内犬を撮影する場合、光量不足で、屋外犬の写りを期待されると・・・。)
写真は全て5Mでフルオート、無加工です。
スレ終了しているので、ご参考までに。
書込番号:11640043
2点

たぼさぼさん>
写真の投稿有難うございます。非常に参考になりました。
今日やっと時間が、出来たので、DSに行ったのですが、ブラックの在庫が無く、カメラ機能ならP-04Bを進められましたが、たぼさばおさんと,弘弘1012の投稿写真で充分満足出来る画像ですし、何よりもスタイルが違うし、PよりもNの方が液晶とワンセグの画質が綺麗な事は知っていたので、注文してきました。
書込番号:11641700
0点

ドラゴンホースさん
ご購入おめでとうございます。待ち遠しいですね。
コンデジやデジ一でも、画素数が多ければ全てに良いわけではないですからね。
印刷しても、L、2L版が主だと思いますので、十分です。
投稿した写真で書き忘れた事としては、液晶保護フィルムと同様に、レンズにも保護フィルムを貼ってある状態で撮った写真です。
それとは知らされなく「満足できる画像」とのことなので、バシバシとワンちゃんを撮ってください。
書込番号:11642203
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
この機種では
メール作成中に電源(PWR)ボタンを連打した場合に
作成中のメールは保存されますか?
それとも破棄されてしまいますか?
サ行の文字を入力の際に
3のボタンと間違って電源ボタンを押してしまうことがよくあるため気になります。
よろしくお願いします。
0点

メール本文を入力中に電源ボタンを押すと、確認ダイアログが出て、
・保存して終了(デフォルト)
・破棄して終了
・戻る
が選択できます。この状態で再度、電源ボタンを押すと保存BOXにメールが保存されます。
(デフォルトが選択される)
書込番号:11633937
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
