docomo SMART series N-07B のクチコミ掲示板

docomo SMART series N-07B

3.3型 TFT液晶/510万画素CMOSカメラなどを備えたamadanaコラボレーションの薄型スライド型携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月17日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:510万画素 重量:121g docomo SMART series N-07Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series N-07B のクチコミ掲示板

(581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo SMART series N-07B」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-07Bを新規書き込みdocomo SMART series N-07Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 i-modeの閲覧について

2010/08/10 15:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
タイトルにあるとおり、この機種でi-modeを見ようとすると、やたら手順を踏まなきゃならないんで面倒くさくて仕方ないです。
どなたか設定で簡単にアクセスできる方法をご存じないですか?

書込番号:11743392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/11 03:03(1年以上前)

基本的に以前使っていたSO906iと何ら変わりありませんが・・
そのやたら手順が掛かる部分を詳しく書かなけりゃさっぱりですよ?

私の場合
iボタン→bookmark→bookmark→目的のサイト
もしくは
iボタン→ワンタッチマルチウインド→目的のグループ

iメニューサイト接続ならデフォルト設定だとiボタン一発でOKだし・・

書込番号:11746277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/11 05:06(1年以上前)

スミマセン!

自分の場合はmenu→i-mode→ブックマーク→サイトです。
以前使っていたNー04Aより手順が多いんですよねー

こんなもんなのかな?

書込番号:11746373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/11 22:50(1年以上前)

F905iから機種変更しましたが、手順は変わりません。
ボタン3回押せばサイトに繋がります。
3回以下の機種ってあるのでしょうか?

書込番号:11749923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/12 09:24(1年以上前)

ありがとうございました。
手順は変わらないことがわかりました。

書込番号:11751438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

未読メールのお知らせについて

2010/08/11 23:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B

スレ主 yoshi..さん
クチコミ投稿数:3件

N07B購入者です。
N-07Bでメールを受信しているかどうかを、
イルミネーション点滅で知ることはできるのでしょうか。

メールが来ているかどうかを、少し離れたところから
イルミネーション点滅で確認したいのですが。

もし知っている方がいたら、設定方法を教えて下さい。

書込番号:11750054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/11 23:13(1年以上前)

できますよ〜♪
距離感は個人差があるので何とも言えませんが、イルミネーションが画面側とカメラ側の二ヵ所についているので見落とすということはなさそうです(^O^)

書込番号:11750076

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi..さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/11 23:20(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます!

設定方法ってわかりますか?
あと、イルミネーションのパターンも変えられますか??

書込番号:11750134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/11 23:45(1年以上前)

設定の方法は、
設定→照明・イルミネーション→イルミネーション設定→着信イルミネーション→不在お知らせ→ON
で、できます(・∀・)
パターンは上の手順と途中まで同じで、
設定→照明・イルミネーション→イルミネーション設定→着信イルミネーション→着信イルミネーション選択
で、できます♪

書込番号:11750301

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi..さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/12 00:49(1年以上前)

ありがとうございます!
早速設定してみます!

書込番号:11750598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B

スレ主 麗緒さん
クチコミ投稿数:568件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

コノティニュアンスオートフォーカスの使い方が解りません?設定も無いようなので、151に問い合わすと、十字キーの下を押して緑に変わった状態で、ピントを合わせ続けるので、良い所でシャッターを切って下さいと言われたのですが、これだとフォーカスロック(手動フォーカス)なので、被写体との距離が違うと、ピントが合わないので合わせ直す必要が有ります。
また ただ旦に、カメラを構えていて被写体の調度良い位置でシャッターを切るので有れば通常のオートフォーカスと一緒ですので、ピントが合うまでにタイムラグがでます。

カタログに書いて有る様に、「動く被写体までの距離を自動見地しピントを合わせ続けます。遠くから近ずいて来る人の顔もピンボケなしで撮影可能」とは、どの様な操作をすれば可能なのでしょうか?

書込番号:11716035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/04 23:55(1年以上前)

麗緒さん

たぶんダメポなレスだと思いますが、カタログに書いてある「動く被写体までの距離を自動見地しピントを合わせ続けます。遠くから近ずいて来る人の顔もピンボケなしで撮影可能」から、顔認識ContAFなのかなと思って、子供の写真をモニタに写して、151の方のアドバイスをもとに携帯とモニタとの距離を色々動かしましたが、どれもピンボケです。おみごと!

十字キーの下を押して中央のAFエリア枠が緑に変わった状態(AFロック状態)では、最初にAFロックした距離以外ではピンボケですね。(置きピンした様なAFロックでは、コンデジやデジ一でも同じ)

よ〜く、カタログを見ると、AFエリア枠は白です。ということは、AFロックしなければ(カメラ起動時)、デフォルトは、ContAF(白枠)って言うことではないでしょうか。その状態で、十字キー中央のシャッターを切って下さいと言うのが正しいかも???

シャッター半押しして、シャッターチャンスに押し込むこともできないので、私が現時点で考えられる事を試しましたので、次のレスに期待して下さい。

151のサポセンが正しいのかなぁ?ダメレスでごめんなさい。

書込番号:11720813

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗緒さん
クチコミ投稿数:568件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/05 00:54(1年以上前)

たぼさぼさん>
有難う御座います。
たぼさぼさんの仰る白枠の事かも解りませんね?た白枠内でピントを合わせ続けているようには思いませんが?これだとシャッターを切る時に通常のAF機能で、撮れるので、わざわざコンティニュアンスオートフォーカスなど書く必要無いと思います。またDSか151で聞いてみます。お手数お掛けしました。

書込番号:11721043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/05 05:40(1年以上前)

麗緒さん

そうなんですよね。私のレスからでは、”わざわざコンティニュアンスオートフォーカスなど書く必要無い”と言うのはごもっともです。
AFエリア枠は、白、緑、赤になることは分かっています。ContAF時は、別の色になれば識別できるのですが。
AFロック(緑枠)にして、その後にContAFへ移行する操作があるかもしれません。
DSか151で問合せて分かったら、教えて下さい。

書込番号:11721356

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗緒さん
クチコミ投稿数:568件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/07 16:58(1年以上前)

たぼさぼさん>

今日、DSと151で調べて貰いましたが、通常のAF撮影するのと同じで、わざわざ「コンティニュアンスオートフォーカス」とカタログに書く意味が無い事が正解のようです。
ついでに、手振れ&被写体ブレのダブル補正の被写体ブレに付いても聞いたのですが、同じ事の様です(T_T)
火曜日以降に専門部署で、聞いて何か意味又は使用方法が有れば連絡しますとの事ですので何か有れば又 書き込みします。

書込番号:11731309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/07 20:42(1年以上前)

麗緒さん

AFエリア枠が赤(ピンズレ)の時に、他の被写体に向けるとAFしはじめ、ピントが合うとAFエリア枠が白に変わります。この間の液晶画面は、ContAFしてい様に微動作していました。
「AFロックしなければ(カメラ起動時)、デフォルトはContAF(白枠)」と書きましたが、自信がなかったのですが、そうでしたか。
カタログが誇大広告ぽいですね。

被写体ブレは、SSをかせぐために、レンズは換えられない、ストロボがないため、ISO値をあげるしかありません。サブメニューのカメラモード切替で「高感度撮影」を選択すれば、カメラ調整で「ISO調整」が全てオートですが選択できるようになるので、これでどれくらいの被写体ブレ効果が期待できるのかという点にかかると思います。(かなり画像にノイズがのると思います。)

電子式手振れ補正はあるので、上記とあわせて「手振れ&被写体ブレのダブル補正」と呼ぶのか、疑問です。コンデジやデジ一の世界では、これを「ダブル補正」と聞いた事はありません。

また分かったら、教えて下さい。

書込番号:11732068

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗緒さん
クチコミ投稿数:568件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/07 23:13(1年以上前)

たぼたぼさん>

仰る通り白枠で何時でピントを合わせる事の出来る状態をわざわざコンティニュアンスオートフォーカスと書き、ISO高感度の事を被写体ブレ補修と謳っているようですね!
高感度モードでも画素数は落ちますが、SH-01Aの様な酷いノイズでは無いようです。

N06A,N-04Bは常に被写体にピントを合わせ続ける為にオートフォーカスの機械が動くジージーと音が出ていたので、コンティニュアンスオートフォーカスと記載しても良いですが、07Bも同じ機能付きだと思っていたのに音が出ないし常にピントを合わせるのに時間が掛かるのでおかしいと思いスレを立てましたが、やはり誇大広告せすね?
これをネタに悪いレビューを書く人が居なければ良いのですが、私のカメラ機能の希望は敵っているので、カタログは見なかった事にしておきます。

書込番号:11732736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/08 01:28(1年以上前)

麗緒さん

このカタログを見て「ダブル補正ってすげ〜」って思う人は多数いると思います。リップサービスとしても、私はこれを見て「何だろう?」って思いましたが、普段、携帯のカメラはメモ代わりにしか使っていないのでスルーしていました。(カメラは、コンデジでもRAWで撮れる機材しかもっていませんので)

被写体ブレを防ぐには、SSは1/125〜1/250程度は必要なので、SSが設定できないのを「高感度撮影」でどれくらい補えるかでしょう。それと被写体ブレを防ぐSSでは、画像が暗くなるので、露出補正を+2/3ぐらいまでかけられる必要があると思いますが、露出補正ってAutoですよね。

時計の秒針でもいいし、メトロノームでもいいですが、「ここ」と言うタイミングでシャッターを切っても、早撃ちガンマンでも0.3秒程度はタイムラグがでるので、携帯がメインカメラという方は練習が必要でしょうね。

色々と不具合がクチコミされる中で、購買者が誤解する様な誇大広告は追い討ちですね。

書込番号:11733303

ナイスクチコミ!1


スレ主 麗緒さん
クチコミ投稿数:568件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/08 01:55(1年以上前)

たぼさぼさん>

仰る通りSSは1/125〜1/250程度は必要ですね!私は明るい場所では、300以上で撮っています。カタログの猫のジャンプした写真って1/200位で無いと鮮明に撮れ無いので07Bでは無理ですね?
先ほどNECにも以下の内容で、お問い合わせしておきました。
結果報告が来ればまたお知らせします。

カタログの10ページに書かれているコンティニュアンスオートフォーカスの説明で、ピントは合ったまま、動く被写体までの距離を合わせ続けます。遠くから近づいてくる人の顔もピンボケなしで、撮影可能と書いて有るので、他メーカーの様に追っかけフォーカスのような機能かと思い購入しましたが、ピントは合ったまま、動く被写体までの距離を合わせ続けます。の機能確認が出来ません。N-04B
ではピントを合わせ続ける為にジー、ジーと言う機械音が有りピンボケなしの写真が直ぐに撮れますが、N-07Bではピントが合うまでにかなり時間がかかり、近づいて来る人を撮影するチャンスを逃がしてしまいます。ドコモショップと、ドコモコールセンターに問い合わせたのですが、「普通のオートフォーカスの事の様ですので、わざわざ機能として書くのは、おかしいですね」と同じ様な返事が帰ってきました。ドコモ側の言う事が正しいのでしょうか?で有れば言い方は悪いですが誇大広告でしょうか?
もう一点、手ブレ&被写体ブレの被写体ブレの機能も良く解りません。何か特別な使用方法が有れば教えて頂きたいので、回答宜しくお願いします。

書込番号:11733394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/09 06:23(1年以上前)

麗緒さん

メーカへ質問しましたか。行動派ですね!ジジイは静観しています。

たぶんSSはそんなに出ないと思うので(Exifで確認かな)、被写体ブレ補正よりもシャッターを押した時のショックでのブレの方が大きいと思います。(ミラーがないのでミラーショックとは書けないので、シャッターショックとでも表現するのかな??)
こちらを「補正します」と言うのが良いのでしょう。

シャター音(電子音)は改造しない限り消せないのですが、ContAFのジージー音(機械音)は、「サイレント機構を搭載しました。」とか返事が来たら、プッってなっちゃいますね。(笑)

では、どんな回答がくるのか楽しみですね。また教えて下さい。

書込番号:11737833

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗緒さん
クチコミ投稿数:568件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/10 21:59(1年以上前)

たぼさぼさん>

NECから回答が来ました。
日頃は、N-07Bをご利用いただきありがとうございます。

お問い合わせの件、以下にご案内いたします。

■コンティニュアスオートフォーカスについて

コンティニュアスオートフォーカスは、静止画撮影時に被写体に連続し
てピントを合わせ続ける機能です。コンティニュアスオートフォーカス
の確認方法としては、カメラ起動後、遠い被写体をフォーカス枠にあわ
せ、その後近くの被写体にフォーカス枠をあわせた場合、自動的にピン
トを合わせる動作で確認ができます。

なお、被写体の動きが速い場合は、コンティニュアスオートフォーカス
のピント合わせが追いつかない場合もございます。

上記をお試しいただいても機能を確認できない場合は、ご利用の端末が
正常に動作していない可能性がございます。

その場合は、恐れ入りますが、お近くのドコモショップに端末をお持ち
いただき、動作確認を含め、ご相談いただきますよお願いいたします。

*ドコモショップと、ドコモコールセンターに問い合わせたのですが、「普通のオートフォーカスの事の様ですので、わざわざ機能として書くのは、おかしいですね」と同じ様な返事が帰って来たと書いたのに、解ったような、誤魔化された様な気もするし責任転換の様な気もする説明ですが、誠意は感じます?

■手ブレ補正について

手ブレ補正につきましては、「静止画撮影」「クイックショット」「パ
ノラマ撮影」「アートフォトモード」で撮影した際に自動で手ブレを補
正する機能となります。

また、動画撮影の場合、撮影状況に関わらず常に手ブレ補正が働きます。

※本機能は手ブレを軽減するものであり、被写体や撮影条件により効果
 が異なります。

その他携帯電話操作についてご不明な点がございましたら、お気軽にお
問い合わせください。今後とも、NEC製品をよろしくお願いいたします。

*被写体ブレの説明は無いようですので、また問い合わせます。

書込番号:11744953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/10 23:45(1年以上前)

麗緒さん

久々に論理のすり替えた珍回答を読ませて頂きました。

ContAFとは何かを聞いているのではなく、ContAFの動作確認方法を聞いているのにね。

>被写体の動きが速い場合は、コンティニュアスオートフォーカスのピント合わせが追いつかない場合もございます。

携帯カメラはデジタルカメラと比べれば、AF枠はアバウトだし、それに被写体を追っかけている最中は、動体予測している訳ではなくAFの演算処理能力が足らずボケるわね。責任転換と取れる逃げの回答の様に思えます。

ダブル補正について質問しているのに、被写体ブレ補正には何にも触れないとは。簡単に言えば「ピンボケ補正は、どの様に行っているか?(どの様な設定をしなければならないのか)」だと思いますが、これもN社さんの迷回答を待ってみます。(笑)

N社のカメラ機構は、カシオからの技術提携なのかしら?

書込番号:11745595

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入された方

2010/08/05 19:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B

クチコミ投稿数:12件

液晶の保護フィルム付けてますか??
付けてないと、傷がつきやすいですか??

書込番号:11723737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/05 19:55(1年以上前)

私は神経質な方なので、折り畳み携帯でもスライド携帯でも必ずメールガードを貼っています♪
だから画面に傷がつきやすいかはわかりません……(-_-;)
もし傷が気になるのでしたら、貼ることをオススメします^^

書込番号:11723752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/08/05 20:03(1年以上前)

*らぴ*さん

早速返信ありがとうございます★
ワタシは保護フィルム貼ったことがなかったので、参考にさせて頂きます◎
折り畳みぢゃないので傷つきそうですもんね・・・・・

書込番号:11723767

ナイスクチコミ!0


MegaWinさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/05 20:07(1年以上前)

もし液晶に傷が付いて「保護フィルムを付けておけば」と後悔される様でしたら、精神衛生上、貼ることをお勧めします。ロレックスで100万円に比べれば、保護フィルムは350円も出せば買えます。どちらもお大事。

書込番号:11723783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/05 20:51(1年以上前)

私はデフォルトで液晶保護フィルムを貼っています。カタログには「高強度強化ガラス」って書いてありますけど、どれくらい傷を防止できるのか分かりませんね。

その他に私の場合は、携帯が不用意に落下しないようちょっと自作して工夫しています。(ネックストラップとかハンドストラップを付けるような事ではありません。)
以前、地面に落下してしまい、凸凹の傷がついた時、悲しい思いがしましたから。

書込番号:11723989

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/06 00:10(1年以上前)

SHが強化ガラスだった時代にDSに詳しい人が居て聞いたのですが、Lシリーズの強化ガラスは可なりの硬度で、傷が付きにくいが、SHは一応強化ガラスですが、硬度がそんなに良く無いので保護シールを貼る事を進められました。Nの硬度は解りませんが、SHと同じ程度だと思いますし、液晶が露出しているので保護シールを貼る事をお勧めします。
レビューにも強化ガラスなのに傷が付いたと、ぼやいていた人がいましたよ。(04Bだったかも解りません?)

書込番号:11725033

ナイスクチコミ!0


kawazo123さん
クチコミ投稿数:32件

2010/08/06 01:28(1年以上前)

この携帯のディスプレイは強化ガラスではありますが、表面に飛散防止フィルムが貼ってあります。よく見ると分かりますよ。取説(詳細版)にも明記してあります。
このフィルムの硬度は分かりませんが、意外と簡単に傷がついてしまいます。

私、購入した一週間後にキズを発見し、ドコモショップにフィルムの張替えができるか確認したら外装交換になると言われてしまいました。5,250円とのことで少しのキズのために無駄な出費だとあきらめましたが、傷がひどくなってきたらフィルムをはがして保護フィルムでも貼ってみようかと思っています。

書込番号:11725316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/06 14:18(1年以上前)

ここにも書き込み失礼します。

私は何も貼っていませんが、表面は非常につるつるした感触でほかの携帯に比べたら傷はつきにくいと思います。と思って今確認したら傷ついてましたw
フィルムを貼ることをお勧めします!

書込番号:11726860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/08/06 17:45(1年以上前)

皆様、丁寧なお返事ありがとうございました。
ワタシも傷がついたら嫌なので、早速貼ることにしました★
ありがとうございました。

書込番号:11727445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/06 22:12(1年以上前)

この機種の強化ガラスは低硬度でしょうね その代わり粘りがあるタイプだと

モニター部分を指でグッ!っと押してみると判りますが、 え…(・Д・*)…?
ってほど湾曲するというか歪みますから
(最初気が付いたときは強化じゃなくてアクリルなんじゃね?って疑った程です)

感覚的にはSONYのNW-A847と同じ感じかなと思っていたので・・(; ^ω^)

書込番号:11728424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

照明のムラ?

2010/07/30 21:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B

クチコミ投稿数:26件

こんばんは。
今日N07Bユーザーになりました。
メールなど作成中や検索欄や打ち込み中などに
照明の強弱(わずかですが暗くなったり明るくなったり)が
あるのですが設定の問題でしょうか?
あとスライド閉じたままメールが出来るように設定したのですが、
その操作方法(新着メールの見方)は取説何ページに書いてあるでしょうか?
こんな質問で申し訳ないですが見つけられないので宜しくお願いします。

書込番号:11698163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/30 23:16(1年以上前)

N-07Bユーザになっちゃいましたか。おめでとうございます。

>照明の強弱があるのですが設定の問題でしょうか?
過去スレに出ていたと思いますが、MENU→83142 で明るさの自動調整OFFを選択すれば良いです。

>スライド閉じたままメールが出来るように設定した
ジジイの私には高度な操作なので、別の方にキラーパスします。誰かパスを受け取ってね。

書込番号:11698698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/30 23:24(1年以上前)

記載漏れしました。

>照明の強弱があるのですが設定の問題でしょうか?
過去スレに出ていたと思いますが、MENU→83142 で明るさの自動調整OFFを選択すれば良いです。
マニュアルP31の一番先頭にある「ディスプレイの明るさを変える」の@が該当すると思います。こんな短い説明では分かりませんよね。

書込番号:11698742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/07/31 00:00(1年以上前)

閉じたままメールを見るのは、電話を受けるのと同じでタッチセンサーにタッチ!です。
ただしセキュリティー設定していると、暗証番号を入力しないとダメなので閉じたままでは見ることが出来ません。

書込番号:11698988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/08/04 23:15(1年以上前)

有り難うございます!
過去レスにあったんですね。。
大変失礼いたしました。
確かに取説が薄く、説明がはしょってあるので
これ以外の不明点も多いです。。頑張って研究します!!
皆様有り難うございました!

今回は一番最初の方を選ばせて頂きます!

書込番号:11720603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

動作について。

2010/08/03 17:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B

スレ主 ラオチさん
クチコミ投稿数:7件

クローズ動作照明設定をした場合、写真などを見ていた時にスライドを閉じると画面が暗くなるようなのですが、
スライドを開いた時には閉じる前に見ていた写真やメールなどは
そのまま表示(?)されているのでしょうか?

書込番号:11714833

ナイスクチコミ!0


返信する
MegaWinさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/03 20:21(1年以上前)

IXY DIGITAL 510 ISを買った頃の様に、僕ちゃんなら量販店かDSに行って動作確認して購入することをお勧めします。

書込番号:11715373

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/03 22:45(1年以上前)

待ち受け画面では、スライドを閉じると、照明が薄暗くなり設定した時間で真っ黒に画面OFFに成りますが、写真や、メールは、スライドを閉じても画像は消えないようです。
何か設定が有るのなら設定方法を教えて頂ければ試してみます。

書込番号:11716115

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラオチさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/04 00:28(1年以上前)

MegaWinさん
購入前に質問をしてしまいすみません。。。
1度店舗へ確認に行ってみます。

麗緒さん
試していただきありがとうございます。
まだ購入前なので、そのような設定があるのかどうかは分からないのですが
N-07Bの小さなカタログ(?)に『閉じればなかったことに・・・クローズ動作照明設定』とあり、
スライドを閉じると画面がOFFになるような絵が書かれていたもので。。。
私の理解の仕方が間違っているのかもしれませんね〜(^-^;

書込番号:11716770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/04 00:41(1年以上前)

ラオチさんは、この機種を所有されているのでしょうか。

動作は、麗緒さんの書き込みに追加させて頂くと、クローズ時にキーロックの設定をしていると30秒程度で画面は暗くなります。その後、スライドオープンまたはサイドボタンを押すと、閉じた時の画面が出てきます。(待受画面になりキーロック状態にならない。これって例の仕様?)
私も時間があれば試しますよ。amadana仕様が知りたいんで(笑)

(余談ですが、確かにIXY DIGITAL 510 ISの書き込みの時は、僕ちゃんアイコンですね。私は別に男か女か知りたい訳ではありませんので。)

書込番号:11716849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ラオチさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/04 17:21(1年以上前)

たぼさぼさん
私はまだ購入前で所有はしておりません。。。

キーロック設定をした場合、スライドを開くと閉じた時の画面になるんですね〜。
試していただきありがとうございました。
私も1度店舗に行って色々試してみたいと思います。

アイコンのことですが、前回は最初に間違ってアイコンを選んでしまい
途中で変更するのはおかしいかな?と思いそのまま使用しました。

書込番号:11718967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/04 18:19(1年以上前)

まだ購入前でしたら全力で考え直される事をお薦め致します
ラオチさんが超度級のMであるというのであればこれ以上の機種はないと思いますが・・ 

書込番号:11719163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/04 19:39(1年以上前)

ラオチさん

購入前でしたら、店舗に行かれて動作確認する事だけでは、時間的な制約などで分かる範囲が限られると思いますので、お持ちのカタログやdocomoのHPにある取説をdownloadして、気になる点をこの板で聞いた方がいいですよ。

麗緒さんのレスや私のレスとでは、設定によっては動作が違うという返答になっています。
ほんと、プライスレスな感覚を与えてくれる携帯です。(笑)

書込番号:11719451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/04 19:56(1年以上前)

間違ったレスをしていました。

>クローズ時にキーロックの設定をしていると30秒程度で画面は暗くなります。

30秒で画面が暗くなったのは、省電力モードを30秒にしていたためです。今、15秒に設定したら、15秒で画面が消灯しました。

まだまだこの機種に未熟者でごめんなさい。

書込番号:11719516

ナイスクチコミ!2


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/04 20:30(1年以上前)

ラオチさん>
解りましたよ!(P8の事ですね!)
スライドを、閉じて、横のマルチボタン(キーロックボタン)を押せば、真っ黒に成ります。で開くと見ていた画像、メールが、また見れるようです。
閉じるだけで真っ黒に成る設定の有無は、解りませんが、解ればまた書きます。

書込番号:11719654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/04 20:38(1年以上前)

追加説明
横のマルチボタンを押して真っ黒になるまで、約1秒弱掛かります。

書込番号:11719691

ナイスクチコミ!1


スレ主 ラオチさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/04 20:49(1年以上前)

EPoX びっきー改!さん
残念ながら超度級のMではないのですが、デザインが好みなので気になっている機種です。
店舗で色々試してみますね。


たぼさぼさん
お忙しい中、ありがとうございます。
設定した時間で画面消灯になるんですね〜。
スライドを閉めたらすぐに画面消灯ができるのかと思いこんでいました。
なので、スライドを開けたときに閉じる前の画面(写真やメール作成など)が
そのまま表示されるのかな?と思い質問させていただきました。
色々とありがとうございます。

書込番号:11719734

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラオチさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/04 21:02(1年以上前)

麗緒さん
お忙しい中、ありがとうございます。
本当にありがとうございます(感涙)
横のキーロックボタンを押すと画面消灯するんですね〜。
そしてスライドを開いたら閉じる前の画面が表示される・・・ですね♪
1番気になっていた部分が解決しました(*^-^*)

たぼさぼさん、麗緒さん、試していただき本当にありがとうございました。

MegaWinさん、EPoX びっきー改!さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:11719804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo SMART series N-07B」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-07Bを新規書き込みdocomo SMART series N-07Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo SMART series N-07B
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo SMART series N-07B

発売日:2010年 6月17日

docomo SMART series N-07Bをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング