
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2025年2月22日 08:46 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月2日 22:00 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年3月23日 20:52 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月18日 18:09 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月26日 21:32 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2010年7月6日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
N-07Bの前はムーバのpremini-IIでした。
基本小型の端末が大好物です。
今回のiPhone16eは諦め、FOMAが終焉するまでにiPhoneSE3の真の後継機が出てくるのを、とりあえず待つことにします。
0点

ガラケー使えるの、来年の3月末までですよ。あと約一年しか使えませんよ。
書込番号:26083345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガラケー使えるの、来年の3月末までですよ。あと約一年しか使えませんよ。
もちろん、2019年10月29日のドコモの公式発表で知ってますよ。
書込番号:26083348
0点

>iPhoneSE3の真の後継機が出てくるのを、とりあえず待つことにします。
16eが発表されたと同時にSE3がカタログ落ちしたのを見ればappleの戦略は容易に想像できますが、どんなに望みが薄くても勝手に待つのは個人の自由だと思います。
書込番号:26084054
1点

>どんなに望みが薄くても勝手に待つのは個人の自由だと思います。
来年の3月末まではガラケーは使えますので、勝手に待ちます。
書込番号:26084137
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
1. Web ページの印刷ページを表示する
2. PDF Creator で PDF 化する
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/06/pdfcreator.html
3. SD カードの PDF フォルダにコピーする( ページ毎にフォルダを作成して )
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se467049.html
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
さて・・
前モデルに比べスライド動作に関わるスプリング部品が強化されたとあるN-07Bですが〜
(正確にはバネ定数、弾性を上げて硬めになったというべきかな)
スライドモデルは以前に代用として短期間使用したD901is以来で、本格的に所有するのは初
D901isと比べ確かにこのモデルはスライド機構に余分な遊びがなく高剛性で格段に信頼性があります
この機種で(数少ないw)優秀といえる部分でもあります (; ^ω^)
しかしちょっと惜しいかな・・ 動作に多少の引っ掛かりがあったりスムースじゃない処も・・
(個体差によりかなり差が出てくる部分だとも思います)
私の個体も購入時から多少動作に固く感じる、引っ掛かり感を覚える部分がありました
まぁ使っていれば馴染んで〜 と思っていましたが、逆に動作は悪化する傾向w
そこで、とある物を思い出し改善を図る事に
使った物は「スムースエイド」
主にキーボードのキー等プラスチック部品の動作を円滑にし、更に耐摩擦性を向上して寿命を飛躍的に伸ばす用途に使われる物です
私は以前からRealforce89U(現在は89UB)を愛用していて動作部分にコレを使っていた事もあり、その効果の程は実証済み
恐ろしく潤滑性が良くなります
またPTFEフッ素系水性コート剤の為、素材への腐食等は考慮する必要は無くあらゆる物へ広範囲に使用できる優れモノ
コレを今回N-07Bの動作部分(該当箇所は画像参照)に塗布してみました
やはり効果は絶大で、新品でも比較にならない程の円滑な動作になりました
(限りなく摩擦係数が0に近く、氷の上を滑る様な感覚というと判り易い?)
このモデルをお使いの方でスライド動作に不満がある、今後長期的に愛用したい(いるのか?w)等思っている方は一度使ってみる価値はありますよ?
スムースエイドはネオテック(ttp://www.neotec.co.jp/)にて購入可能(18ml/980円)なのですが・・
数年ぶりにサイトに行きつつ調べてみると、秋葉原店舗はとっくに閉鎖しており現在通販のみ
その通販も現在スムースエイドは在庫切れの模様・・ (; ^ω^)ぉぃ?
てな訳で本家国内代理店?のタフ・インターナショナル該当ページ(ttp://www.tafco.co.jp/ro-59/ro-order.html)へ
ここで希釈済みRO-59(260mlボトル入り/2940円)が購入可能です ネオテックに比べると相当割安でお得かも
(一応原液RO-59も1ガロン/52500円で購入可能ではありますw)
購入時はRO-59tm KTもしくはRO-59tm 4を指定されれば良いかと
という訳で思いのほかいい加減長くなりすぎた(飽きてきた?)事もありますので・・
仕様詳細、使用方法等はタフ・インターナショナル サイト参照もしくはググレカスで宜しくです (´_ _`)ペコ
*質問等あれば受け付けますがw
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
今、N-01Bを使用しています。
次はスライド・タイプにしたいのですが
N-07Bはフォトライトが付いていません。
フォトライトって懐中電灯代わりになって便利なんですよね。
このタイプの次期モデルでは採用されるでしょうか・・・?
ちなみにNファンなので他の機種は視野に入っていません (^^;
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
お尻のポケットに入れて椅子に座ると、短期間で強い圧迫でなくても液晶の中央部分に滲みが出現し、染みになってしまうことがあるようです。今まで使用していた歴代の携帯たちは、ほぼポケットに入れっぱなしにして椅子に座っても問題が起きたことはなかったのですが、この機種についてはかなり気をつけた方が良さそうです。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
