
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年3月27日 06:05 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年8月5日 08:57 |
![]() |
0 | 4 | 2011年5月6日 11:57 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月19日 22:05 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月25日 01:11 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2011年4月24日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
3ヵ月前docomoで買いました。
電話をしたら電源が消えつかなくなりましたdocomoショップに行くとわからないと言われました。
保険に入ってるのに5250円いりますと言われたのでひとまず帰りました。
同じ表情になったかたどうしたら良いのか教えて下さい。
書込番号:14349193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくつか別のドコモショップへも行ってみてはどうでしょうか。
もっと良い対応をしてくれるショップが見つかるかもしれません。
書込番号:14352882
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
すみません質問なのですが、アラームや着信の際、はじめ全く音が鳴らず、5秒くらいバイブだけが鳴ってから音がなるのですが、これはどうやったら直りますか?
ちなみに、メロディ設定の時に曲名の前に書いてある♪の下に…→×みたいな記号が表示してあります。
どなたか、わかる方は教えていただきたいです。
0点

「音量制限」になってるからでは。
MENU→本体設定→音...→その他...→音量制限→OFF
書込番号:13337373
0点

おはようございます。あかりかりさん
>アラームや着信の際、はじめ全く音が鳴らず、5秒くらいバイブだけが鳴ってから音が
>なるのですが
5秒は少し長いですね。購入されたdocomoショップへ実機を持参されて相談
されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13337382
0点

>at freedさん
返信ありがとうございます。それも、やってはみたのですが直りませんでした。
>万雄さん
そうですね。一度、店の人に聞いてみようと思います。返信ありがとうございました。
書込番号:13337414
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
brownに付属のレザーケースのような、この機種にピッタリのケースをご存知の方おられましたら教えてください。せっかくの薄型なのであまりかさばらないものがあればと思っています。
0点

私はブラウンを持っているので、ケース付きです。
もしケースが無かったとしたら、液晶を保護するために必要だと思います。
アマゾンとか yahoo オークションなどで、適当な大きさのケースを買いたいです。
探してみました。デジカメ用のケースでもいいと思いました。
・G737 SABINE (golla)
・DGB-030 (ELECOM)
→ amazon.co.jp
・DG-BG29R (サンワサプライ)
→ ヤフーオークション
あれこれ探していたら、私もケースが欲しくなってきました。
書込番号:12930034
0点

早速の書き込みありがとうございました。いずれも安くなっていてデザインも良いと思うのですが、私が欲しいのはもう少しタイトでおっさんぽいものなんです。できれば本革で黒。ブラウンに付属のものを見る機会がありましたがマイクロSDリーダーライターを入れる部分がついていて、そんなものは持ち歩かないので、ちょっと邪魔かな思いました。
書込番号:12972244
0点

私は革なら、『吉田カバン』の小物入れが欲しいな。
ケースが無くても、液晶保護シートを張れば、一応は安全かな。
iPhone用の革ケースでも買っておけば無難な選択になるのでは。
書込番号:12976163
0点

> グローブレザー(牛革)で作った携帯ケース(ブラウン)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%EF%BC%88%E7%89%9B%E9%9D%A9%EF%BC%89%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%EF%BC%89/dp/B001I67LW0/
> iPhoneケース 革
http://www.amazon.co.jp/%E5%90%89%E7%94%B0%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%B3-iphone%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/s?ie=UTF8&keywords=%E5%90%89%E7%94%B0%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%B3%20iphone%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&rh=n%3A2016926051%2Ck%3A%E5%90%89%E7%94%B0%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%B3%20iphone%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&page=1#/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dshoes&field-keywords=iphone%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+%E9%9D%A9&rh=n%3A2016926051%2Ck%3Aiphone%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+%E9%9D%A9
書込番号:12977371
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
先週これに買い換えました。おおむね気に入っているのですが、気になるのがスライドをしないままで通話をすると、相手から音がこもって聞きづらいと言われます。また受話音量も今までの携帯より(mova使ってました)小さいのですが、みなさんはいががでしょうか?
0点

>スライドをしないままで通話
マイクをふさいでいるのじゃろう。構造上の欠陥品じゃ。スライドして話すがいいなも。
>受話音量
もう年だでのう、スピーカーを耳の位置にあてても周囲の雑音で聞こえんでマックスじゃ。
この携帯、着信した中にスライドを上げてる最中に、任意のボタンを押して着信をとると、稀に通話不可能になる。相手は呼び出し音が鳴っているそうじゃ。
これをショップで再現できたので、新品に交換じゃ。
それ以来、この使えない機種はそこらに捨てて、今はFじゃ。万歩計が徘徊にお気に入りじゃ。
書込番号:12914991
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
安価でこの機種を検討しているのですが、
1.テレビ電話
2.GPS
3.動画撮影時のオートフォーカス
現在P905iを使用しているので全て機能はあります。
1と2はあればの程度で余り利用していないです。
3は便利と思っています。
機種変更ですと安価でこの機種がいいなぁと。
ここを見ると上記3項目のことで書込みがないので個人の拘りすぎ(別機種購入すればいい)
と思いつつお聞きします。
使用されていてこの3機能の必要性はどう感じていらっしゃいますか。
先人方の感想を教えてください。
0点

テレビ電話できる機種か、自分撮りをしたければ、サブカメラは必要でしょう。
高機能なスマートフォンか、地図アプリ(ナビアプリ)をよく使う人にはGPSは必要でしょう。
高画質の動画を撮りたい人や、デジカメ付き携帯には、動画のオートフォーカスは必要でしょう。
N-07B を持っている私は、 N-05、 N-06 や、その先のさらに進化した携帯が楽しみです。
書込番号:12934521
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
N-04Aからの機種変です。メール作成などのとき、まずひらがなで単語を打ったあと、使いたい漢字を反転させ、ソフトキーで確定しますよね?以前の機種は、使いたい漢字を反転させたまま、ソフトキーを押さなくても、次の文字を入力し始めると勝手に確定されてとても便利でした。こちらの機種はそういうことはできないのでしょうか(^-^;どなたかご存知のかたいらっしゃいませんか??
0点

私は普段は、T9モードで入力しています。
T9なら、変換中に、確定せずに次の文字を入力すると、
自動的に確定してくれます。
文章を打つ場合は、おそらく最速で入力できます。
T9入力がある限り、NECを使い続けようと思うくらいに便利です。
書込番号:12904707
0点

書き込みありがとうございます!他にもいろいろ調べましたが、前の様には使えないようですね(;_;)
教えて頂いたT9入力を練習してみようと思います!なんだか難しそうですが…
書込番号:12917064
0点

当方もN-04AからN-07Bへの乗り換えです。
以前よりT9モードで入力をしております。
しかし、N-04Aの時は変換中に確定せずに次の文字を入力すると、
自動的に確定してくれていたものが、
N-07Bになってから、確定されなくなってしまいました。
どこかに変換・確定の設定があるのでしょうか?
書込番号:12931409
0点

ついでにもう一件。
N-04Aでは、予測候補に絵文字も表示されていましたが、
N-07Bには、文字のみで絵文字は表示されないみたいですね。
N-04AからN-07Bへの乗り換えだと、ボタン位置の変更は慣れで何とかなりますが、
不便に感じたところが多い気がしました。
書込番号:12931438
0点

T9 のモードが関係しているかもしれません。
私は、
本体設定
→ 文字表示/入力
→ T9 変換モード
→「T9候補をかなで表示」にしています。
書込番号:12932446
0点

私もついでに…
マルチタスクボタンが側面になってしまって、かなり不便になってしまいました。よく使う機能なので残念です…
扱いにくいのですが、皆さんどんなふうに持って、どの指で押してますか??
参考にしたいので教えてください!
書込番号:12932758
0点

>check-value-comさん
当方「T9候補を漢字で表示」に設定していました。
N-04Aでは、この設定項目がなく(?)勝手に候補が漢字で
表示されていたんですよね。
書込番号:12933309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
