このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2011年2月12日 09:57 | |
| 27 | 45 | 2011年2月6日 08:47 | |
| 0 | 0 | 2011年2月4日 16:06 | |
| 0 | 1 | 2011年1月4日 00:09 | |
| 0 | 1 | 2010年12月3日 23:34 | |
| 2 | 8 | 2010年11月17日 19:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
ゴールドを買って半年経ちます。メッキがどんどんはがれていき、3か月位で一年は使っているような感じになりました。
もう一点不満なのは、iウィジェットは全然意味が無い(アプリのボタン押せば良い)のに、一番重要な位置にボタンがある点。誰かカスタマイズしてこのボタンを違う用途に使えるやり方知ってますか?
1点
ちと参上。
私のは10ヶ月使用していましたが、無傷の美品ですよ。液晶は専用の保護フィルムを貼ってありましたが、メッキがハゲる等、どんな使い方をすればそうなるのでしょうか。
一度、傷つきハゲルとボロボロとハゲ易いということでしょうかね。
あっ、ハゲの連発で気にさわった人はゴメンねっ。
書込番号:12642893
0点
一応、普通の使い方をしていると思っています。
メッキがはがれていっているのは、画面のある方の外枠全体が多いです。数ミリずつの剥がれが増えていく感じで、上半分位は大部分白っぽくなってしまいました。
その他、裏面とかで角部分に剥がれはありますが、使用期間や床等へ落とした回数からするとまあまあ妥当な感じです。
今まで使用した機種の中でダントツに剥がれが目立ちます。
次回買い換える時はiPhoneのような材質にしたいと思います。
書込番号:12643038
0点
なるほどですね。
同じゴールドを使用していましたが、ネックストラップにつけていましたから落下0回です。打撃しても自分の体なので傷つかなかったです。
裏面は、テーブルとかの接触部分に保護フィルムをカットして貼っていましたから無傷です。
ま、使い方しだいなわけですね。
書込番号:12643097
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
使い勝手悪いです
文字を打つとラグ?になって文章が正確に打てません
どの携帯にも付いていると思いますがキー5に必ずある点字のようなもの?
点字位置が上過ぎて5を押したいのに2押すときが結構あります
ボタンが密集しすぎて慣れるまで時間がかかります
1番酷いのが勝手に電源が落ちる(他の方もなってる人多いみたい)
新品で購入後2週間で3回程電源切れました ショップで新品交換後も度々落ちます
特にメール,iモード中によくなります
長文を打っている時に落ちると間違いなく萎えます
こんなものを4〜5万も出して買い
残り2年も使う事を考えると先が思いやられます
DoCoMoショップも購入前にこのような症状があると説明するべきだと思います
カメラ(瞬間で撮影する機能) デザイン 画質 電話性能 は良いと思いますが
この携帯を検討中の方はよく考えて買った方がいいと思います
0点
>「キー操作ロックがかかれば、全ての操作が無効」という仕様で、iアプリの起動が失敗する
この様に説明されて私は
・キー操作ロックがかかっているのに、アラームが動作するのはなぜ?
・同様に、着信を受けられるのはなぜ?
・同様に、IDが使用できるのはなぜ?(ICロックがかかっている場合を除く)
・同様に、ワンセグで予約録画できるのはなぜ?(これができるのかも知らないけど、かませてみた(笑))
等々と聞くと、キー操作ロックの状態とiアプリの時刻起動の仕様は、こうなんです。とまったく歯切れが悪く、(中途半端な)仕様を見直すように再考をお願いした次第です。
前振りが長くなりましたが、
>ICロックがかかっていない状態で、IDで支払いをすると稀に失敗し、携帯の電源のOFF・ONで復旧する場合がある
これは、「キー操作ロックがかかれば、全ての操作が無効」と言われた中の論議を持ち出すと、例えば「15分後にキー操作ロックがかかる設定をしていたとして、そのキー操作ロックがかかるタイミングでIDをかざした場合に発生したとは考えられないのか?」と言うと、検証してみないと分からないと言われました。(N-07Bユーザが、デバッカーじゃないぞ!)
なんやかんやで、説明が論理矛盾したり、検証をとってないとか、散々ですね。
まだまだ隠された瞬殺仕様(瞬撮仕様じゃないよ)があるかもね。
書込番号:11784075
2点
その後の追加不具合
(糞携帯からなので手短に)
ワンセグ録画失敗 ログでは完了した事になっているのに全く再生不可
うp以前に全く逆の現象が1回ありました
(ログでは失敗とあるが問題無く視聴できた)
あまりのgdgdさにいい加減キレそう…
書込番号:11785798
0点
妻のN706iでは、「キー操作ロックがかかっていても、iアプリの時刻起動はバックグランドで動作する。」ことを確認しました。
同じNですけど、N-07Bでは「キー操作ロックがかかれば、iアプリの時刻起動が動作しない。」とは。もうダメダメですね。
「メーカは一緒でも機種が異なりますから一部仕様が異なることもあります」って151のオペレータは言うのかな。改悪の仕様変更ですよ、まったく。
今まで、「私はN携帯だけ使っています。」という方に、N-07Bを使ってもらって感想をお聞かせ願いたいです。
書込番号:11788752
3点
時刻起動させているiアプリ名を書くのを怒りで忘れていました。
iアプリ名は、”ドコモ料金案内”です。サブメニューで自動起動時刻設定が2通り選択できますがどちらの設定でもよいです。そしてMENU→862でキー操作ロックを設定(クローズ時OFFの場合、ONの場合)して試してみて下さい。
クローズ時ONの場合、その自動起動時刻がきた場合、失敗します。(ディスクトップアイコンが出現します。)
N706iでは試せましたが、他のNの携帯(特にN-04A)ではどうなのか、教えてもらえれば幸いです。
151に電話した時に、「お客様、iアプリが起動する時間に携帯の電源を切られている事はないですか?」と言われた時には、「amadana仕様の思考か!」と思いながら、「それ程、馬鹿な事をしていません。」と答えましたよ。あ〜、また腹が立ってきた。
特にN-04Aで、「キー操作ロックがかかっていても、iアプリの時刻起動はバックグランドで動作する。」ことが分かれば再バトルかな。
書込番号:11790193
3点
アップデート後
私が確認した不具合報告します
iモード使用時にFlush系のサイト(iモードMenu、iモード公式サイトを含む)が度々表示されない
1度前ページに戻り接続し直すと表示されます
ひどい場合は3回に1度
アプリでは原因不明のエラーで起動できませんでしたと表示されました
本日ドコモショップで他機種へ交換してもらいました
書込番号:11797654
0点
>=^・ω・^=さん
今度こそ幸せになれる事を祈ってます
私も後を追おうかな・・ (; ^ω^)
書込番号:11797877
1点
N-07Bは、珍機と呼ばれる伝説の機種になって幻と化しそうですね。(笑)
書込番号:11797953
1点
>EPoX びっきー改!さん
こんにちは(^^)
他機種への交換は同じシリーズじゃないといけないみたいです
私はSH09Bに交換してもらいました
不具合が出ないことを祈るばかりです(´・ω・`)…
ついでに…
N07BとSH09Bの違いは
SHにはBluetoothが無し Nに比べると若干ディスプレイが小さい
他に気になる点はありません
>たぼさぼさん
確かに…w
今後Nを買うことはないですね(´・ω・`)
書込番号:11797988
0点
=^・ω・^=さん
SH09Bへのお引越しされたのですね。
私にはBluetoothが意外と必要なんですよね。バッテリーは食いますが、携帯のコネクター部を破損させると有料修理ですから。(小市民です)
(N-07Bでは、Bluetoothは正常に動作しています、のか不思議(笑))
私もNを買うことはないと思いますが、他メーカでも特に「amadanaとのコレボ」は買わないですね。私はもう少し、ブチギレるまでN-07Bとたわむれますよ。
書込番号:11798141
1点
>たぼさぼさん
アップデートで改善されても他が悪くなってはね…
店員さんも気まずそうにしてました(汗
私もアマダナとコラボの携帯は買わないようにします(><;)
不具合が出ないことを確認できれば買ってもいいかなとは思いますが…
正直今回でNとアマダナは心配で買いづらい(;ω;)
でも個人的にはNのデザインは他機種と比べてとても気に入ってます
書込番号:11798537
0点
=^・ω・^=さん
ここ最近、各メーカはコラボが多いですね。(前スレで、コレボとタイプミスして恥ずかしい。)
DoCoMoの携帯と言えば、N・P・F・Dでしたからね。今回のモデルは、NECカシオモバイルになってからのものですよねぇ。
私は、Pでスライドの新製品が出なかったので妻が使っているNに来た訳ですが、ちょっと厄介な機種に当たってしまいました、というところでNを完全否定している訳ではありません。
ユーザーの声に早く応えてくれればいいだけのことなので、頑張って欲しい次第です。
書込番号:11798984
1点
私もコレに見切りをつけるべく他機種の選別に入る事にしました・・
今の所候補はSH-09BもしくはSH-07Bで情報収集中
コレの前がSOを3代乗り換えてきただけに一から選別しかなひ現状です・・
書込番号:11799102
1点
>たぼさぼさん
おっしゃる通りです
メーカーもこのような事がないよう改善した製品をつくって頂きたいですね…デザインは好きですからww
>EPoX びっきー改!さん
SH09BはN07Bと比べ連続通話時間が短いです
時間までは覚えてませんが(^_^;)
薄型携帯で色はボルドー ブラック ホワイトの3色です
辞典機能は優れています
私の今日1日使ってみた感想ですが
良い点は予測変換がNと比べて記録してくれます(半角の英語も)
とてもスリムで持ちやすいです
音も綺麗でボリュームは1〜25段階調節でなかなかGOOD!!
マイナス点はボタンが少し硬いかな? 充電器の接続位置が右側の上付近
右利き片手で携帯を良く使う私は充電しながらの操作はややしづらいです
まだ使ってないので分かりませんが赤外線部分がディスプレイの上(通話スピーカーの右隣り)にあります
ここに赤外線…使いづらいのでは?と印象がありましたが許容範囲です
普通に使うには問題ないです(^^)
メール iモード ストレスなく使ってますよ
参考にしてみてください
書込番号:11799407
0点
> =^・ω・^=さん
情報有難うございます
私がさらっと調べてみた使用感とほぼ一致する結果です^^
09Bで一つ心残りなのは回転2軸レスって事かな・・
後、細かな挙動や操作感は実物触って確かめるしかないですね
N-07Bでやらかしただけに余計慎重になってしまう自分がいるw
書込番号:11801917
0点
>EPoX びっきー改!さん
確かに慎重になってしまいますね(^_^;)
2日目の感想ですがNはボタンが密集しているのに比べSHはボタンの間隔が広いので未だに打ち間違えが…
これは慣れですが´・ω・`
全体的に言えば快適に使ってますw
デザインもシンプルで気に入ってます
ピクチャーライトがついているのも便利ですよ(^^)
書込番号:11802157
0点
何処に書こうか迷いつつスレ立てる事でもないのでこちらに (; ^ω^)
F-01C マイセレ発注しました これでやっとNの呪縛から開放されそうです
まぁ例によって脊髄反射なのでFがどんなもんか?ですがw
(初富士通ですのでw)
書込番号:12389481
0点
F-01C到着しております
i-modeでの通信及び描写が爆速で満足しております
それでもソフトウェアうp前のN-07Bの方が高速ではありました
脊髄反射でUPしてしまったが最後 その後はボロボロでした‥
一応mpw.jp回線スピードテスト2で行ったTEST結果を報告してNスレとお別れ致します (; ^ω^)
(計測は自室にて同じ場所から 電波状況バリ3状態にて)
N-07B(2010/5製造 初期ロット 東芝microSDHC 16GB Class4 SD-C16GR6W4/1016K13955G JAPAN)
購入後ソフトウェア未更新初期状態
2523kbps〜2726kbps
ソフトウェア更新後
876kbps〜1981kbps ひどいもんです‥ 体感どころか明らかに通信及び描写が亀になりました
参考
F-01C(2011/1製造 Sandisk microSDHC 4GB Class2 SDSDQ-4096 CHINA 2008/4ロット)
2011/01/13製品到着時のまま
2322kbps〜2546Kbps
UPデートは計画的にw
書込番号:12530587
0点
EPoX びっきー改!さん
もう見ていない板だと思いますが、今までお疲れ様でした。
私は、未だにUpdateせずにこの機種を使用しています。
しかし、私も再生品のP-02B(新品同様)を格安(5000円)で入手し、それに移行しようかと思っています。
P-02Bのスヌーピー受待ち画面、可愛いじゃないですか(笑)じじいには似合わないですけど。
書込番号:12548463
0点
たぼさぼさん お疲れ様でした^^ 先にあがりますw
しかし本当Nの通信速度だけは右に出るものが無いほど爆速だっただけに残念です
(その他操作関係で残念過ぎる部分が多々ありましたけど〜)
Fも完全では無く、まだ細かな不具合があるようですが現状満足しています
殆どもっさりする場面も無く通信&描写関連もNには及ばないものの爆速機です
iWnnも別物と言えるほど進化していますし(前使用機種SOのPOBox Pro3.0には到底及びませんが‥)
まぁSMARTからハイエンドのPRIME機なのでパワーUPは当たり前なんでしょうけど^^;
(HD Full動画撮影可能機ということでCPUも良いもの積んでいるようです)
それでいて電池容量は同じですが、定格が下がり相当電池の持ちも良いです
(Nと同じ使い方をしていても余裕で1日持ちます Nの時は車載充電器が手放せませんでしたから)
という訳で〜
こちらでは色々とお世話になりました^^ また他スレでお会いする事があったら宜しくです〜
書込番号:12564370
0点
EPoX びっきー改!さん
私も今日、あがります。
というのも、昨日、simカードを取り出すために電池パックを外したら、水没シールがうっすら全体的にピンク色していました。通常の使い方以上に、勤務中は職場へ携帯持ち込み禁止で身に触れている時間も少ないのに。
それでいて、充電もバッテリー残量が20%以下になったら充電していましたが、使用10ヶ月で膨らみを感じるとは。
バッテリーは良しにしても、水没シールが反応していると、修理に出した場合、全損扱いになります。あ、それで買ったときにしか入れないケータイ保証サービスがあるのか。(私は無料期間で解約いたけど)
それにしても問題児の携帯でしたね。では、バイバ〜イです。
長い間、お世話になりました。私も他スレでお会いする事があったら宜しくです。
書込番号:12613152
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
こんにちは。
ムービー撮影中、高い確率でノイズが走ります。
ひどいときにはREC中のもかかわらず
ノイズ→画面がフリーズ→しばらくお待ちください(英語)→待ち受け画面に戻ります。
もちろんムービーは保存はされていません。
店頭でこの現象が起こらないと直してもらえないんですよね?
絶好の撮影チャンスに限ってこのトラブルが起こるので切ないです。。
同じことが起こった方おられますか?
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
こんにちは。
N-04Aからの機種変更を考えています。
操作性などはあまり変わらないと思うので、動作の多少の難は慣れで目を瞑れると思うのですが(笑)、
現在のN-04A、いわゆる再起動病?があり、一度docomoショップに行き本体を交換してもらったことがあります。
そこで、N-04Aの後継機であるN-07Bでもそういった症状があるのか気になります。
あと、バッテリーの持ちですかね…。docomoは長持ち!とかうたってますがいまいち信用ならないです(笑)
ついでに、SH-02B marimekko とも迷っていまして。
GPSのあるなしでも迷っています。
秋冬モデルはなんだかピンと来るものがないのですが、また春まで待つのもなあ…といった感じでして。
なんだかまとまりがなくて申し訳ありませんが、なにかアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
0点
確か当初は再起病の報告があったと思います
その後のUPでおさまったような感じではありますが‥
バッテリーの持ちは使い方にもよって評価は変わると思いますが、ドコモの謳い文句を真に受けると失望するかとw
私のようなi-mode主体ですと余裕で半日すら持ちません
(朝フル満で家を出て、昼前にはピーって感じですw)
機種をSMART&STYLE seriesでお選びでしたらアレですが、そうでなければF-01Cなんかも良いかも
現状私がN-07Bを使っていて、機種変でF-01Cを選択しました
(マイセレモデルの為まだ手元には届いておりませんので詳細レポはできませんが‥)
余り参考にならないかもしれませんが‥
書込番号:12457567
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
通話している時、相手の声が急に大きくなる事があります。
しばらくすると普通にもどるのですが、またしばらくすると同じような症状が起きます。
長電話していると結構なストレスになります。
これは何かの設定で回避できるのでしょうか?
それとも物理的な不具合なのでしょうか?
同じような症状が起きている方いらっしゃいますか?
0点
設定では回避できない事象のようです。
ドコモ側でも音量が安定しないケースはあることを認めていますが…(電波関係なのかもしれません)
気休めですが、音声をいじる設定(クリアボイス等)を解除するくらいでしょうか。
書込番号:12316248
![]()
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B
N-07BとP-02Bのどちらを購入しようか迷っています
N-07Bは見た目と機能(メールの送信予約)が気に入っています
P-02Bは見た目とスピードセレクターが気に入っています
どちらも甲乙つけがたいのですがドコモのオンラインショップだと
P-02Bのほうが20000円ほど安いです。
どちらがいいでしょうか?
0点
hamanoonさん、はじめまして。
参考にならないかもしれませんが…
私だったら、P-02Bですね。
理由(P-02Bが勝っている点)
・P-02Bには、GPSが搭載されている。(道に迷わないで済む)
・P-02Bには、インカメラが搭載されている。(自分撮りができる)
逆にN-07Bが勝っているのは…
・大画面なところ
・軽量なところ
・FOMAハイスピード送信時の速度が速いところ
製品比較表を貼っておきます。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/index.html#app=f27&48a8-compareProductList=P02B%2CN07B&48a8-compareDefaultCheckItem=true%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue&1b81-SearchStateFavorite=&1b81-SearchStateSceneID=&1b81-SearchStateSearchRadio=&1b81-SearchStateSort=&1b81-SearchStateSearchCheck=
書込番号:12186413
![]()
0点
P-02B
ここのスレを全て読めば自ずと答えは出てくるような‥
冬モデル発表されたようですね
書込番号:12186907
0点
GPSはあってもなくてもいいです^^;
普段そんなに使うシーンがないのでw
インカメラも別になくていいかなw
あんまり使うことないし自撮りすることになったら
別でデジカメもありますしww
口ごたえばっかりですみません。。
こんな感じでしたらどうなりますか?
多少比較対象も変わるでしょうか。
書込番号:12200049
0点
私のお勧めは、N-07Bですが、P-02Bだと大手電気店や、携帯ショップを探せば、新規0円、機種変で2万以下と言うのが、あちこちで有りますよ!
新規種が、出だしたのでもっと安く成ると思います。
書込番号:12216127
![]()
0点
>口ごたえばっかりですみません。。
もう、すっかりあきれてレスはつかないと思っていましたが、麗緒さん、きましたねぇ。
メールの送信予約vsスピードセレクターなんでしょ。
ドコモの無料サービスに「タイマーメール」があるので、メールの送信予約が頻繁に使わなければ、N-07BでもP-02Bでも同じことができます。
N-07Bにスピードセレクターが無い、P-02Bより2万円も高い。見た目はどちらの機種でも気に入っている。
で、答えは?
どう考えてもP-02Bになる様な気がしますが。間違っていますかねぇwwww
書込番号:12216268
![]()
1点
>>たぼさぼさん
でもそのタイマーメールってサイトでチェックしたんですけど
ドコモユーザーにしか使えなくないですか?
書込番号:12225335
0点
hamanoonさん
その通りです。「メールの送信予約」と書かれているだけだったので「タイマーメール」を書いたまでです。他社の方にも予約送信したいとは、行間が読めずにすみません。
書込番号:12225947
1点
>>たぼさぼさん
言葉が足らずすみませんでした;;
やっぱりドコモユーザーのみですよね・・・
>>回答していただいたみなさん
素敵な回答ありがとうございました^^
やっぱり個人的にはP-02Bになりそうです!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12231511
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








