
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年11月15日 23:28 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月15日 23:24 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月30日 18:29 |
![]() |
4 | 4 | 2010年9月18日 15:59 |
![]() |
1 | 1 | 2010年9月14日 21:20 |
![]() |
0 | 4 | 2010年9月8日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
こんにちは。
現在は、スマートフォンのような格好をしたL852i(プラダフォン)を使用して
おります。
こちらの端末は、シグマリオンの再来のような感じで気になっておりますが、
仮に真っ暗闇で電話を掛ける際に普通の端末ではキーに照明が付きますが、
この端末の場合は、その辺りはいかがでしょうか?
実動モックが近所では皆無のため、ご愛用の皆様、ご返答をお願い致します。
0点

キー側に照明はありませんので、液晶の光が頼りです。
数字キーが液晶のヒンジ部にあるので、見えないことはないですが…
書込番号:12210894
0点

まーくろさん
ありがとうございます。でもアレだけ大きな液晶の明かりだと、
ダイアルには支障がなさそうですね。
で、この機種は、家電量販店、ドコモショップでも知識がないので
もう一点伺いますが、バックに入れておき、電話着信があった場合、
イヤホンマイクを常時接続してあった場合は、開かなくても受話
が可能ですか?それとも、着信後、本体を開き受話ボタンを押す
のでしょうか?(前者と後者では、相当使い勝手が違いますので)
これ一台での所有では、辛いかな?とかも思っていますが、今流行
のタッチパネル端末より、フルキーボードが魅力です。
書込番号:12211167
0点

ST134さん
イヤフォンマイクというのは有線ですかね?
有線タイプは使っていませんが、この機種、形はノートPCですが、機能は普通のFOMA携帯です。
ドコモの携帯(国内メーカー)で有線イヤフォン側操作を受け付けるのであれば、動作は同じだと思います。
実機がなくても操作方法や動作は、私が使用中のN-04Bとほぼ同じ仕組みなので、N-04Bだとどうですか? とドコモに確認すれば確実かと思います。
(設定には外部接続に、イヤフォンマイクの項目があるので、大丈夫だと思いますけど)
メール作成にはフルキーボードが便利ですよ。
書込番号:12211388
0点

>ダイアルには支障がなさそうですね
暗闇で試してみましたが、ほとんど見えません(ダイヤルは無理だと思いますよ)
シグマリオンより打鍵感はないですね。
書込番号:12222567
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
PCメールは受信できる様なのですが、添付ファイルにはアクセスできるのでしょうか?
ワード、エクセル、PDF等が見れれば、ビジネス用として非常に魅力的です。
ご購入されている方でご存知の方、教えてください。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
先日本体のみで購入しました。
以前使っていたdocomo PRO seriesのT-01Aのように、PC用に購入した定額データプラン契約のSIMを挿してネットを見ようと思いましたがうまく設定できません。
同じ事を設定した方がいましたら設定方法を教えてください。
ひょっとしてこの機種では無理でしょうか?
以上、よろしくお願いします。
0点

>以前使っていたdocomo PRO seriesのT-01Aのように、PC用に購入した定額データプラン契約のSIMを挿してネットを見ようと思いましたがうまく設定できません。
T-01Aでは定額データプランのSIMが使えるのですか?
私はXPERIAで定額データプランのSIMが使えないか
DoCoMoショップで聞いた事がありますが、不可との回答をいただきました
現在はXPERIAとSH-03B,N-08Bを一枚のSIMを入れ替えて使用しています
私の考えでは定額データプランのSIMでネットをするなら
ポータブルWi-Fi(BF-01B)経由しかないんじゃないかなと思います
その場合、i-modeも電話も使用出来ませんが・・
書込番号:11991608
0点

回答ありがとうございます。
T-01Aではネットが見れましたが、キー入力が面倒だったので売却しました。
Xperiaでも定額データで使用できるようです。
検索するとたくさん出てきます。
参考
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20100421_361456.html
書込番号:11991936
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
恐れ入ります。
スマートフォン購入を検討しているのですが、モ○ゲーや、グ○ー等のゲームはこの機種でできるのでしょうか?
どうにも不明な点が多くて今一分かりません。
お手数でもどなたか、回答をいただけると幸いです。
0点

この機種(N-08B)は、スマートフォンのようなスタイルですが、
スマートフォンではなくi-mode(FOMA)携帯です。
iアプリに対応しているので、ゲームも出来ます。
ただ、GPS や iアプリタッチ おサイフケータイ 非対応です。
なので、そのような機能が必要なアプリは使えません。
それと、横画面やフルキーボードに対応していないアプリは使えないか、
使えても操作がやりにくいです。
購入される前に、使いたいゲームのサイトで対応機種を確認して下さい。
書込番号:11884151
2点

スレ主さんへ。
>、モ○ゲーや、グ○ー等のゲームは
「モバゲー」「グリー」でしょ?
無意味な伏字はご遠慮ください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
ご利用ガイドを読みましょう。
書込番号:11884836
1点

>モ○ゲーや、グ○ー等のゲームはこの機種でできるのでしょうか?
できます。
キー操作に関しては慣れもありますから一概に悪いとはいいません。
ただし、画面が横長のため、携帯サイトを表示すると縦方向の解像度の低さが致命傷となり、普通の携帯のほうが表示領域が広く使いやすいというなんとも締りのない結果になります。
対N-04B比較ですが、操作の軽快感に関しては本機が上回りますが、横長ディスプレーが災いして、携帯サイトのゲームは使いにくいですよ。
N-04Bより動作がサクサクであるという点に関しては、タッチパネルがないためサクサクなのではないかと推測します。
書込番号:11928970
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
購入を検討しているのですが、価格はどれぐらいですか?
MNP新規だとやっぱり安くなったりするのですかね??
私はauから乗り換えなのでMNPで考えてます。
よろしくお願いします。
0点

私は機種変更(FOMA→FOMA)でしたので7万5000円でしたけど
MNPなら5万円くらいだったような・・
ただ、この機種サブとして持つのはいいですけど
これ1機種のみではお勧めしません
特に電話としては・・
iアプリのゲームもほぼ全滅です
よく調べられた上で検討されているのでしたら
いいのですが1度は展示機を触ってみて下さい
書込番号:11910151
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B

内臓ブラウザでは、60%〜400%の拡大縮小が出来ます。
私も、老眼対策で使ってます。
ただし、画面面積がそれなりなので、
拡大した場合は、縦横のスクロール頻度が増えるのも否めません。
書込番号:11864278
0点

aki-sakuraさん
お返事ありがとうございます。
スマートフォンなど検討してるんですが
今の自分には、それほど必用ないかな〜って。
それなら、ドコモのPROシリーズがいいかなって、色々と機種を見てるんですが
なかなか思ったものが見つかりません。
N-08Bはフルキーボードなのがいいなって思いますが、もうちょっと画面が大きいといいのですがが。
携帯用のパソコンだと通信費がかさむし、ドコモのパソコンみたいな携帯を探してました。
通話葉不便ですが、頻繁にかけないので、コードレスのイヤホンを使えばいいかなって
思うのですが、、、なかなか踏ん切りがつきません。
書込番号:11864497
0点

tomoko5さん
私も、同じような気持ちで購入しました。
(オークションでの購入ですが)
NECらしい、面白い携帯だと実感してます。
でも、発展途上であると感じる部分もあります。
せっかくのニューロポインタがクリック出来ない仕様だったり。
まだまだ高価な端末なので、
ホットモックなどを触られてから決められてもいいと思います。
ネットサーフィンなら、パソコンのほうが断然快適です。
縛りがつきますが、定額データプランなどで通信費を考慮するのも
ひとつかと思います。
せっかくの購買意欲を、奪ってしまう発言ですが、
近い将来に、新機種が現れるような気がするので・・・。
書込番号:11864565
0点

aki-sakuraさん
詳しく有難うございます。
>発展途上であると感じる部分
私も、そんな気がして、、、
今の携帯は2年と8ヶ月余り使ってますので
買い替えを考えてましたが
まだ買えないかな〜って、、、
通信費が安ければ、ミニパソコンの検討もしてみたいです。
購買意欲を削ぐなんて、そんなことないですよ。
色々説明してくださり、大変参考になりました。
有難うございました。
書込番号:11880875
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
