
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
携帯を買い換えたいのですが
8月まで待ってこの機種を買うか
SH−03B(なかなか評価は高そう)を今買うか
悩み中です
使用目的は主にwebです。
こちらの機種はluiという面白そうな機能が気になっています
8月まで待つべきか
どうでしょうか
0点

主目的はWebとのことですが、Webでも閲覧中心なのか書込みも
多いのか、ということでも変わってくるかと思いますが、
そもそもこの機種を候補にしているくらいですから、それなりに
書込みをされるわけですね?
ちなみに当方はau使いでずっとis01の登場を待っていましたが、
ブラインドタッチできないキーボードなのがわかって失望し、
今はこの端末に期待しています。当方はブラインドタッチで
ひたすら長文のテキストが入力できる、持ち運びにも大きすぎず、
さっと取り出せてさっと入力できる端末が欲しいだけなので
重視するポイントはスレ主さんとはだいぶ異なるとは思いますが。
書込番号:11586738
1点

N-08Bの発売はお盆明け頃を予定しているそうですから、そろそろ予約開始かな?
"lui"はNECのリモート端末専用シリーズなので、N-08B単体では使用できず、自宅に"lui PC"(サーバ)を置く必要が有る筈。そこそこの出費になりますよ。
後、N-08Bは"i-mode"端末(スマートホンでは無い)なので、基本は携帯用のサイトを閲覧する事になる筈。
一般のサイトを見るなら、T-01Bみたいなスマートホンの方が便利かと思います。
N-08BはWi-Hiのアクセスポイントとして使用できるので、携帯サイトはN-08B、一般のサイトはiPadを無線LANで使用、という使い方も出来ますね。
書込番号:11590917
1点

ご返信ありがとうございます
先日DSにいきまして
お話してましたら 携帯電話として使うのであれば
こちらの機種は不向きだということでした。
主な使用目的はwebと書きましたが
やはり一番の目的は電話です。
もうしわけありませんでした。
lui機能はそういう出費もあるのですね
やはり・・・win7ならOKだと思っていましたが。残念です。
そこまでの出費は許容範囲外ですので。。。
書込番号:11602640
0点

『Lui』機能ですがN-08Bの発売に合わせて、ソフトを配付する様です。
専用機を買う必要は無い様ですが、「Lui」機能の対応OSは、Windows7Ultimate/ Professional/ Home Premium(各32ビット/64ビット版)だそうです。
うちはまだXP・・・orz
書込番号:11630686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
