
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年5月12日 15:09 |
![]() |
2 | 1 | 2011年2月16日 23:09 |
![]() |
5 | 20 | 2011年2月4日 21:21 |
![]() |
2 | 2 | 2011年2月1日 19:27 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月11日 16:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月17日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
ついに生産終了・・・ドコモホームページでも検索かけないと表示されなくなりました。
使いづらいですが、キーボードが気に入って使ってますが残念ですね。
今後スマホばかりで、キーボードタイプは出てこないのかなぁ・・・
皆から「変わったモノですね。」と言われるのを楽しみに使い続けます?
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
もう皆さんご存知とは思いますが、
こちらに載っていなかったので、
御報告させて頂きました。
RASTABANANAで発売されている、
充電・イヤホン分割アダプタ・外部接続端子用は、
充電しながらデーターリンクも出来るので、
バッテリーの消費が気にならずに済み、便利でだと思います。
私はソフバン携帯も使用していますが、
設定によってデータリンクケーブル使用中も充電が出来たので、
N−08Bもそうなのかな?と思っておりしたが、
こちらは、そうではなかったようです。
設定が有るのに、私が気付かないだけかもしれませんが。
http://www.rastabanana.com/products/list.php?mode=search&category_id=&name=RB9VC21&search.x=20&search.y=15
接続・使用時はこの様な感じに成ります。
ちょっと端子カバーが邪魔です。(笑)
壊さない様に注意かな?。
1点

docomo純正ワイヤレスイヤホン02に同機能のコネクタが付いています。形状は大分違いますが。
書込番号:12666271
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
こちらのハンドセットは使用可能だと思うのですが、
http://www.groupsense.co.jp/products/handset.htm#contact
単純に電話をハンドセット側からボタンを押して掛けることは可能なのでしょうか。
もしそれができるのならとても魅力的なのですが・・・。
調べても出てきません。
ご存知の方教えていただけませんでしょうか。
0点

ブルートゥース機器のボタンから発信できません。
そもそも、ブルートゥース機器からの発信は、NECとして不要と判断して付けていないそうです。
これが出来るのは、パナソニックの物だけです。
ただし発信が出来ると確認されて居るのは、ドコモの「ワイヤレスイヤフォンセット02」(パナソニック製)のみになります。
パナソニックだけ、ユーザーが使うだろうと言う事を考えて、つけているんですよ。
(ちなみに、4年位前に発売されたノキアだと発信出来るんですけどね。)
ブルートゥースの発信時の使い方としては、
1.電話機本体で、番号を入れるか電話帳から選択して本体の発信ボタンを押す。
2.コール中では駄目で、相手が出てから、ブルートゥースのボタンを押す。
ブルートゥース機器を利用することが出来るそうです。
相手が出るのを確認してから出なければ切り替え出来ないなんて、通話を途切れさせる事になるのですが、これがドコモでは、パナソニックを除くブルートゥース搭載機器メーカーの通話の仕方なのだそうです。
ドコモ自体は、そんな物どうでも良く、メーカーが採用したい方法で構わないという事なのだそうです。
書込番号:11717782
0点

ご回答ありがとうございます。
やはりそうですか。
ならあまり魅力がなくなりますね・・・。
他にハンドセットでよいものはないものなのでしょうか。
書込番号:11718602
0点

設定によって、外部機器からの発信が可能になる様です。
マニュアル(詳細版)の351Pに、その様な設定が出来ることが書かれています。
製品を買う前にマニュアルが読めるのは有りがたいですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n08b/index.html
書込番号:11726450
1点

>そもそも、ブルートゥース機器からの発信は、NECとして不要と判断して付けていないそうです。
ん?
N-04Bですが外部機器から発信できますよ。
N-08Bもほぼソフトは同じなのでできると思いますが。
不思議ですね。
ちなみに以前使っていたSH-01Bも発信できていましたよ。
断定でいい加減な情報を流すのは如何なものでしょうか?
書込番号:11731545
2点

あ、追加で書いておきますが、P906i、F-01A、SH06Aも問題なく発信できてましたよ。
検証されていないのと、使用できないのは全く違う意味です。
先ほど店舗に出向き確認しましたが、発信可能です。
ハンドセット(Bluetooth)
↑ただしこの機器でできるかは検証していないので保証しません。
上記の方の書いているような面倒な方法でなくても発信できるので、嘘の情報に惑わされないでくださいね。
書込番号:11731609
2点

leyiさん、nisinoさん
情報ありがとうございます。
nisinoさんもしよろしければ
N-04Bですが外部機器から発信を具体的に教えていただきたいのですが、
電話番号を外部機器で押して
電話がかけられるとでしょうか。
それなら私の理想に近いのですが、
また御使用されている外部機器を教えていただけませんでしょうか。
書込番号:11738118
0点

bluetooth問題なく使えてますよ〜!
わたしはウィルコムのハンドセット愛用中ですがハンドセットからも普通の携帯のようにボタン押して電話できます。
ヘッドセットに抵抗がある方にはハンドセットお勧めですO(≧▽≦)O
メールの転送も少し考えればできます。
SIM無しでWIFIもできるし言われてるほど乙ってない気がしますよ〜
買って良かったと思ってます。
書込番号:11742113
0点

焼き鳥ぴっぴさん情報ありがとうございます。
おぉっ、私の理想としてた使用方法を実践中の方からの情報とてもありがとうございます。
雑音等使用にあたって、
不便な点はございませんでしょうか。
書込番号:11742391
0点

確認しているのは以下の製品です。
まずカーナビのCN-HW830D。
カーナビの液晶にタッチして発信可能です。
もちろん番号も押せますし、電話帳からの発信も可能。
N-08Bでも可能でした。
あとはソフトバンクセレクションBT81です。
これは発信可能ですが発信履歴の最新のものに発信できます。
どちらも雑音等はあまり気になりません。
書込番号:11748138
0点

kenken@さん
お返事遅くなってすみません。
他のはつかったこと無いのでわからないのですがウィルコムのハンドセットの場合、音声に不都合を感じることは今のところないです☆
どうしても携帯は開かずにメール内容を確認したいんだ〜!って人にも方法はあるので色々考えてコソコソするのが好きな人には合ってるのかも^^
書込番号:11750261
0点

焼き鳥ぴっぴさん,nisinoさん情報提供ありがとうございます。
結論から言いますとN-08Bを買わず、
SH-03Bを買ってしまいました。
が、Bluetooth引き続き検討中です。
多々にわたり皆様情報ありがとうございました。
書込番号:11751734
0点

それだったらSH-07B・SH-01B・F-06Bも検討対象になったと思いますよ。
SH-01BでIO DATA CPKB/BTを使用していましたが、SH-03Bのキーより圧倒的に押しやすい。
次の買い替えでは検討してみてください。
F-04Bより運用の自由度が高いし個人的には気に入ってました。
書込番号:11761672
0点

焼き鳥ぴっぴさん 私はSH-10Bを使っているのですが、このハンドセットに非常に興味があります。同期さえすればスマートフォンを電源入り状態にしておけば発話・着話が自由にできるってことですか?またマイクロSDに電話帳を入れとけばこのハンドセットで着信相手が
判るって言う理解でよろしいでしょうか。
具体的に使っていて不具合・不都合はないでしょうか、宜しくお願いいたします。
これができれば2台もちしなくてもいいって事ですので。
N-08Bの口コミでなく皆様には申し訳ございませんが重ね重ね宜しくお願いいたします。
書込番号:11802718
0点

困ってます誰か教えてください
ウィルコムハンドセットを使っているのですが、着信した場合、バイブは使えるのですが着信音は、ウィルコムハンドセットのスピ−カ−からN−08Bの着信音が聞こえます。
ウィルコムハンドセットの着信音をなるようにする事は、可能ですか?
また、ドコモの電話帳をウィルコムハンドセットの電話帳にデ−タ転送する方法ってありますか?
書込番号:11834947
0点

たけのぶ さん
お返事遅くなってごめんなさい。
ハンドセットと同期させておけば発着信自由にできますよ〜!
電話帳もマイクロSDに入れてハンドセット側に登録すれば着信の際に相手の情報が表示されます。
このハンドセットの悪い点は充電の持ちが悪い事と少々相手側に聞こえる音声が小さい事です。あとはメールの着信が表示されないです。
メールの着信も知りたい場合は遠回りな方法ですができます^^
この機種を使っちゃうと他の機種でメールを打つのがダルくなります(-_-)
書込番号:11852115
0点

焼き鳥ぴっぴさん
はじめまして
SDに電話帳をいれる方法を教えてください
あと、ハンドセットの着信音ってなりますか?
自分のは、鳴らないので・・・
書込番号:11853592
0点

私もN-08Bとウィルコムのハンドセット(WD4-BHGS)を購入し、
とても快適に使ってます。よく言われるWD4-BHGSの通話時の
話し声の小ささですが、手のひらの上側に持って(下部を手の
平の下半分で覆うことで)克服してます。
>焼き鳥ぴっぴさん
WD4-BHGSでメール着信を確認するのはどのようにやればいいの
でしょうか?宜しかったら教えてください。
当方では、メール着信通知をワンコールで知らせてくれるサー
ビスを利用することくらいしか思いつきません。。。
書込番号:12038869
0点

とんてんたんさん
こんにちは!便乗質問させていただきたいんですが
ハンドセットでのメール着信の確認などできる方法はございましたでしょうか?
私もウィルコムのハンドセットを検討しているんですが
ハンドセットでgalaxytabのメール着信がわかるなら購入しようかと思っているので・・・。
もし方法お分かりでしたらご教授いただけませんでしょうか?
書込番号:12379927
0点

オペラ座の外人さん、
考えていた方法は「iモード.net」及び下記外部サービスを利用し、メール着信
時に「電話の着信」としてハンドセットを鳴らすことです。
http://code.google.com/p/imoten/
http://www.aif.net/mail/mailcall.html#onecall
1.iモード.netと「imoten」を利用し、iモードメールを上記「aif.net」の
アドレスに転送できるように設定しておく
2.上記「aif.net」で「ワンコール」サービスに申込む
実際に試してはいないので「できそうだ」というだけですが。
書込番号:12515986
0点

とんてんたんさん
ご返答ありがとうございます。返答が遅れてすいませんでした!
やってみたいところですが、もう少し、いいのが出ないかまってみたいと思います。
書込番号:12606110
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
機内モードは付いているでしょうか?
主にメール送信と仕事の原稿をテキストファイルで作成するのでこと目的に買い換えを検討しています。電話は1日に数回かける程度。航空機での出張が多いので、機内でメールの文面を準備して、到着後にメール送信ができれば便利かと思い、そこそこの大きさのキーボードがあるこの機種を見つけました。取り扱い説明書などをドコモのHPから見たのですが、どうも機内モードが見あたりません。ご指導の程よろしくお願いします。
0点

機内モードは、ドコモにはありません。
ドコモでいうところのセルフモードのことでしょう。
(電波を発しない状況にするモード)
それなら
メニュー
本体設定
その他設定
セルフモード
YES
でセルフモードになります。
書込番号:12590934
2点

セルフモードですか!
未だにmovaのF501iを使っており
全くの無知でした。勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12591857
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
いろんな人が書いていますが、この端末はメールや文章執筆をよくやる人向けですね。
i-modeコンテンツには対応しない事が多々ありました。
ですのでさっきF-04Bに機種変しちゃいました。
まだ分割が11回残っているので、完済までは手元に置いておくつもりです。
0点

私も購入したものの、4〜5回程度しか使用していません
購入動機であったドラゴンクエストVも後日、なんとか対応してくれましたが
全画面表示ではなく、他機種に比べて発色が違うので残念です
私にとって当機種の魅力は
@LUIでのPC遠隔操作
AWi-Fiでのブラウジング(SIMカードが不要)←ちょっと調べ物をしたい時、
いちいちPCを起動するのが面倒なので便利です
BSDやワンセグ等録画番組を大画面で視聴出来る
遊びと割り切って買わないと、後悔するでしょうね
メールはしませんがブラウジングの際の入力にはキーボードは重宝します
シグマリオン購入時のような感動を期待していましたがそれほどでも・・
書込番号:12237260
0点

AWi-Fiでのブラウジング(SIMカードが不要)←ちょっと調べ物をしたい時、
と記されておりますが、Wi-Fiで可能ですか。
その動作方法を伝授いただけませんか。
書込番号:12479674
0点

今、職場で手元にないのですが
i-mode(フルブラウザで接続)を選択する事で
Wi-Fi接続が可能です、もちろんSIMカードなしです
i-mode端末なので文字入力の度にテキスト画面に移るのが
煩わしいですけどね
時間が出来た時に具体的に接続方法をお伝えしたいと思います
書込番号:12493965
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
題名通りです。
キーボードを交換できる、とも聞いたんですがそういうのもあるんでしょうか。
機種名を上げていただければ、自分で値段などは調べるつもりです。
よろしくおねがいします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
