
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年9月8日 22:44 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月1日 14:46 |
![]() |
6 | 8 | 2010年8月26日 22:40 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月25日 06:42 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年8月17日 20:34 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月6日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B

内臓ブラウザでは、60%〜400%の拡大縮小が出来ます。
私も、老眼対策で使ってます。
ただし、画面面積がそれなりなので、
拡大した場合は、縦横のスクロール頻度が増えるのも否めません。
書込番号:11864278
0点

aki-sakuraさん
お返事ありがとうございます。
スマートフォンなど検討してるんですが
今の自分には、それほど必用ないかな〜って。
それなら、ドコモのPROシリーズがいいかなって、色々と機種を見てるんですが
なかなか思ったものが見つかりません。
N-08Bはフルキーボードなのがいいなって思いますが、もうちょっと画面が大きいといいのですがが。
携帯用のパソコンだと通信費がかさむし、ドコモのパソコンみたいな携帯を探してました。
通話葉不便ですが、頻繁にかけないので、コードレスのイヤホンを使えばいいかなって
思うのですが、、、なかなか踏ん切りがつきません。
書込番号:11864497
0点

tomoko5さん
私も、同じような気持ちで購入しました。
(オークションでの購入ですが)
NECらしい、面白い携帯だと実感してます。
でも、発展途上であると感じる部分もあります。
せっかくのニューロポインタがクリック出来ない仕様だったり。
まだまだ高価な端末なので、
ホットモックなどを触られてから決められてもいいと思います。
ネットサーフィンなら、パソコンのほうが断然快適です。
縛りがつきますが、定額データプランなどで通信費を考慮するのも
ひとつかと思います。
せっかくの購買意欲を、奪ってしまう発言ですが、
近い将来に、新機種が現れるような気がするので・・・。
書込番号:11864565
0点

aki-sakuraさん
詳しく有難うございます。
>発展途上であると感じる部分
私も、そんな気がして、、、
今の携帯は2年と8ヶ月余り使ってますので
買い替えを考えてましたが
まだ買えないかな〜って、、、
通信費が安ければ、ミニパソコンの検討もしてみたいです。
購買意欲を削ぐなんて、そんなことないですよ。
色々説明してくださり、大変参考になりました。
有難うございました。
書込番号:11880875
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
かなり前から機種変したくてずっとドコモとかで希望の携帯を探し続け、現在上記の2つの携帯が売られていることを知りました。
私は普段家でも外でもネットをよく見ているので、この2種類はすごく気になっています。
でも、問題点は、今までと違って電話での通話とか写真撮影がすごく不便だなと思いました。
(N−08Bの場合)
レンズが内側についていて今までの様に写真を撮ったりできないんですよね。(テレビ電話も全くしないので)
しかも通話もイヤホンなしでないと使えないみたいで・・・ま〜カメラ機能とか通話向けに作られてないみたいなので仕方はないのですが。
私は普段メールとか電話はあまりしない方で、音楽や待ち受けをダウンロードしたり、サイトトを毎日見たり、携帯で撮った写真をPCにつないだりをよくしているので、今すごく迷ってるのです。
私の様な使い方をしてる場合はどのタイプの携帯がお勧めなんでしょうか?
やっぱりこの2つのどちらかがいいのでしょうか?アドバイスを頂けると嬉しいです
1点

あくまで私の個人的な趣味での意見です。
そのような使い方なら、
PROシリーズよりもPRIMEシリーズの方が合っているように思います。
たとえば、SH-07Bとか・・・。
外でカメラ機能を使われるのなら、液晶の見やすい機種を。
少なくとも私が使った範囲では、F-06Bの液晶は外では暗くて見えにくいです。
SH-04Aを過去に使いましたが・・・(03Bは進化してますが)
フルキーボードは便利そうですが、i-modeに合わないように感じます。
コンテンツの対応が積極的でないので、使いづらい場面が多いかもしれません。
メールをあまりされないのなら、フルキーボードは邪魔になるかもしれません。
N-08Bは、パソコンに取り込むような写真を期待しないほうがいいです。
テレビ電話用と考えたほうがいいです。
メインの携帯電話として選ばれるなら、
この機種は、高価な文鎮になる可能性大です。
もっと飛躍すれば、白い犬さんのリンゴ携帯なんかがぴったりかも・・・。
ドコモPROシリーズのスレでこのような発言をして、すみません m(__)m
書込番号:11842840
1点

とっても参考になるご意見ありがとうございました。
やはり08だと不便そうなんですね。購入前に聞けて良かったです。
コン議の参考にさせていただきますね。
貴重な情報ありがとういございました
書込番号:11845768
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
題名の通りなんですが、
てっきりパケ代がかからずネットが出来るものかと
思っていましたが・・出来ませんね
シングル接続なるもので接続しようとすると
i-mode経由orフルブラウザの選択画面が出ます
又、Jigブラウザでも同様に3Gを切っているとエラーが出ます
Wi-Fi接続とはいったい、何なんでしょうか
※ちなみにこの機種、SIMカードを抜いた状態でもワンセグ等いろんな事が出来ますね
なかなか、おもしろい機種だと思います
0点

>Wi-Fi接続とはいったい、何なんでしょうか
パソコンの無線LANの事です。
自宅(使用する所)で無線LAN環境で接続できれば通信は無料です。
後は、フリースポットとかFON等でも接続は無料で出来ますよ
書込番号:11804580
1点

無線LANですから、家内の無線LANや公衆無線LANなど無線LANが利用できる環境があって、その回線で接続しているのであれば、勿論無料で利用できますよ(と言ってもそれらの利用にお金がかかってるわけですから、"無料"という表現は正確ではないでしょうけど)。
書込番号:11809558
1点

たぶん、スレ主は、Wi-Fi接続をされて言っておられるんでしょう。
スマートフォンにも見えますが、中身はガラケーと言うか、紛れもないFOMA端末です。
使えるアプリは、FOMA回線でしか使えないiアプリのみ。
Wi-Fiで使えるフルブラウザも、もともと携帯画面での使用を前提としたものだし。
その辺のギャップがあるのが、この機種なのかな。
私は、新しくて変わったモノ好きなので、気に入って使ってます。
電池のもちもいいし、たしかに面白い端末です。
書込番号:11813902
1点

言い忘れました、
フルブラウザ(を使えば)に切り替えれば、
Wi-Fiシングルモードでもブラウジングが出来ますよ。
書込番号:11813924
1点

ありがとうございます
と言う事はフルブラウザ(DoCoMo)を契約しないと
Wi-Fi接続でブラウジングが出来ないと考えてよろしいでしょうか?
だとしたらあまり私にとってはメリットがなさそうですね
ほぼ基本料金のみ払っているSIMカードを挿して使おうと考えていたのですが・・
この機種を購入した一番の目的は大画面でドラクエVがしたい思いからでしたが
事前情報の通り、利用不可。ゲームアプリはほとんど対応してないですね、残念!!
書込番号:11816851
0点

フルブラウザは、契約無しでも使えますよ。
SIM無しでも、OKです。
最初に、通信料うんぬんの確認画面が出ますが、利用するに設定して下さい。
これで、Wi-Fi接続でネットが出来ます。
私も、スレ主さんと同じように、
大画面でのアプリやサービスを期待したのですが、
横画面に(というかN-08Bに)対応してないものが多いですね。
jigブラウザやjigtwiは、横画面でいいのですが、FOMA回線だけだしね。
書込番号:11817001
1点

フルブラウザは、ドコモと契約が必要なサービスではなく
端末の機能です。
MENUボタン→iモード/web→フルブラウザホーム です。
ただし、携帯サイトは規制されることが多いです。
書込番号:11817139
1点

>フルブラウザは、契約無しでも使えますよ。
>SIM無しでも、OKです。
えーっ、そうなんですか!?
帰宅したら早速試してみます
凄いですね、もうそれだけでこの機種を買った価値があります
もっといじくり倒して、いろんな発見がありそうで楽しみです
LYNX SH-10Bとも迷いましたがAndoroid1.6はもう、いいかなと
Flash見れないし・・これにして良かったです
書込番号:11818012
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
まず、この手の端末を選ぶ人は、それぞれにいろいろなこだわりがあって
求めるモノが違うから、もちろん作る側も難しかっただろうし
レビューやクチコミの内容も賛否両論渦巻くことになりますね。
何にしろ、いろんなモノを入れ込んであるマニアックな一台なので
機能を納得がいくまで試すには時間がかかります。
買って10日ちょっと、まだまだ全部をきちんと試しておらず
レビューの欄に書いたのはちょっと早すぎたかも…と後悔しています。
現在までに「買った理由」「外観」「キーボートとポインタ」
「接続」「音楽とムービー」「Bluetooth」「ブログ使用(カメラ)」
などについて検証し、ブログに掲載しています。
まだ当分続けていきたいと思います。
http://ohoshisama.way-nifty.com/blog/
1点

非常に詳細な検証ありがとうございます。
ただ、数字に丸付きを使われているのが残念に思います。
あと、日本は通信料金が高いとのこと。よくそれ言われる方がいますが、先進国中平均以下だと思います。
書込番号:11809548
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
結論から言えば"出来ません"
ただ、"datalink"を使用して、PC上で手動でコピーする事は可能だと思います。
その代わり、"iコンシェル"と連動して、各種イベントのスケジュールをダウンロードしたり、天気予報と連動させたりといった、Googleカレンダーには無い使い方も可能です。
下のスレッドにマニュアルの在処が有るので、そちらで内容を確認して下さい。
(本機を未購入でも、マニュアルのダウンロードは可能です)
書込番号:11774011
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRO series N-08B
家庭用ビデオカメラで撮影して、WMVに変換したファイルの再生は出来るのでしょうか?
メーカー製品情報ページの仕様一覧を確認しましたが、よく解りませんでした。
どなたか教えて下さい。
0点

マニュアル(詳細版)の200Pに"WMVの再生が可能"と書かれています。
マニュアルは下記に有ります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n08b/index.html
書込番号:11726472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
