MacBook 2400/13.3 MC516J/A
Core 2 Duo 2.4GHz/GeForce 320M/2GB メモリー/250GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/IEEE 802.11a/b/g/n対応無線LANなどを備えた13.3型ワイド液晶搭載ノートPC
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 MC516J/A
http://www.gizmodo.jp/2011/07/mac_os_x_lion_1.html
上記にあるような点で戸惑いますが、使ってるうちに慣れてきます。慣れることができない場合は、システム環境設定/トラックパッド/スクロールとズーム/スクロールの方向:ナチュラルのチェックを切り又は入りに変えることで自分の使いやすいように設定できます。
書込番号:13287456
1点

この機種ではありませんが、メモリ2GBの機種ですと、メモリ不足感があります。
書込番号:13287521
0点

まだそんなに使っていませんが、いくつか不具合が見られました。
・システム環境設定でキーボードバックライトをオフにする設定が効かない。
→一応ファンクションキーのキーボードバックライトの明るさ調整でオフに出来ますが。
・外部ディスプレイ側でQuickTimePlayerをフルスクリーンにすると強制的に本体のディスプレイに表示される。
・外部ディスプレイ側のデスクトップ壁紙が表示されないことがある。
不具合ではないものの、仕様変更で困っている点。
・外部ディスプレイをつないでいる時、本体を閉じると強制的にリッジクローズモードになる。
→すぐにスリープに入らない、放っておいても時々スリープに入らず本体が熱々になるので困ります。
もっと使い込んでいる人は、さらに多くの不具合に遭遇しているのでしょう。
1ヶ月くらいしたら最初のアップデートが来るのでは。
書込番号:13287770
1点

十字架のキリスト 様
おすすめサイトを読んでみました。なかなか厳しいものでしたね。
うーん?
書込番号:13287988
0点

my name is ...... 様
4G くらいなら、大丈夫 ? でしょうか。
書込番号:13288002
0点

SSD搭載Macではスリープで運用する必要を感じなくなりました。
SSD搭載Macは起動に要する時間は十数秒なので、Lionでは終了時のデスクトップ状態で起動するようにチェックボックスにチェックを入れておけば、スリープで運用するのと、ほぼ同じ使用感で使えるようになりました。
書込番号:13290200
1点

情報がなかったOffice 2008ですが、今のところ問題ありません。
2008のAutoUpdateがRosettaでないと動かないという情報もありましたが、
問題なく動いているようです。完全な確認はできていませんが、ちょうど更新する
ファイルがなかったので・・・。
Freeの定番画面コピーソフトのSimpleCapとクリップボード記録ソフトの
ClipMenuは動きました。この2つがないと相当仕事がやりにくいので・・。
Photoshop CS4も一見問題なさそうです。
Leopard --> SnowLeopardの時に比べると、問題はかなり少ない印象
です。
Updateを待つのも正解だとは思いますが、早く慣れちゃったほうがいい
というのもあると思います。
書込番号:13291255
1点

うわーー、2008年ものが大丈夫だったのは嬉しいですね。
ヨカッタよかった。
使って慣れるのがいい。なるほど。
昔のPhotoshopエレメントがあるのだけど、試してみヨット。動くかもしれない。
ありがとうございました。
書込番号:13296751
0点

私のOffice Xは当然のことながら、全てに駐車禁止標識のようなマークが付きました。
VLCは、新バージョンをダウンロード&インストールしたら、マークが消えました。
「マルチタッチジェスチャー」は慣れるために、デフォルトに戻しました。
書込番号:13297099
1点

このはのこのこさん、こんにちは。
この機種にLionをインストールして使っていますが、私は下記の2つの不具合に悩まされています。ですのでLionにするのはアップデートを待ってからが安全です。BluetoothマウスとMail以外は特に気になる不具合もないので、この2つを使わないのなら待たなくても大丈夫かも知れませんが。
1.Bluetoothマウスがスリープからの復帰後、約50%の確率で接続できない。
2.Mailが暴走する。Mailを使っているとPC全体のレスポンスが極端に悪くなり、アクティビティモニタを使ってMailを強制終了するしかなくなることがありました。私はGmailをIMAPで使っていましたが、この不具合のためMailの使用をあきらめました。
書込番号:13301174
1点

このはのこのここと、そうandそう です。
アドレス変更し、あたふたしていたら,以前の情報を消してしまいました。
どうか変わらず,お付き合いお願い申し上げます。 すみません。
Office Xは,バージョンアップすれば、いいのですね。よかったです。
mail暴走は、困りますね。うーーむ。
Bluetoothも、あやしいですか。
mailなんて、多くの人が頻繁に使用するのだから、Appleさん早く改善してださーい。
書込番号:13304761
0点

このはのこのここと、そうandそうさん、
Office Xは10年以上昔のものなので、バージョンアップできるかどうかも判りませんし、バージョンアップする気もありません。バリバリ使う必要もなくなりましたし、 Windows 用 MS Officeとファイルをやりとりすることも殆どありませんので、この際、他の無料ソフトへ変えようと思っています。デジタル系さんのレスにもありますように、Lionからは、Power PC用アプリ(Rosetta依存)は原則として使えないようです。(Office 2008は使えたそうですが)
どうしてもPower PC用アプリを使う必要が発生したら、Snow Leopardで起動して使おうと思っています。
書込番号:13305024
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





