『つなげられません』のクチコミ掲示板

AtermWR8170N PA-WR8170N-HP 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR8170N PA-WR8170N-HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPの価格比較
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPの店頭購入
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPのレビュー
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPのクチコミ
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPの画像・動画
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPのオークション

AtermWR8170N PA-WR8170N-HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 5月19日

  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPの価格比較
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPの店頭購入
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPのレビュー
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPのクチコミ
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPの画像・動画
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8170N PA-WR8170N-HPのオークション

『つなげられません』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR8170N PA-WR8170N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR8170N PA-WR8170N-HPを新規書き込みAtermWR8170N PA-WR8170N-HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

つなげられません

2011/12/04 00:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8170N PA-WR8170N-HP

クチコミ投稿数:15件

今までOCNのADSL、有線でしたが、本商品をVAIOとともに購入。
無線LANでインターネットを行おうと試みたのですが...
らくらく無線スタートEXをインストールできません。
VAIOの初期設定で何か間違っているのでしょうか?

助けてください。

書込番号:13846755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4958件

2011/12/04 01:15(1年以上前)

VAIOといっても何百もあるんだけど。
最近の機種だったら内蔵の無線接続ツールがないか取説を確認してみては。
もしあれば”らくらく無線スタートEX”は不要。

らくらく無線スタートEXが必要ならWindowsバージョンに合った最新版をDL。
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/software_win.html

書込番号:13846914

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2011/12/04 01:31(1年以上前)

>インストールできません。

どこら辺で躓いているんでしょうか
管理権限を有効にしてないとか?

書込番号:13846963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:34800件Goodアンサー獲得:5710件

2011/12/04 03:03(1年以上前)

アドミニでインストールが大前提

>らくらく無線スタートEXをインストールできません。
この手の質問って「結果」だけを書いていることが多く、
「どういう手順で操作をしたら、どういう状態になったのか」
が判らないので、原因が見つけ難いですm(_ _)m

「Administrator」のユーザーアカウントは、
普段使わない場合も有り、
「管理者」とか「管理者権限の有るユーザーアカウント」
と取扱説明書には記載されていたりします。
 <初めて使用するときに「ユーザーアカウントの作成」をすると思いますが...

「一般ユーザー」と「管理者」の2種類のアカウント権限があり、
「一般ユーザー」では、ドライバなどシステムを変更するようなモノをインストールできません。
 <簡単なツールとかゲーム程度ならインストールできます。

書込番号:13847158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/04 06:11(1年以上前)

パソコンの機種は VAIO SシリーズVPCSE19FJ/B です。


まず、ルーターの取説に沿ってSTEP1を行いました。
STEP2ではつなぎかたの確認とあり、無線接続→無線LAN内蔵パソコン→Windows7→ワイヤレスネットワーク接続orらくらく無線スタートEXで設定 とあったので、パソコンを出せねば!と開封。

開封したパソコンの初期設定をクイックスタートガイドに沿って、電源につなぎ、電源を入れ、Windowsのセットアップを行いました。(ユーザー名/コンピューター名の登録・ライセンス条項確認画面で2カ所チェック付加・ワイヤレスネットワークの接続画面ではスキップを選択・製品登録画面でメールアドレス設定)

続いてインターネットに接続しようとパソコンのスタートボタン→すべてのプログラム→VAIO Easy Connect をクリックし進んだのですが・・・ここで戸惑っています。

戸惑い@はルーターのプライマリSSIDが2つでるんです。
この2つの違いはプライマリSSIDにWが付くか付かないか。
この違いがまずわかりません。
W付きを選択すると、最初からやり直しますか?となり、Wなしを選択するとルーターのWPSボタンを押下せよとの指示がでます。
でもルーターにはecoボタンとらくらくスタートボタンのみ。
らくらくスタートボタンのことかと思い押下したのですが、反応なし。

で、手順が違うと思いながらルーターのCD-ROMをパソコンに挿入するも反応なし。

そして途方に暮れています。
まったくのド素人ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:13847312

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/04 11:44(1年以上前)

まずは、マニュアルをしっかりと読んだ方がよろしいでしょう。
ルータの初期状態では-W付きのSSIDはセカンダリです。
WPS機能を使用するにはらくらくスタートボタンをPOWERランプが点滅するまで押し続けます。

WPSを使わなくともVAIOの説明書
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vpcz21/contents/01_har/lan/04/04.html
のとおりに行えばSSIDを選び、その後の画面指示に従って暗号化キーを入力するだけで終わりです。
暗号化キーはルータに貼り付けられたラベルに書いてあります。

以上は全てマニュアルの無線LANで接続する所に書かれています。

書込番号:13848097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:34800件Goodアンサー獲得:5710件

2011/12/04 14:39(1年以上前)

>>らくらくスタートボタンのことかと思い押下したのですが、反応なし。
>WPS機能を使用するにはらくらくスタートボタンをPOWERランプが点滅するまで押し続けます。
多分「押しただけ」なのでしょうね...
この説明は「AtermWR8170N」の取扱説明書「3-15」に載っています。


http://121ware.com/product/atermstation/manual/download_bb01.html#wr8170
から、PDFのファイルをダウンロードしておくと、
PCで「検索」を使った「逆引き」も出来るのでココに質問する回数も減ると思いますm(_ _)m

書込番号:13848668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/04 17:32(1年以上前)

みなさん、色々教えていただきありがとうございます。

ルーターのCD-ROMの読み取り、らくらく無線スタートEXの設定までできました。

STEP4の親機を自動(らくらくネットスタート)で設定しよう。の途中まできました。
PPPoEルータモードの設定待ちとなり、
親機からACアダプタのプラグを抜き再接続するところまではできました。

で、WWWブラウザを起動するんですが…

起動できません(>_<)

プロシキの設定は外しました。

度々すみません。

書込番号:13849231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/04 18:05(1年以上前)

すみません。

WWWブラウザまで辿り着きました

書込番号:13849368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR8170N PA-WR8170N-HP
NEC

AtermWR8170N PA-WR8170N-HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 5月19日

AtermWR8170N PA-WR8170N-HPをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング