スムーナビ NX710 のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

スムーナビ NX710

エコ運転アドバイス/iPhone/iPod再生/地上デジタルチューナーを備えた7型液晶搭載SDカーナビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ スムーナビ NX710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション

スムーナビ NX710クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スムーナビ NX710 のクチコミ掲示板

(631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スムーナビ NX710」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX710を新規書き込みスムーナビ NX710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 divekazuさん
クチコミ投稿数:6件

すみません。一つ教えて下さい。
今年の5月にNX710を購入したものです。
今回質問したいのが、iPod以外での音楽ファイルの記録媒体についてです。

音楽を聴く場合、SDカード=頻繁に聴く曲、iPod=全ての曲という区別の仕方をしています。
当然ながら頻繁に聴く曲は頻繁に聴きますから、SDカードを利用するケースが多いです。
最近iPodの調子が悪いのか、NX710がiPodを認識しなくなってきました。
それはまあいいとして、NX710を購入した以上、iPodに拘り続ける必要もないかな、と
思えてきました。
そこで、iTunesで読み込んだ曲を保存するのに、USBかSDカードのどちらがいいでしょうか?

私の場合、全ての曲の容量が8GBなので、今後の増量を考えて16GBを考えていますが、
USBの16GBがいいのか、SDカードの16GBがいいのかを教えて下さい。
もしフォルダで認識されるのがSDカードのみなら、SDカードで決定ですが、
安いとはいってもそれなりの値段はしますので、知識のある方に聞いてから
にしようと思いまして質問した次第です。

もし、質問の意味がわからない、とか、何がやりたいかがわからない、などでしたら
そういった事も含めてご回答頂ければと思います。
ちなみに「USBとSDカードの値段が1000〜2000円変わる」程度の差なら
全然気にしていません。
むしろ購入した後の使い勝手のほうが重要、という考えです。

書込番号:13552535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/27 20:14(1年以上前)

SD、USB共に再生可能な音楽ファイルはmp3とwmaの2種類です。
その条件に合っていればどちらでも良いでしょう。

i-Podを今後使わないのでしたら、USB入力が未使用になると思いますので
私でしたらUSBフラッシュメモリを選択しますね。価格的にも数千円は違うでしょうから・・・
NX710でしたら確か8,000ファイルまで認識出来るはずですから少しでも容量が大きい方が良いかもです。

まあ、使い方は人それぞれ違いますのでご自分の使い勝手で判断されるのがベストですね。

※ 念の為ですが、i-tunesに保存されているファイルは‘m4a’ではないですよね?
  もしm4aであればそのままでは使用できません。

書込番号:13555117

ナイスクチコミ!0


スレ主 divekazuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/27 22:22(1年以上前)

second impactさん

的確なアドバイス有難うございました。
おっしゃる通り、iPodを使わないとなるとUSBが未稼働状態になるので
自分でも出来れば、USBにしたいとは考えていましたが、
なにぶん、記録媒体に詳しくない為、どなたかに背中を押してもらいたい気持ちでした。

更に質問で申し訳ございませんが、
iTunesの場合、保存されるフォルダが、「アーティストフォルダ」→「アルバムフォルダ」
になると思いますが、iTunes Media内のフォルダをそっくりそのままUSBにコピーした
場合、NX710の画面上にはどのように表示されますでしょうか?

私のSDカードの場合は、良く聴くアルバムのみ、保存してありますので
アーティスト単位ではなくアルバム単位で保存しています。
その為、曲の先送りだけでなく、「次フォルダ」「前フォルダ」のように
アルバム毎での先送りが出来るようになっています。
それがUSBでアーティスト単位になった場合、画面上にはどのように
表示されるのでしょうか?

なおiTunesではほぼ全て「mp3」ですが、ほんの数曲だけiTunes storeで購入した
「m4p」がありますが、それが聴けなくなっても殆ど困りません。

あと一つ、USBメモリを買う場合、注意することはありますか?
例えば、ReadyBoost対応がいい、だとか、高速タイプがいい、だとか。
その辺りまでご教授頂けると、非常に助かります。

書込番号:13555803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/28 07:21(1年以上前)

画面上には「アーティストフォルダ」は表示されません。
例えばアーティスト「AAAA」、アルバム「aaaa」「bbbb」と記録した場合、画面上には「aaaa」
「bbbb」という順番で表示されるはずです。
フォルダの順番はA〜Z、1〜9、50音順(漢字は音読み)という順番だったと思います。
これらの法則を理解していればフォルダのタイトルを工夫する事によって意外と簡単に曲を探すことができます。
PC上でUSBの中のファイルの管理のしやすさを考えても「アーティスト」→「アルバム」といった保存の仕方で正解だと思いますよ。

USBの種類ですが私は拘った事がありません。ネットで安物を購入し使用していますが今まで失敗した事はありません。PCでの書き込み速度、信頼性を気にするのであれば名の知れたメーカー製が良いでしょう。ご自分の考え方次第です。

最後にスレ主さんへ一言。

既にSDカードをお持ちでしたら質問する前に試してみる事が先決だと思いますよ。恐らくここを覗いている皆さんも同じ事を思っているでしょう。


書込番号:13557011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スムーナビかHDDナビ?

2011/09/19 10:37(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:234件

クラリオンのMAX860HDを使用しています。そろそろ買い換えを検討しようかなと考えていますが、こちらのスムーナビとHDDナビの違いは記憶媒体がHDDかどうか以外に大きな違いはありますでしょうか?使用者さんの意見などお聞かせ下さい(__)

書込番号:13519214

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/09/19 12:10(1年以上前)

同社のクラスヴィアNX808を使っています。
現在の811はこの808の機能修正版 新しい地図データという以外違いはありません。
809 810 811もほぼ同じということらしいですねw

710と811を比べると710は吸収合併したザナヴィインフォマティックスと共同設計のモデル
データベースはインクリメントPではなくゼンリンだそうです。

そのほかハードキーの役割やメニュー階層の作りが違います。どちらも検索機能は豊富で
探したい場所がすぐに探せます。 
操作したときの印象はクラスヴィアの方が早いように感じました 710はメモリーナビとしては
特別速いわけではなく標準的なものでしょう。 

とにかく710は従来のスムーナビとは別物と考えた方が良いです。

クラスヴィアで特に良いと思うのはミュージックキャッチャーの使い勝手でしょうか。
というか私はこれしか使いません。 音声操作でアルバム アーティスト選択が出来
ノイズにも強く反応スピードも速いです。カロのサイバーナビも音声操作ができるようですが
あちらより出来が良いです。オーディオの音質もすばらしいですし。

710と811の価格差が3万円となるとクラスヴィアの方が良いでしょうね。
とにかくすべてにおいてストレスフリーで使える逸品ではなかいかと思います。
(売れてないけど・・・)

書込番号:13519597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/09/19 18:15(1年以上前)

enskiさん
 早速の返信有難うございます。私のMAX860HDも2006年バージョンですので、5年使用していますが、凄く使い勝手が良く今も遜色なく使えています。しかし、オートバックスの店員からそろそろ壊れだす年式と言われました。
 クラスヴィアの地図データもインクリメントPではなくゼンリンのほうがいいんですが・・・。こればっかりは仕方ないですね。私もクラスヴィアを候補にしたいと思います。
>(売れてないけど・・・)
 本当ですね〜。いい商品なのに何で売れない・人気が無いのでしょうかね・・・。オートバックスの店員もクラリオンナビを馬鹿に?していました。

書込番号:13521021

ナイスクチコミ!1


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/09/20 06:03(1年以上前)

よくゼンリンとインクリメントPはどちらがいいのかという比べ方がありますが、私はあまり気にしてません。

データベースの違いより、むしろナビはどうあるべきかというメーカーの製品設計思想で大きな違いが
出るような気がします。良いナビ悪いナビという評価基準ではなく、ナビの特徴や持ち味がそのユーザーに
合っているかで評価が決まると思います。
よくレビューで自分が買ったナビに酷評している方がいますが、あれは元々その人の選択ミスですよw
その人の使い方に買ったナビが合ってなかった。 ということだと思います。

例えば同じインクリメントPのデータを使っているHDDタイプにはカロのサイバーがありますが、あれは
どうしても渋滞を回避し、目的地に早くつきたい人 ルートはナビにお任せというタイプ 対するクラスヴィアは
実際にドライブに出て運転しながら目的地を決めるタイプ 運転中にその土地の観光ガイドが自動的に表示
される機能があったり、設定項目が豊富で周辺検索がやりやすいのはその為です。

本来その違いを明確にして商品説明するのがカーショップの役目なんですが、多くの店員は知識不足のような気がします。

私自身ずっとカロッツェリアばかり使ってましたが、ふとしたことからクラスヴィアを買い足し その違いに驚きましたね。
今までの自分のナビ選びが実に愚かだったか。ただ単に店員の言うとおりのことを鵜呑みにしていたんですね w
使い比べて初めてわかりました。

ドラグナーさんがクラリオンに慣れているのならやっぱクラスヴィアをおすすめします。
たぶん他社を使うと後悔されると思いますので・・・

長々失礼しました。

書込番号:13523388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモスマートフォンのデータ通信

2011/09/14 21:23(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 風遊人さん
クチコミ投稿数:5件

携帯をドコモのスマートフォンに買い換えようかと考えていますが、パソコンとのデータ通信やグーグルとのデータ通信、渋滞情報のデータ通信は出来るのでしょうか?
クラリオンのHPを見てみると対応してないみたいですけど・・・・。
出来る方法とかは有るのでしょうか?

書込番号:13500176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/02 12:20(1年以上前)

最近、有料(¥700)ですが、naviconn+αというアプリで渋滞情報,Google検索,チズルススム連携等一通り使うことが出来ました。ただし、渋滞情報を自動で5分毎に取得するように、設定していますが、渋滞情報取得に失敗したときに、ナビ本体を、再起動しないと接続できなくなったことが一度ありました。これまで、Cobaltblue,pdanet等のアプリも試しましたが、通信できませんでした。(pdanetは、スマホ側で使えなかった)有料アプリで、接続失敗もありましたが、一通り使えたので満足しています。ちなみに、docomoのSH-03CとモバイルルータのHW-01Cにb-mobileSIM U300を入れた組み合わせで使用しています。SPモードは、docomo指定の方法以外でのテザリングを禁止しているので、通信方法には注意が必要です。

書込番号:13573447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 風遊人さん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/02 16:54(1年以上前)

有料ですがデータ通信が出来るんですね。
今まで使えてい機能が携帯を変えて使えなくなると
損した気持ちになるんです。
有難うございました。

書込番号:13574309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/10/12 00:29(1年以上前)

NX710購入予定ですが、このスマホ情報の
接続電話番号やID、パスワードは何をいれるのでしょうか? 私はxperia+EMの環境で利用する予定です。

書込番号:13614168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth電池マークに付いて

2011/09/01 13:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:3件

オンライン渋滞情報を使いたく最近携帯でBluetoothで機器登録したのですが登録した際にナビ画面にバッテリーのマークが表示されるょぅになったのですが 、登録した時からバッテリーが2個しかなく何故か3つになりません…
携帯のバッテリーは3つです!携帯の機種はF-04Bです!


ナビ画面に表示されるようになった電池マークの充電方法はどぅすれば充電出来るのでしょうか?
どなたかわかる方解答の方よろしくお願いします!!m(_ _)m

書込番号:13444893

ナイスクチコミ!1


返信する
tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/01 14:01(1年以上前)

表示の問題だけで、出来ないと思います。

携帯が充電されてれば済む問題で、いつも車に乗ってるわけではないですし、
気にしないのがいいかと思いますが。

表示が違うと何か問題でも?

書込番号:13444915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/01 14:14(1年以上前)

返信ぁりがとぅござぃます!

表示の問題だけならぃぃんですが、この間電池が@つになったのでなくなったら使えなくなるのかと思い質問させてもらいました!

書込番号:13444952

ナイスクチコミ!1


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/01 18:05(1年以上前)

表示はともかく、携帯の電池次第だと思いますよ。

携帯の電池が無くなれば、電波は飛ばないわけで、どちらの表示が正しいのか?

携帯を信じるしかないのでしょうね。 

書込番号:13445600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/01 18:18(1年以上前)

携帯の電池次第ですか…
ゎかりました!
ぁりがとぅござぃます!m(_ _)m

書込番号:13445637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリのmp3再生時に音切れ

2011/08/25 18:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 iomoheさん
クチコミ投稿数:97件

USBメモリを差し込んで、その中に入っている音楽(mp3・wma)ファイルを聴いていたら、ちょくちょく音が途切れます。
「USBメモリが入っていません」となって、今度はすぐに「USBメモリを読み込んでいます」でまた続きから再生が始まります。

念のため接続を確認しましたが、しっかり接続されています。

USBメモリが安物だからいけないのでしょうか?
同じ症状になる方いらっしゃいますか?

ちなみに使ってるUSBメモリは、TranscendのJetFlash330 16GB(TS16GJF330)です。

そして今日、付属の4GBのSDカードに音楽を要領ギリギリ移しました。

書込番号:13417424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/08/25 22:33(1年以上前)

触ってないのに無責任な回答かもしれませんが、
接触不良っぽいですね。
回路なのか接続部分なのかわかりませんが…

書込番号:13418458

ナイスクチコミ!0


スレ主 iomoheさん
クチコミ投稿数:97件

2011/08/25 22:39(1年以上前)

ぷろすぴっつさん
ありがとうございます。
そうなんですか!?
業者に言います。。?

書込番号:13418498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2011/08/26 13:11(1年以上前)

他のUSBメモリーは持っていませんか?
同じ16Gの容量で無くても良いと思うので、持っているのならば試してみてはどうでしょうか?

書込番号:13420451

ナイスクチコミ!0


スレ主 iomoheさん
クチコミ投稿数:97件

2011/08/26 13:16(1年以上前)

北に住んでます さん
ありがとうございます。
人に貸していますが持っていますので、試してみます!

書込番号:13420462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ♯9910 が 発信できません

2011/08/15 23:46(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

♯9910 が なんどチャレンジしても発信できません。
普通の♯から始まらない番号なら 発信できるんですけど。

ナビからは♯発信できないんでしょうか?

書込番号:13378860

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/08/16 00:03(1年以上前)

TT(固定電話)、NTTドコモ、au、ボーダフォンからの通報が対象となってますね。

書込番号:13378937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/08/16 06:26(1年以上前)

下記の如く色々なHPでヒットしますね、情報鮮度?

>NTT(固定電話)、NTTドコモ、au、ボーダフォンからの通報が対象であり、
>NTT(固定電話)からの電話は無料ですが、それ以外は当面有料となります。

>NTT(固定電話)
>携帯電話(NTTドコモ,au,SoftBank)
>PHS(ウィルコム)     からの通報は無料です。

>固定電話、携帯電話、PHS、公衆電話からの通報が可能です。

>固定電話(NTT)、携帯電話(NTTドコモ、au、ソフトバンク)、PHS(ウィルコム、NTTドコモ)からの通報が可能です。
>(通話料無料)

>NTT(固定電話)、NTTドコモ、au、ボーダフォンからの通報が対象であり、N
>TT(固定電話)からの電話は無料ですが、それ以外は当面有料となります。


この「ナビ」では”#”が使えない?
お役に立てないと思いますが。

>発信できません。

との事ですが、実際はどのような状況ですか?

書込番号:13379452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/18 20:49(1年以上前)

発信出来ませでした。と表示がでます。

一度、発信できませんでした。と表示されると それ以降、何度しても「発信できませんでした」と電話を掛けることができません。

しかし、先日 電話が継りました。一度だけですが…

携帯電話はNTT DOCOMO

書込番号:13389809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スムーナビ NX710」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX710を新規書き込みスムーナビ NX710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スムーナビ NX710
クラリオン

スムーナビ NX710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

スムーナビ NX710をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング