スムーナビ NX710 のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

スムーナビ NX710

エコ運転アドバイス/iPhone/iPod再生/地上デジタルチューナーを備えた7型液晶搭載SDカーナビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ スムーナビ NX710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション

スムーナビ NX710クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スムーナビ NX710 のクチコミ掲示板

(631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スムーナビ NX710」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX710を新規書き込みスムーナビ NX710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビーコン教えてください

2010/08/12 09:55(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 yosikazuさん
クチコミ投稿数:3件

このナビに接続できる光・電波ビーコンはメーカー指定でVCB990になっていますが、これより古いビーコンユニットVCB940が使えるか教えてください。近くのカー用品店に安値でVCB940があるのでお願いします。

書込番号:11751555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/13 09:21(1年以上前)

こんにちは

私は手持ちの VCB940 を9月購入予定の NX710 に使用したくて
メーカーサポートHPで問い合わせを行いましたところ
「VCB940もNX710に接続可能」との回答を得ました
 
ご参考になれば幸いです

書込番号:11756091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yosikazuさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/13 17:35(1年以上前)

うどん食べまいさんありがとうございます。
回答を見て購入し取り付けました。
ナビも認識し正常に作動しました。
ありがとうございました。

書込番号:11757680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地図上に信号機は表示されますか?

2010/08/10 09:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:5件

この機種は地図上に信号機は表示されますか?
カタログの写真を見た限りでは表示されていないみたいなんです・・。
交差点案内の拡大画面じゃなくて、2Dの地図です。
表示される場合は、小さな交差点でも全部表示されますか?

書込番号:11742314

ナイスクチコミ!0


返信する
skunkape さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2010/08/10 18:06(1年以上前)


こんにちは。

私は、詳細都市地図に対応している地域に住んでいるのですが、信号機は全て表示されるわけではありません。

このナビの交差点の名称の表示の仕方は、画面下部分のマルチインフォメーションディスプレイというところに信号機のアイコンとともに表示されます。
主要な交差点の名称は、マルチインフォメーションディスプレイだけでなく、通常の2Dの地図上にも表示されます。
ただ、名前のついている交差点の名称が全て表示されるわけではなく、信号機自体も表示されない交差点もあります。



書込番号:11743870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/11 19:25(1年以上前)

skunkape さん、ありがとうございます。

信号機マークくらい全部表示してくれれば良いのにね・・・。
ルート案内中じゃない時ですけど、
都市部の大通りに平行した脇道から大通りに出たい時、
右折の場合は信号機がある交差点じゃなければならないし、
逆に左折の時には信号機が無い交差点の方が、待たずに出られるし、
事前に確認して大通りに出る道を選べるのが便利なんですよね。
ルート案内中の場合も、曲がる交差点まで何個目の信号機なのか、
見たら分かり易いし・・。



書込番号:11748782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MAX540からの買い換え

2010/08/10 14:05(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:2件

先日、ネット購入した者です。
今MAX540を使用中ですが、取り付けは前回同様にディーラーにお願いしようと思っています。ハーネスは買い換えなくても良いのでしょうか?
車はトヨタのシエンタです。自分でできないので想像ですが、なんとなくそのままいけそうな気はするのですが。ディーラーがお盆休みに入ってしまい直接聞けません。詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:11743137

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/08/11 10:04(1年以上前)

ハーネスはナビ側からの接続ハーネスと車両側からの接続ハーネスをギボシで接続しています。ですので前に乗っていた車によっては車両側に接続するための電源ハーネスのカプラ形状が違う為、接続ハーネスを別途購入する必要があります。(前に乗っていた車が今回と同じトヨタ車であればほぼ問題ありませんので接続ハーネスは購入する必要はないと思います。)また今回と同じトヨタ車であってもオーディオスペースが180mm開口部なのか200mm開口部なのかによってはパネルの購入が必要な場合があります。
ナビ側からの接続ハーネスはMAX540の接続ハーネスとはカプラ形状が異なるので車両側からの接続ハーネスがどうであれNX710に付属の接続ケーブルに接続しなおす必要があります。

書込番号:11746969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/11 16:21(1年以上前)

AV‐LINKさん

ご回答いただきありがとうございます。車は同じなのでそのままでOKのようですね。
でも開口部のサイズはノーマークでした。
早速調べないと。

書込番号:11748120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ハンズフリー

2010/08/03 22:31(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クラリオンNX710でBluetoothでドコモ携帯F03Bをハンズフリー通話が可能でしょうか?
メーカーサポートに聞いてもまだ確認がとれていないとの事です。
わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:11716023

ナイスクチコミ!0


返信する
救うAirさん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/08 02:39(1年以上前)

便乗質問で、すいません。
E-mobile S22HT(デュアルダイヤモンド)では、ハンズフリーOKでしょうか?

http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/cellphone/NX710/index.html

では載っていませんものね、、、、

Bluetoothの技術であれば大丈夫のような気がしますけど。。
詳しい方、いらっしゃったら教えください。

書込番号:11733473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

省エネルート探索の実用性は?

2010/08/02 00:45(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:104件

省エネルート探索の機能に興味があります。
実用性はどうでしょうか?

燃料代を節約できるなら嬉しい機能ですが!



書込番号:11708492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/02 12:33(1年以上前)

やーぼう2さん こんにちは! 初めまして!

省エネルート探索の実用性は、個人的な感覚ですが、全くないです。
省エネルート探索=最短距離検索のような感じがします。
確実に総走行距離メーターは上がりにくいとは思いますが、
所要時間、燃料の消費量は「悪」の評価だと思います。あくまでも個人的にですけどね!

例えば、目的地まで、
少し遠回りの法定速度が時速60キロの幹線道路を走行したとします。
目的地までの走行距離15キロ。
実際の速度、AT車で4速で65キロ走行、ロックアップモードで一定巡航。

一方、同じ目的地まで、
省エネルート探索で、中道、抜け道、細道を走行して走行距離が12キロ。
実際の速度、30〜40キロ。右左折のため、加速減速の繰り返し!
所によっては一時停止交差点数カ所有り。

私の感覚では、省エネルート探索は、間違いなく走行距離は短いです。
だけど、所要時間はかかると思います。燃料の消費量も多くなると思います。

あまり上手な説明になっていないけど・・・

書込番号:11709793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/02 12:38(1年以上前)

気休め程度の機能だと思います。

というか、省エネルート検索と最短ルート検索だと何が違うのかな?


書込番号:11709820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/02 14:37(1年以上前)

クラリオンのカタログには、理想的な事しか書いてありません。
何でも、理想と現実は違いますよね!

中道、抜け道、細道の走行は、
当然のごとく、歩行者、自転車の飛び出し、
小学生以下の子供たちの予測出来ない行動(飛び出しなど)の危険予知を
行いながらの運転も行わなければなりません。
精神的?神経的?にも「悪」ですよ!

そりゃ、コース(カタログ)みたいに障害物がないのなら、
最短ルートは短時間ルートで燃料の消費量も少ないかもしれませんね!

書込番号:11710112

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/08/03 18:56(1年以上前)

高低変化を認識するという事は道路の高低差のデータが地図データに入っているという事、また基礎消費や転がり抵抗を考慮出来るという事は車検証のデータを入力できるようなので、それを考慮出来るのであればソレナリに省エネになるんじゃないかと思います。上り坂や渋滞が多いと燃費は悪くなりますから。 どちらにしてもソレナリでしょうが長距離となると効果を発揮するのではないでしょうか。

書込番号:11715058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2010/08/03 21:03(1年以上前)

ありがとうございます!
高低差も考慮すると言うことが書いて
あったので、すごいと思ったのですが
みなさんの意見を聞くと、期待するほどでも
ないようですね。

今後のバージョンアップで期待ですかね!

書込番号:11715552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピードセンサーの接続について

2010/08/01 12:23(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 LVHINAさん
クチコミ投稿数:20件

始めまして!
一昨日に、ステップワゴンRK5が、納車されナビをNX710を自分で取り付けました!
そこで質問なんですが、RK5は、24Pに車速信号が来ているみたいで、NX710のピンクの線を取り付けました。しかし、ナビでセンサー接続確認画面では、スピードセンサーの所が認識されていないのか、ONの表示になりません!再度接続確認しましたが、ちゃんとつながっています!
エコ画面では、「急アクセルやブレーキはなんたら」とは表示されているんですが、車速信号がきていなくてもこのコメントはでるのでしょうか?
ナビの取り付けは、始めてで解らなくて!アドバイスいただければうれしいです!よろしくお願いします!

書込番号:11705453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/08/01 13:04(1年以上前)

車側は24pinコネクターの水色の線ですよ。
確実に接続しましたか?

書込番号:11705582

ナイスクチコミ!0


スレ主 LVHINAさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/01 13:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!一応取り付けキットのピンク線にギボシで取り付けました!確かその先の本体の24Pは、水色だったと思います!後で外して見てみます!

書込番号:11705607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/08/01 13:38(1年以上前)

>ナビでセンサー接続確認画面では、スピードセンサーの所が認識されていないのか、ONの表示になりません!
それは停車中にチェックされましたか、それとも走行中にチェックされましたか?
確認画面でスピードセンサーがONの表示になるのは走行中だけです。

もし、停車中にチェックしていたのであれば、誰かに運転してもらって走行中にチェックしてみてください。
もっとも、トンネルなどGPSが届かない場所において、自車位置がちゃんと追随しているようであれば接続には問題ありません。

書込番号:11705701

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LVHINAさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/01 13:46(1年以上前)

解決いたしました!停車中に確認してました!今走行中確認してもらった所OKと表示されました!
ありがとうございました!!

書込番号:11705730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スムーナビ NX710」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX710を新規書き込みスムーナビ NX710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スムーナビ NX710
クラリオン

スムーナビ NX710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

スムーナビ NX710をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング