このページのスレッド一覧(全129スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年8月24日 22:07 | |
| 1 | 2 | 2010年8月24日 20:36 | |
| 0 | 5 | 2010年8月18日 11:51 | |
| 0 | 4 | 2010年8月17日 21:16 | |
| 0 | 0 | 2010年8月15日 20:46 | |
| 0 | 5 | 2010年8月15日 19:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
ハンズフリー通話を行うときに、携帯電話の認識を行う必要がありますが、これは運転する度に毎回行う必要があるのでしょうか。それとも一度認識させれば、その携帯電話を所持していれば、次回からは自動認識してくれるのでしょうか。
教えてください。
0点
最初にペアリングして携帯電話を登録すれば、次からは自動的に認識してくれるようになりますよ。
詳しくはメーカーのサイトから取扱説明書をダウンロードして60ページをお読みになればわかります。
書込番号:11806352
![]()
1点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
全くの素人なので教えてください。
今回、特別減税滑り込みで、アルファード特別仕様車240S“Prime Selection U”(車両型式DBA-ANH25W-PFXSK)の購入を検討中です。
ナビについては、純正品が高いので、クラリオンのスムーナビNX710を取り付けようかと思っていますが、純正オプションで取り付けを検討している、9型後席ディスプレイ(V9T-R59C)、ETCビルトインタイプ、バックガイドモニターについてナビと連動して動作するのでしょうか?教えてください。
また、純正品ナビを選択しない場合(オーディオレス)、8スピーカーは装備されるようですが、車内の音域は充分確保できるのでしょうか?
その他、NX710の取り付けについて、なにか良いアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点
バックガイドモニター(バックカメラ)に関してはディーラーオプションに接続できるバックカメラであればデータシステム社のRCA003T(¥4,980)とクラリオンから出ているCCA644500(¥3,150)を使用すれば可能です。
ETCは連動せずに単独で使用出来る物であれば問題ないと思いますがナビ接続(連動)は不可です。
9型後席ディスプレイ(V9T-R59C)は接続がRCAピン(黄)で映像を入力するタイプであれば問題ないと思いますがカプラ等で入力するタイプの場合は不可です。
上記をふまえたうえで基本的にディーラーオプション以外の純正商品(メーカーオプション)を市販商品に接続する事は難しいです。(配線加工等でもすれば別ですが。)
ですのでナビを市販品にするのであればリアモニター、ETC、バックカメラも市販商品の方がいいと思います。天井吊り下げ型ならアルパインからも出ていますしメーカーが違っても市販商品同士なら接続できる場合がほとんどです。
長くなってしまいましたが NX710 をトヨタ車に取り付ける場合、トヨタ車用の取り付けネジ穴が追加で開けてあるのでそのネジ穴を利用して取り付けると出っ張りがほとんど無く純正のようにスッキリ取り付け出来ます。
書込番号:11805070
![]()
1点
AV-LINKさん、親切丁寧なご回答ありがとうございました。
とっても参考になりました。
早速、ご回答いただいた内容を参考に、販売店と協議したいと思います。
書込番号:11807323
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
こちらの機種とパイオニアの AVIC-MRZ90Gで迷っています。
バックカメラとハンドルリモコン連動を追加で、どちらも見積はほぼ同額でした。
大きな違いは
【MRZ90G】
○マップチャージが3年分
○ステアリングリモコン直結
×チューナーを別に設置
【NX710】
○メモリーカード2枚差し
などがありますが、ナビとしての性能はどちらがおすすめですか?
携帯電話との連動は予定していません。
0点
はじめまして。
私はNX710ユーザーです。
私は詳細地図の収録都市数でNX710に決めました。NX710が1110都市に対して、MRZ90は確か、610都市位だったと思います。
あと、MRZ90は、素人の勝手な予想なんですが、同じカロのメモリーナビであるエアーナビが詳細都市収録数でおよそ1300都市に対応しているので、MRZ90も次のモデルチェンジ時には同じフォーマットを積んでくるんじゃないかと勝手に思っております。
MRZ90は、最近マイナーチェンジしたばかりなので、次のモデルチェンジまではさすがに待てないと思い、NX710に決めました。
NX710、いいナビですよ。
書込番号:11733144
![]()
0点
skunkape さん、どうもです。
詳細市街地図、1115都市 vs 601都市
この差は大きいですね。
ピクチャービューも観光地を訪ねた時に便利そうだし
今のところ6:4でこっちかな〜
書込番号:11734254
0点
MRZ90Gはパソコンを使わないとCDをメモリーカードに録音できないのがネックとなり、NX710を取り付けています。
NX710はCDをナビに入れるだけでメモリーカードに録音できます。
ただ、パイオニアは画面上のVICSマークをタッチするだけで、案内ルート上の渋滞を教えてくれますが、NX710にはその機能がないのが少し残念です。
書込番号:11736452
![]()
0点
ALTAIR TRADER さん、どもどもです。
車の中でリッピングするより、PC内の音楽ファイルをSDやUSBにコピーする方が楽なので、これは△
それより私はiPodではなくウォークマン派なので、接続するには別途にビデオ用の入力端子を用意しなければならないので、これは×です。
書込番号:11736687
0点
詳細市街地図の差でNX710を取付けました。
MRZ90Gでは表示されない我が家もNX710ではちゃんと表示されます。
ナビの検索機能でもこちらが上でした。
個人の電話番号検索でもピンポイントで表示されるし、名称検索も文字入力の途中から、次の候補が50音から絞られていくのが気が効いています。
バックカメラもガイドラインの表示が可能なので良かったです。
iTunesで管理しているPCの楽曲をSDにコピーしたのですが、曲の選択画面でフォルダ名しか表示されず、アーティスト名、ジャンル等で選択できると良かったです。
ほとんど「不明なアルバム」としか表示されず、ファイルの整理を1からやり直さないといけないのが大変でした。
ステアリングリモコンはデータシステムの「STR427」を、ミラーの後ろではなくマップランプ内に取り付けたのですが、昼間の明るい時の感度が悪く、ランプカバーに穴をあけて送信部の頭を出してやったらバッチリでした。
トータルでは非常に満足しています。
書込番号:11778168
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
本機種の購入を検討しています。
店頭で色々と操作をしてどうしてもわからなかったので
既に使用している方々に教えて頂きたいのですが、
この機種でルート検索をする際、現在地以外の地点を出発地にして
ルートを検索することは可能でしょうか?
0点
cheaptreeさん、こんにちは!
cheaptreeさんの質問を拝見しまして、「なるほど・・・」と思いました。
自分も、その様な検索方法を行った事がありませんでした。
少し乱暴な方法かとは思いますが、
1回、自車位置を、その出発地点にジャンプさせてみてはどんなもんでしょうか?
そこから、目的地を決定させれば、案外、ルート検索されるかもしれませんね!
ルート検索をして、シミュレーションを行った後、また、自車位置を修正して、
本当の位置に戻すとか・・・
cheaptreeさん、クラリオンのホームページから、NX710の取説のダウンロード
出来ますので、1回、ご覧になって、操作方法などの確認など、行って見てください。
すでに、ご覧になっているのかな?
生意気なことを書き込みして、すいません。
書込番号:11771794
![]()
0点
YAMATOSHI-FUKAMIDAIさん
返信ありがとうございます。
店頭で触ってみてわからなかったので、一応マニュアルも調べてみましたが
操作方法を見つけることが出来ませんでした。
現在カロッツェリアのナビを使っているのですが、
よくこのような使い方をしており、当然出来るものと思って
操作してみたところ、どうしても出来なかったもので・・・。
やはりYAMATOSHI-FUKAMIDAIさんが言われるように
力技で自車位置を変更するしかないんでしょうかねぇ(泣)
書込番号:11772109
0点
現在地→経由地(出発地とみなす現在地以外の地点)→目的地
という形でルート検索すればいいのではないでしょうか
書込番号:11772681
0点
@S-Hさん
ありがとうございます
多分単に道順を確認したいだけとかだったらそれでいいと思うんですが、
走行距離とか時間とか通行料金とか諸々の情報を知りたいときに
それだと余分な区間分(現在地→経由地)が含まれちゃいますよねぇ?
あと地図上でシミュレーションして確認したいと思っても
現在地から経由地までをボーッと見ていないといけないとか。
種々の情報については差し引きしたらわかるんでしょうが、
今まで出来ていたことが出来なくなると不便に感じてしまうと思うので、
何とかそれが一発で出来ると良いなぁと思った次第です。
ちなみに、カロッツェリアでは一旦現在地から目的地までの
ルートを検索しておいて、「ルート編集」→「出発地指定」で
任意の地点を指定して再検索すると、現在地(自車位置)以外の地点から
目的地までのルートを引くことが出来ます。
こんな感じで出来るかと思ったんですが
やはり、メニューに無いということは、
力技でやるしかなさそうですね。
書込番号:11775694
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
nx710と携帯電話のnokia製N95をbluetooth接続してN95内に保存してある音楽を聞いていますが、2〜3分ごとに音戸切れが発生します。bluetooth接続を使用するのは初めてなので、詳しく分かりませんが、この現象は普通にありえることなのでしょうか?分かる方アドバイスお願いします。nx710とN95の距離は約20センチぐらいです。
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
初心者の為、書き込みがなれていなくてすみません。
アエラスG-エディションは現行型になります。
よろしくお願いします。
書込番号:11762861
0点
「NX710」の連動ETCはクラリオンの「ETC010」と言う機種に限定されています。 「ETC010」には「NX710」に接続する専用ケーブルも同梱されているので、他のETCでは連動不可能かと思われます。
書込番号:11763064
0点
カムイ影狼さん
ありがとうございます!
NX710の出来がすばらしいのでETC連動はあきらめようと思います。
もし、何か良い裏技等がありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:11763197
0点
純正のETCが三菱重工か三菱電機なら連動できそうですよ。(要拡張ケーブル)
http://www.mhi.co.jp/etc/support/support05.html
http://www.mazda.co.jp/accessories/etc/
ディーラーに確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:11765510
0点
せなきちさん
ありがとうございます!
これで安心して車を購入できます。
(月曜又は火曜日にディーラーに確認します。)
書込番号:11767020
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






