このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2012年1月15日 19:32 | |
| 0 | 1 | 2011年10月15日 23:52 | |
| 2 | 3 | 2011年10月12日 00:29 | |
| 0 | 4 | 2011年8月26日 13:16 | |
| 2 | 3 | 2011年8月18日 20:49 | |
| 5 | 4 | 2011年8月9日 21:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
今日から使い始めたのですが、
案内の交差点とかではなく、ランダムに
ピロリン?と音が鳴り、気になってしまいます
なんのお知らせなのかわかりません
説明書をみてもイマイチよくわかりません
よろしければ、どんな内容で鳴らないように
設定出来るようになるのか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:14026480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ピロリン・・・?
ランダムに鳴るというのはよく解りませんが、
登録地に音設定をしていると通過する時になりますね。
設定の仕方は
ナビの□のマークから入って
ナビゲーションを選び、登録地編集
そこで、登録地を選び音を消すか、お好み案内音を選ぶ。
消したい時は、案内音を鳴らさないを選び終了で完了です。
書込番号:14026544
0点
返信ありがとうございます
車屋さんに車を取りに行き、そのままドライブ
していたので登録地は全くない状態です
自宅もさっき登録したばかりです
途中途中でたまに鳴るので、、何???って
ナビをみると案内に必要な場面では無いようなんですよね
エコの通知かなんかなんですかね???
書込番号:14026626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おそらく、これ。
http://www.inquiry.clarion.co.jp/inquiry/goods/faq/detailfaq.aspx?Seed=YK10012878
書込番号:14026641
![]()
4点
返信ありがとうございます
確かにこの音です
助かりました
すぐに試してみます
本当にありがとうございました
書込番号:14026697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
NX710購入を考えていますが、マニュアルを見てて、スマホ+pdanetにてデータ通信できた書き込みがありましたので質問させていただきます。(クラリオン側のサイトでは、xperiaデータ通信はxになっていますので、動作保障は無視してます)
XperiaSO-01B でのデータ通信としての接続実績がないでしょうか?
マニュアルを見てるとBTでのオンライン利用には通信会社の設定があり、接続先電話番号,IDなどの設定項目がありますが、これは何を設定?
利用携帯機種
Xperia SO-01B docomoのspモードにて利用しています。
また、XPERIA rayに機種変更予定
以上です。
0点
自己レスですが、友人のNX710(三菱車オプションナビ)を利用して試しました。spモードは設定がわからないので、ためしてません
環境
bmobile(aeon 100kb)
xperia os2.1 cobltblue2,pdanet
sh-03c os2.2 cobltblue2,pdanet
上記はでは渋滞情報取得で不安定
EM(DH25) または bmobile(aeon 100kb)
sh-03c os2.2 navicon+(有料ソフト)
正常利用できました。
よってxperiaは実質使い物になりませんでした
書込番号:13632735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
携帯をドコモのスマートフォンに買い換えようかと考えていますが、パソコンとのデータ通信やグーグルとのデータ通信、渋滞情報のデータ通信は出来るのでしょうか?
クラリオンのHPを見てみると対応してないみたいですけど・・・・。
出来る方法とかは有るのでしょうか?
0点
最近、有料(¥700)ですが、naviconn+αというアプリで渋滞情報,Google検索,チズルススム連携等一通り使うことが出来ました。ただし、渋滞情報を自動で5分毎に取得するように、設定していますが、渋滞情報取得に失敗したときに、ナビ本体を、再起動しないと接続できなくなったことが一度ありました。これまで、Cobaltblue,pdanet等のアプリも試しましたが、通信できませんでした。(pdanetは、スマホ側で使えなかった)有料アプリで、接続失敗もありましたが、一通り使えたので満足しています。ちなみに、docomoのSH-03CとモバイルルータのHW-01Cにb-mobileSIM U300を入れた組み合わせで使用しています。SPモードは、docomo指定の方法以外でのテザリングを禁止しているので、通信方法には注意が必要です。
書込番号:13573447
![]()
1点
有料ですがデータ通信が出来るんですね。
今まで使えてい機能が携帯を変えて使えなくなると
損した気持ちになるんです。
有難うございました。
書込番号:13574309
1点
NX710購入予定ですが、このスマホ情報の
接続電話番号やID、パスワードは何をいれるのでしょうか? 私はxperia+EMの環境で利用する予定です。
書込番号:13614168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
USBメモリを差し込んで、その中に入っている音楽(mp3・wma)ファイルを聴いていたら、ちょくちょく音が途切れます。
「USBメモリが入っていません」となって、今度はすぐに「USBメモリを読み込んでいます」でまた続きから再生が始まります。
念のため接続を確認しましたが、しっかり接続されています。
USBメモリが安物だからいけないのでしょうか?
同じ症状になる方いらっしゃいますか?
ちなみに使ってるUSBメモリは、TranscendのJetFlash330 16GB(TS16GJF330)です。
そして今日、付属の4GBのSDカードに音楽を要領ギリギリ移しました。
0点
触ってないのに無責任な回答かもしれませんが、
接触不良っぽいですね。
回路なのか接続部分なのかわかりませんが…
書込番号:13418458
0点
ぷろすぴっつさん
ありがとうございます。
そうなんですか!?
業者に言います。。?
書込番号:13418498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他のUSBメモリーは持っていませんか?
同じ16Gの容量で無くても良いと思うので、持っているのならば試してみてはどうでしょうか?
書込番号:13420451
0点
北に住んでます さん
ありがとうございます。
人に貸していますが持っていますので、試してみます!
書込番号:13420462
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
TT(固定電話)、NTTドコモ、au、ボーダフォンからの通報が対象となってますね。
書込番号:13378937
![]()
1点
下記の如く色々なHPでヒットしますね、情報鮮度?
>NTT(固定電話)、NTTドコモ、au、ボーダフォンからの通報が対象であり、
>NTT(固定電話)からの電話は無料ですが、それ以外は当面有料となります。
>NTT(固定電話)
>携帯電話(NTTドコモ,au,SoftBank)
>PHS(ウィルコム) からの通報は無料です。
>固定電話、携帯電話、PHS、公衆電話からの通報が可能です。
>固定電話(NTT)、携帯電話(NTTドコモ、au、ソフトバンク)、PHS(ウィルコム、NTTドコモ)からの通報が可能です。
>(通話料無料)
>NTT(固定電話)、NTTドコモ、au、ボーダフォンからの通報が対象であり、N
>TT(固定電話)からの電話は無料ですが、それ以外は当面有料となります。
この「ナビ」では”#”が使えない?
お役に立てないと思いますが。
>発信できません。
との事ですが、実際はどのような状況ですか?
書込番号:13379452
![]()
1点
発信出来ませでした。と表示がでます。
一度、発信できませんでした。と表示されると それ以降、何度しても「発信できませんでした」と電話を掛けることができません。
しかし、先日 電話が継りました。一度だけですが…
携帯電話はNTT DOCOMO
書込番号:13389809
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
ダウンロード音声を購入して「山寺宏一.voc(2445kb)」というファイルをダウンロードしました。
SDカードにコピーして、本体で読み込もうとすると、何もファイルが入っていない趣旨のメッセージが出て読み込みません。なにかやり方があるのでしょうか?
なびVer0.58
スクリン0.57
オーディオ0.63
TV2012/2/24
Verは上記状況です。
1点
SDへのコピーの仕方はどうなっていますか?フォルダ構成にルールがあります。取説に説明があので確認されてみてはいかがですか?SDカード→フォルダ(PRIVATE)→フォルダ(CLARION)→フォルダ(VOICE)→ファイル(xxxx.voc)だったと思いますが・・・・
書込番号:13346531
![]()
2点
>second impactさん
有難う御座います、教えて頂いた通りにやったら出来ました^^
説明書も後から読み返して記載を見つけましたが・・ヴォイス設定のやり方が書かれている場所には記載が無く、SDカードの説明のような場所にまとめてさらっと書かれていたので見逃していたようです><
書込番号:13347756
0点
>ZUNTATAさん
良かったですね!当方もNX710ベース?の純正GCX710を使っております。そう言えば最近クラリオンのHPで‘カスタムぼいす’なるサービスが開始されましたね!子供の声や孫の声など好きな人の声で音声案内出来るサービスです。無料ですので試しに適当なwavファイルで誘導ボイスを変更してみましたら無事に成功しました。例えばアニメの主人公のセリフとかをカスタムしたりするのもありかな?と考えております。著作権違反になるかな?定期的に変更する事で意外と楽しめる機能かもしれませんよ!
書込番号:13347955
2点
>econd impactさん
>例えばアニメの主人公のセリフとかをカスタムしたりするのもありかな?と考えております。
自分で用意した音声を設定出来るとすると面白そうなサービスですね。
「右」「左」と言っている音声を入手するのは難しそうですが、
余所メーカーの声優ナビの音声を録音して・・・・違法ですね(^^;
書込番号:13355809
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





