スムーナビ NX710 のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

スムーナビ NX710

エコ運転アドバイス/iPhone/iPod再生/地上デジタルチューナーを備えた7型液晶搭載SDカーナビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ スムーナビ NX710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション

スムーナビ NX710クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スムーナビ NX710 のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スムーナビ NX710」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX710を新規書き込みスムーナビ NX710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 渋滞回避リルート案内はできない?

2011/05/26 17:25(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 selecterさん
クチコミ投稿数:45件

教えてください!!

光ビーコンアンテナもオプションで付けたのですが、渋滞情報を受信
してもナビ案内時に渋滞回避ルートを検索・表示しません。

取説を読んだのですがよく解りません。

先週、ナビ案内で走行中に「この先渋滞です。」との音声が流れただけで
渋滞情報から回避リルート検索をした形跡がありませんでした。

この機種はできないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13054228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2011/05/26 20:48(1年以上前)

取説36ページ。
ひょっとして自動で渋滞回避ルートを引いてくれないかもです。
上記ページには手動で行うやり方が記載されてますね。

書込番号:13054906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/27 00:15(1年以上前)

参考

自分は光ビーコンではなく、携帯のデータ通信によるオンライン交通情報を利用していまたが、何度か「現在のルートより、x分早いルートが見つかりました。ルート変更します。」という音声アナウンスが流れた経験があります。

自分は、携帯をスマートフォンに変更した為、データ通信が出来なくなり、オンライン交通情報が取得できなくなりました。

FMのVICS情報のみになってからは、早いルートへのリルートが行われなくなった気がします。
(単純に早いリルートが見つからないだけかもしれませんが)

現在、光ビーコンを導入しようか検討中なので、光ビーコンとオンライン交通情報では、動作に差があるのかとても気になります。

回答になってなくて、すみません。

書込番号:13056015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/27 23:37(1年以上前)

今日サポートへ電話して聞いてみました。
結果として渋滞を回避するリルート探索はしてくれるようです。
設定は説明書P268
『ドア』→『設定』→『ナビゲーション』→『ルート探索条件の設定』→『その他の条件』
と開いて『リアルタイム交通情報を考慮』をONにしていればリルートしてくれるそうです。

リルートした場合にリルートしたアナウンスは流れるのか聞いてみた所、サポートの方はそこまで確認できていないので…と言われてしまいました。

私も以前「この先渋滞です。」と言われてリルートしないの???と疑問に思っていて、リルートしたのを見た事がありません…
本当にリルートしてくれるのかちょっと疑問ですが、サポートの方はすると言っていました。

このナビゲーションは機能などは沢山ついていますが、ナビの性能など個々の性能がイマイチでちょっと後悔しています。

書込番号:13059621

Goodアンサーナイスクチコミ!4


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/29 05:50(1年以上前)

初めまして。
クラリオンの3年前の機種 クラスヴィアNX808を使用していますので
参考になるかどうかはわかりませんが、私なりの感想を述べさせていただきます。

おそらく多少の渋滞はあっても それを自動で回避するようにリルートさせる
アルゴリズムにはなってないように思われます。
ナビ比較サイト「ナビ男」のテストでもNX808は多少の渋滞を感知しても それを
回避するようなルートは引きませんでした。
それで好成績を得てましたのでスムーナビの方も同じようなアルゴリズムを
採用している可能性は高いと思います。
ただ多少の渋滞でも回避せずその後に並ぶか もしくはどんな渋滞でも回避する
ルートを提示するのか どちらが良いかの判断は難しいですね。

NX710の場合はデータベースをゼンリンに変え、なおかつ吸収合併した
ザナヴィインフォマティックスとの第一弾商品なので信頼性は高いと思います。

なお「カートップ」6月号でディーラーオプションナビの性能比較をやってました。
ここでダントツの好成績を収めたのがNX710をベースにHDD化した日産のカー
ウイングスでした。 
ザナヴィは元々日産のナビ主体でやってまして 昔の印象ではザナヴィのルー
トアルゴリズムは高評価でしたので、その点からも裏切られることはないと思います。

書込番号:13064811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/29 05:55(1年以上前)

追記です すいません。

「ナビ男」を「ナビ男クン」に訂正です。
なおここのナビ比較テストは「Nー1」グランプリです。
あくまでも目的地にどれだけ早く到達できるかのテストです 
あしからず。

書込番号:13064816

ナイスクチコミ!0


スレ主 selecterさん
クチコミ投稿数:45件

2011/05/29 09:53(1年以上前)

返信くださった皆さん、有難う御座います。

販売店にも確認したところ、『リアルタイム交通情報を考慮』
をONにしていればリルートするはずとの回答でした。

実際にナビは『リアルタイム交通情報を考慮』がONの状態に
なっていましたが、途中でリルートされずに25`の渋滞に巻き込まれました。

他社のナビを付けた友人は渋滞情報からリルートされて高速から一般道
に降りて、1時間早く帰宅できたそうです。

一二の三四郎さんのおっしゃる通り、機能的には満足ですが、ナビ性能は
いま一歩のようです。(リルートすると思って13年前のナビを変えたのですが)

有難うございました。

書込番号:13065353

ナイスクチコミ!1


qiouさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/29 12:07(1年以上前)

ルート探索のモードをを"有料優先"から"有料(省エネ)"にしてみてはどうでしょうか?

書込番号:13065865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/02 16:17(1年以上前)

昨年秋に、ビーコンを購入しましたが、 selecterさんと全く同じ状況です。間違いなくリルート設定しているのに、ナビ案内で走行中に「この先渋滞があります」との音声が流れただけで渋滞情報から回避リルート検索したことが一度もありません。自動車メーカーの純正ビルトインタイプ(MBC200)なのでメーカーも不明です。ディーラーに問い合わせましたが、込んでる道を通ってないのでは?との回答。前の車のナビは、うるさいほどリルートしてきましたが・・・・・
故障のクレームでナビ又はビーコンの交換を申し入れようかと考えてますが・・・・

書込番号:14099213

ナイスクチコミ!0


安ちんさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/04 21:45(1年以上前)

NX710を使用されてる方教えて下さい。私はNX712を購入してまだ取り付けてないのですがその後サポートの言われた設定をして、ビーコンで渋滞情報を受信してもリルートしないのでしょうか?NX710の投稿を見る前に712を注文してしまいました。NX7シリーズからリルートしないアルゴリスなんでしょうか?

書込番号:15161533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 風遊人さん
クチコミ投稿数:5件

地上デジタル放送対策用ソフトのインストールの方法がいまいち良く分かりません?
インストールされた方詳しく教えていただけると嬉しいのですが・・・・

書込番号:13132972

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/14 23:52(1年以上前)

自分は、↓の手順でできましたけど。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/sd/DTV/10SD/install/index.html

この手順がわからないということでしょうか?

書込番号:13133461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/14 23:53(1年以上前)

自分は、↓の手順で出来ましたよ。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/sd/DTV/10SD/install/index.html

この手順でうまく行かないということでしょうか?

書込番号:13133471

ナイスクチコミ!0


スレ主 風遊人さん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/15 00:27(1年以上前)

その手順の前の段階で、クラリオンHPからSDカードにインストールする段階の所です。

http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/sd/DTV/10SD/index.html

の所で、手順3の解凍する所とルートフォルダーにコピーするという所です。

解凍はzip解凍という方法で解凍するのか?

ルートフォルダーはどうやったらできるのか?

解凍したのをコピーしてルートフォルダーに貼り付ければいいのか?

当方、無知で教えて頂けると助かります。

書込番号:13133626

ナイスクチコミ!0


tchtさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/28 00:42(1年以上前)

ごく簡単に,回答します。

>解凍はzip解凍という方法で解凍するのか?

フリーソフトとかもあるし,場合により,自己解凍とかもあります。ダブルクリックで解凍したりも
あります。

>ルートフォルダーはどうやったらできるのか?

「ルート」という名前のフォルダではなく,フォルダを何もつくらない
ドライブそのもの(USBメモリが例えばE:ドライブなら,Eそのもの)に
直接コピーします。『新規フォルダ作成』で「ルート」という名前に
するわけではありません。


解凍したのをコピーしてルートフォルダーに貼り付ければいいのか?

「ルート」という名前ではなく,一番,階層が上の,例えば新品のUSBメモリなら
買ってきたままの状態の中に,コピーして,貼付けすればよい。  です。

お分かりいただけましたか?
文面から察するに,『ルート』という名前のフォルダと勘違いしているようなので…。

書込番号:14076518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 風遊人さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/01 09:08(1年以上前)

今日教えて貰ったようにやって見たら出来ました。

メモリーに直接コピーするだけだったんですね!

自分は書いてあるようにルートのフォルダを作ってその中に入れていたので出来なかったのかもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:14094091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ピロリン?

2012/01/15 18:36(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:57件

今日から使い始めたのですが、
案内の交差点とかではなく、ランダムに
ピロリン?と音が鳴り、気になってしまいます
なんのお知らせなのかわかりません

説明書をみてもイマイチよくわかりません
よろしければ、どんな内容で鳴らないように
設定出来るようになるのか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:14026480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件 スムーナビ NX710の満足度5

2012/01/15 18:51(1年以上前)

ピロリン・・・?

ランダムに鳴るというのはよく解りませんが、
登録地に音設定をしていると通過する時になりますね。
設定の仕方は
ナビの□のマークから入って
ナビゲーションを選び、登録地編集
そこで、登録地を選び音を消すか、お好み案内音を選ぶ。
消したい時は、案内音を鳴らさないを選び終了で完了です。

書込番号:14026544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/15 19:12(1年以上前)

返信ありがとうございます
車屋さんに車を取りに行き、そのままドライブ
していたので登録地は全くない状態です
自宅もさっき登録したばかりです

途中途中でたまに鳴るので、、何???って
ナビをみると案内に必要な場面では無いようなんですよね
エコの通知かなんかなんですかね???

書込番号:14026626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/01/15 19:17(1年以上前)

おそらく、これ。
http://www.inquiry.clarion.co.jp/inquiry/goods/faq/detailfaq.aspx?Seed=YK10012878

書込番号:14026641

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2012/01/15 19:32(1年以上前)

返信ありがとうございます
確かにこの音です
助かりました
すぐに試してみます
本当にありがとうございました

書込番号:14026697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIA SO-01B データ通信実績ありますか?

2011/10/05 23:39(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:4件

NX710購入を考えていますが、マニュアルを見てて、スマホ+pdanetにてデータ通信できた書き込みがありましたので質問させていただきます。(クラリオン側のサイトでは、xperiaデータ通信はxになっていますので、動作保障は無視してます)

XperiaSO-01B でのデータ通信としての接続実績がないでしょうか?

マニュアルを見てるとBTでのオンライン利用には通信会社の設定があり、接続先電話番号,IDなどの設定項目がありますが、これは何を設定?

利用携帯機種
  Xperia SO-01B docomoのspモードにて利用しています。
  また、XPERIA rayに機種変更予定

以上です。


書込番号:13588178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/10/15 23:52(1年以上前)

自己レスですが、友人のNX710(三菱車オプションナビ)を利用して試しました。spモードは設定がわからないので、ためしてません
環境
bmobile(aeon 100kb)
xperia os2.1 cobltblue2,pdanet
sh-03c os2.2 cobltblue2,pdanet
上記はでは渋滞情報取得で不安定

EM(DH25) または bmobile(aeon 100kb)
sh-03c os2.2 navicon+(有料ソフト)
正常利用できました。

よってxperiaは実質使い物になりませんでした








書込番号:13632735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモスマートフォンのデータ通信

2011/09/14 21:23(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 風遊人さん
クチコミ投稿数:5件

携帯をドコモのスマートフォンに買い換えようかと考えていますが、パソコンとのデータ通信やグーグルとのデータ通信、渋滞情報のデータ通信は出来るのでしょうか?
クラリオンのHPを見てみると対応してないみたいですけど・・・・。
出来る方法とかは有るのでしょうか?

書込番号:13500176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/02 12:20(1年以上前)

最近、有料(¥700)ですが、naviconn+αというアプリで渋滞情報,Google検索,チズルススム連携等一通り使うことが出来ました。ただし、渋滞情報を自動で5分毎に取得するように、設定していますが、渋滞情報取得に失敗したときに、ナビ本体を、再起動しないと接続できなくなったことが一度ありました。これまで、Cobaltblue,pdanet等のアプリも試しましたが、通信できませんでした。(pdanetは、スマホ側で使えなかった)有料アプリで、接続失敗もありましたが、一通り使えたので満足しています。ちなみに、docomoのSH-03CとモバイルルータのHW-01Cにb-mobileSIM U300を入れた組み合わせで使用しています。SPモードは、docomo指定の方法以外でのテザリングを禁止しているので、通信方法には注意が必要です。

書込番号:13573447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 風遊人さん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/02 16:54(1年以上前)

有料ですがデータ通信が出来るんですね。
今まで使えてい機能が携帯を変えて使えなくなると
損した気持ちになるんです。
有難うございました。

書込番号:13574309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/10/12 00:29(1年以上前)

NX710購入予定ですが、このスマホ情報の
接続電話番号やID、パスワードは何をいれるのでしょうか? 私はxperia+EMの環境で利用する予定です。

書込番号:13614168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリのmp3再生時に音切れ

2011/08/25 18:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 iomoheさん
クチコミ投稿数:97件

USBメモリを差し込んで、その中に入っている音楽(mp3・wma)ファイルを聴いていたら、ちょくちょく音が途切れます。
「USBメモリが入っていません」となって、今度はすぐに「USBメモリを読み込んでいます」でまた続きから再生が始まります。

念のため接続を確認しましたが、しっかり接続されています。

USBメモリが安物だからいけないのでしょうか?
同じ症状になる方いらっしゃいますか?

ちなみに使ってるUSBメモリは、TranscendのJetFlash330 16GB(TS16GJF330)です。

そして今日、付属の4GBのSDカードに音楽を要領ギリギリ移しました。

書込番号:13417424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/08/25 22:33(1年以上前)

触ってないのに無責任な回答かもしれませんが、
接触不良っぽいですね。
回路なのか接続部分なのかわかりませんが…

書込番号:13418458

ナイスクチコミ!0


スレ主 iomoheさん
クチコミ投稿数:97件

2011/08/25 22:39(1年以上前)

ぷろすぴっつさん
ありがとうございます。
そうなんですか!?
業者に言います。。?

書込番号:13418498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2011/08/26 13:11(1年以上前)

他のUSBメモリーは持っていませんか?
同じ16Gの容量で無くても良いと思うので、持っているのならば試してみてはどうでしょうか?

書込番号:13420451

ナイスクチコミ!0


スレ主 iomoheさん
クチコミ投稿数:97件

2011/08/26 13:16(1年以上前)

北に住んでます さん
ありがとうございます。
人に貸していますが持っていますので、試してみます!

書込番号:13420462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スムーナビ NX710」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX710を新規書き込みスムーナビ NX710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スムーナビ NX710
クラリオン

スムーナビ NX710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

スムーナビ NX710をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング