このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年8月18日 20:49 | |
| 5 | 4 | 2011年8月9日 21:57 | |
| 1 | 5 | 2011年7月17日 21:50 | |
| 3 | 2 | 2011年7月15日 10:37 | |
| 0 | 4 | 2011年7月13日 00:31 | |
| 12 | 3 | 2011年7月10日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
TT(固定電話)、NTTドコモ、au、ボーダフォンからの通報が対象となってますね。
書込番号:13378937
![]()
1点
下記の如く色々なHPでヒットしますね、情報鮮度?
>NTT(固定電話)、NTTドコモ、au、ボーダフォンからの通報が対象であり、
>NTT(固定電話)からの電話は無料ですが、それ以外は当面有料となります。
>NTT(固定電話)
>携帯電話(NTTドコモ,au,SoftBank)
>PHS(ウィルコム) からの通報は無料です。
>固定電話、携帯電話、PHS、公衆電話からの通報が可能です。
>固定電話(NTT)、携帯電話(NTTドコモ、au、ソフトバンク)、PHS(ウィルコム、NTTドコモ)からの通報が可能です。
>(通話料無料)
>NTT(固定電話)、NTTドコモ、au、ボーダフォンからの通報が対象であり、N
>TT(固定電話)からの電話は無料ですが、それ以外は当面有料となります。
この「ナビ」では”#”が使えない?
お役に立てないと思いますが。
>発信できません。
との事ですが、実際はどのような状況ですか?
書込番号:13379452
![]()
1点
発信出来ませでした。と表示がでます。
一度、発信できませんでした。と表示されると それ以降、何度しても「発信できませんでした」と電話を掛けることができません。
しかし、先日 電話が継りました。一度だけですが…
携帯電話はNTT DOCOMO
書込番号:13389809
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
ダウンロード音声を購入して「山寺宏一.voc(2445kb)」というファイルをダウンロードしました。
SDカードにコピーして、本体で読み込もうとすると、何もファイルが入っていない趣旨のメッセージが出て読み込みません。なにかやり方があるのでしょうか?
なびVer0.58
スクリン0.57
オーディオ0.63
TV2012/2/24
Verは上記状況です。
1点
SDへのコピーの仕方はどうなっていますか?フォルダ構成にルールがあります。取説に説明があので確認されてみてはいかがですか?SDカード→フォルダ(PRIVATE)→フォルダ(CLARION)→フォルダ(VOICE)→ファイル(xxxx.voc)だったと思いますが・・・・
書込番号:13346531
![]()
2点
>second impactさん
有難う御座います、教えて頂いた通りにやったら出来ました^^
説明書も後から読み返して記載を見つけましたが・・ヴォイス設定のやり方が書かれている場所には記載が無く、SDカードの説明のような場所にまとめてさらっと書かれていたので見逃していたようです><
書込番号:13347756
0点
>ZUNTATAさん
良かったですね!当方もNX710ベース?の純正GCX710を使っております。そう言えば最近クラリオンのHPで‘カスタムぼいす’なるサービスが開始されましたね!子供の声や孫の声など好きな人の声で音声案内出来るサービスです。無料ですので試しに適当なwavファイルで誘導ボイスを変更してみましたら無事に成功しました。例えばアニメの主人公のセリフとかをカスタムしたりするのもありかな?と考えております。著作権違反になるかな?定期的に変更する事で意外と楽しめる機能かもしれませんよ!
書込番号:13347955
2点
>econd impactさん
>例えばアニメの主人公のセリフとかをカスタムしたりするのもありかな?と考えております。
自分で用意した音声を設定出来るとすると面白そうなサービスですね。
「右」「左」と言っている音声を入手するのは難しそうですが、
余所メーカーの声優ナビの音声を録音して・・・・違法ですね(^^;
書込番号:13355809
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
方向音痴すぎるので
カーナビの購入を考えています。
初心者ですしカーナビ初なので
いろいろ評価を調べました所
こちらのスムーナビ NX710 が良いと思いました。
でももう少し安ければと思っているのですが
機能がそんなに無いカーナビなら安くいけると
思っているのですがNX710の
似たような感じで機能が少なくてもう少し安い
カーナビはありませんでしょうか?
希望機能としては
@地図?が立体でわかりやすい
A地デジ
B一体型
CCD視聴
DVDはどちらでもいいです。
初心者なもので初心者なら
この機能があった方がいいのがあれば
合わせて教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
0点
おすすめはケンウッドのMDV-525ですね。検索能力が高く画面もきれい。サクサク動く。価格も8万ぐらいですし。ただし地デジはワンセグですがフルセグがいいなら上級グレードの626か727でいいかと。次点でパイオニアのMRZ-77かMRZ-99がいいかと。こちらも検索能力が高く地図更新が3年無料なのでいいかと。いずれにせよカーショプで実機を触ってみてから決めてください。
書込番号:13259424
![]()
0点
個人的な感想ですが、出来るだけ安い方が良いのならそれなりの
メモリーナビなら十分使えると思いますよ。
当方が試したナビは友人のゴリラNV-SD630と自分のナブユーNV-U75
どちらにしても、ナビにたよりっきりはだまされる事が有るので、
気をつけないと行けませんが。
初めて使った時は、本当にもっと早く使えば良かったと後悔するくらいでしたよ。
書込番号:13259814
1点
地デジがフルセグかワンセグかで価格が変わってきます
ワンセグでも良いのでしたら6万円位からありますが画質はかなり落ちます
フルセグで安く買えるのはパイオニアのMRZ99ですかね、又はECLIPSEの物が安く売っているかも知れません
価格コムの最安値と実際のオートバックス等の価格は違いますので、一度見に行かれる事をお勧めします。
書込番号:13260411
0点
追記
CDとDVDについてですが
DVDは最近のナビなら大抵見れますが、TVを録画したDVDは見れない物も有りますので注意が必要です
CDについては、画面サイズが7型のナビは画面の内側に挿入口があるので画面を開く必要があるので少し面倒です
その為なのか判りませんが、今はCDを直接聴くよりもiPodを使ったりSDカードやUSBメモリーにmp3等の音楽ファイルを入れて聴くのが主流になっています
そのあたりの使い勝手も各メーカーで違いますので、検討された方が良いと思いますよ。
書込番号:13260484
0点
カズACR55さん、Masa 30さん
北に住んでますさん 返信ありがとうございます。
参考にさせていただいてじっくり考えております。
お店に行って実際みてみるのもやってみます。
いろいろ詳しい説明、アドバイスありがとうございました。
この質問自体を投稿するかどうか迷いましたが
投稿して良かったです^^
書込番号:13265250
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
車の契約・納車が急に決まってしまい、ナビの選択に苦心しています。
ディーラー(三菱)でバックモニターだけ契約してしまったので、
電源ボックス?を付ける必要がないクラリオンをメインに検討していましたが、
店頭でケンウッドのMDV-727DTと出会ってしまい、決めかねています。
本体価格差1〜2万+電源ボックス1.5万円=3.5万円
を考えると、NX710で行きたいんですが、あっちは地図更新が安価なことも踏まえると
最終的に殆ど金額差は無いのかな。とも思えてしまっています。
MDV-727DTと比べて、NX710が優れている点を教えて頂けないでしょうか!
(そして背中を押して頂けると助かります。)
今の所、チズルとススムは便利そうですが、地点しか転送できない
みたいなので、ルートを決めておけないのが残念に感じています。
0点
710で感心したのは地点検索の方法・絞り込みが多彩な点です。
周辺検索は実際のドライブ中にかなり使える機能で、これはクラリオンの伝統です。
またメニュー画面から入った時の操作レイアウトもかなり煮詰められているようで
やりたいことがすぐに出来るのもいいです。
727DTはその辺ひと工夫ほしいですね。
またクルマの運転に慣れた方ならバラエティボイスという音声案内も楽しめるかと思います。
私は関西弁を使ってますよw
書込番号:13251642
![]()
1点
先ずはナビの精度。 NX710は3Dジャイロに対して727DTは2Dジャイロなので特に立体交差などでの精度に違いが出ます。 ハード面はバージョンアップで対応する事が出来ないので大きな違いではないかと。
チズルとススムでは位置情報だけでなくコース情報もSDカード経由で転送可能ですよ! あとBlutoothを利用してGoogleデータを移動先でリアルタイムで利用できるのも便利です。
元々の検索に関しても検索方法が非常に多く検索しやすいですし、ピクチャービューやTVサーチなども非常に便利です。
カメラ等の差額うんぬんなく普通に商品同士で比べてもコストパフォーマンスも高いですしお奨めですよ!!
書込番号:13255939
![]()
2点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
購入検討中です。
2画面での使用できるSDナビはこの機種しかないので購入検討してますが
パイオニアやケンウッド等、主要メーカーは地図更新無料が多いですが
クラリオンは有料ですよね?
その辺で、購入悩み中です・・・
御使用者様のその辺の見解を教えて頂きたく書き込みさせて頂きました!
ご意見頂戴出来ればありがたいです。
0点
有料ですね。
PNDも範囲に入るのであれば、ゴリラSP710VLとかも2画面で3年更新無料付ですね。
書込番号:13232470
0点
ケンウッドは有料ですよ
http://www.kenwood.co.jp/faq/ce_navi/mapfan/index.html
この「KENWOOD Map Fan Club」の有料会員にならなければ更新出来ません。
書込番号:13234209
0点
ケンウッドは確かに有料だけど、かなりお安く更新出来るのが魅力ですね。
5年分の更新が他社1年分の価格ですから。
「無料更新が多く」と書かれてるだけで全て無料と書かれてる訳ではないですよ。
でも無料更新してるのはパイオニア以外だと、パナの一部機種だけかな。
他にありましたっけ?
書込番号:13234718
![]()
0点
アルパインも一部無料でした! 有料でも、更新がずっと続けてくれれば良いのですが・・・・
今回は,違うメーカーの物にしました! ありがとうございました。
書込番号:13247585
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
ipodを使いたくてこのナビを購入したものの、
USB端子の位置が分かりません。
マニュアルを見ても、USB端子の場所は端折られています。
また、Googleで検索しても他に同様の質問が見当たりません。
どこにあるのでしょうか?
4点
取り付けた方は誰ですか?
その方に聞くのがいいですよ。
USBケーブルはグローブボックスか助手席足元に出すことがありますが・・・。
書込番号:13238361
4点
背面より端子が出ていますので、
私も助手席の足元とか、グローブボックスとかに、隠れていると思いますが…
取付け説明書はこちら
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/983/970/INST_NX710.pdf
書込番号:13238426
![]()
2点
Berry Berryさん、流星104さん、早速の回答ありがとうございました!
取り付け時に目立たぬようどこかにUSB端子を出しているものなんですね。
ナビ工事後取りに行った時も一言も言ってくれないし、
マニュアルにも注釈が入っていないので、さっぱり分かりませんでした!
お店に電話したら、電話に出た人が「助手席のグローブボックスか足元に出している
と思います」と言っていたので、明るい時に探してみます。
ちなみにナビ取り付けはオー○バックスでしたが、
「そんな事は知っているだろう・・・」的な事が多々あるような気がします。
書込番号:13239445
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





