スムーナビ NX710 のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

スムーナビ NX710

エコ運転アドバイス/iPhone/iPod再生/地上デジタルチューナーを備えた7型液晶搭載SDカーナビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ スムーナビ NX710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション

スムーナビ NX710クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スムーナビ NX710 のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スムーナビ NX710」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX710を新規書き込みスムーナビ NX710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
50

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:3件

ナビから直接録音する方法もありますが、2倍速でも結構録音が長いので、パソコンからミュージックキャッチャーに音楽を入れようと思いましたが方法がわかりません。教えてください。

書込番号:17824086

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/11 15:52(1年以上前)

ミュージックキャッチャーは
このナビで音楽CDの曲を録音してSDに吐き出す機能です。

ですのでPCでSDに書き込む場合は
ミュージックキャッチャーは使わず
直接CDからPCに取り込んだ音楽データをSDに書き込めば良いと思います。

http://www.clarion.com/jp/ja/user-support/product-manuals/search.html
取説69頁によるとファイル形式はMP3かWMA、
WMPで取り込む場合は「取り込んだ音楽を保護する」
のチェックを外す必要があります。

書込番号:17824314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ISW13F

2012/10/17 00:16(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 kbys2ngさん
クチコミ投稿数:2件

NX710で携帯をスマホ(ISW13F)に切り替えました。変えてから気が付いたのですが渋滞情報等取得できなくなりました。やり方が悪いのかもしれませんが、pdanet naviconn navigateway を設定してみましたが、どれもうまくいきません>< NX710側での設定は 名称:NAVI(任意)電話番号:0000 ID PW プライマリDMS セカンダリDMS 未入力にて対応。なんとか接続したくお知恵拝借させてください!

書込番号:15214057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/24 11:20(1年以上前)

ISW13FがNX710とのやりとりに必要なbluetooth DUNのプロトコル送受信機能を持っていないので、ISW13Fとナビを連携させるにはPdanetやCobaltblueなどのbluetooth DUNをエミュレートするソフトをスマホ側に入れる必要があります。

書込番号:17864929

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbys2ngさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/26 10:27(1年以上前)

お返事遅くなりました。
マイカーは休日しか乗らなくて行動が遅くなりました。既にスマホの機種変更してるんですが無事成功いたしました。
ありがとうございました〜^^

書込番号:17870874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

画面OFF

2012/05/04 12:42(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:15件

購入してしばらく経ちましたが、機能にはほぼ満足しています。
通勤で毎日車に乗るのですが、ナビの画面をオフ(消灯)にすることはできないのでしょうか?
同じ道しか通らないので、ずっと表示されているとバックライト等が劣化していまいそうで気になります・・・

書込番号:14519911

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/05/04 13:27(1年以上前)

こんにちは

下記の、P.31(107/431) 「画面の表示を消す (画面を非表示にします)」でいかがでしょうか。
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/661/270/NX710.pdf

ご参考まで

書込番号:14520046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2012/05/04 13:43(1年以上前)

こんな機能があったんですね(笑)
すっかり見落としていました・・・
どうもありがとうございます!

書込番号:14520094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

地図更新

2012/02/04 01:24(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 skunkape さん
クチコミ投稿数:9件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5


最新のカタログに近日発売となっている地図更新ソフトについての質問です。

店頭でNX711を見る機会があり、地図の表示が細かくなって若干変わってるような気がしました。

地図更新ソフトを購入した場合、最新の地図になるだけではなく、画面の表示も変わるものなのでしょうか?

書込番号:14105015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/02/15 09:04(1年以上前)

こんにちは

販売始まりましたね!

最安値は16800円、ネットで見かけました
楽天はまだ20000円…

本体を購入したジェームス店長に近々聞いてみます

書込番号:14156160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 skunkape さん
クチコミ投稿数:9件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2012/02/15 22:32(1年以上前)


コメントありがとうございます。

商品説明には、地図データベースのバージョンアップのみであり、機能のバージョンアップはありません。と記載されてるので、機能的なバージョンアップは望まないのですが、自分がよく使う100mスケールの地図が後継機であるNX711が少し細かく表示されてるような印象を受けましたので質問させて頂きました。

NX711になり、容量が増えたので同じように地図表示させる事は無理なような気はするのですが、もし地図のデータだけでなく、表示もバージョンアップするのであれば購入したいと思っています。

また情報が入りましたらお聞かせ下さい。

よろしくお願いします。


書込番号:14159211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/02/22 22:52(1年以上前)

こんばんは

一年半ほど前、ジェームス店長に勧められて
この機種を購入しましたが、運悪く行く先々道が
ない状態で不便な思いをし、メーカーにも何度か
更新予定を聞いていました。

発売と聞いて俄然購入意欲が湧きました。

まず、ジェームス店長からは15%引き17800円と
提示されました。

中々安いところが見つからなかったのですが、
15700円(税込み、送料こみ)を発見、発注し、
二日後の今日発送しましたとメールが届きました。

私は地図のバージョンアップが最優先だったので
安く購入出来て満足です。

しかし、まだ手元にあるわけでもなく、更新作業も
終えていないので安全できませんが… (汗

書込番号:14190961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skunkape さん
クチコミ投稿数:9件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2012/02/24 19:32(1年以上前)


地図更新された後の地図 表示の変化はありましたでしょうか?

それ位の価格なら地図更新のみでも価値ありますね。

もし良ければどちらで購入されたか教えて頂けないでしょうか?


書込番号:14198074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/02/25 00:07(1年以上前)

skunkape さん、こんばんは。

今日帰宅したら届いていました。
すぐに更新したいところでしたが、北国の寒さに負けてしまい
明日トライします。

ちなみに購入先は、「e-なび屋」さんで前述のとおり、全て込み込みの
15,700円でした。
注文から到着まで5日でしたからスムースな方だと思われます。

更新の結果は明日以降ご報告致します。


前回の書き込みで「安全」…×、「安心」…○でした (汗

書込番号:14199471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 divekazuさん
クチコミ投稿数:6件

すみません。一つ教えて下さい。
今年の5月にNX710を購入したものです。
今回質問したいのが、iPod以外での音楽ファイルの記録媒体についてです。

音楽を聴く場合、SDカード=頻繁に聴く曲、iPod=全ての曲という区別の仕方をしています。
当然ながら頻繁に聴く曲は頻繁に聴きますから、SDカードを利用するケースが多いです。
最近iPodの調子が悪いのか、NX710がiPodを認識しなくなってきました。
それはまあいいとして、NX710を購入した以上、iPodに拘り続ける必要もないかな、と
思えてきました。
そこで、iTunesで読み込んだ曲を保存するのに、USBかSDカードのどちらがいいでしょうか?

私の場合、全ての曲の容量が8GBなので、今後の増量を考えて16GBを考えていますが、
USBの16GBがいいのか、SDカードの16GBがいいのかを教えて下さい。
もしフォルダで認識されるのがSDカードのみなら、SDカードで決定ですが、
安いとはいってもそれなりの値段はしますので、知識のある方に聞いてから
にしようと思いまして質問した次第です。

もし、質問の意味がわからない、とか、何がやりたいかがわからない、などでしたら
そういった事も含めてご回答頂ければと思います。
ちなみに「USBとSDカードの値段が1000〜2000円変わる」程度の差なら
全然気にしていません。
むしろ購入した後の使い勝手のほうが重要、という考えです。

書込番号:13552535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/27 20:14(1年以上前)

SD、USB共に再生可能な音楽ファイルはmp3とwmaの2種類です。
その条件に合っていればどちらでも良いでしょう。

i-Podを今後使わないのでしたら、USB入力が未使用になると思いますので
私でしたらUSBフラッシュメモリを選択しますね。価格的にも数千円は違うでしょうから・・・
NX710でしたら確か8,000ファイルまで認識出来るはずですから少しでも容量が大きい方が良いかもです。

まあ、使い方は人それぞれ違いますのでご自分の使い勝手で判断されるのがベストですね。

※ 念の為ですが、i-tunesに保存されているファイルは‘m4a’ではないですよね?
  もしm4aであればそのままでは使用できません。

書込番号:13555117

ナイスクチコミ!0


スレ主 divekazuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/27 22:22(1年以上前)

second impactさん

的確なアドバイス有難うございました。
おっしゃる通り、iPodを使わないとなるとUSBが未稼働状態になるので
自分でも出来れば、USBにしたいとは考えていましたが、
なにぶん、記録媒体に詳しくない為、どなたかに背中を押してもらいたい気持ちでした。

更に質問で申し訳ございませんが、
iTunesの場合、保存されるフォルダが、「アーティストフォルダ」→「アルバムフォルダ」
になると思いますが、iTunes Media内のフォルダをそっくりそのままUSBにコピーした
場合、NX710の画面上にはどのように表示されますでしょうか?

私のSDカードの場合は、良く聴くアルバムのみ、保存してありますので
アーティスト単位ではなくアルバム単位で保存しています。
その為、曲の先送りだけでなく、「次フォルダ」「前フォルダ」のように
アルバム毎での先送りが出来るようになっています。
それがUSBでアーティスト単位になった場合、画面上にはどのように
表示されるのでしょうか?

なおiTunesではほぼ全て「mp3」ですが、ほんの数曲だけiTunes storeで購入した
「m4p」がありますが、それが聴けなくなっても殆ど困りません。

あと一つ、USBメモリを買う場合、注意することはありますか?
例えば、ReadyBoost対応がいい、だとか、高速タイプがいい、だとか。
その辺りまでご教授頂けると、非常に助かります。

書込番号:13555803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/28 07:21(1年以上前)

画面上には「アーティストフォルダ」は表示されません。
例えばアーティスト「AAAA」、アルバム「aaaa」「bbbb」と記録した場合、画面上には「aaaa」
「bbbb」という順番で表示されるはずです。
フォルダの順番はA〜Z、1〜9、50音順(漢字は音読み)という順番だったと思います。
これらの法則を理解していればフォルダのタイトルを工夫する事によって意外と簡単に曲を探すことができます。
PC上でUSBの中のファイルの管理のしやすさを考えても「アーティスト」→「アルバム」といった保存の仕方で正解だと思いますよ。

USBの種類ですが私は拘った事がありません。ネットで安物を購入し使用していますが今まで失敗した事はありません。PCでの書き込み速度、信頼性を気にするのであれば名の知れたメーカー製が良いでしょう。ご自分の考え方次第です。

最後にスレ主さんへ一言。

既にSDカードをお持ちでしたら質問する前に試してみる事が先決だと思いますよ。恐らくここを覗いている皆さんも同じ事を思っているでしょう。


書込番号:13557011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スムーナビかHDDナビ?

2011/09/19 10:37(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:234件

クラリオンのMAX860HDを使用しています。そろそろ買い換えを検討しようかなと考えていますが、こちらのスムーナビとHDDナビの違いは記憶媒体がHDDかどうか以外に大きな違いはありますでしょうか?使用者さんの意見などお聞かせ下さい(__)

書込番号:13519214

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/09/19 12:10(1年以上前)

同社のクラスヴィアNX808を使っています。
現在の811はこの808の機能修正版 新しい地図データという以外違いはありません。
809 810 811もほぼ同じということらしいですねw

710と811を比べると710は吸収合併したザナヴィインフォマティックスと共同設計のモデル
データベースはインクリメントPではなくゼンリンだそうです。

そのほかハードキーの役割やメニュー階層の作りが違います。どちらも検索機能は豊富で
探したい場所がすぐに探せます。 
操作したときの印象はクラスヴィアの方が早いように感じました 710はメモリーナビとしては
特別速いわけではなく標準的なものでしょう。 

とにかく710は従来のスムーナビとは別物と考えた方が良いです。

クラスヴィアで特に良いと思うのはミュージックキャッチャーの使い勝手でしょうか。
というか私はこれしか使いません。 音声操作でアルバム アーティスト選択が出来
ノイズにも強く反応スピードも速いです。カロのサイバーナビも音声操作ができるようですが
あちらより出来が良いです。オーディオの音質もすばらしいですし。

710と811の価格差が3万円となるとクラスヴィアの方が良いでしょうね。
とにかくすべてにおいてストレスフリーで使える逸品ではなかいかと思います。
(売れてないけど・・・)

書込番号:13519597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/09/19 18:15(1年以上前)

enskiさん
 早速の返信有難うございます。私のMAX860HDも2006年バージョンですので、5年使用していますが、凄く使い勝手が良く今も遜色なく使えています。しかし、オートバックスの店員からそろそろ壊れだす年式と言われました。
 クラスヴィアの地図データもインクリメントPではなくゼンリンのほうがいいんですが・・・。こればっかりは仕方ないですね。私もクラスヴィアを候補にしたいと思います。
>(売れてないけど・・・)
 本当ですね〜。いい商品なのに何で売れない・人気が無いのでしょうかね・・・。オートバックスの店員もクラリオンナビを馬鹿に?していました。

書込番号:13521021

ナイスクチコミ!1


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/09/20 06:03(1年以上前)

よくゼンリンとインクリメントPはどちらがいいのかという比べ方がありますが、私はあまり気にしてません。

データベースの違いより、むしろナビはどうあるべきかというメーカーの製品設計思想で大きな違いが
出るような気がします。良いナビ悪いナビという評価基準ではなく、ナビの特徴や持ち味がそのユーザーに
合っているかで評価が決まると思います。
よくレビューで自分が買ったナビに酷評している方がいますが、あれは元々その人の選択ミスですよw
その人の使い方に買ったナビが合ってなかった。 ということだと思います。

例えば同じインクリメントPのデータを使っているHDDタイプにはカロのサイバーがありますが、あれは
どうしても渋滞を回避し、目的地に早くつきたい人 ルートはナビにお任せというタイプ 対するクラスヴィアは
実際にドライブに出て運転しながら目的地を決めるタイプ 運転中にその土地の観光ガイドが自動的に表示
される機能があったり、設定項目が豊富で周辺検索がやりやすいのはその為です。

本来その違いを明確にして商品説明するのがカーショップの役目なんですが、多くの店員は知識不足のような気がします。

私自身ずっとカロッツェリアばかり使ってましたが、ふとしたことからクラスヴィアを買い足し その違いに驚きましたね。
今までの自分のナビ選びが実に愚かだったか。ただ単に店員の言うとおりのことを鵜呑みにしていたんですね w
使い比べて初めてわかりました。

ドラグナーさんがクラリオンに慣れているのならやっぱクラスヴィアをおすすめします。
たぶん他社を使うと後悔されると思いますので・・・

長々失礼しました。

書込番号:13523388

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スムーナビ NX710」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX710を新規書き込みスムーナビ NX710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スムーナビ NX710
クラリオン

スムーナビ NX710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

スムーナビ NX710をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング