スムーナビ NX710 のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

スムーナビ NX710

エコ運転アドバイス/iPhone/iPod再生/地上デジタルチューナーを備えた7型液晶搭載SDカーナビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ スムーナビ NX710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション

スムーナビ NX710クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スムーナビ NX710 のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スムーナビ NX710」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX710を新規書き込みスムーナビ NX710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
50

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ipod動画再生について

2010/10/10 18:46(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

スムーナビ NX710を購入予定なのですが、ipod動画再生には別売りのiPod接続ケーブル(CCA750500)とVTR入力ケーブル(CCA657500)が必要とあるのですが、iPod接続ケーブルをAppleで販売しているAppleコンポジットAVケーブルで代用は可能なのでしょうか? すみませんがわかる方いましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:12039332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/10/11 11:24(1年以上前)

CCA-657-500は必ず必要になります。

CCA-750-500はAppleコンポジットAVケーブルで代用することが可能です。
ただし、ナビ側での操作やタイトル表示はできません。また、充電しながら使用するためには別途12V用のUSB電源が必要となります。

書込番号:12042844

ナイスクチコミ!0


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2010/10/11 15:12(1年以上前)

number0014KOさん
ありがとうございます。
やっぱナビ操作はできないんですね・・・仕様が違うんですかね。
AppleコンポジットAVケーブルなんですが充電用のUSB端子がついているのですがこれではだめですかね?
http://store.apple.com/jp/product/MB129LL/B?fnode=MTY1NDA0OQ&mco=MTg5MTkzNjE

書込番号:12043725

ナイスクチコミ!0


幾美さん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/22 23:33(1年以上前)

iPod ビデオを選択したら

CCA-750-500を追加し、iPod Classic、iPod nano 第5ともにつないでますが
ばっちりナビ側で操作、タイトル表示できてます。

購入前にカタログ、マニュアル、口コミなどを確認し、ナビ側での操作はできそうもないなと思いつつ
購入取り付けしましたが、、
あっさりできました。


書込番号:12100272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バックカメラ

2010/10/09 17:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 cyuukanさん
クチコミ投稿数:35件

NX710にアルパインフロントカメラHCE-C200FDとHCE-C200RをKCX-C200Bに接続すれば使用可能でしょうか教えてください。

書込番号:12033768

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/10/10 01:17(1年以上前)

使用可能ですけど、
KCX-C200Bを1個でバックカメラ入力接続すると
フロントカメラを使用した時に自車位置がずれる、
ナビのカメラボタンが使えない・・・となりおススメできません。


このナビはオプションカメラ入力があるので
フロントカメラをそこに接続すれば自車位置はずれず、
ナビのカメラボタンで表示できるのでこちらがおススメです。

ただ、この場合リアにHCE-C200Rを使うとなると
KCX-C200Bが2個必要・切り替えスイッチも2つになりますから
スマートな組み合わせとは言えませんね。


ご参考までに・・・・・

書込番号:12036273

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyuukanさん
クチコミ投稿数:35件

2010/10/10 07:52(1年以上前)

大変わかりやすく助かりましたありがとうございました。

書込番号:12036965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

出っ張り

2010/10/04 22:10(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:34件

NX710取り付け完了しました。
車種はヴェルファイアのプラチナ2です。
待ちに待っていましたが、」しかし、
あまりにも画面が出っ張っているので、愕然としました。
専用の取り付けキットNKK−Y50D使用してます。
たしか、トヨタ車は専用のネジ穴が有り、メーカーオプションとは
いかないまでも、良いフィット感があると見たので、
総合的に判断し決めました。
引渡し時に、随分出ていると指摘しましたが、こんなもんですと
いわれてしまいました。
運転席側15mm助手席側10mm位出ています。
どなたか、ヴェルかアルで付けた方いらっしゃいませんか?
絶対おかしいと思うんですが・・・

書込番号:12012056

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/10/05 09:58(1年以上前)

クラリオンのナビにはトヨタ車用のネジ穴が追加で空いている事を知らないお店の方は非常に多いそうです。ですのでたぶん通常の取り付け穴で取り付けているのではないかと思います。
トヨタ車用の取り付け穴で取り付けた場合7mmくらい凹ませた状態で固定できるハズです。 しかしヴェルファイアって運転席側と助手席側で出っ張り幅って違うんですか??

書込番号:12013994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/10/05 12:42(1年以上前)

AV-LINKさん
本日AM飛んできてく、修正してくれました。
ネジ穴が片側ずれてました。
助手席側の7mm凸と同じになりましたので、おかしくはなくなりました。
立ち会いましたが、これ以上へこませるの無理のようでした。
ALPINE以外はやはり出っ張りは消せないのでしょうか。

書込番号:12014470

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/10/12 10:17(1年以上前)

原理は同じですので出来るのではないかと思いますが… サイドのパネルとナビ本体の周りの黒い枠(スライドするパネルではなく本体側)の位置ってどうなってますか?? トヨタ用のネジ穴を使用するとサイドのパネルに対して本体側の黒い枠は後ろに凹んだ感じになるはずですが。

書込番号:12047926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

地図上のアイコン

2010/10/04 10:29(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:13件

昨日取り付けしました。
すごく良いナビですね。

地図上のアイコンの件で質問があります。
エンジンをかけて、ナビの設定画面ですべてのアイコン表示するのですが、
エンジンを切って再び画面を見ると先ほど表示されていたアイコン類が消えています。
このナビNX710はこの様な仕様でしょうか?
同じく自車アイコンも変更しても電源を切ると元に戻ってしまいます。
説明書も一通り読んだつもりですが分かりません、
皆さんのナビNX710も同じ事がおこりますか。
こ回答を宜しくお願いします。

書込番号:12009373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/10/04 19:01(1年以上前)

解決しました。

書込番号:12011006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラとi-pod

2010/09/23 14:38(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:34件

後席でビデオカメラで撮影した映像等を見る場合には、
CCA−657−500が必要のようですが、
写真で見るとコードの長さが短いようです。
車内にまで引っ張ってこれるのでしょうか?
それとも延長コードが必要でしょうか?
又、このケーブルに、市販の変換ケーブル等で、
ipodをつなげることも可能と思いますが、
CCA750−500でないと
ナビ本体では操作不可能でしょうか?
上記の接続をしても、バックカメラは接続可能ですか?
アルパインHCE−C90の予定です
以上、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:11956583

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/23 17:06(1年以上前)

CCA−657−500を使用し、
ポータブルビデオなどを抜き差しして使う場合は
延長ケーブルを使用して車内に出しておきます。

ここにipodをRCAで接続した場合、
ナビ本体でのiPodの操作はできません。
iPod側での選曲となります。

バックカメラ入力は別ですからVTRケーブルを接続しても関係ありません。
HCE−C90接続にはカメラ変換ケーブル
CCA-644-500が必要です。


ご参考までに・・・・

書込番号:11957245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/09/23 18:33(1年以上前)

PPFOさん ご回答有難うございます
ipodの動画も見たいし、ビデオの画像も見たいという場合、
どのようにしたら一番簡単でしょうか?
CCA750−500を使えば可能なのですか?
すいません、教えてください

書込番号:11957732

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/23 20:56(1年以上前)

まずは先のレスの補足ですが
CCA−657−500に
iPodを繋いだ場合でも
CCA750−500を併用するなら
ナビ側でiPodのコントロールは可能です。

ビデオとiPod動画両方を見たい場合は
CCA-657-500に延長ケーブルを出しておいて
そこで差し替えて使うのが一番安上がりです。

この2つ頻繁に使う場合は
ビデオセレクターを利用して切り替える方法もありますが
たまになら単純に差し替えで使うのが良いでしょう。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11958521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/09/23 21:21(1年以上前)

PPFOさん何度も有難うございます。
657−500と750−500の間に延長コード、
ビデオを見るときは、750−500とビデオコードを
差し替えて使うわけですね。
勉強になりました!

書込番号:11958682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽録画について

2010/09/22 19:16(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

今回ナビを購入予定です。
こちらの商品はメモリタイプですが、HDDのように本体に音楽を録画することは可能でしょうか?
もし録画できたとすれば何曲ほど録画できますでしょうか?

いろいろ教えていただけると助かります。

書込番号:11951881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/09/22 20:48(1年以上前)

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2010/navigation/smoonavi/NX710/sd_m_catch/index.html

SDカードへの録音に対応しますね、録音できる曲はカードの容量によりますね。

書込番号:11952299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スムーナビ NX710」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX710を新規書き込みスムーナビ NX710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スムーナビ NX710
クラリオン

スムーナビ NX710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

スムーナビ NX710をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング