このページのスレッド一覧(全156スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2011年7月13日 00:31 | |
| 0 | 0 | 2011年7月1日 22:01 | |
| 0 | 0 | 2011年6月27日 14:12 | |
| 0 | 2 | 2011年6月29日 00:11 | |
| 2 | 5 | 2012年2月1日 09:08 | |
| 14 | 15 | 2011年11月29日 23:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
購入検討中です。
2画面での使用できるSDナビはこの機種しかないので購入検討してますが
パイオニアやケンウッド等、主要メーカーは地図更新無料が多いですが
クラリオンは有料ですよね?
その辺で、購入悩み中です・・・
御使用者様のその辺の見解を教えて頂きたく書き込みさせて頂きました!
ご意見頂戴出来ればありがたいです。
0点
有料ですね。
PNDも範囲に入るのであれば、ゴリラSP710VLとかも2画面で3年更新無料付ですね。
書込番号:13232470
0点
ケンウッドは有料ですよ
http://www.kenwood.co.jp/faq/ce_navi/mapfan/index.html
この「KENWOOD Map Fan Club」の有料会員にならなければ更新出来ません。
書込番号:13234209
0点
ケンウッドは確かに有料だけど、かなりお安く更新出来るのが魅力ですね。
5年分の更新が他社1年分の価格ですから。
「無料更新が多く」と書かれてるだけで全て無料と書かれてる訳ではないですよ。
でも無料更新してるのはパイオニア以外だと、パナの一部機種だけかな。
他にありましたっけ?
書込番号:13234718
![]()
0点
アルパインも一部無料でした! 有料でも、更新がずっと続けてくれれば良いのですが・・・・
今回は,違うメーカーの物にしました! ありがとうございました。
書込番号:13247585
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
先日ホンダシャトルで、ナビを使ってドライブに行ってきました。行きは札幌から深川まで高速利用で、帰りはほとんど信号のない農道利用でした。曲がる所での案内がジャストすぎて、大回りになる事(スピードが出ていることがあるのと、細い道が多いので)がありました。後続車が無かったので事なきをえました。後電話番号で入れると、名前まで正確に入れないと(個人経営のさくらんぼ狩りの農園など)設定できませんでした。何か良い方法はありませんか?。住所も細かい処まで入れないと設定できません。ここですと言われたのは、沼か川を挟んだ向かい側の何も無いところでした。けっこう有名な農園レストランの事です。都市部向きのカーナビ?かな。
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
NX710への買い替えを検討中です。現在はマツダのH16年式MPV(LW3W)でアゼストMAX710HDを使用しており、ステアリングのリモコンスイッチで操作ができるようにしています。NX710などのクラリオンブランドの機種でもリモコンの信号は共通でしょうか。
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
YouTubeの動画をリアルプレイヤーにて保存してUSBメモリにコピーしたものをNX710で再生する事は可能でしょうか?
説明書を何回も読んだのですが、よく分からず質問させて頂きます
NX710ではUSBデバイスまたはiPodを確認して下さいと表示されてしまいます
当方、パソコン音痴なもので申し訳ありません
どなたか、お分かりになる方がいましたら教えて下さい
宜しくお願い致します
0点
NX710使ってます。
>USBメモリにコピーしたものをNX710で再生する事は可能でしょうか?
USBメモリで動画再生はできません。
iPodであれば動画再生可能です。説明書P241〜
ただし、別途ケーブル(CCA-750-500)が必要です。
動画に対応しているのは
DVD(-Videoと-VR)
iPod
だと思います。
書込番号:13188224
![]()
0点
有り難うございました
まだ、装着したばかりで、使いこなせてないので助かりました
本当に有り難うございました
書込番号:13191457
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
自分は、↓の手順でできましたけど。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/sd/DTV/10SD/install/index.html
この手順がわからないということでしょうか?
書込番号:13133461
0点
自分は、↓の手順で出来ましたよ。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/sd/DTV/10SD/install/index.html
この手順でうまく行かないということでしょうか?
書込番号:13133471
0点
その手順の前の段階で、クラリオンHPからSDカードにインストールする段階の所です。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/sd/DTV/10SD/index.html
の所で、手順3の解凍する所とルートフォルダーにコピーするという所です。
解凍はzip解凍という方法で解凍するのか?
ルートフォルダーはどうやったらできるのか?
解凍したのをコピーしてルートフォルダーに貼り付ければいいのか?
当方、無知で教えて頂けると助かります。
書込番号:13133626
0点
ごく簡単に,回答します。
>解凍はzip解凍という方法で解凍するのか?
フリーソフトとかもあるし,場合により,自己解凍とかもあります。ダブルクリックで解凍したりも
あります。
>ルートフォルダーはどうやったらできるのか?
「ルート」という名前のフォルダではなく,フォルダを何もつくらない
ドライブそのもの(USBメモリが例えばE:ドライブなら,Eそのもの)に
直接コピーします。『新規フォルダ作成』で「ルート」という名前に
するわけではありません。
解凍したのをコピーしてルートフォルダーに貼り付ければいいのか?
「ルート」という名前ではなく,一番,階層が上の,例えば新品のUSBメモリなら
買ってきたままの状態の中に,コピーして,貼付けすればよい。 です。
お分かりいただけましたか?
文面から察するに,『ルート』という名前のフォルダと勘違いしているようなので…。
書込番号:14076518
![]()
1点
今日教えて貰ったようにやって見たら出来ました。
メモリーに直接コピーするだけだったんですね!
自分は書いてあるようにルートのフォルダを作ってその中に入れていたので出来なかったのかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:14094091
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
先日NX710を購入しました。
しかし、インターネット連携がうまくいかず困っています。
どうやったらいいかを教えて下さい。
<既にやっていること>
●携帯はiPhone4
●BluetoothペアリングはOK=通話実験は済
●チズルとススムのHPでの会員登録も済
●プロバイダ接続も済
以上の内容で、実際に車に乗って携帯をBluetoothをONにした状態で
取説P159のインターネット連携をしようとすると、「接続に失敗しました」
のような表示になり、うまくいきません。
接続しようとしている時は、カーナビ側も携帯側も、一時的に
Bluetoothのマークが消えるというか薄くなってしまいます。
何かが足りないのか、手順を見落としているのかわかりませんが、
早く体感してみたいので、どなたかご教授願います。
また、取説P75〜76の「インターネットを利用して探す」に関連するかも
知れませんが、Googleマップから、「検索した店」の情報をカーナビに
送る機能もあるようですが、それは何をすればカーナビ側でチェック
できるのでしょうか?
そもそも上記のインターネット連携が出来ない限りは見れないでしょうか?
(Bluetoothで通話はできるのにインターネット連携がうまくいかないのが
不思議でしょうがないです)
4点
私はこのカーナビ使用してないし、iPhoneでもないので見当違いでしたらごめんなさい・・・
カーナビを携帯経由でパケット通信する場合、接続には通常携帯をダイアルアップ接続の
待機モードにする必要があるのでは?
Bluetooth接続設定のどこかにダイヤルアップ接続待機の設定項目がありませんか???
本当に見当外れのレスでしたらお許しを! ^ ^;
書込番号:13088297
0点
iPhoneじゃ無理だと思ったけど。
DUNテザリングが無効だったはず。
書込番号:13088371
2点
こんばんは
クラリオンのサイトでデータ通信対応機種が確認出来ます。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/cellphone/NX710/index.html
iPhoneを含めスマートフォンは全て未対応となっています。
書込番号:13088393
2点
こんばんは
umedesさんのおっしゃる通り、Iphon及びスマートフォンでは、オンライン連携などのデータ通信機能はできません。
自分もスマートフォンに変更し、できなくなりあきらめました。
現在、光ビーコンの導入を検討中です。
書込番号:13088415
1点
>CBA-CT9Aさん、umedesさん
本当ですね、未対応て書いてありますね。
まあ、そんなに知らない場所にしょっちゅう行く訳でもないし、
最悪ネットで調べてから行けばいい訳ですが、
良いサービスだと感じたので、出来ないのは残念という感じ。
でもiPhoneを保有している人が結構多い中で未対応っていうのはどうなんだろう?
もう少し待ってれば「対応しました」とかなるのでしょうか?
書込番号:13088448
0点
>うる8273さん
私は今月NX710を購入予定ですが、今はまだ普通のFOMAなのでまずはしばらくデータ通信の機能を使用してみてから
スマートフォンに変えたい欲と天秤にかけたいと思っております。
うる8273さんはスマートフォンに変える前はデータ通信機能を使用していたのでしょうか?
もし使っていたのでしたら便利な機能だったのでしょうか。
書込番号:13088449
0点
これはクラリオン社の問題ではなく、SoftBankなどの通信会社がデザリングを認めていないためで、アメリカでは可能になっています。
書込番号:13088901
0点
皆さん、有難うございました。
iPhoneで出来ないことがわかった以上、
嫁の携帯を早く機種変して、連携させてみようと思います。
でも、ハンズフリー通話ができるだけでも、
3年前のカーナビと比べると進化しているので、
これからが楽しみです。
書込番号:13089119
1点
umedesuさん
自分は、スマートフォンに変える前までは、オンライン連携機能を使用しておりました。
渋滞情報もオンライン連携で取得しておりました。
渋滞情報は、FM VICSによる情報のみとなりましたが、オンライン連携機能が使えないことによる不便さを感じることは、あまりありません。
しかしながら・・・
使えなくなってしまった機能、もしくは、使えない機能があるというのは、どうにも歯がゆい気持ちになりますね。
特に自分は、今まで使えていたものが使えなくなってしまい、このナビに対する愛着も薄らいでしまったような気がします。
技術的でなく、自分の感想で申し訳ありません。
書込番号:13091761
1点
今日、嫁の携帯を機種変して、無事インターネット連携できました。
Googleマップからカーナビにメールした情報も、ちゃんとナビに届きました。
これはやっぱり便利です。
おそらく元々情報としてナビに収録されているとは思いますが、
思いついた時に思いついた場所からメールしておくことで、
ナビに登録される、この感覚は今まで味わったことがありません。
あとはiPhoneが対応になるのを待つだけです。(無理かもしれませんが)
書込番号:13092129
1点
うる8273さん
ご意見ありがとうございました。
何となくそれほど重要でもないような機能に思えてきましたが、ひとそれぞれといったところでしょうね。
とりあえず128K通信で試してみたいと思います。
後継機種はまだ発表されていませんが、OEM供給先のダイハツからは2011年モデルの発表がありました。
簡単な説明のみですので細かい仕様はわかりませんが完全なマイナーチェンジで地図更新が1回分無料に
なったくらいの違いではないでしょうか。
そろそろNX710を購入しようと思います。
書込番号:13092801
2点
アンドロイドのスマートフォンでPDAnetアプリをインストールすればインターネット連携機能すべてつかえましたよ。
iPhoneでもさがせば何かアプリがあるのでは??
書込番号:13208996
0点
今日MEDIAS WPにPdaNetインストにてGoogle検索普通にできた。
機能使い倒してないので継続して使用できるかはわからん。
書込番号:13211082
0点
nx710でのBT接続で、PDANEで接続したいのですが、NX710への設定画面での接続電話番号やID、パスワードは何をいれるのでしょうか?
当方 NX710購入予定者です。マニュアルを見ててきになりました。
携帯機種 XPERIA SO-01B OS 2.1 Pdanetの環境です。
書込番号:13587996
0点
NX710とウィルコムのWS027SH(ハイブリットW-ZERO3)+ドコモデータプランで、
レジストリいじったりするのが面倒でしたが、連携できました。
iPhoneシリーズは、BlueToothのDUNプロファイルを持っていないので、
接続は無理かと思います。(SIM FREE含む)
SIM FREEのBluetoothテザリングはPANを使っていたはずなので。。。
ドコモでも一部機種でDUN対応端末があるのでそれで試してみるといいかもしれません。
あとは他の方のようにPDANETで・・・。
(ただその際はPC接続の請求になると思います。Xiだと定額内らしいですが)
参考になれば幸いです。
書込番号:13829865
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




