このページのスレッド一覧(全156スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年8月27日 22:53 | |
| 1 | 0 | 2010年8月27日 22:46 | |
| 0 | 4 | 2010年8月31日 21:40 | |
| 1 | 2 | 2010年8月24日 22:07 | |
| 1 | 2 | 2010年8月24日 20:36 | |
| 0 | 4 | 2010年8月17日 21:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
新車の購入に伴い初めてナビの購入を考えています。
Clarion NX710とPanasonic CN-HW880Dのどちらかを購入いようか迷っています。
Panasonic CN-HW880Dはオートバックスのディスプレイ品で138000円で売っていました。
SDとHDDの違いの他に何か違いはありますか?
スイマセンがアドバイス宜しくお願いします。
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
ダウンロードボイスを購入しましたが、「ダウンロードファイル作成」ボタンを押しても次に進めず困っています。ファイルダウンロードができません。クラリオンeショップに問い合わせメールしましたが、2日経ちましたが、何の連絡もありません。サポート対応が、過去のスレでひどいとありましたが、まさにその通りです。840円とはいえ、お金払っているので何とかしてほしいです。どなたかダウンロードボイスを購入された方で対処方法がわかれば教えてください。クラリオンに直接電話するしかないのでしょうか?(土日受付していないなんて、どうかしていますよね)
1点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
現在、ホンダCR-Zに乗っていて未だオーディオレス状態なのですが、補助金もおりたので色々比べた結果、このナビを取り付けしたいと考えています。
販売店は取り付けが高いのでネットで買って自分でしたいのですが、自分で取り付けする場合はナビの他に用意するものはあるんでしょうか?
取り付けキットなるものが必要とまではわかったんですが、CR-Zに適応するものや他に何かするべきことなどがあれば詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点
オーディオレスであれば、ジャストフィットのKJ-H40DEやNITTOのNKK-H76Dなどの取付キットを購入すればOKです。
書込番号:11810426
0点
ありがとうございます!参考になりました。
早速注文してみます。
ちなみにもうひとつ質問したいのですが、バックカメラも取り付けを考えているのですが、何かおすすめはありますでしょうか?変換アダプターなんかも必要なんですかね?
書込番号:11810687
0点
クラリオン製のバックカメラであれば変換ケーブルは不要です。ガラスレンズを採用している為ハレーションもおこりにくく画質もキレイですよ!! 他のメーカー製のバックカメラを使用する場合はCCA644500という変換ケーブルが必要になります。
書込番号:11820057
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
ハンズフリー通話を行うときに、携帯電話の認識を行う必要がありますが、これは運転する度に毎回行う必要があるのでしょうか。それとも一度認識させれば、その携帯電話を所持していれば、次回からは自動認識してくれるのでしょうか。
教えてください。
0点
最初にペアリングして携帯電話を登録すれば、次からは自動的に認識してくれるようになりますよ。
詳しくはメーカーのサイトから取扱説明書をダウンロードして60ページをお読みになればわかります。
書込番号:11806352
![]()
1点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
全くの素人なので教えてください。
今回、特別減税滑り込みで、アルファード特別仕様車240S“Prime Selection U”(車両型式DBA-ANH25W-PFXSK)の購入を検討中です。
ナビについては、純正品が高いので、クラリオンのスムーナビNX710を取り付けようかと思っていますが、純正オプションで取り付けを検討している、9型後席ディスプレイ(V9T-R59C)、ETCビルトインタイプ、バックガイドモニターについてナビと連動して動作するのでしょうか?教えてください。
また、純正品ナビを選択しない場合(オーディオレス)、8スピーカーは装備されるようですが、車内の音域は充分確保できるのでしょうか?
その他、NX710の取り付けについて、なにか良いアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点
バックガイドモニター(バックカメラ)に関してはディーラーオプションに接続できるバックカメラであればデータシステム社のRCA003T(¥4,980)とクラリオンから出ているCCA644500(¥3,150)を使用すれば可能です。
ETCは連動せずに単独で使用出来る物であれば問題ないと思いますがナビ接続(連動)は不可です。
9型後席ディスプレイ(V9T-R59C)は接続がRCAピン(黄)で映像を入力するタイプであれば問題ないと思いますがカプラ等で入力するタイプの場合は不可です。
上記をふまえたうえで基本的にディーラーオプション以外の純正商品(メーカーオプション)を市販商品に接続する事は難しいです。(配線加工等でもすれば別ですが。)
ですのでナビを市販品にするのであればリアモニター、ETC、バックカメラも市販商品の方がいいと思います。天井吊り下げ型ならアルパインからも出ていますしメーカーが違っても市販商品同士なら接続できる場合がほとんどです。
長くなってしまいましたが NX710 をトヨタ車に取り付ける場合、トヨタ車用の取り付けネジ穴が追加で開けてあるのでそのネジ穴を利用して取り付けると出っ張りがほとんど無く純正のようにスッキリ取り付け出来ます。
書込番号:11805070
![]()
1点
AV-LINKさん、親切丁寧なご回答ありがとうございました。
とっても参考になりました。
早速、ご回答いただいた内容を参考に、販売店と協議したいと思います。
書込番号:11807323
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
本機種の購入を検討しています。
店頭で色々と操作をしてどうしてもわからなかったので
既に使用している方々に教えて頂きたいのですが、
この機種でルート検索をする際、現在地以外の地点を出発地にして
ルートを検索することは可能でしょうか?
0点
cheaptreeさん、こんにちは!
cheaptreeさんの質問を拝見しまして、「なるほど・・・」と思いました。
自分も、その様な検索方法を行った事がありませんでした。
少し乱暴な方法かとは思いますが、
1回、自車位置を、その出発地点にジャンプさせてみてはどんなもんでしょうか?
そこから、目的地を決定させれば、案外、ルート検索されるかもしれませんね!
ルート検索をして、シミュレーションを行った後、また、自車位置を修正して、
本当の位置に戻すとか・・・
cheaptreeさん、クラリオンのホームページから、NX710の取説のダウンロード
出来ますので、1回、ご覧になって、操作方法などの確認など、行って見てください。
すでに、ご覧になっているのかな?
生意気なことを書き込みして、すいません。
書込番号:11771794
![]()
0点
YAMATOSHI-FUKAMIDAIさん
返信ありがとうございます。
店頭で触ってみてわからなかったので、一応マニュアルも調べてみましたが
操作方法を見つけることが出来ませんでした。
現在カロッツェリアのナビを使っているのですが、
よくこのような使い方をしており、当然出来るものと思って
操作してみたところ、どうしても出来なかったもので・・・。
やはりYAMATOSHI-FUKAMIDAIさんが言われるように
力技で自車位置を変更するしかないんでしょうかねぇ(泣)
書込番号:11772109
0点
現在地→経由地(出発地とみなす現在地以外の地点)→目的地
という形でルート検索すればいいのではないでしょうか
書込番号:11772681
0点
@S-Hさん
ありがとうございます
多分単に道順を確認したいだけとかだったらそれでいいと思うんですが、
走行距離とか時間とか通行料金とか諸々の情報を知りたいときに
それだと余分な区間分(現在地→経由地)が含まれちゃいますよねぇ?
あと地図上でシミュレーションして確認したいと思っても
現在地から経由地までをボーッと見ていないといけないとか。
種々の情報については差し引きしたらわかるんでしょうが、
今まで出来ていたことが出来なくなると不便に感じてしまうと思うので、
何とかそれが一発で出来ると良いなぁと思った次第です。
ちなみに、カロッツェリアでは一旦現在地から目的地までの
ルートを検索しておいて、「ルート編集」→「出発地指定」で
任意の地点を指定して再検索すると、現在地(自車位置)以外の地点から
目的地までのルートを引くことが出来ます。
こんな感じで出来るかと思ったんですが
やはり、メニューに無いということは、
力技でやるしかなさそうですね。
書込番号:11775694
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




