RCZの新車
新車価格: 399〜550 万円 2010年7月1日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 48〜346 万円 (98物件) RCZの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
RCZ 2010年モデル | 13件 | ![]() ![]() |
RCZ(モデル指定なし) | 54件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 4 | 2013年10月10日 00:22 |
![]() ![]() |
45 | 6 | 2013年10月8日 23:40 |
![]() |
20 | 5 | 2013年7月29日 12:47 |
![]() |
5 | 3 | 2013年7月16日 23:00 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月4日 20:16 |
![]() |
29 | 14 | 2012年5月4日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさん
こんんばんわ
いつも楽しく拝見させていただいております。
今年、目出度くRCZオーナーの仲間入りが出来ました。
そこで皆さんにご相談なんですが
冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ&ホイール)はどうされていますか?
出来ればインチダウンしてホイール&タイヤを購入したいと思います。
リーズナブルでスタイリッシュ それでいてタイヤ性能も優れているお奨めの組み合わせがあれば
教えてください。
よろしくお願いいたします。
3点

私はこれを去年買いました。
あの車で雪道ガシガシは考えにくいので、乾燥路重視です(笑
書込番号:16678295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


2354019 さん
早速の情報 ありがとうございます。
確かにコンビニの輪止めすら擦ったりしますよね。
昨シーズンアウディTTを何度かスキー場でみかけたので
RCZも大丈夫かな?と思った次第です。
ご紹介いただいたサイト 拝見しました。
思い切ったトレッド幅の縮小ですね。
しかし安くてあのATSホイール とても参考になります。
ピレリは15年位前にFR車に履いていた事があります。
最近のグリップ力はどうなんでしょうか。
自分でも少し調べてみます。
書込番号:16678607
1点

ネットでいろいろ見て回って見ました。
インチダウンした時のトレッド幅はどの位がベストなのか悩んでいます。
乗っていらっしゃる方が少ないので、なかなかご意見、アドバイスをいただけませんが、このサイズ履いてるけどこんな感じとかお教えいただければ有難いです。
書込番号:16686659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > プジョー > RCZ 2010年モデル
現在フェアレディに乗っています。そろそろ車の買い替えを考えているのですが、一人乗りが多いので候補はRCZと86です。スタイリングは断然RCZです。街中走行が多いので、走行性能はほどほどで良いと考えております。86は価格も手頃で走行性能もまあまあですが、リアのデザインが余り好みではありません。RCZは86より高価ではありますが、その分スタイルと内装が上回っているので、どちらかというとRCZに傾いています。しかし、過去に外車の中古車に乗っていて、故障でひどい目にあった事があり(特に電装品)、それが心配です。今乗ってみえる方、故障の頻度と燃費について教えていただければありがたいです。
10点

86はスバル設計、生産だからどっちも似たようなトラブル起きるよ。
フルトヨタなら86の方が安心だって言えるけど。
書込番号:16642590
2点

AS-Pさん、ありがとうございます。本命はRCZですが、86を検討した時にはBRZも考えました。しかし、メンテの利便性を考えた場合、販売店の多いトヨタが有利なので86ですね。86とRCZでの価格差が少しなら思い切ってRCZですが、価格差が大きいので迷っています。
書込番号:16647759
5点

2011年式のRCZに乗ってますが、86と比べる方がいますが、全く違いますので比べられません。国産と外車を強いて比べるなら車の性能とステータス度だと思います。サーキット、ドリフト走行すらならいざ知らず、街乗りなら性能なんて関係ないし、注目度は比べものにならない。故障については、昔に比べるんと随分少なくなっています。
メーカーのホームページで保証内容等詳しく書いてあるので参考にして下さい。
国産と外車を性能等の数字だけ比べ同等車だと、外車の方が50-100万程度は高いのに買う人がいます。
おかしいと思うか、高くても買う価値あるのかは、個人次第ですね!
書込番号:16653533
8点

ブルーライオンさんありがとうございます。RCZと86で私が迷っているのは、購入後の維持費についての問題がメインだと考えています。国産車ではメンテ費用はほぼ分かっていますので心配しておりません。しかし、真意の程は分かりませんが、某フランスメーカー車を購入する場合、あるディーラーでは「故障は国産車とは比較出来ないので覚悟して購入してください」というような事を言っていると聞かされました。外車の場合、せっかく購入しても、ディーラーは国産メーカーと違い遠くにあり、修理での入出庫が多いといやになってしまうからです。当たり外れもあるかもしれませんが、一番知りたいのはRCZの故障の頻度です。現在乗ってみえる方、過去に乗ってみえた方で教えてくださればうれしいです。
書込番号:16661035
7点

スターキャッスルさん
私も長年国産車に乗っていましたが、このRCZに乗り換えました。
最初は、スターキャッスルさんと同様故障が多いのではないかと、
心配していましたが、その心配は無用です。
確かに小さい故障がありましたが、それは国産車並みと言っても良く、
それらの修理は全てディーラーで無償対応でした。
少し前の輸入車とは、比べものにならない位、最近の外車のトラブルは
少なくなっているのではないでしょうか。
安心してRCZのオーナーになって下さい。
書込番号:16679748
6点

エゴラドさん、ありがとうございます。日本の道路事情ではスピードを出して走れる道路が少ないので、私の場合は主に街乗りが多いと思います。ヨーロッパ車では故障車のあたり外れがあるのではないかと心配していましたが、エゴラドさん、ブルーライオンさんの回答を頂き、安心いたしました。街中を走っているRCZはポルシェと見間違うような迫力を感じます。だから、街中でのトラブルは目に付くので気にしていた訳です。
後はお金の工面を頑張ってするだけです。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:16682469
7点



自動車 > プジョー > RCZ 2010年モデル
RCZが納車になりました!
レーダー探知機を取り付けようと思うのですが、みなさんはどこに取り付けてますか?
今の主流の液晶付きのタイプは、ダッシュボードに付けると視界の邪魔になりそうで。電源をシガーソケットに付けるとなるとさらに邪魔になりそうで…。電源はシガーソケット以外から取ることも可能なのですか?
今までレーダー探知機を付けたことがないので、みなさんがどうされているか教えてください。
書込番号:16413540 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さんは↓のような場所に設置しています。
http://minkara.carview.co.jp/car/PEUGEOT/RCZ/partsreview/?bi=19&ci=191
電源についてはシガーソケットから取りたくないなら↓のようにヒューズから電源を取る方法が良いのではと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/783487/car/678038/1774314/note.aspx
書込番号:16413578
4点

取り付けるその前に、、、
お車、プジョーですよね?
フロントウィンドウ、熱線反射ガラスではないですか?
まずはその確認をしてください。
最近のレーダー探知機はGPSを搭載しており、衛星を捕捉するのに時間がかかる恐れがあります。(最悪捕捉できない時も…)
熱線反射ガラスであるなら、ルームミラー裏側の網目のようになっているところは電波を通しますので、ルームミラー型もしくはアンテナ分離型がよろしいかと思います。
そうなりますと、必然と装着できるものが見えてくると思います。
>電源はシガーソケット以外から取ることも可能なのですか?
ヒューズからとることも可能です。
書込番号:16413590
4点

こんばんは。
そのように考えてあるのでしたらミラー一体型を検討されてはいかがでしょうか。
電源も直結でとることができますよ。
書込番号:16413603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方がおっしゃる通りルームミラー型とかで
オプションの電源ケーブルで直に電源を取るのが
私も良いと思います。私は運転席側のダッシュボード
のコーナーの方に着けています。後はセルスターとかコムテック
であればPC経由とかでSDカードに無料でアップデート
をダウンロードして随時データ更新出来る機種もある様なので
お勧めです。ユピテルは有料の様ですね。
書込番号:16415024
2点

ユピテルを使って、更新しないで使っちゃってます。自分の事だから、どうせ更新無料買っても面倒で更新しないと思ったからです。
ディーラーの方はやはりユピテルが精度などいいっていってましたよ!でもあまり大差ないと思いますよ!
書込番号:16415060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



今年12月で車検が切れるので、それまでにRCZを新車、中古車含めて購入を検討しています。
先日ディーラーに行ったのですが、RCZはすでに新型が出ており、初回見積りでは値引き三万円➕キャンペーンのメンテナンス無料パックでした。
正直新型に拘りはなく、できるだけ安く購入できるに越したことはなかったので、やはり新車買うならマイナーチェンジする6月以前だったのですかね。前の書き込みの方も、色々併せて三桁引きなんて書かれてますし、今新車を買うにはどうしても割高ですよね?
そう考えると、マイナーチェンジで安くなるであろう旧型の中古車が狙い目でしょうか?
1点

新車保証継承の新古車はいかがですか。
私のLHD MT(旧顏)は登録後4ヶ月の走行一桁で、350です。
書込番号:16285965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2354019さん
返信ありがとうございます。
中古車市場ではほとんど走ってない車輌で、358万というのをよく目にします。
故障が心配されるフランス車だけに、やはり一つの基準は新車保証継承できるかどうかというところですよね。
書込番号:16286052
1点

こんばんは
関東在住ですが、まだ、ディーラーには初期型の在庫車があったりするみたいですよ。
確認してみたらいかがでしょうか(^ ^)
書込番号:16373688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



RCZ(MT)の中古車を物色中。新車での値引きも相変わらずシブチンということで、ターゲットを中古車に変更。1年落ち(2011年)もので、コミコミ350万〜380万円ぐらいのものを見つけました。ズバリ買いですかね? 新車、中古車問わず、アドバイスをお願いします。
1点

走行距離余り出てない新古車でも事故車起こしやニコイチなんて売る業者も居ますから値段・年式で答え出せる人は居ないと想います。
中古車販売店の信用性は従業員が口で保証する程高くないと想うけど…。
修復歴・メーター等改ざんしてても見分けれなければ…。安くなればリスク高いと想う。
(査定行うプロなら状態みて見分けれると想うけど)
1年落ち(2011年)探すより新車で車種かグレード落とす方が良いと想います。
書込番号:14509774
2点

正規ディーラーの認定中古車でしょうか?よくある町の中古車屋さんでしょうか?
後者ですと何かあった時の保証はまちまちです。安物買いの銭失いにならないように気をつけてください。
書込番号:14509924
4点

買いなのか?わかりません。
ディーラーからの購入なら安心できるかも?
書込番号:14510018
2点

中古車に関しては、実車を見なければ判断出来ません。
買い得な車もあれば、銭失いになる車もあります。
よく見て考えて精査して購入して下さい。
書込番号:14510178
4点

新車だとコミコミ470万くらいですかね(値引0で)
私の場合、100万くらいの差額なら迷わず新車へ行きます。
中古への不安を持つくらいならね。
高い買い物なので慎重に、後悔しないように。
書込番号:14510405
2点

>新車での値引きも相変わらずシブチンということで
ドーンと値引きしてくれないと、予算不足で買えない、という事でしょうか?
それとも値引き額によらず購入する事は可能だが、この円高なのに「シブチン」が気に入らない、
という事ですか?
外車、それも趣味性の高い車種は、そもそも割高であるのを承知の上でその車種に惚れ込んで
買うものだと思っているので、値引き額が不満だから中古を、という考え方には違和感を覚えますね。
予算的に無理がない限り、リスクを避ける為にも新車を選ぶべきだと思います。
書込番号:14511307
1点

プジョーの相場は知らないですが、それより認定中古車か?ただの中古車専門店の車か?
の方が重要だと思いますよ。
輸入車ですから、私なら後々の不具合の事も考えて割高でも正規ディーラーの
認定中古車にしますね。
まあ、認定中古車なら絶対大丈夫という事でも、もちろん無いんですが。
書込番号:14511334
1点

プジョー>RCZ>認定中古車をGOOで検索して21件在りますから探せば希望に沿う物件もあるとは想いますが…。地方在住なら遠いかも…。
規定保証・品質・サービス・サポート期待するなら最低条件かもしれません…。
書込番号:14511376
2点

あっ、そうですね・・・
確かに地方だと正規ディーラーの数が極端に少ない処も結構あるみたいですからね。
某掲示板でも、その点について嘆いてる方の書き込みをよく目にしましたね。
書込番号:14511512
2点

スレ主です。色々なご意見、参考になります。ありがとうございます。
別に予算が足りない訳でもないのですが、単に1年落ちで程度の良い
中古車(ディーラーで新車補償継続もの)を見つけたので、値引きが
全くない車種なので、『お得かなあ?』と考えた次第です。
TTとエリーゼ(中古)とRCZを乗り比べて、自分の趣味にそって決めました。
老体にムチ打って、あと5年はMTを転がしたいと思います。
ちなみに、皆さん どんな色のRCZをお持ちですか?
其々、一長一短ですが、どうぞ自慢してください<m(__)m>
小生は、白か黒かグレーで悩んでいます。(見つけた中古もこの3色あります)
書込番号:14511640
1点

新車コミコミで470万円として、めぼしい認定中古車の価格がおよそ370万円。1年強落ちで、約100万円の差といったところでしょうか?
書込番号:14513128
2点

プジョー>RCZ>認定中古車>6MT(H23) だとGOOで4台で348〜409万円(車両価格)とオプション・走行距離・登録月次第です。
409万円のはカーボンルーフインテグラルレザーパック・HDDナビ(黒と想うけど映り込みで紺にも見える)
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/16/700250634320120404001.html
348万円のは試乗車(シルバー)
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/16/700250548320120402006.html
368万円のはベースグレード(黒)
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/13/700250546620111103003.html
378万円のはベースグレード(白)
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/13/700957210520120409004.html
書込番号:14513545
1点

>1年強落ちで、約100万円の差といったところでしょうか?
100万の差なら新車を買うんだが、、、特にプジョーみたいな安物の欧州車は。
メルセデスのサーティファイドカー(だっけ?)とは違うだろ。
新車ならメンテパックとかあるしな、100万の差なんてないも同然だね。
書込番号:14520969
2点


RCZの中古車 (98物件)
-
RCZ R 国内150台限定 トルセンLSD オーバーフェンダー取付 WORK20AW 社外ナビ TV バックカメラ 固定式スポイラー センターコンソール専用エンブレム Bluetooth
- 支払総額
- 316.0万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 107.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 180.6万円
- 車両価格
- 169.1万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.4万km
-
RCZ R ファイナルバージョン ナビ 地デジ バックカメラ ETC 特別仕様車 HID クルコン 左ハンドル 障害物センサー
- 支払総額
- 346.0万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.2万km
-
RCZ インテグラルレザー・パック 1.6Lターボ ナビ+TV+バックカメラ ETC F Rソナーレザー内装ト シートヒーター 純正アルミホイール
- 支払総額
- 82.9万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜756万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
RCZ R 国内150台限定 トルセンLSD オーバーフェンダー取付 WORK20AW 社外ナビ TV バックカメラ 固定式スポイラー センターコンソール専用エンブレム Bluetooth
- 支払総額
- 316.0万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 107.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 180.6万円
- 車両価格
- 169.1万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
RCZ R ファイナルバージョン ナビ 地デジ バックカメラ ETC 特別仕様車 HID クルコン 左ハンドル 障害物センサー
- 支払総額
- 346.0万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
RCZ インテグラルレザー・パック 1.6Lターボ ナビ+TV+バックカメラ ETC F Rソナーレザー内装ト シートヒーター 純正アルミホイール
- 支払総額
- 82.9万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 13.0万円