AQUOS LC-22K3 [22インチ]
地上・BS・110度CSデジタルチューナーやLEDバックライトを備えたフルハイビジョン液晶TV(22V)

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年11月9日 23:08 |
![]() |
8 | 6 | 2010年11月20日 19:13 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年11月7日 22:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月4日 15:54 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月31日 22:16 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月30日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K3 [19インチ]
以前は16インチも発売していたんですけどね。
今、発売している16インチのテレビはどこもマイナーなメーカーのものばかり・・・
寝室とかキッチンとか、16インチのサイズのテレビしか置けないスペースしかない
とか、結構需要はあると思うんですけどね。
採算が取れないから出さないのかなぁ?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K3 [19インチ]
LED REGZA 19RE1 と悩んでるのですが、AQUOS LC-19K3 もLEDですか?
お値段もそう変わりないので、名前的にAQUOSにしようかと思うのですが、こちらのランキングはREGZAが人気みたいで。どう違うのかお聞かせお願い致します。
0点

19RE1はIPSパネル、19K3はTNパネル。
どちらもLEDバックライトです。
この両機種の比較であればパネル性能でレグザが圧倒的に優れています。
あと、レグザは外付けHDDを追加することで録画TVになります。
書込番号:12178282
1点

一番違うなと感じるのは視野角の広さですね。
両者とも真正面から見た限りでは殆ど違いは無いのですが、19K3は
ちょっと斜め下から見ただけでも画面が黒っぽく見えてしまいます。
試しに比較して見てみると良く分かると思います。
私も最初は「液晶ならシャープだろう」と思っていたのでこの19K3の購入を考えて
いたのですが、この視野角のあまりの狭さにガッカリし、LED REGZA 19RE1の方を
購入しました。
別に録画機能はあっても無くてもよかったのですが(笑)
あとリモコンでも19K3の方は一つ一つのボタンが小さく、ちょっと使い辛い感じがします。
私はこの前に2台の液晶テレビを買っていてその2台ともAQUOSで、どちらも機能的にも
満足しているのですが、はっきり言ってこの19K3だけはお薦め出来ません。
こんな事言ったらこのテレビを買った人には大変失礼な言い方になってしまいますけど、
19K3を買ったらきっと後悔すると思いますよ。ネームバリューだけで選ぶと大失敗します。
REGZAを購入しておいたほうが無難だと思います。
書込番号:12178617
3点

数日前に台所用にと31,800円で黒モデルを購入したものです。
東芝の機種も店頭では見ましたが、正面から見た限りでは私にはSHARPのこのモデルの画質がきれいに思えました。こちらの情報を見て知ってから確かに敢えて上下斜めから見てみると下からは黒っぽく、上方向からは白っぽく見えてしまいますね。
ただ、こんな小さい画面で、うちではそのような角度から見る必要というか状況が考えられないのでまったく問題はないです。
東芝のテレビは以前照明のリモコン操作で電源がON/OFFしてしまうという酷い経験があるので躊躇なくこちらを選びましたが、使い始めて特に不満はなく充分満足しています。
書込番号:12192814
2点

まさしく今悩まれている2機種を両方とも購入したものです。
両方ともバックライトLEDです。
基本的な意見ですが19型なので
性能求めているなら32型以上をおすすめします。
スペックとかではなく感覚的な印象で申し訳ございませんが
結論からいいますと
東芝19RE1のほうが
画像のクリアさクッキリ感。リモコンの操作性
TV画面首振りによる調整出来る点など
トータル的に完成度が高いです。
しかも数千円の差で録画拡張機能が備わっておりますので、
コストパフォーマンスに優れております。
どちらか一台選べといえば
東芝19RE1買われたほうが満足感が高いと思います。
AQUOS LC-19K3の良い点はアナログ機能が備わっていることです。
現在AQUOS LC-19K3パソコンのモニターとして利用しているのですが
私のパソコンが旧型で接続端子がHDMIがなく
パソコン用アナログRGB端子のみなので
AQUOS LC-19K3結果的に大変重宝しております。
あと個人的な主観ですが番組表が見やすいかなぁ・・
AQUOSのほうがブランド力(他人受けがいいかな?)
と少しデザインがいい点かなぁ
ただリモコンのボタンが小さいのは普段使う上で
結構難点だとはかんじました。
書込番号:12198563
2点

先週の土曜日にAQUOS LC-19K3を購入しました。ここにも書かれている通り下方の視野角が悪く、少しでも見上げるような感じだと、画面が暗く人の顔もわからなくなってしまいます。
シャープ製とLEDと値段だけで決めてしまい後悔していました。購入店に相談したところ、快く交換に応じていただけるということでLC-20E7に変更しました。真正面からしか見ないということであればぜんぜん問題ないし、デザイン的にも気に入っていたのですがね・・・
書込番号:12224171
0点

我が家は、今この2機種でどちらを購入するか検討中です。
地デジ・BS共にチューナーが2つあるLED REGZA 19RE1 に惹かれています。
BSチューナーなしのHDDレコーダーがあるので、BSチューナーとして使用ができる
と考えています。
AQUOS LC-19K3は、チューナーが1つなのでテレビを見ている時は、見ている番組を録画
するしかないです。でも、価格が安価で惹かれます。
価格を取るか、手持ちのHDDレコーダーのチューナー代を含めるか
で検討中です。
明日、また、店舗に行って検討しようと思っています。
書込番号:12245798
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K3 [19インチ]

ドンキという手がありましたか・・・白ゲットよかったですね。
今日、セキド(福生店)で29,800円で買ってきました。
この週末はこの価格で出す様です。
色は、在庫がミドリしかなかったので無理を言わずに持ち帰り出来るということで了解しました。(現物を見ましたが、さほど違和感はないかと・・・)
ちなみに黒、ピンクは3週間待ち。白は未定ということでした。
エコポイント制度切り替えタイミングでの駆け込み需要からか、在庫切れがあちこちで起きていたり、強気の価格設定だったりとユーザー受難の時期なのかも知れませんね。
書込番号:12174970
1点

マークロビンソンさん
最近は3万切ってるのをあまりみないです…
色も限定されてたり、入荷待ちだったり(汗)
マークさんも無事入手できて良かったです('◇')ゞ
書込番号:12181079
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K3 [19インチ]
駆け込み需要で、小型テレビも在庫が無かったり、売り切れたりの状況みたいですね。都心に行けばあるのかもしれませんが…埼玉のコジマで、チラシが30800円で出ていまして、30500円にして貰い、購入しました。コジマのポイントが8500円も残っていて、ヤマダは食料品などでポイント消費出来て便利なんですが、コジマのポイントはなかなか消費出来ず、何年か経ってしまっていたので、やっとこさポイントが使用出来ました。他の方の特価情報を見ると、池袋のヤマダで買ったほうが良かったかなぁと思いましたが、とにかくコジマのポイントを使い切ってしまいたかったので、それはそれで良かったです^^;でも在庫がなく、入荷に2〜3週間待つ羽目となりました…他の小型テレビは完売と張られているのが2つもありました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K3 [19インチ]
台所で使っている14型ブラウン管TVとの
リプレイス用に購入
同じ価格(¥30,500)の三菱の19Vは蛍光管なので、厚みがあり、ゴッツイ感じだったので、こちらに決定
台所は結構油っこいので、何かカバーのような物がないかと思案中
自作で、ラック(カバー)を作成しなくちゃどうしようもないかな
価格を考えると、I−OデータのPC用のモニター(地デジ付)も考えたけど、
結局、価格は高いけど「餅屋は餅屋」かなと思い、TVを購入しました
どうでもいい事だけど、付属品が入っている”ビニール袋のTAPE”の質が悪い
マレーシア製だからかな
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K3 [19インチ]
こんにちは。
この機種は、TV背面を見ても壁掛け金具用のネジ穴(4つ)も見当たらず、カタログにも壁掛け金具オプションの設定がありません。メーカーとして壁掛けを想定しないものと思われますが、この機種を壁掛けにされた方はいらっしゃいませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





