AQUOS LC-19K3 [19インチ]
地上・BS・110度CSデジタルチューナーやLEDバックライトを備えたハイビジョン液晶TV(19V)

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年12月17日 23:48 |
![]() |
3 | 2 | 2010年12月3日 13:16 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年11月27日 19:40 |
![]() |
2 | 2 | 2010年11月22日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月21日 19:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月21日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K3 [19インチ]
先月この機種を購入しサブTVとして使用しています。先日消費電力を計測してみました。なんと16〜17W/hでした。カタログデータではたしか39w/hだったと思いますが、実際の消費電力はかなりの省エネで驚きました。少し前の三菱、東芝の物も測定いたしましたが、画面の明るさのどを標準の設定ではこれまで省エネの物はございませんでした。低音の弱いところが少々気になりますがお勧めの機種ですね。
0点

カタログデータの消費電力は最大値ですので、毎時ではありません。
A計算(ブレーカー)がとばないように記載してあるものです。
年間消費電力が毎年ですが、44kwより少なくなりそうですね。
書込番号:12382173
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-22K3 [22インチ]

ヘッドホン端子から接続する程度しか方法ないです。
書込番号:12313655
1点

ヘッドホン・・もしくは地デジ対応のレコ等をお持ちなら、そちらの方からアンプの接続してテレビもレコ受信で見れば宜しいかと・・・
書込番号:12313751
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K3 [19インチ]
この機種のデザインが好きです。
ですが調べれば調べるほど、ぼろが出るというか…
寝室使用で、主に寝転んで画面見上げてみると思います。
今は14インチでアナログ放送見ていて、今の画質でも満足なほど、画質に執着しないタイプです。
REGZARE119インチと迷っています。
機能はさほど良くないと知っていて買われた方、気にならない程度でしょうか?
デザイン気に入って買われた方、満足ですか?
0点

見上げるような視聴スタイルだとやめた方がいいかもです。
キッチンに設置して同じように見上げる場所に設置していますが、結構画面が暗くなってしまいます。
正面ならきれいなんですけどね。
角度調整もできませんしね。
書込番号:12273711
1点

>口の耳学さん
回答ありがとうございます。
やはりそうですよね…画質うんぬんだけじゃなく、見えづらいですもんね…お店で見ました。
あれは光に反射してああなるんでしょうか?
薄暗いところでも、見づらいでしょうか?
書込番号:12273747
1点

光の反射ではなく液晶テレビの視野角の問題ですね。
液晶では見る角度で画質低下します。
書込番号:12273827
1点

>口耳の学さん
ありがとうございます!たしかに画質の低下気になります!
しかし、何回も足を運んだ店以外で見たところそんなに気にならず、我慢できる範囲に感じました!
何回も足を運んだ店は照明の位置的に、反射してました(笑)
テレビに関しては、何店舗かで確認したほうがいいですね!
でも一番いいのは、このテレビにチルト機能があれば!!
書込番号:12284943
0点

余談ですがこの機種って
TNパネルっていう液晶テレビのカテの上では
一番人気のないパネルです(視野角が狭い)
ただかといって
この機種のようなデザインで
VA液晶とかIPS液晶のモデルって
ないのが悔しいところですねえ…_| ̄|○
書込番号:12285052
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-22K3 [22インチ]
このテレビの評判についていろいろ調べたところ、「PC接続ではわずかにレスポンスが遅い感じがします。遅れるのはコンマ5秒ほどです。」という感想を述べている方がいました。
実際に使われている方に聞きたいのですが、やはりPC接続での遅延はあるのでしょうか。あるとしたら、大体どのくらいの遅延でしょうか。
これは設定しだいで軽減できるものなのでしょうか。
実際にPC接続としても使われている方、どうぞよろしくお願いします。
0点

「PC」の場合、「AVポジション」を「PC」にしてしまい、
この辺の「操作性」が判りにくいのかも知れませんが、
「ゲーム」にしてみると改善できることもあります。
自分の場合、違うテレビですが、
「PC」のモードよりも「ゲーム」のモードでPCモニタとして使っています。
<細かい映像設定は、どちらでも後から変えられるので...
>大体どのくらいの遅延でしょうか。
メーカーは、この手の情報は一切出していません。
<唯一出しているのは「東芝」だけです。
後は、「有志」による、検証結果だけが頼りですが、
「テスト環境」の違いで同じテレビ(モニタ)でも結果が違う場合も有るので、
内容については...
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv
を参考にm(_ _)m
書込番号:11939907
1点

PCと兼用で購入してみました。
遅延ですが、PC用のモニターと比べてもほぼ全くといって差は感じられませんでした。
余談ですが、応答速度は液晶応答速度チェッカーを使って調べたところ大凡8msです。
書込番号:12256949
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K3 [19インチ]
11月21日にこの製品を買いました。レビューで斜め方向で見ると黒くなるとかありましたが、全然そんなことはありません。音もそこそこいいですしよい買い物をしたと思います。
半田市のヤマダ電機で30500円で購入しました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K3 [19インチ]
macのサポートなかなか繋がらないのでこちらに質問させて頂きました。
わかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
今使っている2010年モデルのmac book proとこちらのTVをminidisplay port-HDMI変換ケーブル(つなぎなしで1本で出来るケーブルです)で繋いだところ、TV画面に何も移りません...。
ケーブルを繋いでも環境設定のディスプレイ設定にも何の反応もないというか、「デスプレイを検出」または「ウインドウを集める」をクリックしても何も出てきません。
システムプロファイラを見ても、「グラフィックス/ディスプレイ」にはディスプレイが接続されていませんと出ます。
ちなみに、ケーブルを抜き差しするとPC画面が一瞬消え、反応はしてるみたいですが。
また、PCの解像度を変更してもTV側には何の反応もありません。
変換ケーブルの相性が悪いという事とかありますか?
それともこのTVでモニターにする事が不可能と言う事もありますか??
どなたか同じ環境で成功した方はいらっしゃいますかね???
ちなみに、minidisplay-DVI変換-DVIは出来ました。
0点

AQUOSで入力スキップを使う設定になっていませんか?
書込番号:12243189
0点

ご回答ありがとうございます。
スキップ設定にはなっていませんでした。
Macにも問い合わせたところ、AQUOS側の問題ではないかという事になりました。
さらにまたシャープへ問い合わせたところ、「Mac」を対象に製品を作ってないと言われました。
この機種は少なくとも私の持っているMacに対応していないかもしれません...。
書込番号:12247690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





