ソニッケアー イージークリーン HX6511/02
クリーンモード/ソニックテクノロジー/ProResultsブラシヘッドを備えたエントリー向け電動歯ブラシ
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6511/02
新型の替えブラシ、インターケア ブラシヘッド はこの機種でも使えるでしょうか?
私としては、プロリザルツヘッドよりダイヤモンドクリーンヘッドの方が歯磨き効果が高いと実感できるのですが、インターケアブラシヘッドの歯磨き効果の程はいかがでしょうか?
1点
インターケアブラシは、従来のフレックスケア(6年前位)以降に発売されたほとんどのソニッケアの
電動歯ブラシで使えます。
フレックスケアプラチナのプレスリリースで、インターケアブラシの対応製品が書かれています(下の方)。
プレスリリース:
http://www.newscenter.philips.com/jp_ja/standard/about/news/consumer_products/2013_0820_Sonicare_Flexcare_Platinum.wpd#.UiLfXyphiK1
※ 対応製品
フレックスケアープラチナ、ダイヤモンドクリーン、フレックスケアープラス、
フレックスケアー、ヘルシーホワイト、イージークリーン、パワーアップ
インターケアブラシの磨き効果等の使用実感は、質問してもまだ発売されたばかりで誰も答えられないでしょう。
でも、ブラシ形状から見ても特に問題は無い様に思いますよ。
(私自身はフレックスケアを使用しています)
書込番号:16532733
![]()
3点
あ...文字化けしていますね。
化けている部分は米印(※)です。
−−−
※ 対応製品
フレックスケアープラチナ、ダイヤモンドクリーン、フレックスケアープラス、
フレックスケアー、ヘルシーホワイト、イージークリーン、パワーアップ
書込番号:16532781
2点
koh1968さん こんにちは。
まず、インターケア ブラシヘッドはプロリザルツ用の本体に装着可能と明記してありましたよ。
使用感は判りませんが、コンセプトが歯間磨きの改善を謳っていて、形状としても理に適っている様に私も思うので、
近日中にイージークリーンにて使用してみるつもりでいます。
ちなみに、プロリザルツヘッドでもそれなりに歯間の食べかすは取れるように思いますので、
さらに取れやすいのかどうかは楽しみです。
書込番号:16534155
1点
nehさん、
早速の回答ありがとうございます。
今後の替えブラシの選定対象として考えたいと思います。
ぼーーんさん
使用されましたら使用感等教えていただければありがたいです。
歯間等の洗浄力の差異とブラシの持久性(なんとなく広がりやすそうな形状にも見えるので)が
気になっています。
書込番号:16535542
1点
>歯間等の洗浄力の差異とブラシの持久性(なんとなく広がりやすそうな形状にも見えるので)が
気になっています。
洗浄力の差異はどれ位あるのかはまだわかりませんが、歯間のブラシ先の入り込まない部分は、
プロリザルツ等の従来のブラシヘッドと変わらないと思いますよ。
ブラシ先の入らない歯間はフロス等を使わないと、どうしても汚れは残ってしまうと思います。
(歯にはり付いたネバつく歯垢までは、水流だけでは落としきれない)
耐久性についても、従来のブラシヘッドと変わらないと思いますよ。
プロリザルツでも長さの異なるブラシが一緒に使われていますよね。
またソニッケアの電動歯ブラシでは、歯に当てるブラシの力も軽くで良く、
強い圧力は不要です。
(今度の新機種にはブラシ圧センサーが付いた様ですね)
耐久性は、歯に当てるブラシの圧力の強さ次第でしょうかね...。
私も今使っているブラシヘッドの交換時期になったら、新しいブラシヘッドを
使ってみようと思っています。
ソニッケアではフレックスケア以降、共通してブラシヘッドが使えるので良いですね。
書込番号:16538479
![]()
2点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6511/02
一年ちょっと前に購入したのですが、最近動きがおかしくなってしまいました。
スイッチを入れると普通に振動するのですが、歯に当てると振動が伝わらなくなる。
同じものをもう一台購入していたので比較すると明らかに違います。
保証書を見ると嬉しい事に2年保証との事、先日購入店舗に持ち込み修理のお願いをしてみました。
0点
修理が終わったとの事で取りに行ってきました。
結局新品と交換してくれました。ブラシも一本付いてきてラッキーです。
書込番号:16454144
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6511/02
koh1968さん こんにちは。
確かに前歯をする時は水滴が盛大に飛び散りますね。
私なんか、子供の仕上げ磨きに使う時なんか盛大にはねるので難儀します。
私のは対処法ではないですが、お風呂で磨くと言う事で解決しています。
これではねたって気になりません^^
自分の歯をやる時は、特に、前歯の時は口を大きくイーっと開けないでやる感じ
だと、飛びチリが抑えられるので、そうやって対処しています。
書込番号:16202092
![]()
2点
歯を磨く時に、イーッと歯が見える様にくちびるを開いて磨く人が多いですが、それでは普通の歯ブラシでも
跳ねが周囲に飛びますね。
歯ブラシを動かす時に、唇をすぼめる、または閉じて歯を磨けば(歯ブラシの枝の部分を唇で挟む様に)、
跳ねが周囲に飛ぶ事が無くなります。
電動歯ブラシでも同じです。
私はソニッケアのフレックスケアと言う機種ですが、上記の磨き方で跳ねは全く無いですよ。
書込番号:16202299
![]()
2点
なるべく口を閉じるとともに、風呂場で使用するようにして対応しています。具体的なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:16241986
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6511/02
6711/05を買って予想以上によかったので実家の親用に買いに行ったが6711/05は売り切れ!
親切な販売員さんがこちらをすすめてくれました。
シンプル過ぎるかなと少し迷いましたが舞い戻って購入。
3,480円(ポイント10%)なのでお買い得だったと思います。
普段あまり利用しないヤマダ電機ですが今週は親切な販売員さんが多く気持ちよく買い物できました♪
0点
ダイソン好き!さん おはようございます。
私もイージークリーンを使っていますが、必要十分だと思いますよ。
例えば、ダイソン好き!さんの親御さんは達者で大丈夫だと思いますが、
私の親なんかだと、モードが沢山あっても理解してくれないので、使いこなせませんからねw
書込番号:16154056
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6511/02
koh1968さん こんにちは。
ソニッケアーの販売ページです。
HX6511/02http://www.sonicare.jp/products/easyclean/hx6511_02/
HX6520/50http://www.sonicare.jp/products/easyclean/hx6520_50/
その下に特徴やスペックが書いてありますが、一言一句、レイアウトまで一緒ですね。
ページとして違うのは、品番、謳い文句、それの但し書き位しか違いは判りませんでした。
このページだけで見ると、一緒っぽい感じです。
書込番号:16125155
![]()
0点
プレスリリースやメーカーの製品の詳細ページを見ても特に公開された仕様等の違いは無い様ですね。
プレスリリース:
http://www.newscenter.philips.com/jp_ja/standard/about/news/consumer_products/130415_Sonicare.wpd#.UY9XDCphiK0
公開仕様の変更等は無くリニューアルするのは、内部的な不具合の発生確率の低減の為の内部パーツの改善や
製造コスト低減の為に内部的に変更があった場合に、型番を変えてリリースする事があります。
多分そう言う事でしょう。
過去の製品でも同じ様な事がありましたよ。
書込番号:16125695
![]()
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー イージークリーン HX6511/02
http://www.sonicare.jp/support/maintenance/
水没はダメみたいです。
ハンドルのスイッチゴムの隙間から浸水しそうな感じがします。
書込番号:16044256
0点
この機種の本体は一応日常生活防水程度のものになっていますが、水の中に入れてしまう等の水圧がかかる様な
洗い方はしない方が良いでしょう。
洗い方については、以下の取扱説明書の15ページ目に書かれています。
取扱説明書:
http://www.sonicare.jp/download/pdf/easyclean_manual.pdf
この機種ではありませんが、取扱説明書に書かれているお手入れ方法で、もう5年以上使っていますが、
特に汚れも無いですよ(使用している機種は、フレックスケアですが)。
書込番号:16044511
3点
今の所は、不具合等はありません(書き忘れていました^^;)
書込番号:16044530
0点
ありがとうございます
ソニッケアー ヘルシーホワ イト HX6711/05
↑と同等の防水ですか?
書込番号:16044541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取扱説明書への書かれ方は、私が使っているフレックスケアと他の機種(ヘルシーホワイトも)とも同等なので、
同じ防水性能と考えて良いと思いますよ。
書込番号:16044560
0点
wmdajさん こんにちは。
私はイージークリーンを使っています。
既に回答がありますように、取説では水に付けるなと言う風な表現になっています。
で、私の場合、壊れてもイージークリーンは4000円程度なので、
壊れるかどうかの検証もしたかった事もあり、割り切って風呂場で使っています。
約1年間、子供の仕上げも含めてするので、通常よりも結構な回数、ほぼ丸洗いの状態で使っていますが、
今の所、問題なく使えています。
水につけるなと言う文言は、出来る出来ないよりも、責任回避の意味合いの方が強いのではないかと私は推測します。
ご承知のこととは思いますが、
ですから、他人が出来るとお勧めするのは不適当な事柄ですので、
私の報告を含め、使えた報告は参考のものとして、自己責任の上使用しましょう。
書込番号:16045429
8点
>水につけるなと言う文言は、出来る出来ないよりも、責任回避の意味合いの方が強いのではないかと私は推測します。
そもそも電動歯ブラシは水中で使うものではありません。
他のスレでもそうですが、身勝手やいい加減な書き込みが多いですね・・・
充電も自分は使ったら常に充電台において充電・・・
なんてバッテリの寿命を縮めることを書いていたり・・・
書込番号:16060130
1点
相変わらず、でたらめな揚げ足取りごくろーさんです。
>そもそも電動歯ブラシは水中で使うものではありません。
水中でブラッシングするんですか?潜りながら。
私にはそんな器用な事は出来ません。
書込番号:16060316
3点
>相変わらず、でたらめな揚げ足取りごくろーさんです。
事実を書いているだけですが・・・
過去の書き込みを見ればわかること・・・
書込番号:16100225
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






