
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年12月10日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月27日 08:28 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月31日 22:58 |
![]() |
4 | 7 | 2010年10月13日 23:11 |
![]() |
1 | 1 | 2010年9月15日 23:36 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年9月13日 02:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE07ABK
しばらく使っていなかったのですが、通勤のときにiPod touchに入っている音楽を聞こうと思い、歩きながら使ってみたところ、もうブチギレで、とても使い物になりません。
この商品は歩きながら使うことに難があるのでしょうか。
0点

発信側も受信側もお互いに感度がヨワイんだろ。
touchを手に持って人間アンテナになるか、
せめて胸ポケットにtouchを入れたら受信は安定する。
書込番号:16924751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどね。人間アンテナという手があったか。
これはtouchの力不足なのか、それともヘッドセットの力不足なのか、それともBluetoothの仕様が古いからか。
最新のヘッドセットを買ったら問題は解消するだろうか。
書込番号:16940897
0点



ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE07ABK
この製品が出たとき、
コンパクトでシンプルなところが画期的なので
(と言っても、ソニエリとフィリップスで販売されているが、国内はなし)
思わず購入したのですが、まったくダメダメ商品でした。
まず、音質はドンシャリ・・・そこまでいきません!
ずーっと、シャリシャリ、シャリシャリです。
また、他の方も言っておられましたが
耳穴に入る部分がでかすぎる!
私はガタイが大きいので
他の製品では今までLかLLののイヤーピースを使用しており
この製品にもビクターのEP-FX5L(L)を装着してみましたが
音も改善されないし、とにかく耳穴に入る部分がでかすぎて
30分も装着していると耳穴が痛くて装着していられません!
(付属のイヤーピースはもっと痛くなる!)
バッファローは ちゃんと“人体実験”しているのだろうか?
こんなもの作っているから いつまでたっても
サードパーティメーカーなんでしょうね!
とにかく最低最悪の商品でした!
0点



ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE07ABK
充電中は赤く点灯して、完了すると消灯すると載っていますが、3時間以上経っても消灯しません。
一旦消灯したと思ったらまた点灯しままになって、しばらくするとまた消灯して点灯したままの繰り返しです。
PCのUSBポートでもACアダプタでも同じでした。
充電完了して消灯したけど、また充電が始まって点灯しているような気がします。
使用している方は、充電が終わると消灯したままになるのでしょうか?
0点

わたしも同機種を使っていますが、そのような症状はありません。
(正確には、そのような症状は見ていないということなのですが)
赤色のLEDが消灯しているのに気付いたら、すぐに充電器から取り外していますので、その後再度充電モードになるかは分かりません。
パソコンのUSBからの充電で、だいたい1時間ぐらいで終わっています。
パソコンからの充電ですと、USBの供給電力不足も考えられますが、ACアダプターでも同じ症状ですから、これは初期不良でしょうかねぇ?
充電後、本体が熱を持っていたり、充分に充電されていないといった症状はないでしょうか?
まずは、メーカーのサポートに問い合わせてみることをオススメします。
書込番号:11496791
0点

ありがとうございます。
バッファローにメールして交換してもらう事になりました。
書込番号:11508702
0点

報告です。
本日交換品が届き、充電を試したところ、充電完了したら消灯しました。
やはり初期不良品だったようです。
書込番号:11535192
0点

私も本日購入し、充電を行いましたが全く同じ症状でした。ゴム製のイヤーパッドが邪魔をして充電器との接触不良を起こしているのかも・・・と思い、イヤーパッドを外して充電してみましたが症状は同じで、しばらく充電してもLEDは赤の点滅のままで、そのうち点灯するどころか徐々に点滅が弱々しくなり10分程度で消灯してしまいました。もしかしたら充電が完了しているのかも・・・とわずかな期待をして電源ボタンを押してみましたが、いくら長押ししてもウンともスンともいわずお手上げ状態です。明日、すぐに購入店に持って行き、クレーム交換してもらおうと思います。他にも同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:12145891
0点



ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE07ABK
携帯性、音漏れ防止は抜群ですが、シャリシャリ感強いので
手元にあったビクターのfxcシリーズのイヤーピースMサイズを使ったら劇的に音が変わりました。他のメーカーさんのでは穴が小さくてダメっぽいです。
低音が増してバランスが改善され、シャリ付き感が軽減されてます。
まるで別物です!
ただ注意したいのはイヤーピースの中にある小さい筒のユニットです。
これがないと音質が変わります。取り出す事が出来るので、本体のサイコロ状(音が出るところ)の内周に浅く差し込む事が出来ますので優しく差し込んでからイヤーピースを優しく付けて下さい。付けにくいと思いますが、辛抱強く。
自分はiPod touch OS4.0で使用していますが、アップデートでイコライザの質が変わってしまい(悪くなった⁈)フラットかピアノで聴いてます。
試してみる価値はあると思いますが、あくまでも個人的ですので交換は参考までに&自己責任でお願いします。
2点

dreamfutureさん本当にありがとうございます。
イヤーピースが大きくて耳に合わなくて困っていたのですが、dreamfutureさんの書き込みをみてfxcシリーズのSサイズのイヤーピースを購入しました。
付け替えてみて感動しました!耳にはピッタリ合うし、音もまさに劇的に変わるってやつですね。耳に合わない上にシャリシャリしてて危うくゴミになるところでしたが、一転お気に入りになりました。
dreamfutureさんの書き込みがなければ完全にゴミになるところでした。本当に感謝です。
ちなみに私が購入したのはEP-FX5S-Bというやつでヨドバシで480円でした。イヤーピースが大きすぎると思ってる人やシャリシャリ音にうんざりしている人はぜひお試しあれ!
書込番号:11690642
0点

この製品がスタイリッシュで良いなと思いつつも、
装着感が悪いという評判が気になって購入に踏み切れませんでした。
そこでこの情報ですが、実際に試した方に質問です。
このFXCシリーズのイヤーピースをつけた場合、本体とイヤーピースは
ほぼがっちり組み付いているものですか?
装着時はもちろん、たとえばフリでカバンの中に入れてあっても
他の荷物にあたって簡単にポロリという感じだと困ります。
それと、keichan100yenさんはSサイズのピースを使われているということですが
基本的にご自分の耳が小さいという自覚からSを選ばれたのでしょうか。
それとも、過去使われていたイヤフォンピースがSだったから、
ということですか?
書込番号:11873310
0点

湾岸パパさん
本体とイヤーピースはがっちりですよん。
Sサイズにしたのはソニーのイヤーピースなど過去に使っていたやつがSサイズだったからです。最初からついてくるやつが巨大なので、取り換えるとだいぶ付けやすくなります。Mサイズは試してないので分かりません。
とにかくこれはイヤーピースを取り換えないと使いものにならないです〜。
書込番号:11878646
0点

改善後の音質は普段使用で気にならない程度のものでしょうか?
iPodに付属されていたイヤホンと比べてどうでしょうか?
書込番号:11895464
0点

svacationさん
イヤーピース付け替えた後はだいぶよいですよ。iPodとかに付属されているショボイやつよりはいい感じだと思いますよ。
書込番号:11912800
2点

keichan100yenさん
返信ありがとうございます。
ということは日常的にしようしても問題ないレベルなんですね。
購入する踏ん切りがつきました。
ありがとうございました。
書込番号:11916012
0点

dreamfutureさん、ありがとうございます!!
何人も同じようなコメントでヤラセだと思われるかもしれませんが、
このイヤーピースの情報があったので躊躇なくこのヘッドセット買えて、
使用する妻も「別にノーマルのままでも全然いいけど?」というのを480円なので勝手に購入・交換。
すると「なんか、広がりあるっていうか、やさしくなった!!」っと
本当にイヤーピース変えてよかったです!!!
なんか、本当にTVショッピングの利用者の声みたいで気持ち悪いですねw
もはや、BSHSBE07ABKの評価でなく、dreamfutureさんとfxcシリーズのイヤーピースの評価になっていますがw
ちなみに妻用にかったのはfxcシリーズのSサイズです。
書込番号:12056063
0点



ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE07ABK
このイヤホンを携帯電話と接続して使用しています。音は、シャリシャリで音楽を聴くには向かないですね。しかも、耳からはすぐに外れて落ちちゃいます。
使用頻度が低いので、・・・・しかたないかって感じです。
ところで、テレビのイヤホンとしても使用してみようとSONY BT-10を購入しましたが、カップリングができません。
http://www.sony.jp/headphone/products/TMR-BT10/index.html
カップリングはできないのでしょうか。できたら使用頻度もあがるのに・・・。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

自己レスします。
サポセンから大変丁寧な回答をいただきました。
結論を言うと、「不可能」ということでした。
以下、いただいたメールを掲載します。
この度は弊社製品につき、ご面倒をおかけしております。
お問い合わせいただいた件に回答いたします。
お調べいたしましたところ、BSHSBE07とTMR-BT10がペアリングできない要因は、
パスコードが異なることによるものと思われます。
BSHSBE07のパスコードは、【1234】となっておりますので、このパスコードを
持つ機器との接続は可能ですが、お調べしたところ、 TMR-BT10の
パスコードは【0000】のようです。
BSHSBE07のパスコードを変更することはできないので、TMR-BT10側で
パスコードを【1234】に変更できない場合は、大変申し訳ございませんが、
BSHSBE07とTMR-BT10を接続して使用することはできませんことを
何卒ご了承願います。
ご希望に添えぬ返答となりますことをお詫び申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:11916489
1点



ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE07ABK
先日....AmazonにてBSHSBE07とBSHSBT02を購入しました..
説明書にはペアリングコードでの接続の仕方しか記載されていなかったのでペアリングの仕方が分かりません
どなたか分かる方ペアリングの方法を教えて下さいお願いします
どちらもBUFFALOの製品なので簡単に接続出来ると思ったのですが......
0点

veilside787さん
マニュアルを見ると、まずはipodの方から接続してもらって、次にイヤホンの方を「ペアリングモード」にしておきます。
そして、ipodの方の送信機をマニュアルどおりにペアリングモードにすれば、勝手にイヤホンを見つけてくれるはずです。
書込番号:11901593
0点

アドバイス
ありがとございます
説明どうりにペアリングしてみたのですが....ペアリング出来ませんでした..(涙)
iPodではなくWALKMANにて使用しています...Bluetoothイヤホンの方はSH-03Bで普通に使えていたので異常はないと思います
書込番号:11902043
0点

アドバイスどうりに何度かペアリングしているうちに接続できました
的確なアドバイス感謝です
ありがとございます!
書込番号:11902099
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





