LHD-EN2000U2W のクチコミ掲示板

2010年 5月25日 登録

LHD-EN2000U2W

内蔵HDDにウエスタンデジタルのGreenPowerを搭載したファンレス構造のUSB2.0接続外付けHDD(2TB/WEB限定モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ロジテックの直販サイトで購入するメリット

  • メーカー公式直販限定価格にて販売中。会員登録でさらにお得に
  • メーカー直販だから保証もサポートも安心
  • メーカー公式だからできるお得なアウトレットやセールもあり

容量:2TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 LHD-EN2000U2Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHD-EN2000U2Wの価格比較
  • LHD-EN2000U2Wのスペック・仕様
  • LHD-EN2000U2Wのレビュー
  • LHD-EN2000U2Wのクチコミ
  • LHD-EN2000U2Wの画像・動画
  • LHD-EN2000U2Wのピックアップリスト
  • LHD-EN2000U2Wのオークション

LHD-EN2000U2Wロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 5月25日

  • LHD-EN2000U2Wの価格比較
  • LHD-EN2000U2Wのスペック・仕様
  • LHD-EN2000U2Wのレビュー
  • LHD-EN2000U2Wのクチコミ
  • LHD-EN2000U2Wの画像・動画
  • LHD-EN2000U2Wのピックアップリスト
  • LHD-EN2000U2Wのオークション

LHD-EN2000U2W のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LHD-EN2000U2W」のクチコミ掲示板に
LHD-EN2000U2Wを新規書き込みLHD-EN2000U2Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W

クチコミ投稿数:9件

パナソニックのスマートビエラ TH-L42E60には使えるでしょうか?

書込番号:17141020

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/01 22:55(1年以上前)

TV対応HDD一覧[動作確認済当社製品]
http://logitec.co.jp/hdd-tv/1.html?tc=viera&tn=E60%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&pn=LHD-ENU2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&cp[]=2TB&ft[]=USB2.0&ft[]=Green%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96#result
○LHD-ENU2シリーズ(LHD-EN2000U2W :2TB)

E60シリーズ(スマートビエラ TH-L42E60)に対応しています。

書込番号:17141080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/02/02 18:21(1年以上前)

ありがとうございます。
購入を検討してみます。

書込番号:17144444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザにて電源ランプが緑

2011/01/18 22:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W

クチコミ投稿数:195件 LHD-EN2000U2WのオーナーLHD-EN2000U2Wの満足度4

レグザにて使用しているのですが、レグザの電源を落としてもこのHDDは緑のまま赤になりません。バッファロー製品は消えてくれるのですが。
これは仕様でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12529128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:195件 LHD-EN2000U2WのオーナーLHD-EN2000U2Wの満足度4

2011/01/18 23:27(1年以上前)

追記
USBを単独で使用したら赤ランプになりました。
が、HDDとHDDでダビングした時、テレビの電源は消した状態で放置していると、
ダビング終了後、元のバッファローは消えるのに対し、これは緑が付いたままずーっとこの状態です。
どなたか同じ症状のかたいますか?
仕様か故障か知りたいです。
お願い致します。

書込番号:12529381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/07/08 18:35(1年以上前)

はじめましてadmisistratorさま、突然の書き込み失礼いたします。先日このLHD-EN2000U2Wを購入し、REGZA(Z9000)に繋げたところ、私もadmisistratorさまと同様の現象に見舞われました。詳しく述べますと、REGZA側で省エネ設定にしているにも関わらず、REGZA(以降TV)の電源を切っても、本HDDのアクセスランプが緑色のまま、赤色(待機状態)に切り替わらないというものです。TVの電源を入れ、しばらく放置していると、省エネ設定の機能自体は有効なのか、アクセスランプは緑色から赤色に変わり、正常に待機状態となります。しかし、その状態からTV の電源を切ると、30秒ほど経ってから、なぜかアクセスランプが緑色になり、常時接続状態となってしまいます(ちなみに録画、再生等は今のところ不具合なく行えています)。サポートセンターに問い合わせても回答を得られず、ネットで様々検索した結果、admisistratorさまの書き込みにたどり着きました。このスレッドでは解決方法をお示しになられていませんが、解決済みとの表示がありましたので、この問題を解決なさったのではと思い、書き込みさせていただきました。数年前のスレッドでありますし、藪から棒の質問に当惑されていることと存じますが、何卒宜しくお願いいたします。m(__)m

書込番号:16344758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件 LHD-EN2000U2WのオーナーLHD-EN2000U2Wの満足度4

2013/07/14 21:01(1年以上前)

NBランサーさん

お世話になります。
数々の口コミから探していただきご苦労さまです。
私の場合はHDD間でダビングした際に起きた症状でして
単独で接続した場合は電源すぐに赤ランプになり正常になりました。
NBランサーさんの場合は単独使用ですか?
TV側で初期化しましたか?
解決できるかわかりませんが、、、よろしくお願いいたします。

書込番号:16365624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 適合してない?

2013/05/25 00:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W

クチコミ投稿数:3件

REGZA 42Z1へ新規登録できない。
「初期化できません」となるのですが、登録できないのでしょうか?

書込番号:16173325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/25 01:25(1年以上前)

一度、PCなどでフォーマットしてみる。
それから、再度テレビでもフォーマット出来るかを。

書込番号:16173413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/25 01:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

早速PCでフォーマットして、テレビに接続しましたが
初期化できませんでした。
不具合なのかなぁ・・・。

書込番号:16173461

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2013/05/25 19:11(1年以上前)

本製品で利用出来るか分かりませんが、リンク先のフォーマッタの「家電モード」で試してみてはどうでしょう。
http://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm

書込番号:16175930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/26 00:26(1年以上前)

回答ありがとうございました。

テレビ本体の電源ボタンの長押し(リセット)で解決できました。

書込番号:16177376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 省電力モード

2013/02/20 15:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W

クチコミ投稿数:15件

BAFFALOの外付けHDDの機能の一つeco Managerのような、一定時間データの転送がない待機時に、HDDの回転を停止する機能はこの機種にもありますか?

書込番号:15791897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2013/02/20 15:57(1年以上前)

自己解決しました。
メーカーHPに「ハードディスクのアクセス状態を監視し、一定時間アクセスが無い場合にHDDのモーターを停止する省電力機能を搭載しています。」とありました。
お騒がせしてすみません。。

書込番号:15791999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2013/02/20 16:31(1年以上前)

BAFFALOのeco Managerとは仕様がぜんぜん違うので注意です。

ロジテックのものは設定したあとはソフトを常駐させる必要が無いので、接続する機器がなんであれ省電力モードが効きます。

BAFFALOのものはソフトを常駐させる必要があるはずで、省電力モードが効くのはWindowsだけなはずです。

MacやLinuxなどで使うにはロジテック仕様がいいのは明白ですね。

余談ですが、
省電力モードに移行させるフリーソフトは存在しませんが、省電力モードにさせないフリーソフトは存在します。
省電力から復帰が遅いと思う方なら、省電力モードな製品でWindowsを使用中ならHDD回しっぱなしにできます。

書込番号:15792111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/02/20 16:48(1年以上前)

>ぴっかりいいさん
書き込みありがとうございます。

僕は東芝REGZAでの使用を考えているので問題なさそうです^^

省電力モードも企業によって仕様が異なるのですね。参考になります。

>ロジテックのものは接続する機器がなんであれ省電力モードが効きます。
これはいいですね!!
ではREGZAでの使用で省電力モードが働くのはロジテック製のみということですね。
他社製だとパソコンでしか機能しないようですね。

テレビがついている時に回りっぱなしだと耐久性など気になるので、その辺はロジテック製のHDDを買った方がよさそうですね^^

書込番号:15792158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2013/02/20 20:25(1年以上前)

残念なことにロジテック仕様はロジテックの新製品では外されてます。
Lacieに技術を売ってしまったようです。
LacieのUSB3.0製品で存在してます。

ロジテック仕様は省電力モードを解除もできる仕様です。
ほかに常駐ソフト不要な時間固定の省電力モード固定な安い製品もいくつかありますね。

書込番号:15792978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/02/20 21:20(1年以上前)

>ぴっかりいいさん
書き込みありがとうございます。

>残念なことにロジテック仕様はロジテックの新製品では外されてます。
ロジテック仕様とはどういうことでしょうか。
省電力モードについてでしたら、この商品ならHPに

省電力機能でエコ&静音

電源連動機能はパソコンの起動・終了やスリープモードに対応して自動的に電源をON/OFFする便利な機能です。一度接続してしまえば、電源スイッチを操作することなく使用することができます。
また、ハードディスクのアクセス状態を監視し、一定時間アクセスが無い場合にHDDのモーターを停止する省電力機能を搭載しています。そのため、HDDの未アクセス時は消費電力の低減と共に無音状態にもなります。

という記載があります。

また、新製品にもこのような趣旨の記載ありましたよ。

自分が違う捉え方してたらすみません。

しかし、気になった書き込みだったので…

書込番号:15793264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2013/02/20 23:42(1年以上前)

省電力モードと言ってもいろいろで私でさえ分かりにくいです。

私が言ってる「ロジテック仕様」は、設定ツールが用意されてて、
無効にもできるし、
時間設定もできるものです。

ENシリーズのUSB3.0タイプまでは設定ツールが用意されてますが、
その後の新製品のEGシリーズでは設定ツールがありませんし、(アクセス)省電力モードがあるのかさえ不明。

書込番号:15794164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/02/20 23:48(1年以上前)

>ぴっかりいいさん
度々コメントありがとうございます。

ロジテック仕様とはそういうことだったのですね。わかりました。

僕の質問に親切に答えていただきありがとうございました^^

書込番号:15794200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニー BDZ-AT970Tでも使えますか?

2012/12/16 01:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W

クチコミ投稿数:370件

はじめまして、よろしくお願い致します。
ソニー BDZ-AT970Tを使用していますが、JCOMセットボックス経由で録画をしています。
今後、こちらの商品を買うか迷っていますが私のレコーダーでも使用可能でしょうか?
また接続はレコーダーもしくはセットボックスにUSBかなんかで接続?でしょうか?

書込番号:15484810

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/16 13:30(1年以上前)

>今後、こちらの商品を買うか迷っていますが私のレコーダーでも使用可能でしょうか?
「理論的」には可能です。
 <「メーカー動作確認」をしていない製品は「自己責任」だと思いますm(_ _)m


>また接続はレコーダーもしくはセットボックスにUSBかなんかで接続?でしょうか?
「STB(セット・トップ・ボックス)」の型番が判らないので、こちらに使えるかは不明。
「BDZ-AT970T」については、取扱説明書の100ページを良く読んで下さい。
 <コレを機会に「取扱説明書」を一通り読んで下さいm(_ _)m
  http://entry1.sony.jp/search/cgi-bin/pdf/search.cgi
  からダウンロードも出来ます。

「USB」以外の接続が出来ると思う理由が良く判りませんm(_ _)m
 <「LHD-EN2000U2W」には「USB端子しか無い」ので、他の接続方法が思いつきません...

書込番号:15486694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/16 16:46(1年以上前)

返信、ありがとうございます。取説を確認してみます。その上で購入を考えます。

書込番号:15487455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/16 21:57(1年以上前)

>返信、ありがとうございます。取説を確認してみます。その上で購入を考えます。
また、別のIDで書き込みですか..._| ̄|○
 <統一した方が良くないですか?
  http://kakaku.com/help/faq_top.asp?KubunCD=1

複数の端末でログインした状態でも大丈夫ですよ?(^_^;
 <自分は、メインPCとノートPCの両方でログインしていますし...

書込番号:15489010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源連動について

2012/08/30 11:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W

クチコミ投稿数:48件

昨夜、この外付けハードディスクドライブを2台注文しました。

注文が終わってから、電源連動について、調べたら訳が解らなくなったので
質問します。

使用環境
1.パソコン使用:ウィンドウズXP SP3
2.繋ぎ方:パソコン→ http://kakaku.com/item/K0000306230/ → 外付けHDD
3.電源供給:スイッチ付きタップ(1個のスイッチで全部切れます)。
パソコンが完全にOFFになったらスイッチを切ります。
主に寝る時に行っています。

質問 その1
パソコンの電源を切ると緑のランプが付くとネット上で拝見しましたが、
その後、スイッチ付きタップでスイッチを切ってもOKでしょうか?
上記の環境では大丈夫でしょうか?

質問 その2
外付けHDDの口コミを見ていると大部分がTVで使っている記述が多いですね。
パソコンで使うユーザーが知りたいネタ(とか類似質問とか)を
見つけるのが大変なんですが、どのように調べたら
よりよい情報収集がカカクコム内でできますか?

いっそのことテレビ用で使う人はそれようの相談ページが
カカクコム内でできたらいいのに…。
テレビで使わない人にとっては、情報収集がしにくいでありますです;;

書込番号:14998652

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/30 17:43(1年以上前)

読み書きをしていない状態ならいつ電源を切っても構いません。
そのためPCをシャットダウンした後なら外付けHDDのコンセントを抜いても問題ありません。
どちらかというと常識レベルのことなので誰も質問しないという事情もあるでしょうから
価格.com内で無理に探さずググった方が早いかと思います。

書込番号:14999689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/31 07:28(1年以上前)

質問2 にお答えしますね。

パソコンユーザーはこの商品を見てすぐ、
「USB 2.0 の外付けハードディスクか・・・」
と思うだけだと思います。
特に疑問とか質問、無いと思います。
USB に繋いで使用するだけですから。


USB 外付けハードディスクにはバスパワーで動く商品ありますから、
パソコンユーザーはそういった商品に集中して
こちらの商品に注意が向かないのかもしれません。

書込番号:15002153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/09/02 11:05(1年以上前)

甜さん、越後犬さん、回答ありがとうございました!

お返事が遅くなってすみません(汗)

電源タップで電源が切れる事が解って本当に良かったです。
これで安心して使えます。

検索の件ですが、やはりあんまり皆さんは気にしないんですね(汗)
なんて言うか、パソコンで使ってますと言う様な使用感とか、
パソコンならではのトラブルや解決方法とか、
パソコンで使う場合の内容が少なく、皆様のクチコミを頼りに
買う為の指針的な感じの情報が少なくてまいっていました。

まぁ今の時代はテレビで使うのが当たり前になっているのも
大きな要因なのかもしれませんね。

今回は本当に教えていただきありがとうございました。

書込番号:15011715

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LHD-EN2000U2W」のクチコミ掲示板に
LHD-EN2000U2Wを新規書き込みLHD-EN2000U2Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LHD-EN2000U2W
ロジテック

LHD-EN2000U2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 5月25日

LHD-EN2000U2Wをお気に入り製品に追加する <354

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング