LHD-EN2000U2W のクチコミ掲示板

2010年 5月25日 登録

LHD-EN2000U2W

内蔵HDDにウエスタンデジタルのGreenPowerを搭載したファンレス構造のUSB2.0接続外付けHDD(2TB/WEB限定モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ロジテックの直販サイトで購入するメリット

  • メーカー公式直販限定価格にて販売中。会員登録でさらにお得に
  • メーカー直販だから保証もサポートも安心
  • メーカー公式だからできるお得なアウトレットやセールもあり

容量:2TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 LHD-EN2000U2Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHD-EN2000U2Wの価格比較
  • LHD-EN2000U2Wのスペック・仕様
  • LHD-EN2000U2Wのレビュー
  • LHD-EN2000U2Wのクチコミ
  • LHD-EN2000U2Wの画像・動画
  • LHD-EN2000U2Wのピックアップリスト
  • LHD-EN2000U2Wのオークション

LHD-EN2000U2Wロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 5月25日

  • LHD-EN2000U2Wの価格比較
  • LHD-EN2000U2Wのスペック・仕様
  • LHD-EN2000U2Wのレビュー
  • LHD-EN2000U2Wのクチコミ
  • LHD-EN2000U2Wの画像・動画
  • LHD-EN2000U2Wのピックアップリスト
  • LHD-EN2000U2Wのオークション

LHD-EN2000U2W のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LHD-EN2000U2W」のクチコミ掲示板に
LHD-EN2000U2Wを新規書き込みLHD-EN2000U2Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源連動について

2012/08/30 11:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W

クチコミ投稿数:48件

昨夜、この外付けハードディスクドライブを2台注文しました。

注文が終わってから、電源連動について、調べたら訳が解らなくなったので
質問します。

使用環境
1.パソコン使用:ウィンドウズXP SP3
2.繋ぎ方:パソコン→ http://kakaku.com/item/K0000306230/ → 外付けHDD
3.電源供給:スイッチ付きタップ(1個のスイッチで全部切れます)。
パソコンが完全にOFFになったらスイッチを切ります。
主に寝る時に行っています。

質問 その1
パソコンの電源を切ると緑のランプが付くとネット上で拝見しましたが、
その後、スイッチ付きタップでスイッチを切ってもOKでしょうか?
上記の環境では大丈夫でしょうか?

質問 その2
外付けHDDの口コミを見ていると大部分がTVで使っている記述が多いですね。
パソコンで使うユーザーが知りたいネタ(とか類似質問とか)を
見つけるのが大変なんですが、どのように調べたら
よりよい情報収集がカカクコム内でできますか?

いっそのことテレビ用で使う人はそれようの相談ページが
カカクコム内でできたらいいのに…。
テレビで使わない人にとっては、情報収集がしにくいでありますです;;

書込番号:14998652

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/30 17:43(1年以上前)

読み書きをしていない状態ならいつ電源を切っても構いません。
そのためPCをシャットダウンした後なら外付けHDDのコンセントを抜いても問題ありません。
どちらかというと常識レベルのことなので誰も質問しないという事情もあるでしょうから
価格.com内で無理に探さずググった方が早いかと思います。

書込番号:14999689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/31 07:28(1年以上前)

質問2 にお答えしますね。

パソコンユーザーはこの商品を見てすぐ、
「USB 2.0 の外付けハードディスクか・・・」
と思うだけだと思います。
特に疑問とか質問、無いと思います。
USB に繋いで使用するだけですから。


USB 外付けハードディスクにはバスパワーで動く商品ありますから、
パソコンユーザーはそういった商品に集中して
こちらの商品に注意が向かないのかもしれません。

書込番号:15002153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/09/02 11:05(1年以上前)

甜さん、越後犬さん、回答ありがとうございました!

お返事が遅くなってすみません(汗)

電源タップで電源が切れる事が解って本当に良かったです。
これで安心して使えます。

検索の件ですが、やはりあんまり皆さんは気にしないんですね(汗)
なんて言うか、パソコンで使ってますと言う様な使用感とか、
パソコンならではのトラブルや解決方法とか、
パソコンで使う場合の内容が少なく、皆様のクチコミを頼りに
買う為の指針的な感じの情報が少なくてまいっていました。

まぁ今の時代はテレビで使うのが当たり前になっているのも
大きな要因なのかもしれませんね。

今回は本当に教えていただきありがとうございました。

書込番号:15011715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーHDチューナー

2012/06/07 22:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W

スレ主 ゆう助さん
クチコミ投稿数:2件

どなたか、スカパーHDチューナー(TZ-HR400P) に、使用している方、いらしゃいますか?  スカパー・ロジテック共に、メーカー動作確認が出来ません。どなたか動作確認した方が居ましたら教えて下さい。

書込番号:14652918

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2012/06/08 14:01(1年以上前)

LHD-EN2000U2Wを所有していませんが...。

LHD-EN2000U2WをPCに接続して、FAT32形式でフォマット後、TZ-HR400Pに接続しては如何でしょうか?

書込番号:14655106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう助さん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/08 23:08(1年以上前)

アドバイス有難うございます。FAT32形式でフォマットで、接続の可能性が有りと言う事ですね。

書込番号:14656869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BZT710との電源連動

2012/06/07 02:35(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W

スレ主 poteeeさん
クチコミ投稿数:19件

パナソニックブルーレイレコーダーBZT710に設置しましたがレコーダーの本体の電源を切っても電源連動せずずっと緑のライトがついたままです。電源連動できないものかと思ったのですが連動できている方もいらっしゃるようです。何か原因があるのでしょうか?色々調べてクイックスタートも切にしてみたのですがダメでした。

書込番号:14650063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/06/07 03:15(1年以上前)

緑のライトがとありますが、レコーダーの電源が切れた後 5分以上したあとに
外付けハードディスクに耳を近づけて 音がしているか確認してみてください
音がしてないのであれば正常に電源連動機能は動作しています

ずっとカリカリ音やヒューーンといったディスクが回った音が継続しているなら
電源連動機能は機能してないのですが。

どうでしょう?

書込番号:14650096

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2012/06/07 07:20(1年以上前)

TV等でもありますが、主電源のLEDではありませんか?
電源連動は、主電源との連動ではありません。
HDDやインターフェイスの一部は止めますが、USBの電源状態を監視する機能は動き続けます。

書込番号:14650336

ナイスクチコミ!0


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/07 08:28(1年以上前)

BZT710の推奨機種では無いかと思いますし、当該製品を持っていませんので
参考として
VIERA と BZt710 に I-O DATAの外付けUSB2TBを接続していますが
外付けHDDに録画予約していないと電源まで落ちます。
外付けHDDに録画予約していると主電源は落ちていません。

丁度、BZ710の内蔵HDDを4TB換装して同時3番組5日間連続録画テスト中ですが
4TB換装したBZT710より、明らかに待機中の外付け2TBの方が温度が高いです。

書込番号:14650475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1989件Goodアンサー獲得:185件

2012/06/07 14:12(1年以上前)

ファームウェアのアップデートが有りますが、ドンピシャみたいな。

LHD-ENU2シリーズ用 ファームウェア・アップデータ for Windows
http://www.logitec.co.jp/down/soft/hd/lhdenu2.html#Chapter6
変更点

   ▽Ver 8.36(2011年12月14日)
   ・下記製品を使用時、USB未接続時にLEDが赤にならない場合がある不具合を修正

    <対象製品>
    LHD-EN2000U2W
    シリアルNo:1BA618101401C 〜 1BA618101900C
          1CA618100001C 〜 1CA618102200C

書込番号:14651303

ナイスクチコミ!0


スレ主 poteeeさん
クチコミ投稿数:19件

2012/06/07 23:40(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
ねこ歩き様
レコーダーの電源を切った後に音を聞いてみたのですがウィーンと音がなっていました。

uPD70116様
パソコン接続時の待機時には赤いライトがつくと取扱説明書には書いてあったのでレコーダーにつないだときも同じように待機時には赤いライトがつくと思っていたのですがパソコン接続時とはちがうのでしょうか。
powerボタンを押すと緑色のライトは消えるのですが。。。

めご田様
今は取り付けたばかりで外付けHDDには録画していない状態です。
IODATAのものはきちんと連動するんですね!

ぴっかりいい様
アップデートのシリアルNO.を確認してみたのですが対象外のようでした。

皆様色々と教えていただき本当にありがとうございました。

書込番号:14653335

ナイスクチコミ!0


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/08 00:29(1年以上前)

細かくて済みません。

> 今は取り付けたばかりで外付けHDDには録画していない状態です。
>IODATAのものはきちんと連動するんですね!

録画ではなく「予約」の有無で挙動が変わるようです。

書込番号:14653527

ナイスクチコミ!0


スレ主 poteeeさん
クチコミ投稿数:19件

2012/06/08 22:35(1年以上前)

予約録画でしたね!電源連動はできないと諦めていたのですが何故かちゃんと連動するようになっていました。皆様ありがとうございました!

書込番号:14656713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

国産?

2012/05/15 17:35(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W

スレ主 slymonさん
クチコミ投稿数:5件

「国内生産」という謳い文句に惹かれて購入する気になっていたのですが、仕様をよく読むとドライブはウエスタンデジタルを使ってるんですね。という事は組み立てだけを国内でしているという事ですか?
以前に他社製品(バッ○○○ー)で痛い目にあってから、価格よりも信頼性で選びたいと思っているのですが、この製品はそれに見合う製品でしょうか?

なんか、、中身は他国生産でASSYだけ国内で品質に差が出来るのかな?
それ以外にも国産と言い切る利点などはあるのでしょうか??

書込番号:14564444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/15 17:52(1年以上前)

>>「国内生産」という謳い文句に惹かれて購入する気になっていたのですが、
>>仕様をよく読むとドライブはウエスタンデジタル

今現在、3.5インチHDDは Western Digital(本社所在地 アメリカ合衆国カリフォルニア州アーバイン) と Seagate(本社所在地 アメリカ合衆国カリフォルニア州スコッツバレー) の2社しか存在しないので、一番重要な中身のHDDを国産生産する事は現在は不可能です。

バッファローもアイオーデータもロジテックも中身のHDDはすべて海外生産品です。
パナソニックもソニーもシャープなどの家電の中身のHDDも海外生産品です。

「国内生産」というのは、たぶん、国内で組み立てているだけではないでしょうか。

書込番号:14564478

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/05/15 17:53(1年以上前)

そもそも日本国内生産のHDD有ったっけ?

組み立てを甘く見てはいけませんよ、雑な仕事はトラブルの元ですから。
と言いつつ箱に入れるだけでも国内産と表示できそうなのが悪いんだけどw

おっと利点はゴミの混入等を防げます・・・

書込番号:14564480

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/05/15 17:56(1年以上前)

>なんか、、中身は他国生産でASSYだけ国内で品質に差が出来るのかな?

皆さん,仰るとおりで...

書込番号:14564490

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/15 17:59(1年以上前)

>>それ以外にも国産と言い切る利点などはあるのでしょうか??

化粧箱が綺麗、一応ケースはまとも、マニュアルも日本語、最終工程が中華ではないので酷い製品は弾かれていると思われます。

書込番号:14564505

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/15 18:23(1年以上前)

バッファローだろうとロジテックだろうとIO DATAだろうと壊れる時は壊れます。
壊れない製品は存在しないので、重要なのは壊れない製品を探すことではなく壊れても対応可能な環境にすることです。
二重にバックアップを取ったりRAIDユニットを活用するといったことが具体的な例です。
現在日本の工場で組み立てられているHDDはありませんが、仮にあったとしても痛い目に合うかどうかは結局運次第で、
運の要素を低減していくには使い方や使うべき製品を見直していくしかありません。
国内組み立てと壊れる壊れないとは全く関係ありません。

書込番号:14564569

ナイスクチコミ!2


スレ主 slymonさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/15 19:23(1年以上前)

国内生産してるHDDなんてあったんだ!?って私も驚いて、それならば買ってみようかと思ったんですけどね。
やっぱり組立だけなんですね。

書込番号:14564803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/05/15 19:31(1年以上前)

ここでよく見かける論調で展開するなら、
”日本生産”と書いてあっても”日本人生産”とは書いていない。仮に”日本人生産”だとしてもどんな”日本人”なのかは分からない。
無意味なキャッチコピーに振り回されないように。

書込番号:14564838

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2012/05/15 19:37(1年以上前)

ディスク/ヘッド/モーターのレベルなら、国産品は意外と多いのですが。これらをHDDに組み立てるのは海外が多いかと。
原料加工から製品出荷まで、1つの国で完結している製品なんて、非常に希です。

中身がWDなら、当たりで良いと思いますよ。

書込番号:14564853

ナイスクチコミ!2


スレ主 slymonさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/15 19:58(1年以上前)

あ…先ほどの返信は「平さん」に返信したつもりでしたが…全体への返信なるんですね。。
不慣れですみません。。

返信頂いた皆さん、ありがとうございます。

>甜さん
完璧な製品を求めている訳ではなく、「ハズれを出来る限り引きたくない」という過大な希望から、国内生産という文字に惹かれてしまった次第です(笑)

ちなみに返信頂いた皆様は、この製品を購入した方々でしょうか?
国内組立という事から、購入意欲がグッと下がってしまったのですが、、
皆さんが購入に至ったのは、どのポイントからですか?

WDのドライブ自体がそもそも品質的に
韓国・中国産よりも安心。といった事でしょうか?

書込番号:14564943

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2012/05/15 20:13(1年以上前)

購入者ではありません。
HDDのメーカーの格付けは

WD>Seagate=HGST>SAMSUNG

というのが定評です。

WDが定番でSAMSUNGが人柱、というのがお決まりですね。
もっとも何の裏付けもない評判ですが。

書込番号:14564998

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/05/15 21:05(1年以上前)

slymonさんへ 
富士通のHDD有りますが、残念ながらタイ、マレーシア産です。

ちなみに持ってませんが保有HDDは30台以上・・・いつの間にか増えてますw

書込番号:14565234

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2012/05/15 23:16(1年以上前)

私の経験では、
HGST>WD>>>>Seagate=Samsung
ですがw

まぁ、この辺は具体的なデータはありませんので。HGSTが高止まりしている理由とか、色んなクチコミあたりから、推察して下さい。

書込番号:14565947

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/15 23:34(1年以上前)

速度 速 Seagate>HGST>WD 遅
熱さ 熱 HGST>Seagate>WD 冷
五月蠅い 騒 HGST>Seagate>WD 静

Samsungは論外 東芝は2.5と1.8インチなので圏外

データ入れるならWDかSeagateじゃないでしょうか。
システム入れるならSeagateかHGSTかな。
窒息しそうなケースならWDの5400回転かSeagateの5900回転。
コンパクトで静かな家サーバなら2.5インチまで触手を伸ばせば東芝でもWDもどこのメーカーでも良いと・・・

書込番号:14566017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件 恵まれている事を自覚しましょう 

2012/06/03 07:08(1年以上前)

敢えて言わせてもらうと、SAMSUNGがダメダメと言いますが、私の使用環境では、SAMSUNGのHDDが、一番良くて、全く壊れない。

処がWDのHDDの物は、問題を起こすので今現在、私の中では一番良くない。
SEAGATEも良くない。

BDレコーダー板でも、WDは良くないと言う書き込みが見受けられる。

SAMSUNG=4台以上使用
 
HDD以前にHDDを扱う(駆動させる)外付けケースと付属ソフトの良し悪しも在ると思います。

書込番号:14635518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA

2012/03/04 11:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W

スレ主 おじ君さん
クチコミ投稿数:5件

どなたかREGZA Z3で使用されている方いませんか?

書込番号:14238215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/04 11:29(1年以上前)

Z3での動作実績が欲しいって事だと思いますが、かなりの確率でok(なんの問題もなく接続できる)でしょう。(これではダメなんでしょうね・・・納得出来ない)
http://www.logitec.co.jp/connect/hdd-tv.html

書込番号:14238265

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじ君さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/04 13:03(1年以上前)

ニイニイさん、返信ありがとうございます。
Z2まではメーカーで確認しているようなんですが、、、
Z3も同じでしょうかね!?

I-OデータのAVHDU2.0VBにしようか迷ってます。

書込番号:14238664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/04 13:15(1年以上前)

>Z3も同じでしょうかね!?
東芝でREGZAの制御プログラムを開発している訳ではないので絶対ではないですが、まず、ほぼ同じ部品(プログラム)を使用しているはずなので、問題なく接続できると考えます。

書込番号:14238711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おじ君さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/04 14:00(1年以上前)

早速ありがとうございます。
検討してみようと思います。

書込番号:14238898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W

クチコミ投稿数:3件

ひかりTVのチューナー住友電気工業ST-770(USB接続録画機能つき)に接続して録画することができるでしょうか。できるようでしたら購入したいと考えていますので、分かる方がおられたら、お忙しいところ申し訳ありませんが、教えてください。

書込番号:14232175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/03 06:27(1年以上前)

http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10118

動作する可能性はありますが自己責任での使用となりますね。

書込番号:14232259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/03 11:51(1年以上前)

口耳の学 さん、早速の書き込み、ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。メーカーにも問い合わせしてみます。

書込番号:14233339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/13 23:59(1年以上前)

回答をいただいてからロジテックに照会してみましたら、あなたと同様な次のような回答をいただきました。ご多忙の折、ありがとうございました。

お問い合わせについて以下の通り、ご案内させて頂きます。
ご参照ください。
仕様上は問題なく動作するものと思われますが、実機にての
評価を行っていないため、動作保証をすることができません。
申し訳ございませんが、本内容をご了解の上、ご検討を
いただけますようお願い申し上げます。

書込番号:14285572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LHD-EN2000U2W」のクチコミ掲示板に
LHD-EN2000U2Wを新規書き込みLHD-EN2000U2Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LHD-EN2000U2W
ロジテック

LHD-EN2000U2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 5月25日

LHD-EN2000U2Wをお気に入り製品に追加する <354

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング