キムコ ダウンタウン125iのコンテンツ



バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i
みなさまはじめまして。
初めて書き込みをさせていただきます。
二台のスクーターで迷っています。
KYMCOのダウンタウン125iとDAELIMのQ2です。
みなさんならどちらにするかなど迷っているんので助言をお願いします。
書込番号:11922867
0点

僕もダウンタウンかQかで迷っていましたが店員さんから断然Q2!!ってな事で帰って調べて見たものの全く情報と言える情報はなく判断材料ほぼ無しって感じでした(^^汗)
ただ言える事はフォルム的にカッコイイ!と一目惚れした事と125でもビッグスクーター並にゆったり乗れるって所が気に入りました。
ただ重量も170キロとかなりの巨体で125ccですから13馬力あるとは言え二人乗りは少々辛いですが一人なら充分走ってくれます(^^)
125ccの多くの購入予定の方はPCXが多い様ですがQ2も充分存在感もあるし市場に出回ってない分、情報は少ないですがレア度は上がりますよ☆
後はあなたが何を重視するかだと思います。
書込番号:11923826
0点

heiheihooさんご返事ありがとうございます。
Q2の情報がなくて困っていましたので実際に乗られている方からの貴重な意見を伺えてとても参考になりました、ありがとうございます。m(__)m
韓国メーカーの情報が少ないのが辛いですね。
書込番号:11923911
0点

まずメーカーですが、DAELIMはあまりに情報がないのでわかりません。
同じ韓国のレッドバロンが扱うHYOSUNGは作りが中華バイク並の品質です。
逆にKYMCOは、イタスクよりも見かけるほどで、情報も多いです。
ダウンタウンとQ2の比較ですが、ダウンタウンと比べてもQ2はヘビーなうえに馬力も低いです。
私なら迷わずダウンタウンにします。
書込番号:11925571
0点

うーん デイリンはある程度信頼性のあるバイクを作れるメーカーでは
ありますが、問題は輸入元や代理店がどうか?って事じゃないでしょうか。
KYMCOも褒められたものではないとは良く言われますが、補修部品の入手性
とかは案外悪くない方です。(ほかのアジア圏の外車に比べれば)
車体としては、Q2-125FIはSYM RV125iに近い構成(寸法も似通ってる)の
ようですね。
ダウンタウンより一回り小さな車格で、フラットフロアで使いやすそう。
というか、ちょっとタンデムシートが小さいかな・・・よくできた125ccの
スクーターだと思います。RV125iよりは設計が新しそうな分、良いんじゃない
でしょうか。(でもちょっと値段が高すぎるかなぁ・・・
Q2-125FIはフラットフロアなのに、燃料タンクが12Lというのも点数が
高いところです。問題は、Q2-125FIの\398000の高額な車体価格・・・
ダウンタウンが実質\348000程度で売っているのに比べると、どれくらい
値引きしてくれるの?ってことも。
消耗部品では、ダウンタウンがタイヤサイズが国産車サイズ(Gマジェや
現行スカブと同じ)なので低価格で入手可能ですが、Q2-125FIは少し探す
ことになりそうですね。
自分はダウンタウンを所有しているので、実際のところは車体が小さな
Q2-125FIにはちょっと手が出ないかな・・・RV125iに乗ってる頃だったら、
十分に悩んだと思います。
書込番号:11925896
0点

はじめまして、ダウンタウン125所有者です。
正直、デーリムの事はまったく知らないので、ダウンタウンについてのみカキコします。
まず、部品が来るのが遅い。
私のダウンタウンは納車直後にFフォークにオイル滲みがあり、無償修理(右Fフォークのアッセンブリ交換)という事になったのですが、発注から部品が来るまで2ケ月かかりました。
これがキムコ全般に言える事なのか、それとも日本発売したばかりのダウンタウンだけの問題なのかはわかりませんが。
ダウンタウン乗りは絶対コケない気持と技術が必要です。
しかし、部品より
まず車輌自体が、今注文しても何時入るか、わからない事のほうが問題かも知れません。
いろいろ問題はありますが、ダウンタウンというバイクそのものは
およそ125cc のビッグスクーターとしては、この値段では
これ以上望むべくもない程よいバイクです。
間違いなく、クラスのベストと断言できます。
ただバイクそのものだけが良くても、あなたにとってベストバイとなりうるか?
キムコは微妙なメーカーです。
書込番号:11927070
0点

キムコが微妙なメーカーなら、ほとんどの海外メーカーは微妙だと思うよ。
キムコジャパンの会社が変わってパーツが届くのが少し遅くなったらしいけど、まだましなほうじゃないか。
品質は台湾製のものは、最近の国内メーカーの原2以下のスクとそれほど変わらないと思う。
ただ、ダウンタウンはちょっと荒削りな部分があるようだね。(シートの設計など)
ちょっとタイプが違うけど、今なら5万円キャッシュバックがあるスカラベオ125も魅力的だね。
書込番号:11927219
0点

みなさまコメントありがとうございます!<(_ _)>
みなさまのアドバイスを参考にしてどちらのスクーターにするかを決めたいと思います。
書込番号:11927398
0点

Q2-125FI 情報
情報先URL
http://motor.geocities.jp/japan_d_project/q2/in_q2.html
カスタムパーツ等の情報も有り。
車両の重量は159Kgと記載が有りました。
※バイク店も知らない情報ですが、HONDAはDAELIMの車両をOEM生産させ国内で販売していました。
リードやタクトなど。
日本人も知らない内に国内メーカーに色んな国のバイクを乗る事に成っています。
PCX=タイ(見た目もタイらしいスタイル)
MJ125FI=50cc−125cc 台湾
SUZUKI=50cc−125cc 中国生産
■サポートやパーツなど■
良くパーツが心配など大昔の事を言われる方が居ますが、今時そんな事はあり得ません。
EMSなどの航空便が有りますので問題は有りません。
聞いた話ですがKYMCOは台湾の事情でパーツ供給が難しい見たいですね。
■バイク以外の物■
パソコンのメモリーなど信頼度No1は韓国メーカーですね。
国内メーカーや海外のメーカーもパソコンやサーバーに搭載しています。
物作りに関しては1番日本人に近い感覚と私は思います。
■追加■
HONDAのHPにDAELIMの掲示が有りました。
探して見てね!
書込番号:12879540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





