


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9LV
BW-9LVを購入して約5ヶ月で、不具合?不良が発生しました。
今までは何も不具合が出なかったのに。
数日前から、洗濯終了しない事があり洗濯機の様子を見てたら、すすぎと脱水を繰り返してました。メーカーにも問い合わしても原因が分からないと、基板交換しますと言われましたが治るのかなと。
書込番号:13769296
6点

片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること
□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。
□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
(ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)
□ 排水口を掃除する
□ 洗濯槽洗浄をする
上記のことをやってみても改善しない場合は修理依頼しましょう。
見た目、片寄っていないのに片寄りエラーで注水、すすぎを繰り返す場合、
排水不良が考えられます。
購入5ヵ月後で一度も槽洗浄していないのならば、
かなり洗濯槽の裏側が汚れているとおもいます。
まず塩素系クリーナーで槽洗浄をしてください。
うちの東芝の洗濯機は取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。
今は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになります。
ちょうど良い掃除の目安となっております。
書込番号:13770375
3点

hildaさん、アドバイスありがとうございます
全て確認済です。
洗濯機の水平は異常なし
排水ホースも異常なし
排水口は購入後、月1で清掃を
洗濯槽は、購入後3ヶ月目に洗浄しました。
先程、メーカーサービスマンが来て、点検した結果、基板交換することに、なりました。
書込番号:13770460
2点

こんにちは
直らなければ直るまで修理してもらうか?交換してもらえばいいのではないですか?
一応サービス(修理担当)では、症状を聞いて一番疑わしいところの予想をしてきますが、実際に見てみないとわからないことも多いです。何度も対応するのも面倒だとは思いますが、きちんと直してもらえるといいですね。
書込番号:13772500
0点

日立洗濯機BW 9LV平成23年に購入しました
平成24年4月に電源が入らなくなりまして基盤と電源スイッチを交換しました
それから同じ故障が 25年3月 26年5月 28年2月 29年5月 これまで6年間で5回目の故障です。
これはリコールにはなってはないとはいえメーカーの何らかの対応があってもよいのででわないでしょうか、
販売店某大手チェーン店さんでは最初はメーカーの責任でメーカーと話してくださいとのことでしたが、
それでしたらメーカーのクレーム対応の連絡先を教えてくださいと伝えたところ本日は(5月15日)システム障害でメーカーとは
連絡が取れないのでしばらく時間がほしいとのことでした、確かに日立は本日はサイバー攻撃受けてましたが私が連絡を取ろうと
しましたがとれませんでした 。販売店でも連絡が取れないのでしょうか。 PS15時頃日立のサービスから連絡あり有償での修理は受け付けますと連絡あり、その対応はおかしいと連絡したあとの出来事です。
書込番号:20895054
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





