『別メーカの親機にて、11n 150Mbpsモードの動作を確認しました。』のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

WLI-UC-GNM

IEEE802.11n/g/bに対応した超小型サイズのUSB2.0対応無線LANアダプター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,040

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) WLI-UC-GNMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-GNMの価格比較
  • WLI-UC-GNMのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNMのレビュー
  • WLI-UC-GNMのクチコミ
  • WLI-UC-GNMの画像・動画
  • WLI-UC-GNMのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNMのオークション

WLI-UC-GNMバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • WLI-UC-GNMの価格比較
  • WLI-UC-GNMのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNMのレビュー
  • WLI-UC-GNMのクチコミ
  • WLI-UC-GNMの画像・動画
  • WLI-UC-GNMのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNMのオークション

『別メーカの親機にて、11n 150Mbpsモードの動作を確認しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLI-UC-GNM」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNMを新規書き込みWLI-UC-GNMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GNM

スレ主 UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件

この書き込みはCorega製無線アクセスポイントCG-WLR300NNHに掲載させていただいたレポートと同じものです。

無事LANの子機の動作確認ができましたので、測定結果をレポートさせていただきます。

背景
 OSのWindows8へのOSアップデートに伴い、古くなったH/Wの見直しとして、
 無線LAN環境 11n 300Mbps/150Mbps対応する。

前提
 ドライバがWindows8に対応していること
 11n 300Mbps/150Mbpsに対応した、無線LANアダプタを選定する

選定結果
 BUFFALO WLI-UC-GNM 11n 2.4MHz 150Mbps

 親機メーカーのCoregaからはWindows8に対応した子機が販売されていない。
 別メーカではあるが、ドライバが対応しているBUFFALOの子機を利用する。
 11n 300Mbps対応の子機はサイズが大きく、常設した場合、ひっかけて
 破損する恐れがある(USBメモリにて事例あり)

 サイズが小さく 11n 150Mbpsに対応した、BUFFALO WLI-UC-GNM を選定した。

結果
 標準搭載の無線LANに対し約1.5倍程度の速度を計測できた。
 有線には敵わないが、予定通りの結果がでて満足である。

 有線:41.14Mbps / 無線:19.46Mbps / 無線(WLI-UC-GNM):31.57Mbps

 ただし、150Mbpsモード以外は標準搭載の無線LANに劣る。
 USB接続であるためかもしれないが、BUFFALO WLI-UC-GNM のスペックは高くないように感じる。


考察
 別メーカの親機を利用している為、親機の設定をマニュアルで変更する必要
 がある。
 1.ダブルチャンネルを自動に設定
 2.ショートインターバルガードを自動に設定
  >>ネットワークデバイスの状態にて、速度が150Mbpsになっていることを確認

---------------------------------------------------------

環境
 HP Pavilion tx2000
Windows8 Pro(32Bit)
AMD Athlon 64 x 2 1.90GHz
RAM 2.00GB

ネットワーク環境
 TA(ルータ)+家庭内LAN(100Mbps)経由 
(無線LANアクセスポイント)CG-WLR300NNH(ルータオフ)
 (有線)NVIDIA nForce(PC標準)
 (無線)Broadcom 802.11g(PC標準)
 (無線)BUFFALO WLI-UC-GNM

測定サイト
 http://www.musen-lan.com/speed/

測定
 3回測定し、もっとも速度の早い結果のみ記載
 (有線)NVIDIA nForce(PC標準)
   1.NTTPC(WebARENA)1: 41.14Mbps (5.14MB/sec)
   2.NTTPC(WebARENA)2: 37.70Mbps (4.71MB/sec)
   推定転送速度: 41.14Mbps (5.14MB/sec)
   
 (無線)Broadcom 802.11g(PC標準)
  ・11n/g/b(2.4GHz) WPA2 - AES
   1.NTTPC(WebARENA)1: 9.66Mbps (1.21MB/sec)
   2.NTTPC(WebARENA)2: 17.37Mbps (2.17MB/sec)
   推定転送速度: 17.37Mbps (2.17MB/sec)

  ・11n/g/b(2.4GHz) (セキュリティなし、暗号化なし)
   1.NTTPC(WebARENA)1: 7.20Mbps (899.02KB/sec)
   2.NTTPC(WebARENA)2: 19.46Mbps (2.43MB/sec)
   推定転送速度: 19.46Mbps (2.43MB/sec)

 (無線)BUFFALO WLI-UC-GNM(40MHz)150Mbpsモード
  ・11n/g/b(2.4GHz) WPA2 - AES
   1.NTTPC(WebARENA)1: 12.47Mbps (1.56MB/sec)
   2.NTTPC(WebARENA)2: 31.57Mbps (3.95MB/sec)
   推定転送速度: 31.57Mbps (3.95MB/sec)

---------------------------------------------------------

  以下参考

 (無線)BUFFALO WLI-UC-GNM(40MHz)
  ・11n/g/b(2.4GHz) WPA2 - AES
   1.NTTPC(WebARENA)1: 7.20Mbps (899.49KB/sec)
   2.NTTPC(WebARENA)2: 13.17Mbps (1.65MB/sec)
   推定転送速度: 13.17Mbps (1.65MB/sec)

  ・11n/g/b(2.4GHz) (セキュリティなし、暗号化なし)
   1.NTTPC(WebARENA)1: 5.13Mbps (640.91KB/sec)
   2.NTTPC(WebARENA)2: 13.81Mbps (1.73MB/sec)
   推定転送速度: 13.81Mbps (1.73MB/sec)

 (無線)BUFFALO WLI-UC-GNM(20MHz)
  ・11n/g/b(2.4GHz) WPA2 - AES
   1.NTTPC(WebARENA)1: 9.22Mbps (1.15MB/sec)
   2.NTTPC(WebARENA)2: 12.78Mbps (1.60MB/sec)
   推定転送速度: 12.78Mbps (1.60MB/sec)

  ・11n/g/b(2.4GHz) (セキュリティなし、暗号化なし)
   1.NTTPC(WebARENA)1: 7.41Mbps (925.23KB/sec)
   2.NTTPC(WebARENA)2: 15.48Mbps (1.93MB/sec)
   推定転送速度: 15.48Mbps (1.93MB/sec)

書込番号:15698874

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/01 10:18(1年以上前)

結局、BUFFALO WLI-UC-GNMを購入されたのですね。

> 11n 300Mbps対応の子機はサイズが大きく、常設した場合、ひっかけて破損する恐れがある(USBメモリにて事例あり)

確かに、そうですね。

WLI-UC-GNM(40MHz)150Mbpsモードで使用した場合は、内蔵無線より速度が出ている様ですから、購入効果は有った様ですね。

書込番号:15700280

ナイスクチコミ!0


スレ主 UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件

2013/02/01 12:17(1年以上前)

ご協力ありがとうございました♪

私としては、コレガが、Win8に対応してくれていれば、小さくて300Mbpsに対応できて、一番よかったのですが…残念でした。

完全を目指すなら、もう少し待ってもよかったかもしれません。

とはいいつつ、有線に比べれば速度が劣るものの、多少なりとも速くなったのは試した価値ありました。

子機の値段は、楽天て1000円切っていたので納得してます。

書込番号:15700614

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WLI-UC-GNM」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-GNM
バッファロー

WLI-UC-GNM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

WLI-UC-GNMをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング