『通信速度改善について』のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

WLI-UC-GNM

IEEE802.11n/g/bに対応した超小型サイズのUSB2.0対応無線LANアダプター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥1,040

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) WLI-UC-GNMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-GNMの価格比較
  • WLI-UC-GNMのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNMのレビュー
  • WLI-UC-GNMのクチコミ
  • WLI-UC-GNMの画像・動画
  • WLI-UC-GNMのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNMのオークション

WLI-UC-GNMバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • WLI-UC-GNMの価格比較
  • WLI-UC-GNMのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNMのレビュー
  • WLI-UC-GNMのクチコミ
  • WLI-UC-GNMの画像・動画
  • WLI-UC-GNMのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNMのオークション

『通信速度改善について』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLI-UC-GNM」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNMを新規書き込みWLI-UC-GNMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

通信速度改善について

2015/02/05 19:09(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GNM

クチコミ投稿数:4件

親機モードでiPhoneとつなげたのですが、電波は強いのに通信速度が非常に遅いです。
原因がわからないのでよろしければアドバイスをお願いします。

書込番号:18442224

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WLI-UC-GNMの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/05 19:40(1年以上前)

>>親機モードでiPhoneとつなげたのですが、電波は強いのに通信速度が非常に遅いです。

元のインターネット回線の方が遅いのではないでしょうか?
夜になると混むプロバイダも多いです。この場合、電波は強くても通信速度は出ません。
プロバイダや回線の乗り換えくらいしかありません。

下記のサイトでPCのインターネットの速度を測って遅い場合は上記のように乗り換えるくらいしかないです。

スピードテスト・回線速度診断
http://kakaku.com/bb/speed.asp

書込番号:18442342

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/02/05 19:48(1年以上前)

> 原因がわからないのでよろしければアドバイスをお願いします。

元のインターネット回線速度が遅い。

住宅密集地で、ご近所の無線LANと干渉している。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-gnm2_tool.html

『2.本製品を親機モードでお使いの場合に、電波環境により、無線接続できない場合があります。
  その場合は、以下の手順に従って、手動でチャンネルを変えることで、改善する場合があります。
  (1) デバイス マネージャーを表示します。
    Windows 7 の場合は、
     [スタート]−[コントロール パネル] をクリックし、
     [システムとセキュリティ]−[デバイス マネージャー] の順にクリックします。
    Windows Vista の場合は、
     [スタート]−[コントロール パネル] をクリックし、
     [システムとメンテナンス]−[デバイス マネージャ] の順にクリックします。
    Windows XP の場合は、
     [スタート] メニュー内(またはデスクトップ)の [マイ コンピュータ]を右クリックし、
     [管理]−[デバイス マネージャ] の順にクリックします。
  (2) 「ネットワーク アダプター」内の、
     「BUFFALO WLI-UC-GNM2 Wireless Wireless LAN Adapter」を右クリックし、
     [プロパティ] をクリックします。
  (3) [詳細設定] をクリックします。
  (4) 「Channel」の設定を「1」から他の値に変更し、[OK] をクリックします。

    ※ 「Channel」以外の設定は変更しないでください。』

書込番号:18442379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2015/02/05 20:04(1年以上前)

>親機モードでiPhoneとつなげたのですが、電波は強いのに通信速度が非常に遅いです。

インターネットとの実効速度が遅い場合は、
どの区間がボトルネックになっているのかを切り分けるのが重要です。
ボトルネックを改善しないことには、他の区間を改善しても実効速度は改善しませんので。

まずは、WLI-UC-GNM を取付けているPCで実効速度を測定してみる。
radishのように統計データのあるサイトで計測すると回線毎に平均値等と比較することが出来ます。
この段階で遅いようだと、実効速度改善には、
回線を変えたり、プロバイダを変える必要があります。
http://netspeed.studio-radish.com/

具体的にはiPhoneでの実効速度とPCでの実効速度はどれ程なのでしょうか?
それとインターネットの回線種別と通信事業者名は?

PCでの実効速度とiPhoneでの実効速度の落差が大きい場合は、
WLI-UC-GNMの設定で暗号化方式がAESになっているか確認してみて下さい。
TKIPやWEPでは11nで接続できませんので。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/11975/p/1,11,396,5141

また近所の親機が多い環境なら、
WLI-UC-GNMのCHを手動で変更すると改善する可能性はあります。

書込番号:18442422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/05 22:52(1年以上前)

>kokonoe hさん
下り 28.1mbps 上り 94.4mbpsでした。いかかでしょうか?

>哲!さん
試しましたが改善しませんでした。
アドバイスありがとうございます。

>羅城門の鬼さん
速度は上記でした。
回線は光のマンションハイスピードタイプミニ、プロバイダはヤフーです。
暗号化方式はAESです。

書込番号:18443136

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2015/02/05 23:00(1年以上前)

>速度は上記でした。

iPhoneでの実効速度も比較のために必要です。

以下でiPhoneの実効速度を測定するとどの程度の実効速度なのでしょうか?
他の測定方法でも構いませんが。
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

書込番号:18443178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/05 23:28(1年以上前)

親機モードからのwifiをつなげるとそのサイトも開けないほど重いです…。
またtwitterやラインは動きますが画像の読み込みが異常に遅いです…。

書込番号:18443292

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/02/05 23:38(1年以上前)

> 親機モードからのwifiをつなげるとそのサイトも開けないほど重いです…。
> またtwitterやラインは動きますが画像の読み込みが異常に遅いです…。

iPhone5以降でしたら、5GHz対応の無線ルーターを設置した方がストレスが無くなるかと思います。
安価な5GHz対応の無線ルーター例は以下の機種です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000524439_K0000519496_K0000519565_K0000614538_K0000613039_K0000705135_K0000295968_K0000675142_K0000601280

書込番号:18443320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2015/02/05 23:48(1年以上前)

>親機モードからのwifiをつなげるとそのサイトも開けないほど重いです…。

PCではそれなりの実効速度が出ていましたので、
iPhoneとの落差は激しそうですね。

無線LANのCHを変更しても効果がなかったとのことですので、
WLI-UC-GNM での限界なのかも知れません。
PCのリソースをそれなりに使ってますでしょうし。

快適な無線LAN環境を作りたいのならば、
USBアダプタを親機に使うのではなく、
安価でも良いので無線LANルータを用意した方が良いと思います。

iPhoneがiPhone5以降なら、5Ghzに対応してますので、WHR-600Dはどうですか、
またiPhoneが5Ghz非対応なら、WHR-300HP2またはWR8165N。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421528_K0000533853_K0000524439

書込番号:18443351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/05 23:58(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
無線ルータの購入を検討したいと思います。

書込番号:18443380

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WLI-UC-GNM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-GNM
バッファロー

WLI-UC-GNM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

WLI-UC-GNMをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング