SUMMILUX-M 35mm F/1.4 ASPH [ブラック]ライカ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 6月 1日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2015年4月8日 19:18 |
![]() |
15 | 11 | 2012年10月2日 19:46 |
![]() |
5 | 5 | 2012年2月4日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ライカ > SUMMILUX-M 35mm F/1.4 ASPH [ブラック]
マップカメラで40万円くらいで現行モデルが出ていたのですが、迷っている間に売り切れてしまいました。そうこうするうちに別にネットでぎりぎり50万円を切る価格で出ていたのでポチってしまいました。定期をおろして、、、。なぜ焦ったかというと新品同様、しかもライカの保証が2年強残っていましたので。。。もうこれでライカレンズは打ち止めです。(たぶん)さて、どんな写りをするものやら。ただしボディはM8です。
4点

新レンズ購入おめでとうございます
このレンズはカリカリではないシャープさが好きです。レンズとの出会いはある意味一期一会ですから
現行タイプの前の近距離補正付きでないASPHを使ってます。ライカのレンズはどれも好きです。
35mmズミルックスASPHは最近、値上がりしたのですさまじい価格になってます。昔は中々在庫がありませんでした。
>もうこれでライカレンズは打ち止めです。(たぶん)
私も一通りの焦点距離がそろったので終わりにしたいのですけれど、今年のなって35mmでズマロン、ズミクロン、ニコン魚眼などを買ってしまいました。今度こそ終わりにします(私も)
ズミルックス35mmのへたな写真を張らせてください。
いつもの素晴らしい写真を撮って下さい。
書込番号:18624115
4点

ディロングさん、こんばんは。このレンズお持ちでしたか!!自分は今日初めて撮影してみましたが、素晴らしい切れ込みですね。あとやはり夜景に強い!!それからM8ですが、今日は日中に6000分の1のシャッターを切ることがありました。M8ならではの技です!このレンズ、やはり素晴らしいです。しばらくこれで通してみます。
書込番号:18625403
3点

チンポン2さん 購入おめでとうございます。
このレンズは私も好きなレンズです。
最近は50mmの使用頻度が高いです。
M8では標準に近い焦点距離で使い易いと思います。
素敵な写真を沢山の撮って下さい。
書込番号:18660804
1点

メカキチ爺さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
ホント、一生モノと思って思い切りました!!2年保証が残っていて
新品同様のものが50万円を切っていたのでついつい、、、今や
65万円くらいしますものね。。。。家では内緒です。。。
書込番号:18661505
0点



レンズ > ライカ > SUMMILUX-M 35mm F/1.4 ASPH [ブラック]
こんにちは。
Leica製品をまだ持っていませんが、非常に興味があり、研究中の者です。
Leicaで35mmのレンズとしてはSummilux、Summicron、Summarit、とありますが、これはどのような意図でラインナップされているかを知りたいです。
単に、金額の問題で、Summiluxが買えるならSummiluxが一番、ということでしょうか?
他メーカーも含め、かなり多数の作例を見てみましたが、味の面でも繊細さの面でも、やはりSummiluxが一番良く見えてしまいます。
価格が関係ないとした場合、Summicron、或はSummaritを使った方が良い場合はどういった場合でしょうか?
全て使ったことのある方がいらっしゃいましたら、感想をお伺いしたいと思い、投稿させていただきました。
別スレを立てた方が良いかもしれませんが、もう一点質問があります。
Summilux 35mmと同様、或はそれ以上の解像度が出せて、安価なレンズでというものはありませんでしょうか?
もしありましたら、ご紹介いただけたらと思います。
(M9との組み合わせを予定しています。)
宜しくお願いいたします!
0点

Happy Appleさん こんばんは
このレンズは持っていますが 焦点距離35oのレンズのことですよね
Summaritは たしか焦点距離50mmのレンズだと思ったのですが 35oではSummaronの間違いでしょうか?
後 ライカの35oのレンズ 奥が深いですよ Summiluxでも初代と2・3代目では全く描写違いますし Summicronでも1代から4代でも描写違いますので どれが良いとは言い難いです。
書込番号:15120807
2点

理解してる範囲で
>Summiluxが一番、ということでしょうか?
現行のレンズでの比較ですと何を持って1番と言うことです。
Sumiluxは明るいですが大きく重いです。ライカを買った理由に一眼は重くて持って行動できないことがあります。ですのでSumiluxが一番ってことは無いです。それに同じ時代の比較なら暗いレンズの方が解像度などが良い物が多いです。
Sumiluxが良いのはボケとか主題を浮き出す効果です。f値の多い(暗い)レンズほどその効果が少なくなりますが使い方でもかなり換わってきます。
後最近のSumilux(Summicron)はパープルフリンジが出やすいです。Sumilux(開放付近)は夕方比較的明るい空をバックに電線や木の枝などを映すと簡単にパープルフリンジが出ます。夜の電灯でも出やすいです。(Summaritはネットでの作例は綺麗です)
それから全てを使ってる方は少ないのでは。自分は35mmはSumiluxASPHと球面とSummaron(f2.8)の3本ですが、ASPHのSuimiluxとSummicronは絞ると同じような描写と思いSummicronは買ってません。但し開放値の描写はSumilux独特と思います。
現行のラインアップはライカに聞いたほうが良いかも・・・
書込番号:15121122
0点

忘れました。
このレンズに書き込むのではなく、ライカM9またはM9-Pから書き込んだほうがレスが多く付くと思います。
なぜなら皆さんが多く見てるから
書込番号:15121154
1点

>Leicaで35mmのレンズとしてはSummilux、Summicron、Summarit、とありますが、これはどのような意図でラインナップされているかを知りたいです。
これって開放F値によって名前が付けられているんだよね、って回答だと的外れ? (←_→)?
書込番号:15121716
2点

皆様、ありがとうございます!
かなり早いレスで驚きました。
皆様のご意見をいただきまして、より一層深くはまってしまいました(^^);
やはり、自分で試してみるしかありませんが、お財布との関係で安価なほうから攻めていこうかと思います。
引き続きSummiluxと似ているキャラクターで安価なレンズ、というものも、お願いいたします。
書込番号:15121784
0点

F1.4-:Summilux F2-:Summicron F2.5-:Summarit F2.8-:Elmarit F3-:Elmar
書込番号:15125102
0点

COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PIIです |
SUMMICRON-M 2/35mm ASPH. |
NOKTON 35mm F1.2 Aspherical VM U |
最近買ったコンパクトでお気に入りのCOLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PIIです |
こんばんは、
ライカのレンズはSUMMICRON-M 2/35mm ASPH.とSUMMILUX-M 1.4/50mm ASPH.の2本しか持っていませんが、いずれSUMMILUX-M 35mm F/1.4 ASPHは買いたいですが、50万円弱もするので手が出ません。
コシナのフォクトレンダーやカールツァイスなどのVMやZMマウントのレンズはライカから較べると比較的安価なので少しずつ増やして楽しんでいます。
35mmではフォクトレンダーのNOKTON 35mm F1.2 Aspherical VM UとCOLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PIIを買いました、フォクトレンダーはもう1本
NOKTON classic 35mm F1.4 MCがあります、様子を見て購入するつもりです。
カールツァイスはCarl Zeiss C Biogon T*2.8/35 ZMとCarl Zeiss Biogon T*2/35 ZMがありますが、いずれどちらかは購入したいです。
毎日愛犬との散歩でカメラを変え、レンズを変えて同じ場所で撮ってます、ここ一週間ほどは丁度35mmで撮っていたので駄作を貼らせていただきます。
書込番号:15129411
1点

summilux 75mm.50mm.35mm.24mm 所有しています。summicrnは90mm。
ボディーは、M9Pです。
はじめの一本のオススメはsummilux50mmです。
やはりポートレートなどで被写界深度が浅いのを上手に使った写真が初心者にも撮ることができますし、大きさもコンパクトで、ズミルクスとは何ぞやという問いにわかりやすく答えてくれます。
広角になるにつれてボケが少なくなりますし、これより望遠だとレンジファインダーの場合、ピント合わせが辛くなります。大きく重くなるし、一脚がないとブレることも多いですね。
書込番号:15137486
3点

愛ラブゆうさん、とても比較しやすい写真をありがとうございます!
サムネールでは、初め、ぬいぐるみかと思いました^^;
比較してみると、意外とNOKTON35mmF1.2が好きな画像でした。
カサブランカ.comさん、たくさんSUMMILUXシリーズをお持ちですね!
うらやましい限りです。
SUMMILUXで揃えた決め手は、やはりボケを最大限引き出す、というところでしょうか?
ボケ以外の決め手要素があれば教えていただけると幸いです。
色々、情報をありがとうございます!
書込番号:15137570
1点

summiluxは、f1.4のシリーズですから、ノクチルクスを別にすればもっとも明るくてしかも大きさがコンパクトだからカメラが大げさにならずにいい絵がとれるからです。
他にツァイスのゾナー50mm f1.5も持っていますが、これはもっとコンパクトです。
写真は、ハノイのハロン湾でのものですが、被写体の前後がちょうどよくぼけて気に入っている一枚です。
書込番号:15137868
1点

現行ズマリットの35ミリF2.5と50ミリF2.5を使っています。ライカのレンズとしては比較的リーズナブルですが、写りはとてもライカらしく、シャープかつ和らかい描写です。ボケもきれいだと思います。球面レンズならではの良さがあるのではないでしょうか。小さく、軽く、気軽に使えるレンズです。夜間や室内撮影の機会が頻繁にないのであれば、このレンズで十分だと思います。質感も高級感があります。ともすればズミルックス、ズミクロンに目が行きがちですが、何年かすれば「そういえば最近のズマリットはいいレンズだよね」という評価になりそうな予感があります。
書込番号:15152289
4点



レンズ > ライカ > SUMMILUX-M 35mm F/1.4 ASPH [ブラック]
静かな板ですので、愚質問でお目汚しで申し訳ないのですが…、
ズミルックス35mmを購入しようと思っています。
MPのクローム、皮は茶色なので黒レンズは似合わないような気がしています。この新型を買うか、現行のクロームを買うか非常に悩んでいます。両方帰る財力はもちろん(泣)ありません。色合わせを犠牲にしても現行より優れているなら、将来のデジタル化も視野に入れて新型かなと漠然と思っています。ただ、フローティング機構以外高額設計も含めてほとんど差がないように見えるんですが、このフローティング機構の差は絶大なのでしょうか?50mm等でフローティング機構の利点を体験されている方、その他一家言お持ちの方がいらっしゃれば是非お教えください。
よろしくお願いします。
1点

現行のズミルクス35mmASPHをM8.2につかっております。このレンズの性能には大変満足しています。最新型のこのレンズの最大の特徴はフローティング機能が加わったことです。これは主に近接撮影の時に効果を発揮する機能です。一眼のニコンやキャノンでもフローティングシステムはとっくに製品に取り入れています。このようにデジタルカメラもそれに使われるレンズも日進月歩です。これはライカにも当てはまる事です。ライカもすでにフィルム用のカメラは全て生産終了しこれからはM9やSなどのデジタルカメラに全面移行します。これが現実なのです。よってあのライカでさえ増ますデジカル化されることを考慮するとできるだけ最新のレンズをお使いになることが理想だと思います。
書込番号:11651193
1点

トムアズさん、こんにちは。
はじめまして。
背中を押して頂いてありがとうございます。そうなんです。将来M9やM10を買いたいなら、こちらの新作だと私も思うのです。というわけで欧州の某有名店に予約を入れました。また届きましたら作例などを紹介させて頂きたいと思います。
でも、新型の登場で現行のクロームの中古価格が下落すれば、そっちも欲しくなってしまうかも?35mmはElmarのF3.5(これがクロームのMPに似合うんです)を使っているので大進化です。ありがとうございました。
書込番号:11679733
0点

青じそ王子さん
レス、ありがとうございます。
先日渡欧した際に確認に出向いたところ、
あちらでさえかなりスローな供給だそうで
私の前に3〜4人お待ちでした。
月末の渡欧の際までに連絡がなければ、
取りに行けるのは11月になりそうです。
届いたらビシバシ使ってやります。
また、よろしくお願いします。
書込番号:11796038
0点

やっと手元に届きました。素晴らしいレンズです。今更ですが、へたくそな作例を上げます。帰り道に撮ってみました。レビューにも作例付き速報を上げました。よろしければご覧下さい。
書込番号:14104826
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





