LCD-DTV192XBE [18.5インチ] のクチコミ掲示板

2010年 5月下旬 発売

LCD-DTV192XBE [18.5インチ]

地上デジタルチューナーを搭載した1366×768ドット表示対応の18.5型液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:18.5型(インチ) 解像度(規格):WXGA 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/S端子x1/コンポジットx1/D5端子x1 LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]の価格比較
  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のレビュー
  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のオークション

LCD-DTV192XBE [18.5インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月下旬

  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]の価格比較
  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のレビュー
  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のオークション

LCD-DTV192XBE [18.5インチ] のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LCD-DTV192XBE [18.5インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV192XBE [18.5インチ]を新規書き込みLCD-DTV192XBE [18.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナへのコード

2011/02/04 20:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV192XBE [18.5インチ]

スレ主 ぽぽぽ-さん
クチコミ投稿数:139件

どれがいいですか?

いまいち受信レベルが上がりません。

書込番号:12605923

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/04 20:50(1年以上前)

こんにちは
アンテナコードの長さはどれ位でしょうか?
数メートルならどれでも変わりありませんが。
アンテナそのものを良くするとか。

書込番号:12605965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽぽ-さん
クチコミ投稿数:139件

2011/02/04 20:51(1年以上前)

3M位です。

実は・・・昨日まで映っていたんですが、急に映らなくなってしまったんです。

昨日までの受信レベルは50位でした。

書込番号:12605974

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/04 20:57(1年以上前)

それならケーブルの断線かショートしてるかだと思われます。
別のテレビをつないで見るとか、ケーブル両端を外して目で確認するとか。

書込番号:12605994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/02/04 21:14(1年以上前)

問題の切り分けを行って、原因がケーブルにあるようなら…
アンテナケーブルで3m程度であれば、一般に市販されている4Cのもので十分
だと思いますよ。

書込番号:12606064

ナイスクチコミ!2


Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/04 22:02(1年以上前)

ぽぽぽ-さん、こんばんは^^

アナログ放送の場合は電波レベルが低くても(画質はともかく)映りましたが、
デジタル放送はアナログに比べて高周波で損失が大きいです。
一定以上の電波レベルがないとブロックノイズだらけまたはブラックアウトとなります。
(本機のユーザーではないので一定レベルがいくらかは分かりません)

アンテナプラグを使っているなら、いじれば改善するかも^^
プラグ式ははっきり言ってノイズにめちゃ弱いです。
デジタル放送はネジ締めロック式がお勧めです^^

本機につないでいるケーブル(コネクタも含む)に問題がないならば、

@アンテナ自体に問題
A見えない部分(壁内部の配線ケーブル、壁端子など)に何らかの問題
Bブースターの問題(ブースターの有無あるいはブースター自体の問題)
CLCD-DTV192XBEの不具合
D天候などによる電波障害
Eケーブル ⇒ ビデオデッキ(ともすると複数台) ⇒ 本機を直列で接続

が、ざっと考えられます。

本機種は使ったことはないですが、「受信レベルは50位・・・」は、
スレ主さんの環境(地域やアンテナ、ブースターなど)にもよりますが、
都市圏ならその受信レベルは低いと思います。

書込番号:12606335

Goodアンサーナイスクチコミ!2


FUGA_32さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/23 02:28(1年以上前)

おおむね、前の方の要項をチェックされると良いと思います。
あとケーブルですが、長さもですが太さの方が重要ですよ。
  
通常は5Cも在れば、大丈夫でしょう。

ちなみに、ちょっと知り合いから聞いた話ですが・・・。
都市圏でも電波状態が悪いケースが在ると、区の地デジ関連の方から打診が在ったそうです。

また個人の1個建て住宅と、アパートやマンションなどでも、かなり違うそうですよ。

書込番号:12694907

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽぽぽ-さん
クチコミ投稿数:139件

2012/02/06 18:42(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14116261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エコポイントの保証書について

2010/12/08 18:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV192XBE [18.5インチ]

クチコミ投稿数:3件

エコポイントの申請のため購入証明書はもらったのですが、
型番と製造番号がわかる保証書を貼り付けたと思います。

取扱説明書の最後のページにある保証書の貼り付けの際に
販売店の購入日・住所の記載がなく
下側に印鑑が押されているものを貼り付けて問題なく
エコポイントを申請出来たでしょうか?

書込番号:12338557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/08 18:45(1年以上前)

こんばんは。まにじゃさん

まず、説明書を白黒でコピーします。 次に下側に印鑑を押してあるものを
コピーした物と合体させてさらにコピー

次にできた用紙に日付を書いてさらにコピーで
原本は何も汚れず・・・審査は通ります。

書込番号:12338597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/12/08 19:26(1年以上前)

まぁ店舗印なくても購入証明書に型番とか金額書かれてればだいたい通るんですけどねw

印鑑が押されてて、1ページでコピー取れるならそれ貼れば問題ないですよ

書込番号:12338753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/08 22:11(1年以上前)

早速お答えいただきありがとうございました。
回答されたように書類を提出して見ようと思います。

書込番号:12339594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画質と発色。

2010/11/30 20:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV192XBE [18.5インチ]

スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

HDMIとデジタル接続(白い端子)で表示してみたところ、どちらも同じ現象だったんですが、

テレビの画質は綺麗なんですが(windowsmediacenterで見ても)、
パソコンの画質(IEの文字やイラスト画像や動画、色んなアイコンなど)が
ほんの少し滲んでいると感じます。
解像度は最高値にしているのでボヤケはありません。
あと、テレビでもパソコンでも発色が気になります。

ちなみに、他社ミツビシ17インチや、BenQ24インチはパソコン画面もテレビもくっきり映ります。

この2点はどうにかしたら改善するものなのでしょうか。
・最高解像度でのほんの少しのにじみ
・発色

やはり端子がたくさんついている分、他の機能は値段相応ということなんでしょうか。

書込番号:12301023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/11/30 21:37(1年以上前)

>やはり端子がたくさんついている分、他の機能は値段相応ということなんでしょうか。
日本メーカーで、そこまで技術力がないメーカーは、無いと思います。
答え)デジタル放送(HDMI)の仕様です。
パソコンのビデオカードの設定とTVのHDMIの設定が、ともにDot by Dotになっているか、色信号と輝度信号が1:1で対応しているか確認して下さい。
>テレビでもパソコンでも発色が気になります。
色の調整をしてもだめなら、モニターの仕様です。買う前に良く確認しましょう。

書込番号:12301315

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

2010/12/02 11:54(1年以上前)

返答ありがとうございます。

>両方ともDot by Dotになっているか
解像度が最大になっているかをみるんでしょうか?
一応別のモニターは正常に表示されています。

>色信号と輝度信号が1:1
なんのことかさっぱりでした・・・。

すみません。これぐらいしかわからなかったんですが、
どういった方法で確認するんでしょうか。
調べてもわからなかったので教えていただきたいです。

書込番号:12308643

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40451件Goodアンサー獲得:5694件

2010/12/02 12:03(1年以上前)

Windowsでの画面の設定で、解像度はいくつになっていますか?

書込番号:12308668

ナイスクチコミ!1


スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

2010/12/02 12:30(1年以上前)

1366*768です。

書込番号:12308741

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40451件Goodアンサー獲得:5694件

2010/12/02 17:11(1年以上前)

モニター拡大

解像度が合っていて、デジタル接続なら、問題はないはずですが。
それでぼやけているとなると、TV画像に使うような処理が邪魔をしている可能性が。
マニュアルを読んで、設定の確認をしたいところですが。

ドットバイドットで特に何も処理しなければ、添付の写真のようになります。
目の錯覚か、実際にぼけているかの検証をしてみるのもよろしいかと。
…デジカメの接写って凄いね。結構古いんだけど。

書込番号:12309635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

2010/12/03 01:06(1年以上前)

>それでぼやけているとなると、TV画像に使うような処理が邪魔をしている可能性が
テレビ主体のせいで仕様っぽいですね。

みなさんありがとうございました!

書込番号:12312211

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40451件Goodアンサー獲得:5694件

2010/12/03 09:42(1年以上前)

余計な画像処理(ブロックノイズ除去とか)は、OFFにて゛きると思いますので。
マニュアルを読んで、設定の確認を。

書込番号:12313069

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/12/06 01:13(1年以上前)

>あと、テレビでもパソコンでも発色が気になります。
具体的には、どういう点が気になるということだろうか。

書込番号:12327161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3のs端子だとにじみますか?

2010/11/23 16:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV192XBE [18.5インチ]

スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

2つ質問があります。

1、PS3のS端子接続をすると、テレビのようはっきり写りますか?
(安物キャプチャーボードのような無理やり拡大したような画質だったらいやです。)

2、同じ接続方式で、4:6で表示させた場合にワイドに伸びてしまったりしますか?
(ちゃんとした比率で、横に黒いスペースができるほうがいいです。)

書込番号:12262399

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40451件Goodアンサー獲得:5694件

2010/11/23 17:10(1年以上前)

S端子は、解像度的には720x480のアナログ信号です。このモニターに接続した場合、1366x768に拡大されたぼけた画面になりますが。
…安物だろうか高価だろうが。キャプチャーカード使っても結果は同じです。
そもそも、この製品にPS3を接続するのに、HDMIで接続しない理由が無いと思いますが。何でまたS端子?

アスペクト比については、モニター側で調節できます。取説がメーカーHPからダウンできますので、一読を。

ついでに。
フルHDとは、1920x1080です。このモニターは、1366x768。HDMIで接続しても「縮小」されて表示されますので。その分少しぼけます。
ベストの画質を求めるのなら、まずは1920x1080のモニターを選択しましょう。

書込番号:12262579

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

2010/11/23 17:36(1年以上前)

やっぱりテレビのように画質がきちんとした
状態で表示はされないんですね・・・。

書込番号:12262724

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40451件Goodアンサー獲得:5694件

2010/11/23 21:19(1年以上前)

そもそも、「テレビ」ってなんのことですか?
アナログテレビ?デジタルテレビ?解像度は?

この辺の説明無しに、比較対象として「テレビテレビ」言われても…

HDMIで接続すれば済む話なのですが。HDMIが分かりせんか?

書込番号:12264153

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

2010/11/23 22:14(1年以上前)

すみません説明不足でした。

とりあえずゲームをS端子で接続したいんです。
HDMIは綺麗なのは知ってますが接続しません。

通常のブラウン管テレビ等にS端子接続するとゲームは綺麗(縦横比や画質など)に写りますが、こういったモニターにS端子接続すると、どういった画質で映るのかが気になります。

(特に気になるのが、4:6の場合にちゃんとした比率で表示できるのかということと、通常のテレビなら読める小さい文字がきちんと読めるかどうかが気になります。)

書込番号:12264592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/23 22:27(1年以上前)

PS3をS端子でブラウン管TVに繋いでも文字がつぶれて読めません。

近くのゲーム屋にデモ機があるのですが、アクションはわかりますが
文字はつぶれててなんとなく読める感じです
RPGなどでHPやMPなどの数値などは確実に無理でしょう
ですんので液晶モニターではもっと酷いと予想できます

書込番号:12264702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

2010/11/23 22:56(1年以上前)

ごめんなさい。
なんか回答された分をきちんと読めていませんでした。
アス比は合うんですね。
失礼しました。

質問閉めさせていただきます!

書込番号:12264946

ナイスクチコミ!0


FUGA_32さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/23 02:57(1年以上前)

>脳みそさん
  
解決済みのようですが、何故S端子接続なのでしょうか?
本来、PS3はHDMI接続できるはずですが・・・。
(と言うか、この接続を推薦してますよ)

あと、何処のホームページでも見かけますが・・・。
色合いや発色に関しては、個人レベルで違いますから何とも言えないんですよね。
(銜えてメーカー毎、パソコンなら、グラフィック周りのパーツ毎に違います)

これは今に限った事ではなくて、ブラウン管時代からの課題です。

ちなみにS端子接続もD端子接続も、差ほど大差は無いです。
  
まぁっ、黄・赤・白のビデオ端子よりはマシですけどね。

書込番号:12694936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

検討中なら絶対お得

2010/11/12 15:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV192XBE [18.5インチ]

クチコミ投稿数:18件 LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のオーナーLCD-DTV192XBE [18.5インチ]の満足度4

IOデータのプレミアムアウトレット(ネット販売店)にて¥19,800
外箱が少し痛んでいる程度でもちろん新品。
通常商品と同じくメーカー保障もちゃんと付きます。
2日ほど前に子供部屋のTVとして注文。
ところが先ほどIOからの週末特価、¥2,000引きのクーポン付きメルマガが・・・
実質¥17,800-
エコポイント7,000点
リサイクルされる方はさらに+3,000点
実質¥7,000程度で買い替え可能って事ですよね?
さらに送料、代引き手数料も無料です。
今からメルマガ登録して、クーポンつきのメールが送られてくるかどうかは不明ですが
もし利用出来る状況でしたら本当に安いですよね。
個人的には注文した後でショックでしたが・・・

書込番号:12204075

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/12 16:20(1年以上前)

子供用ですか?そうですか。

腕のいい目医者さんと眼鏡屋さん探しておいたがいいですね。

俺があなたの子供だったら将来、『お父さんのせいで、俺の目悪くなっちゃった!安さだけのつられて子供の目のことなんか考えてないのね!』ってののしりますよ。

ケチんぼ!!!


まぁ、最低でも一日1〜2時間の視聴に管理することですな。

書込番号:12204153

ナイスクチコミ!5


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/11/12 17:09(1年以上前)

鳥坂先輩さん、どんなディスプレイであっても一日1〜2時間の視聴に管理すべきで、他のテレビやパソコン用ディスプレイと比べてLCD-DTV192XBEが目を悪くする根拠はないと思うが。

書込番号:12204323

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件 LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のオーナーLCD-DTV192XBE [18.5インチ]の満足度4

2010/11/12 17:37(1年以上前)

そうなんですか。
これ、目が悪くなるくらい見るに耐えない商品だったんですか。
あらら。
TVとしてならまあまあって意見もあるので、実物を見ずに注文したもんで・・・
ほとんど見ないけど無いとやっぱりちょっとね
的な考えで購入しました。
実際に実物を見てから考えて見ます。
ってくらいの値段なんでね〜

書込番号:12204432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のオーナーLCD-DTV192XBE [18.5インチ]の満足度4

2010/11/12 19:09(1年以上前)

実際「買いたい」と思っている人へのお買い得情報提供だけのつもりだったんですが・・・
先ほど帰ってきたら商品到着してました。
早速設定して少し番組を見てみました。
「けっこうええやん!」
ってのが第一印象です。
もう少し使うと印象も変わるかもしれませんが
とりあえず、「けち」と言われるほどお買い得な事は間違いないと思います。
目が悪くなるかどうかの実験はは自己責任でお願いしますね〜
断っておきますが、メーカーや関係者ではございません。
念のため・・・

書込番号:12204793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/12 19:22(1年以上前)

目が悪くなるかどうかは置いといて、これ液晶パネルはTNだから視野角度は実際どうでしたか。
下から見上げる格好だと、色変化はどうでしょう。
とりあえず耐えられるレベルかな?

書込番号:12204845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のオーナーLCD-DTV192XBE [18.5インチ]の満足度4

2010/11/12 21:36(1年以上前)

あほ親父が実際試して見ました。
設置条件
6畳間、高さ1500ミリ程度の収納台の上にチルト(製品付属台で最下部を向くように)設置
部屋の対角(約3.6m)からあお向けに寝転がってずるずる前進して実験・・・
2mぐらいまで近づくと、見えますが色がよーわからん程度になりました。
子供の目のためを考えて、本当はテレビ廃止も考えたんですけどね
なかなかそうもいかないんで・・・
足元側に置いて寝そべりモードなら、今の高さでもなんとか見れる感じです。
左右角は6畳間程度ならほとんど問題なさそうです。
音声もこの部屋なら十分な音量かな?
あっと、子供部屋用なんで寝そべって見るようなことは許しませんけどね。
目が悪くなると困りますんで・・・

書込番号:12205621

ナイスクチコミ!3


pan-Pさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/14 13:13(1年以上前)

すみません、もう少し定量的に教えて頂けませんか?。
上下○度位まではどうとか、左右も同様に・・・。

その辺り、よろしくお願い致します。
エコポイントの関係で、今購入するか検討中です・・。GEOのですが・・。

書込番号:12214478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のオーナーLCD-DTV192XBE [18.5インチ]の満足度4

2010/11/14 21:07(1年以上前)

具体的な数値は示したつもり。後は三角関数応用で・・・
具体的に何度って言われてもどうやって図りましょうか?
紐でも引っ張って分度器で図れば良いでしょうか?
逆に具体的にあなたの許容(満足できる)範囲を教えて下さればコメントは可能です。
テレビ台何センチ程度に置くつもりでしょうか?
そこから何センチ離れた所でどのような状態(うつ伏せ、仰向け、座位)
で目の高さ(TVとの具体的な高低差)は何センチ程度ならOK?
そこまで詳しく知りたいならメーカーに直接聞くことをお勧めいたします。

書込番号:12216682

ナイスクチコミ!2


pan-Pさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/14 21:41(1年以上前)

何かキレてますね。

前の質問の解答がよくわからなかったので質問したまでですが・・・。


書込番号:12216932

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/11/14 22:02(1年以上前)

pan-Pさん、自分にはpan-Pさんが具体的にどのような方法で検証することを望んでいるのか分からない。
走る!水道屋さんも分からないのだろう。
上下左右○度を測る方法、視野角変化に伴う色の変化を定量的に測る方法をpan-Pさんの方で説明してほしい。

書込番号:12217073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 LCD-DTV192XBE [18.5インチ]のオーナーLCD-DTV192XBE [18.5インチ]の満足度4

2010/11/15 08:36(1年以上前)

DHMOさん、補足ありがとう御座います。
まったくその通りでして・・・
pan-Pさんが具体的に部屋にどのように設置されて
どういった状態で視聴され、どの程度見れればOKなのか?
という位置関係でのある程度近い条件で情報提供する事は可能ですって話しです。
個人レベルで具体的な角度をと言われましてもね・・・
(やっぱり糸張り巡らして分度器?)
上の状況は、H=1500に対して2m
たとえば、TVから1m離れたところで床に寝転がって見たいなら
75センチ以下のテレビ台等に置けば何とか見えるでしょうかね?って計算できます。
それから角度も割り出すことは可能でしょうけど。
とりあえず、極端に狭い、見難いと思う事はないかな?と思います。
あくまで私の個人的な「見れる、見れない」の範囲ですので
具体的な数値としての「見れる、見れない」の値とは異なるかもしれません。
御参考程度に。

書込番号:12218943

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり滲みます。

2010/11/10 22:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV192XBE [18.5インチ]

クチコミ投稿数:70件

前スレにもありましたようにPC接続で滲みがあります。テレビとモニタを両立させている
ので仕方ないのですかね?コストパフォーマンスは最高ですがw

書込番号:12196310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/10 23:27(1年以上前)

>コストパフォーマンスは最高ですがw
↑仕様を確認してみましたが1366x768と画素数が少なくHDMIで接続するとにじむと思います
DVI-Dならにじまないですよね?
 
 それにこれはコスパも良くはありませんよ
最近はコスパの良い物がたくさん出ています

書込番号:12196642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/11/11 00:23(1年以上前)

DVI-D接続で滲むのですよね〜

書込番号:12196934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/11 01:07(1年以上前)

適正解像度(1366×768)で表示させてる?

適正解像度かつDVI-D接続でにじむならメーカーに修理で出したが良い。
その上で、メーカーが仕様です。というのなら、仕様なんだろうが、液晶モニタとしては粗悪品だな。

なお前スレでノングレアだとにじむとかアホナこと書いている奴がいるが、そんなこともないよ。うちにある4台のモニタは全てノングレアだがスッキリクッキリしている。もちろん全てDVI接続でそれぞれの適正解像度。

書込番号:12197119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/11 12:56(1年以上前)

ありゃりゃ
 そうでしたか、解像度や周波数やコントラストが狂っていないか確認してますよね?
なおかつだめなら不良品だと思われます

書込番号:12198553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2010/11/11 21:51(1年以上前)

う〜ん 不良なのかどうか判りません。限界ギリギリのレベルですね。一応メーカーに
問い合わせしました。改善しなければPC接続には向かない機種だと思います。TVも見れて
PCもネットやメールのみの単純使用であればコストパフォーマンスで良いと思いますよ。

書込番号:12200666

ナイスクチコミ!0


脳みそさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/16 11:53(1年以上前)

どの接続方式にしても滲みますよ。
ほんの少しですが。
色合いもいいとはいえません。(調節しても)

テレビ系の画質はいいですがね。
PC系の画質が多少気になります。

これは仕様みたいです。
安物なので諦めましょう・・・。

書込番号:12374537

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LCD-DTV192XBE [18.5インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV192XBE [18.5インチ]を新規書き込みLCD-DTV192XBE [18.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LCD-DTV192XBE [18.5インチ]
IODATA

LCD-DTV192XBE [18.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月下旬

LCD-DTV192XBE [18.5インチ]をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング