8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用] のクチコミ掲示板

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:8mm 最大径x長さ:75x75.8mm 重量:414g 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の価格比較
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の中古価格比較
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の買取価格
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のスペック・仕様
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のレビュー
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のクチコミ
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の画像・動画
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のピックアップリスト
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオークション

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]SAMYANG

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 6月 1日

  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の価格比較
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の中古価格比較
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の買取価格
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のスペック・仕様
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のレビュー
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のクチコミ
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の画像・動画
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のピックアップリスト
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用] のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]」のクチコミ掲示板に
8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]を新規書き込み8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

さっそく試し撮り

2012/10/26 23:19(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]

クチコミ投稿数:1278件 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオーナー8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の満足度5 アニキヤドットコム 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

出勤途中に立ち寄ったので、15分ぐらいしか時間を取れませんでしたが、試し撮りしてみました。
180度対角魚眼なので、予想以上に太陽が入りますけど、逆光耐性は悪くないようです。

最短撮影距離が映像面から0.3mですので、3枚目のシーンで、ドングリや落ち葉にもっと寄って主題にしたいという撮影意図がある場合は厳しいかも知れませんね。
また、わんこの「鼻デカ」写真にも向いていないレンズかも知れません。しかし、サムヤン14mm F2.8よりも二回りも小さくて軽いレンズでので、旅のお供に持っていく事も出来そうです。

書込番号:15255974

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/26 23:50(1年以上前)

こんばんは。

魚眼での表現は楽しいですよね。

書込番号:15256126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオーナー8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/10/30 08:28(1年以上前)

別機種
別機種

焦点距離入力にも対応

大きさ比較

Green。さん

亀レスになっちゃいましたが、こん**は。
単に湾曲が酷いだけの写真にならないよう、色々考えながら工夫して撮る必要はありますがが楽しいレンズですね。

そういえば、このレンズは焦点距離入力、BODY EXIFにも対応していますね。
ついでに14mm F2.8と比べて二回り小さい感じ

書込番号:15270829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオーナー8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/10/30 19:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F3.5

F4

F5.6

F8

超広角レンズ的なテスト撮影してみましたが、順光で青空を入れるようなシーンでは写真のようになります。
特に開放側で撮ると目立つようで、F8まで絞れば現像時になんとか、F11で概ね目立たず、F16では余りに気にならないレベルになるようです。
※1〜9枚目はリサイズのみ

絞り値/距離目盛り(計算上ピントの合ってるように見えるであろう範囲)
・F3.5/0.9m(0.5m〜∞)
・F4/0.7m(0.4m〜∞)
・F5.6/0.5m(0.3m〜∞)
・F8/0.4m(0.3m〜∞)
・F11/0.3m(0.3m〜∞)
・F16/0.3m(0.3m〜∞)

書込番号:15272711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオーナー8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/10/30 19:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

F11

F16

【参考】サムヤン14mm

【参考】PENTAX-03

7〜8枚目は、画角の比較用に、換算21mm相当のサムヤン14mm F2.8、換算17.5mm 160度対角魚眼のPENTAX-03で撮ってみました。

書込番号:15272725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオーナー8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/10/30 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

リサイズのみ

現像時やや補正

現像時ぷち補正

沢のようなシーンで撮る場合など、構図次第ではレタッチ無しで気にならないかもしれません。
(自分の用途では、検証を除き、ほぼ100%、16:9比率で使用なので、問題の部分はどのみちカットされる為、ある意味無問題)

なお、パンフォーカス効果っぽく感じる事ができるのは、最低F5.6以上が必要で、F8まで絞ればだいたいパンっぽく写ってるように見えるようです。

書込番号:15272751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

【ネタ】フィルム機に装着

2012/10/26 10:29(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]

クチコミ投稿数:1278件 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオーナー8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の満足度5 アニキヤドットコム 
機種不明

135版フィルム機でのケラレ方

届いたので、MZ-Mに装着してファインダーを覗いてみると、画像のようなケラレ方をするものの、ちゃんと対角魚眼していますね。四隅とフード(脱着不可)の上下部分がケラレます
ファインダーを除いたときの画角はデジタルの時と比べ、圧倒的。

3:2比率で考えるとNGでしょうが、元々上下を相当カットする事になる、アスペクト比16:9常用で使うのであれば、使えるのではという印象。
もっとも、フィルム機で試写〜フィルムを使い切ってデジタル化までは、少し日数が掛かるので、また後日。

書込番号:15253246

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/26 10:37(1年以上前)

円が二つ重なったようなイメージサークルなんですね

書込番号:15253270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/26 10:45(1年以上前)

天才バカボンの本官さんみたいだ。 (・><・)

書込番号:15253293

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1278件 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオーナー8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/10/26 10:48(1年以上前)

真ん中のケラレは、作り付けの花形フード部分のようです(^^)

参考までに、計算上135版フィルム機でのパンフォーカス設定は

・F4で距離目盛り0.5mに合わせると、0.3m〜∞ (※計算上0.2m〜∞)
・F5.6で距離目盛り0.3mに合わせると、0.3m〜∞ (※計算上0.2m〜∞)

※F8では計算上距離目盛り0.2mに合わせると、0.1m〜∞だが、レンズ自体に距離目盛りが0.3までしかない為、F5.6以上に絞るときは、距離目盛り0.3mに合わせることになる。

書込番号:15253301

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/26 11:32(1年以上前)

こんにちは。

面白い検証ですね。

書込番号:15253450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2012/10/26 12:27(1年以上前)

機種不明

ケラレはてっきり↑こんな感じになると思ってましたけど違うのですね。


詳細は↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/17/5039.html

書込番号:15253626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオーナー8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/10/26 23:10(1年以上前)

こん**は。

> Green。さん
意外に使えそうですけど、絞らないと厳しいかも知れませんね

> カルロスゴンさん
MZ-Mのファインダー視野率を考えると、実際にはもう少しケラレは入ってくるとは思われますけど、APS-C専用の割りに余裕があるようですね。
まぁ、実際には現像してみてのお楽しみというところでしょうか。

書込番号:15255940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

MF上等

2012/10/24 14:13(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]

クチコミ投稿数:1278件 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオーナー8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の満足度5 アニキヤドットコム 

ちょうど楽天のポイント10倍セール対象だったので我慢できずにポチってしまいました(^^)
(届くのは週末だけど)

魚眼は他マウントのMFレンズ(PENTAX-03)を持ってますが、Kマウント用は持っていなかったので。
同じくサムヤンのMFレンズ 14mm F2.8も使っており、極めて被写界深度が深い超広角〜魚眼レンズを絞って使うぶんにはMFはさほど苦になりませんし、遊び甲斐がありそうです。
ケラレ上等で、MZ-Mに付けて遊んでみるのも良いですし。もともとアスペクト比16:9を常用しているので、結局上下はカットしますから・・・。
フィルムで8mm、180度対角魚眼というのはトンデモナイ世界(^^)

※フィルムで撮っても、フジカラーCDでJPG化するか、別の所で 16WAY TIFF化するとかして、デジタル化して使いますので。

書込番号:15245692

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/24 14:27(1年以上前)

こんにちは。

魚眼レンズは面白そうですね。
MFも楽しいと思います。

書込番号:15245734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオーナー8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/10/24 15:02(1年以上前)

Green。さん

こん**は。
使いこなしを考えつつ、撮るまでのプロセスを楽しむ、それもまた醍醐味ですよね(^^)

書込番号:15245837

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2012/10/24 17:02(1年以上前)

ん?

135版フィルムで、8mmなのに対角魚眼なんですか?
それにしてもこのレンズ、最短撮像距離30cmって、、(~_~;)

書込番号:15246156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]のオーナー8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/10/24 17:37(1年以上前)

馮道さん こん**は。

> 135版フィルムで、8mmなのに対角魚眼なんですか?
APS-C用のハズですが、135版フィルム機だと、四隅がケラレるそうです。
四隅がケラレる「程度で済む」のか「円周魚眼のようなケラレ方をする」のかは、到着後試してみる予定です。
まぁ、135版の対角魚眼と言えば15〜20mmぐらいが普通で、8mmというと円周魚眼の領域ですから、どんな画になるか楽しみでもあり、怖くもあり(^^)

> 最短撮像距離30cmって、、(~_~;)
同社の 14mm F2.8も同様に寄れませんよ(^^)
どちらも寄れないので、「グッと寄る」という超広角〜魚眼レンズの基本的な使いこなし術の一つが難しいですから、風景で水平・垂直をきちんと取るとか、「あおる」用になってくるでしょうね。
あと、リアフィルター(ゼラチン)も使えないようですので、無理矢理135版フィルムで使うとしても、リバーサルは厳しいかも知れませんね。

「グッと寄る」用途には、PENTAX-03(17.5mm相当 160度対角魚眼)を持ってますので、使い分け予定です。
てか、TOYレンズシリーズとはいえ、Qの立ち上げと発売と同時に、MFだけど、ちゃんと使える魚眼を出したペンタは凄いなと、今更思ってみたり。

書込番号:15246285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

レポートが出てました。

2010/07/20 11:08(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]

返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/20 12:20(1年以上前)

こんにちは
情報ありがとうございます。
85mm F1.4にしても十分価格以上の価値ありかなと。

書込番号:11653253

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/20 18:20(1年以上前)

値段が3万円だからあんまし注文はつけられないけど、レンズ表面に色々なものが写りこんでいて、コーティングの良し悪しが気になります
逆光耐性はどうなんでしょうね

書込番号:11654319

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]」のクチコミ掲示板に
8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]を新規書き込み8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]
SAMYANG

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 6月 1日

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ペンタックス用]をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング