8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用] のクチコミ掲示板

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:8mm 最大径x長さ:75x76.8mm 重量:424g 対応マウント:α Aマウント系 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]の価格比較
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]の中古価格比較
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]の買取価格
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]のスペック・仕様
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]のレビュー
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]のクチコミ
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]の画像・動画
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]のピックアップリスト
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]のオークション

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]SAMYANG

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 6月 1日

  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]の価格比較
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]の中古価格比較
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]の買取価格
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]のスペック・仕様
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]のレビュー
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]のクチコミ
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]の画像・動画
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]のピックアップリスト
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]のオークション

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用] のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]」のクチコミ掲示板に
8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]を新規書き込み8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

α Aマウントについて

2013/06/14 11:19(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]

クチコミ投稿数:115件

昨年末にα65を購入し、一眼デビューした初心者です。
最近、星空を撮影したく広角レンズや魚眼レンズに興味を抱き、
色々調べているうちに、これを見つけました。

そこで気になるのですが、
レビュー等を見ていると、α700やα350のAマウントボディで
使用している書き込みを見ます。
このレンズの仕様は"Eマウント"になっているのですが、
なぜ使用可能なのでしょうか。
Aマウントレンズは、変換機のような物で、
Eマウントボディに使用出来る事は理解しています。

また、このレンズよりも明るい、
SAMYANG 8mm F2.8 UMC Fish-eye ブラック [ソニー用]
http://kakaku.com/item/K0000468600/
も気になるのですが、
これも使用が可能でしょうか。

ご教授頂けないでしょうか。

書込番号:16250868

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/14 11:38(1年以上前)

Eマウントはフランジバックの関係でAマウントにはアダプターで変換できません
このレンズEマウントのほかにAマウント用も出ているようですからそちらを買えばよいです
http://www.syopt.co.kr/jap/product/8mm.asp

書込番号:16250920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/14 11:53(1年以上前)

>Mount Canon EOS, Nikon, Pentax, Sony, Sony E, Four-thirds, Samsung NX

多分、Pentaxの次のSonyがAマウントで、次のSony EがEマウントでしょう

書込番号:16250949

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/14 11:57(1年以上前)

KaCyoFuGetsuさん こんにちは

http://www.syopt.co.kr/common/pdf/f=8mm.pdf

これを見ると ソニーマウント2種類有るようですので 今回貼られた Eマウント用ではなく αAマウント用のレンズが別に有りそうです。

書込番号:16250961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/14 12:01(1年以上前)

KaCyoFuGetsuさん 書き落としです

でも少し気になる事が 先ほど貼ったレンズの重さ Eマウント用レンズの重さが 倍近く違いますので もしかしたら 別のレンズの可能性もあります。

書込番号:16250972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/14 12:12(1年以上前)

>倍近く違いますので

そんなに違いますか?
424gに対して453gですから、Aマウント用のレンズに29gの取り外せないアダプターがくっついていると考えれば、妥当な重さかも

書込番号:16251003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2013/06/14 12:18(1年以上前)

8mm f3.5がAマウント(EF、他フルサイズ)
8mm f2.8がEマウント
7.5mm f2.8がマイクロフォーサーズ
だと思いますよ。

書込番号:16251015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/14 12:38(1年以上前)

> Eマウント用レンズの重さが 倍近く違いますので 

Eマウント用→8mm F2.8 UMC Fish-eye がEマウント専用で 別物と書きたかったのですが 説明不足ごめんなさい

書込番号:16251066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2013/06/14 12:52(1年以上前)

Frank.Flankerさん
もとラボマン 2さん
コージ@流唯のパパさん

皆様、早速ありがとうございます。ホント助かります。
このAマウントレンズがある事がわかり、ほっとしています。
ほかのレンズより描画力はわかりませんが、
圧倒的に安いので、魚眼の雰囲気を味合うには私的には有りです。
また8mmという焦点距離も魅力的です。
F2.8の方はEマウントのようですので諦めます。

ただこれを買う手段がわらからいのですが、通販は厳しそうでしょうか。
色々探ってはいるのですが、有力情報がなかなか…

書込番号:16251123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2013/06/14 13:01(1年以上前)

早速、お店へ問い合わせメールを入れさせて頂きました。
製品仕様でも、「SONY」と「SONY-E」があるようですので、
おそらく問題ないかと。
返事が来ましたら、改めて連絡致します。

書込番号:16251153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/14 13:03(1年以上前)

KaCyoFuGetsuさん 

解り難い書き込みに 丁寧な返信ありがとうございます

販売店などは よく解らないのですが このメーカーの14oのレンズはたまに片ボケの話し聞きますので なるべく購入後も 保証や修理対応の良いお店選ぶと良いと思いますよ。

良いお店が見つかり 早く購入できるといいですね。

書込番号:16251164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2013/06/18 09:35(1年以上前)

皆様よりご回答頂いた通り、
αのAマウント用は存在しておりました。
ありがとうございました。

しかし、在庫として店側にストックする程の知名度?
需要がなく、取り寄せのようで、入手まで時間を要しそうです。

これで、この質問はクローズさせて頂きます。
ご協力ありがとうございました。

A社
>お問い合わせいただきましたお品物は、SONYα・Aマウントでございます。
>なお、当製品は弊社・メーカー共にお品切れとなっており、
>次回の出荷時期は8月以降との回答でございました。

B社
>価格(税込み)お問い合わせのレンズのαAマウント対応のものは
>存在はしますが「早くて」9月上旬以降になるとのことですで、
>かなり納期がかかる見込みです。

書込番号:16266764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

VS?!

2012/11/04 12:04(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]

どっち、買う?!

書込番号:15293241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/04 13:09(1年以上前)

トダ精光vsサムヤン!

トダ精光がわからへん!
けど…怪しげやからトダ精光を買う!

書込番号:15293492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/04 15:46(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121102_570460.html

これのことでしょうか?

書込番号:15293967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2012/11/04 17:29(1年以上前)

松永弾正さん
まってるでぇ〜

書込番号:15294357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2012/11/04 17:30(1年以上前)

じじかめさん
そうやで。

書込番号:15294365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/04 20:27(1年以上前)

デザインはSAMYANGのほうがレンズらしいと思いますが、ガンレフ等のレポートが待たれますね。

書込番号:15295260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/04 21:16(1年以上前)

わかったわかった!
ワイコンのメーカーさんやなぁ!
よく見たら…ケータイ用のお遊びコンバーターがトダさんのやわ(笑)!

書込番号:15295553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2012/11/05 09:50(1年以上前)

じじかめさん
買うんか?

書込番号:15297587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2012/11/05 09:52(1年以上前)

松永弾正さん
そうみたいやで。

書込番号:15297591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/14 12:29(1年以上前)

サムヤンの光学性能はある程度想像可能ですが、トダのはワイコンの性能見せ付けられているから買うのは不安だな
サムヤンのほうが安心かも

書込番号:16251037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2013/06/14 14:26(1年以上前)

Frank.Flankerさん
使ったことあるんや。

書込番号:16251372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > SAMYANG > 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]

スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

レンズ後部

SLもこんな具合に結構面白い(f5.6のはず)

室内でも使えそう(f3.5開放)

屋外の夕方(f3.5だと記憶)

29,800円という価格につい反応。
 いま使っているNEX−3の魚眼アダプタが面白かったので、これも使ってみようかなと思い買う気に。
 PENTAXとα用の在庫があるというので、ついレンズも見ずにα用を買いましたが、帰って、最初Aモードでシャッターを切ろうとしたら(レンズが装着されてません)という表示が出てシャッターが切れなかったので、「こういう表示が出るんだな」と。この後レンズ後部を見てやっと納得。
 レンズ後部を見ると接点など何もなし。(ペンタックスなら絞り優先で使えると説明書に書いてありましたがαでは。)

  絞りリングがあるので、ファインダーが暗くなるのである程度はわかりますし、一応インジケータに合わせれば露出も大丈夫かな?とは思ってもこれが難物でした。
 最終的には(急いで撮るカメラではないので)1絞りずつずらしたりシャッターをいろいろやって撮って見ました。

 のんびり撮るのはクラシックカメラで慣れてますし、こういうのんびりやるのも精神衛生上良いのかも。露出を変えながら大量に撮ってもフィルム代を心配する必要がないのでデジタルは好いですね。

 ピント位置がわかりづらいので、目測で距離目盛をあわせても良いですね(魚眼は近距離以外ではピントはアバウトでいいので)、EVFで撮ったりも楽しいです。目測で目盛をあわせる昔の安いコンパクトカメラを思い出します。

 まだレンズテストの為に数回、縁側用写真(銅像撮影)を撮りに行くついでに、使ったくらいですが。レンズ自体は柔らかい描写のようです。そこそこ寄れる(30cm)ので面白いですね(NEXはもっと寄れますが)。これから少しずつ使って行くつもりです。

 29,800円なら買って損はなさそうです。小さく結構軽いし、マニュアルをいとわないならお勧めです。
 ペンタックス用はAVで使えますが、ペンタは10-17mmのAF魚眼ズームが安いので考えどころですね。
 こういうレンズでは、EXIFデータだとF値は1.0になるのも初めて知りました。

書込番号:12309008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2010/12/03 09:51(1年以上前)

ワンコの鼻でか用に購入しましたが

最短撮影距離が足らなくて1回使用しただけです

惜しい
超ワイドなのでもう少し近づきたい

でもボデイとの伝達機能がないのでマウント部にスペーサーを入れられるかな?

書込番号:12313092

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2010/12/03 13:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

α350装着時30cmまで

NEX-3(15cm)

NEXに装着したところ

NEX魚眼アダプタなら

gda_hisashiさん こんにちは
>でもボデイとの伝達機能がないのでマウント部にスペーサーを入れられるかな?

 ヒントを頂いたので、NEX-αアダプターでNEX-3に付けてみました。
 こちらのほうが、ピント拡大が出来るので便利ですね。

 比較の為、(A4週刊誌を撮って)簡単な実験(ピント以外適当)をした結果、一応NEXなら約半分(15cm程度)まで寄れることが判ったので、取り合えずこちらの方で使って見ることにします。
 NEX用魚眼アダプタとの使い比べも、これからやってみたいと思います。

 レスとヒント有難うございました。

書込番号:12313776

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2010/12/03 14:17(1年以上前)

機種不明

α350(距離15−16cmくらいメジャーで測定後撮影)

 失礼、ボケて最短撮影距離とレンズ先端からの距離を混用してしまいました。
 公称スペックの30cmは撮像素子面までなので、レンズ先端+12cmほど足さないと 

(誤解を招きそうなので)
>NEXなら約半分(15cm程度)まで寄れることが判ったので は

>NEXなら約半分(レンズ先端から15cm程度)まで寄れることが判るので
の方が正確です。

 αアダプターはフランジバックの調整部分ですから、最短は変わリません。
 α350ではこういうレンズのピントの確認はしにくいですね。目の良い方なら大丈夫なのかな?

書込番号:12313953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]」のクチコミ掲示板に
8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]を新規書き込み8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]
SAMYANG

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 6月 1日

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング