CINTURATO P7 225/45R17 91Y のクチコミ掲示板

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:17インチ CINTURATO P7 225/45R17 91Yのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yの価格比較
  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yのスペック・仕様
  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yのレビュー
  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yのクチコミ
  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yの画像・動画
  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yのピックアップリスト
  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yのオークション

CINTURATO P7 225/45R17 91Yピレリ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 6月 1日

  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yの価格比較
  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yのスペック・仕様
  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yのレビュー
  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yのクチコミ
  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yの画像・動画
  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yのピックアップリスト
  • CINTURATO P7 225/45R17 91Yのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 225/45R17 91Y

CINTURATO P7 225/45R17 91Y のクチコミ掲示板

(652件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CINTURATO P7 225/45R17 91Y」のクチコミ掲示板に
CINTURATO P7 225/45R17 91Yを新規書き込みCINTURATO P7 225/45R17 91Yをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BMW 5シリーズ F11のタイヤについて

2020/09/09 12:57(1年以上前)


タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 225/55R17 97Y [ランフラット]

スレ主 Sleepsさん
クチコミ投稿数:5件

初心者なのでご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

当方BMW F11のタイヤの交換で、ピレリP-7 225/55R17インチ97Yで検討しておりますが、探してみたところ、
1. ☆BMW承認
2. ☆MOE/BMWメルセデスベンツ承認
と2種類がございます。

上記の二つの違いはなんでしょうか?

書込番号:23651233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/09/09 20:59(1年以上前)

Sleepsさん

先ず両タイヤの欧州ラベリングは下記の通りです。

・Cinturato P7 RUN FLAT 225/55R17 97Y ☆MOE:省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性70dB

・Cinturato P7 RUN FLAT 225/55R17 97Y ☆:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性71dB

上記の欧州ラベリングのように、省燃費性能や静粛性は☆MOEの方が上です。

この欧州ラベリングから判断すると、☆MOE(BMWメルセデスベンツ承認)の方が良さそうですね。

又、2016年のカタログでは☆の方のみ掲載されていました。

これが2018年のカタログになると、☆及び☆MOEの両方が掲載されています。

この事から☆MOEの方が後発モデルと言えるかもしれません。

以上の事からCinturato P7 RUN FLAT 225/55R17 97Y ☆MOEの方が良さそうですね。

書込番号:23652288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件 CINTURATO P7 225/55R17 97Y [ランフラット]のオーナーCINTURATO P7 225/55R17 97Y [ランフラット]の満足度5

2020/09/09 21:05(1年以上前)

☆がBMW承認、MOがメルセデス承認タイヤですね。
両方ついているものは、同じ規格で2社のタイヤ承認を得ているものです。

>1. ☆BMW承認

非ランフラットタイヤです。


>2. ☆MOE/BMWメルセデスベンツ承認

☆・MOEはメルセデスベンツオリジナルエクステンディッドと呼ばれる、ランフラットタイヤのことです。

書込番号:23652304

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sleepsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/10 00:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ご教示いただきどうもありがとうございます。
☆MOEの方が省燃費性能や静粛性が上なのですね。
今現在純正(☆)タイヤで今回初めての交換になりますが、☆MOEの燃費性能が良くなった代わりにその分何かデメリットはないでしょうか。(スポーツ性能の低下など)

質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:23652718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sleepsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/10 00:21(1年以上前)

BerryBerry様

上記画像の記載内容が間違ってなければ、両方ともランフラット仕様になります。なぜ☆BMW単独承認仕様を販売していながら、MOE単独承認ではなく、☆MOE(両社承認)にしたのか不思議に思いながら、何か違いがあるのではと思い、質問させていただきました。

書込番号:23652743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件 CINTURATO P7 225/55R17 97Y [ランフラット]のオーナーCINTURATO P7 225/55R17 97Y [ランフラット]の満足度5

2020/09/10 19:33(1年以上前)

すみません。私はここの(価格.com)HPを鵜呑みにしてしまいましたね。

ここ、価格.comでは、
https://kakaku.com/item/K0000952212/
https://kakaku.com/item/K0001028446/
の2銘柄ありますね。
詳細を見ると、前者は非ランフラット表記です。

また、PIRELLIのホームページでは、
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/size/225_55-r17?page=4
と、ランフラットで2つ記載されています。

これ、必要ならPIRELLIに直接問い合わせたほうが良いパターンですね。

書込番号:23654254

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/09/10 21:22(1年以上前)

Sleepsさん

省燃費性能が向上する事で、ドライ性能等の運動性能が低下するとは限りません。

最近は運動性能が高いタイヤでも、省燃費性能が結構高いタイヤもありますしね。

例えば私の車に履かせている運動性能が高いPilot Sport 4 Sは、下記のような国内ラベリングなのです。

・Pilot Sport 4 S 225/40ZR19 (93Y) XL:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能a

このような事も踏まえて☆MOEのCinturato P7は、運動性能が低下している事は無いと予想しています。

書込番号:23654502

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sleepsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/10 22:43(1年以上前)

>Berry Berryさん
そうですね、ピレリ日本語のホームページみてもどれがどれに該当して何がどのように違うのか良くわからないですね…
明日、ピレリに問い合わせしてみます。
いろいろとご教示いただいてどうもありがとうございました。

書込番号:23654651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sleepsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/10 23:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

なるほどですね。
どの性能も落とさずさらに進化しているということですね。今履いている純正タイヤにそれほど満足しているわけでもなく、かといって思い切ってランフラット捨ててノーマルに履き替える勇気もなく、ランフラットでさらに性能が上のタイヤがあればと探しているところでしたので、☆MOE試してみたいと思います。
ご教示いただいてどうもありがとうございました。

書込番号:23654717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者なので、教えて下さい

2020/07/22 17:10(1年以上前)


タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 RUN FLAT 225/45R19 92W ☆

クチコミ投稿数:10件

今回、BMW X1 F48 の、タイヤ交換を考えてます。

現在は新車購入からの
potenza s001 RFT 225 45 19 が、ついてます。

今回、こちらのピレリがペイペイモールで安かったので、購入検討なんですが、問題なく付きますか?

書込番号:23550566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/07/22 17:29(1年以上前)

◯△□◯△□さん

BMW X1(F48)の新車装着タイヤは、下記のPOTENZA S001 225/45R19 92W ☆という事ですね。

https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/lineup/import-car/

今回の候補のCINTURATO P7はランフラットタイヤで、サイズも225/45R19と同一です。

又、ロードインデックスも92と新車装着タイヤ同一で、☆が付いている事からBMW承認タイヤとなっています。

以上の事からCINTURATO P7 RUN FLAT 225/45R19 92W ☆は問題無くBMW X1(F48)に取り付けする事が出来ます。

書込番号:23550594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/07/22 17:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

細かな御教授ありがとうございます!

とても分かりやすかったですo(^o^)o

書込番号:23550606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2020/07/22 20:17(1年以上前)

年式を気にしたほうがいいと思います。 

書込番号:23550908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/07/22 20:21(1年以上前)

>からうりさん
年式って、製造の話ですか?

書込番号:23550914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2020/07/22 20:28(1年以上前)

はい。 

書込番号:23550925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/07/22 20:30(1年以上前)

>からうりさん

そんなに、乗り味かわりますか?

用途としては高速はすくなく、下道がほとんどみたいな乗り方なのですが。。。

書込番号:23550932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2020/07/22 20:38(1年以上前)

パンクしたときに年式が大事になると思います。 古いとビードを落とすときにサイドがボロボロになって使えなくなっているのを見たことがあります。

書込番号:23550954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 CINTURATO P7 RUN FLAT 225/45R19 92W ☆のオーナーCINTURATO P7 RUN FLAT 225/45R19 92W ☆の満足度4

2020/07/22 21:22(1年以上前)

普通に新品で販売しているものを買えば、そこまでひどいものには当たらないですよ。
初心者をビビらせないで下さいな(^^)/

書込番号:23551068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/07/22 21:59(1年以上前)

>からうりさん

ビートですね(*^^*)

気を付けます!

書込番号:23551150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/07/22 22:00(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

ありがとうございます。

パンクしたら、次を買うだけですねー

書込番号:23551153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/07/22 22:59(1年以上前)

◯△□◯△□さん

もう少し調べてみました。

その結果ですが「CINTURATO P7 RUN FLAT 225/45R19 92W ☆」はBMW X1(F48)用のタイヤです。

下記のBMW承認タイヤもご確認下さい。

https://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/marketJP/bmw_co_jp/pdf/topics/service-and-accessory/accessories/BMW_2015_tire_catalogue_1218_02_02.pdf.asset.1450921070601.pdf

という事で安心してCINTURATO P7をX1に装着して下さい。

書込番号:23551291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2020/07/23 06:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件

2020/07/23 10:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

本当に、沢山調べてもらいありがとうございます!

今回、Yahoo!ショッピングのあるお店で購入し、地元のランフラットタイヤ交換実績のあるお店で、作業してもらうこととなりました!

初車検時にディーラーだと、
商品+工賃=23万
の、見積もりだったのですか、皆様のアドバイスと地域のタイヤ屋に恵まれて、
ピレリYahoo!購入『約10万』+地元の業者『約2万』=約12万ですみそうです!!!

書込番号:23551967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/07/23 10:41(1年以上前)

>からうりさん

はい。

ありがとうございます。

書込番号:23551972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/08/09 16:08(1年以上前)

皆様のアドバイスのお陰で無事、初車検&タイヤ交換は終わりました!

書込番号:23588777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

BMW X2 225/45/R19からインチダウン

2020/05/16 23:26(1年以上前)


タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 RUN FLAT 225/55R17 97W ☆

19インチは乗り心地が悪いようなのでインチダウンを検討しています。
ちょっと18か17で迷っているのですが、コストが安いし品数が多いサイズが
良いかなと思っています。今、BMWでランフラットタイヤは履いてますが
印象悪くないので、次もランフラットタイヤでいいかなと。

インチダウンのことはよくわからないのですが、なにが問題点や注意点
ありますでしょうか。ホイールはまだ決めてません。よろしくお願いします。

書込番号:23408359

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/05/17 01:04(1年以上前)

THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

結論から言うと、純正からのインチダウンはオススメ出来ません!

理由は、ブレーキキャリパー干渉の可能性や運動性能が低下してメーカーが意図した走行性能が出なくなり安全性にも関わる問題が発生するからです。プロが定めた最低限の純正基準は守るべきです。

乗り心地は、車体やサスペンションやタイヤやホイール等の全ての絶妙なバランスで決まります。単純にインチダウンして良くなるとは限りません。

先ず、純正サイズのままタイヤ変更です。それでも改善を望まれる場合は、サスペンションを変更してセッティングを見直す方法が有ります。

タイヤは、ミシュランのPS4Sがオススメです!

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-pilot-sport-4-s

トータルパフォーマンスに優れた乗り心地も走行性能もパーフェクトな世界最高レベルのタイヤです。

ミシュランは、タイヤ開発に世界一のテストをしてるメーカーです。他メーカーと技術力で勝負する為にワンメイク以外の開発競争が存在するカテゴリーのレースに参戦してます。全ては世界最高レベルのタイヤを作る為に、、、

ミシュランのタイヤは、満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で、しかも、工賃まで保証されます。商品に絶対の自信が有るから可能なサービスです。安心してお試し頂けます。

https://www.michelin.co.jp/auto/zhhp-top/zhhp

詳しくは、こちらを御覧下さい。



書込番号:23408531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/17 01:07(1年以上前)

やはり、ランフラットタイヤが悪さしているように思います。
タイヤの溝がまだあるのなら。

書込番号:23408535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 CINTURATO P7 RUN FLAT 225/55R17 97W ☆のオーナーCINTURATO P7 RUN FLAT 225/55R17 97W ☆の満足度4

2020/05/17 05:49(1年以上前)

>THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

BMW X2なら下位グレードのサイズが225/55R17ですから、
このサイズにインチダウンするのが一番良いでしょう。
なんといっても純正サイズですから安心です。

トランスマニア(変圧器愛好家)さんがインチダウンをディスっていますが、
内容に関係なくインチダウンという言葉に脊髄反射でディスっているだけなので、
彼のコメントは無視して構いません。

乗り心地が固いならインチダウン、タイヤの非ランフラットへの変更(別途パンク修理剤を常備する必要あり)
このあたりが常道ですね。

タイヤは何を履くかお考えはありますか?

書込番号:23408663

ナイスクチコミ!22


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件 CINTURATO P7 RUN FLAT 225/55R17 97W ☆のオーナーCINTURATO P7 RUN FLAT 225/55R17 97W ☆の満足度5

2020/05/17 06:28(1年以上前)

X2のグレードが最上位のM35ですと、ブレーキ径が大きくてインチダウンができませんが、そのほかのグレードではベース車両(18i Standard)が基準になっているようですね。

車の購入店でインチダウンが可能か問い合わせれば、可能か不可能か判断が付くでしょう。

ホイールは、リム幅とインセットという数値も重要になってきます。
タイヤ専門店(カー用品店ではなく、タイヤとホイールがメインで売られている店舗・・・フジ・コーポレーション等)で相談すれば、マッチングデータを見てもらえてホイールの選択ができると思います。


ところで・・・
>19インチは乗り心地が悪いようなので

悪いよう?と記載されています。
人からの見聞のようです。

お車の購入がまだなのでしょうか?
人に言われてのことなのでしょうか?(ご自身ではそう感じていない?)


>今、BMWでランフラットタイヤは履いてますが
>印象悪くないので、次もランフラットタイヤでいいかなと。

↑ここだけを切り抜くと、乗り心地を悪く感じられていないような雰囲気です。


@乗り心地が悪いなら、非ランフラットでパンク修理キットまたはスペアタイヤを車載する。
<メリット>
ホイールそのまま19インチのままでも乗り心地改善に効果あり。
<デメリット>
長い目で見ればタイヤ単品の価格が高い。

Aインチダウンをしてランフラットタイヤを選択する。
<メリット>
エアボリュームが増すので乗り心地改善に効果あり。
<デメリット>
ランフラットタイヤは非ランフラットに比べて価格が高い。

Bインチダウンをして非ランフラットタイヤを選択する。
<メリット>
乗り心地改善に一番効果あり。
タイヤ価格が一番安くなる。
<デメリット>
一番変わるため、操安性の変化が激しすぎる。(カスタマイズは落としどころを探す作業です。少しずつ変えて様子を見ていく方が失敗がありません)

Cインチダウンしないでランフラットの中で乗り心地の良い銘柄を探す。
<メリット>
構造上の変化がないため、走行上の問題がない。
<デメリット>
一番変化がありません。乗り心地が変わらなかった・・・ということもあり得ます。
タイヤ価格が一番高いです。


よく分からないようであれば、ディーラーであったりタイヤ専門店であったり、対面で相談できる場所が必要です。
その方が間違いが起こりにくいです。

書込番号:23408677

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/05/17 06:45(1年以上前)

>THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

グレードは何でしょうか?
M35i以外であればブレーキは共通なので、ノーマルのsDrive18iは17インチであることから、17インチまでのインチダウンは問題ありません。
「インチダウンはオススメ出来ません!」と言ってる方の過去スレを見るとわかりますが、一タイヤ屋のブログを妄信しているだけなので論理的思考が破綻しています。
またミシュランについてもステマを繰り返しており、悪いメーカーではありませんがソースも無い主観だけで世界一なんて書き込んでいる時点で眉唾なのが良くわかります。

書込番号:23408689

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/05/17 07:11(1年以上前)

THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

先ずX2には225/40R20、225/45R19、225/55R17というタイヤを履いているグレードがあります。

次に下記のX2のパーツレビューのように225/40R20や225/45R19というサイズから、225/55R17というサイズへインチダウンされている方はいらっしゃいます。

https://minkara.carview.co.jp/car/bmw/x2/partsreview/review.aspx?kw=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3&trm=0&srt=0

以上の事からTHIS IS ITの女性ギターは誰?さんがお乗りのX2を225/55R17へインチダウンされる事に関して大きな問題となる事はありません。

ただ、現在のX2のタイヤ&ホイールにはタイヤ空気圧警告システムが搭載されています。

又、ランフラットタイヤでタイヤ空気圧警告システムが無いと、タイヤの空気圧減少が分かりづらい事もあります。

という事で17インチにインチダウンしてもタイヤ空気圧警告システムは取り付けて下さい。

参考までに225/55R17というサイズでBMW承認のランフラットタイヤには下記のような銘柄があります。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000762515_K0000795074_K0001028446_K0000947538_K0001067382_K0000487955_K0001136448_K0000346514_K0001184589_K0001029730_K0001184564&pd_ctg=7040

書込番号:23408715

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/18 02:12(1年以上前)

タイヤを社外のものに交換する時に一番気を付けるべきことというか
最初に一番労力を使う部分は、自分の考える仕様に対応するホイールがあるかどうかです。

ホイールについては以下の仕様があります

ホイールの穴の数 → 5とか4、見ればわかる
PCD → BMWといえば一般的に120ですが最近の車種は112が増えている模様。違うと全く使えません。
リム幅 → 6.5Jとか7Jとかです。いわゆるホイールの横幅。同じタイヤを使ってもこれが大きいと幅が長くなります。
インセット → 車体の取り付け部からどれだけホイールが外側に出るか

同じタイヤを使っても、ホイールの仕様が違えばタイヤが外側に取り付けられることになったり
横幅が広くなる(乗り心地や燃費にも影響)します。

書込番号:23410975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2020/05/21 03:21(1年以上前)

たくさんお返事ありがとうございました。
たくさんあって、パニックです。

純正品がいいのはわかりますが、結構乗り心地がきついので運転
していて楽しくない。サスペンションを変えるというのはそれこそ
純正ではないですし、そこまでお金をかけるのはちょっと…。
ミシュランは好きですか、そのタイヤは高価なのでここに書いている
ピレリがいいかなと、思ってます。まるっきりエコタイヤだと車のメーカーや
性格から外れちゃう気がして、ある程度スポーツで、雨に強いのがいいかなと
思ってます。雨降りの方が晴れより怖いし。

乗り心地悪いタイヤは新品です。19インチのホイールでしたけど
メーカーはわかったら書きますね。

ランフラットタイヤを悪く言う人が時々いますがわたしはランフラットタイヤは
ちょっと硬めでしっかりしている感じが好きなのです。ランフラットタイヤでも
いろいろあると思いますがパンクしても走れるのも良さそうだし好感かあると
いうことです。
少しづつ変えていくのもちょっとしんどいので、17インチのランフラットタイヤ
にするのが良さそうな感じ…。

グレードはxDrive 18dです。まだ買ってません。第一候補です。

空気圧警告システムってホイールについているんですか?よくわかりませんが
タイヤとホイール交換するお店で聞いてみます。いつも空気入れたらリセット
しているんですが、それだけだと足りないんですね。


ホイールは真っ黒が良くて、makのファー?みたいな名前のでいいかなと
思ってます。X2適合って書いてあったので。何かホイールはたくさん
あり過ぎて素人にはどれがいいかわからないですね。疲れたのでもう
そのホイールで、いいかなって、思ってます。

このピレリのタイヤってモデルチェンジして225/55R17のランフラットタイヤか
なくなっちゃうんですね。、悲しい。

皆さん、ありがとうございます。

書込番号:23417113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/05/21 16:43(1年以上前)

度々すみません。

225/45/R19から225/55/R17に変えるとどの程度乗り心地が変わるのか
おわかりになりますでしょうか。

始終、ザーーーッというロードノイズが結構うるさいです。
後、車はMスポーツでした。コンビニから路上に出たらガツン!といって
ぶつかった怖かったです。
運転中よっぽど滑らかな高速道じゃない限り、そういった音や、コツコツしたり
跳ねたり疲れます。

タイヤはランフラットタイヤになるべくしたいのですが…。
普通タイヤにするとかなり変わるのか怖いです。パンクも怖いです。

書込番号:23417978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/23 02:16(1年以上前)

もう買われてしまっているかもしれませんが、自分の体験が参考になればと思い書かせていただきます。
以前、1シリーズ(F20)ですが、しっくりこなくてタイヤで随分さまよいました。

16インチも18インチも試しましたし、ランフラット、ラジアル、レース用のタイヤまで8種類くらい試しました。あほですね。

で、思うことは、まず

・絶対BMW承認の☆マークのタイヤにするべき!

同じランフラットでも、メルセデス承認等ではダメです。やはり、サスとタイヤは一体で開発されています。

さまよった挙句、16インチ+チンチュラートP7☆で落ち着きました。
良いタイヤだと思います。
19インチから17インチのP7でしたら、乗り心地は大分よくなると思います。
P7はショルダーが比較的丸くて直進性が良いし、全体的にスーッと気持ち良く走ってくれます。
☆マークにしておけば、コーナーでふらつくこともないと思います。

ご参考まで。。。
  

書込番号:23486468

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

80ノアHV用にどうですかね?

2020/03/14 19:21(1年以上前)


タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 205/55R16 91V

クチコミ投稿数:20件

書き込みを見ていてもミニバンに装着されている方がいらっしゃらないので、過去に使っていた方いればアドバイスいただけたらと思い、投稿させて頂きました〜
ピレリ基本ミニバン用にタイヤ作ってないですよね。

書込番号:23284543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/03/14 19:27(1年以上前)

最初から付いているタイヤだってミニバン専用ではないでしょうから、特に問題はないですよ。

まあ、ピレリの本国にミニバンという文化が殆ど無いという事も理由かと。

書込番号:23284550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2020/03/14 19:32(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
早速のアドバイスありがとうございます!じっくり吟味してみたいと思います。

書込番号:23284560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/03/14 19:45(1年以上前)

なかなかむさん

CINTURATO P7は運動性能が高いプレミアムコンフォートタイヤです。

このCINTURATO P7の欧州ラベリングは下記の通りです。

・CINTURATO P7 205/55R16 91V:省燃費性能B、ウエット性能B、静粛性71dB

これを国内ラベリングに換算すると転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b辺りになりそうです。

又、CINTURATO P7のUTQGは260AA Aですから、ライフはそんなに長い方とは言えないかもしれませんね。

UTQGについては下記のADVAN Sport V105Sのレビューの中で説明していますので参考にしてみて下さい。

https://review.kakaku.com/review/K0000942155/ReviewCD=1150601/#tab

尚、お乗りの車がミニバンという事も考慮して、ピレリなら同価格帯のCINTURATO P6の方をお勧めしたいですね。

https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/find-your-tyres/products-sheet/cinturato-p6

最後に下記はCINTURATO P7とCINTURATO P6の比較表ですので参考にしてみて下さい。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000116077_K0000035469&pd_ctg=7040

書込番号:23284587

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件 CINTURATO P7 205/55R16 91VのオーナーCINTURATO P7 205/55R16 91Vの満足度5

2020/03/14 19:58(1年以上前)

現在のタイヤに偏摩耗がひどく現れていなければ、特に問題なく使用できます。

純正装着タイヤのBRIDGESTONE TRUNZA T001などもミニバン用タイヤではありませんから。

雨天時に強く、穏やかな乗り味です。
https://review.kakaku.com/review/K0000371681/ReviewCD=503991/#tab

205/55R16は同じサイズで速度記号がH・V・Wと3種類ありましたが、Vが主流になってきていますね。

書込番号:23284607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2020/03/14 22:08(1年以上前)

>Berry Berryさん
>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます!
国産タイヤも良いかもですが、今回はピレリにしてみようと思います!

書込番号:23284894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 CINTURATO P7 205/55R16 91VのオーナーCINTURATO P7 205/55R16 91Vの満足度4

2020/03/15 05:53(1年以上前)

車は違うけど私もP7履いてます。

このタイヤで走りこんだら、是非レビューを書いて下さい(^^)/

書込番号:23285299

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換

2019/11/17 12:03(1年以上前)


タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 255/40R18 95W [ランフラット]

クチコミ投稿数:5件

BMW320i Mスポーツのタイヤ交換をネットでの購入を考えています。価格と取り付けから購入する店舗を決めましたが、前後で速度記号が同じ商品がありません(YとW)。普通に使用するには問題がないでしょうか。高速道路は、法定速度内で月に一回50Kmのる程度です。

書込番号:23052541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件 CINTURATO P7 255/40R18 95W [ランフラット]のオーナーCINTURATO P7 255/40R18 95W [ランフラット]の満足度5

2019/11/17 12:10(1年以上前)

左右で異なっていなければ(異なっていても気にしない人は気にしないですけど)問題はありません。

書込番号:23052559

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2019/11/17 12:20(1年以上前)

大阪ひでぴょんさん

法定速度内で使用されるとの事ですし、前後で速度記号がY(300km/h)とW(270km/h)と異なっていても特に問題は無いでしょう。

書込番号:23052576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 CINTURATO P7 255/40R18 95W [ランフラット]のオーナーCINTURATO P7 255/40R18 95W [ランフラット]の満足度4

2019/11/17 14:05(1年以上前)

問題なさそうですね。

閑話休題、私も次はこのタイヤを履く予定です。
(ランフラットじゃないけど)

前車で履いたときの良い印象が忘れられず、
もう一度履きたいな〜と。

書込番号:23052804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/11/17 22:35(1年以上前)

皆様、早速の御回答ありがとうございます。購入する踏ん切りが着きました。素人の私が少し気にしすぎていましたかね?リフレッシュしたタイヤで新年を迎えます。ありがとうございました。

書込番号:23053872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ外径の変更

2019/09/18 23:05(1年以上前)


タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 215/45ZR17 91W XL

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

はじめまして。

現在、アルファロメオのジュリエッタに乗っています。
純正のタイヤはCINTURATO P7でサイズは225/45R17です。
ただ、CINTURATO P7の225/45R17は高いので、215/45R17にしたいと考えています。
ロードインデックスやスピード規格は同じなので215でも問題ないと思うのですが、気を付けた方が良い点はあるでしょうか。
(215はXLなので、空気圧を高めにするつもりです。)

というか、225/45R17と215/45R17の価格差が4000円というのは差がありすぎる気がします。
225/45R17ってそんなに数が出ないんですかね。

書込番号:22931772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/09/18 23:24(1年以上前)

215にするなら扁平率は50にすべきです、45で225→215にすると空気の厚みが減るので乗り心地がかなり悪くなります

ピレリは既に中国資本になってますから
225でそこそこの値段のタイヤを探すのが吉ではないかと思います

書込番号:22931822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/19 06:23(1年以上前)

>Ryo Hyugaさん

使用に対しては特に問題無いと思いますよ
215/45r17は使用車種が多いのでで安価なのかも

4000円の価格差と言う事ですが
他店や他メーカー品とか含め
225/45r17で捜し直すってのはどうですか





書込番号:22932174

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2019/09/19 07:05(1年以上前)

Ryo Hyugaさん

CINTURATO P7ですが、本来なら下記の平野タイヤ商会さんの価格のように殆ど同じ価格なのです。

https://www.hirano-tire.co.jp/pirelli/pirelli4.htm

しかし、価格コム内では215/45R17というサイズの方に安売り店があり、安価に入手出来るという事でしょう。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000241539_K0000653649&pd_ctg=7040

この215/45R17と225/45R17dですが、下記のような外径の違いがあります。

・CINTURATO P7 215/45ZR17 91W XL:外径626mm

・CINTURATO P7 225/45R17 91W:外径634mm

この外径の差から215/45R17を履かせると225/45R17の時に比較して速度計が1〜2%速く表示されるようになります。

又、215/45R17の方はXL規格でタイヤの空気圧を高めに設置する必要がありますから、硬めの乗り心地になってしまいます。

同じ負荷能力にするには、下記にように215/45R17では40kPaもタイヤの空気圧を高める必要があるのです。

・CINTURATO P7 215/45ZR17 91W XL:空気圧270kPa 580kg

・CINTURATO P7 225/45R17 91W:空気圧230kPa 575kg

この空気圧に対するタイヤの負荷能力は下記のブリヂストンの空気圧別負荷能力対応表を参考にしてみて下さい。

https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

書込番号:22932221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

2019/09/20 08:05(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
215/45R17にすると乗り心地が固くなるということで、少し考え直しています。
通勤で使用しているので、できれば乗り心地は軟らかめがいいのですが、お勧めのタイヤはありますか?
あまり高くないものがありがたいです。

書込番号:22934406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/20 09:04(1年以上前)

>通勤で使用しているので、できれば乗り心地は軟らかめがいいのですが、

厳密には銘柄の違いとかあるけど

乗り心地は基本タイヤのハイト(厚み、偏平率ではないよ)だと思う
だからインチダウンできれば外径を替えずにインチダウンすればハイトは大きくなる
インチダウン出来ない場合ハイトを大きくするには外径を大きくする必要が有る
速度計の誤差云々も有るが幅や偏平より外径がちょい大きい物もう少し大きい物と選び比べると良いと思う
ベストかどうかは別に
205/50r17とかちょい大きくなる

価格の問題なら225/45R17から選んだ方が良いとは思うが


書込番号:22934514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

2019/09/20 11:56(1年以上前)

>gda_hisashiさん
スタッドレスを購入するときにインチダウンも検討したのですが、
インチダウンするとホイールとブレーキキャリパーがぶつかるためインチダウンできませんでした。
そもそも170馬力しかない車に、ブレンボの4ポッドキャリパーが純正装備されているのがおかしいのですが・・・。
外車ってそういうものなのでしょうか。

それはさておき、205/50R17でロードインデックス91以上を探すと、ほとんどXL規格です。
225/45R17と205/50R17 XLだと、どちらが乗り心地良いのでしょうか。

書込番号:22934739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/20 12:22(1年以上前)

>インチダウンできませんでした。

>ほとんどXL規格です。

残念

>205/50R17でロードインデックス91以上を探すと、ほとんどXL規格です。

205/50でないといけない訳ではないので外径で探し直す
またロードインデックス91必要なのかも確認する

てどうですか

書込番号:22934789

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CINTURATO P7 225/45R17 91Y」のクチコミ掲示板に
CINTURATO P7 225/45R17 91Yを新規書き込みCINTURATO P7 225/45R17 91Yをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CINTURATO P7 225/45R17 91Y
ピレリ

CINTURATO P7 225/45R17 91Y

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 6月 1日

CINTURATO P7 225/45R17 91Yをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング