『マツダアクセラスポーツのタイヤ交換の相談です』のクチコミ掲示板

2010年 6月 1日 登録

CINTURATO P7 205/55R16 91V

  • ピレリ社初の「グリーンパフォーマンス 」タイヤ。最新の材料、構造、トレッドパターンのデザインを活用し環境負荷を軽減。快適さと安全性を確保する。
  • 特殊なピッチシーケンスによる最適化されたトレッドデザインを採用。
  • ワイドな4つの縦溝を持つことで、ハイドロプレーニングの状況に対して際立つ安全性とコントロール性を備ええている。
CINTURATO P7 205/55R16 91V 製品画像

画像提供:うさマート

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥10,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,000¥16,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥16,000 〜 ¥16,000 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

ご利用の前にお読みください

  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vの価格比較
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vの店頭購入
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vのスペック・仕様
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vのレビュー
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vのクチコミ
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vの画像・動画
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vのピックアップリスト
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vのオークション

CINTURATO P7 205/55R16 91Vピレリ

最安価格(税込):¥10,000 (前週比:±0 ) 登録日:2010年 6月 1日

  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vの価格比較
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vの店頭購入
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vのスペック・仕様
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vのレビュー
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vのクチコミ
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vの画像・動画
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vのピックアップリスト
  • CINTURATO P7 205/55R16 91Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 205/55R16 91V

『マツダアクセラスポーツのタイヤ交換の相談です』 のクチコミ掲示板

RSS


「CINTURATO P7 205/55R16 91V」のクチコミ掲示板に
CINTURATO P7 205/55R16 91Vを新規書き込みCINTURATO P7 205/55R16 91Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 205/55R16 91V

スレ主 shingai3さん
クチコミ投稿数:2件

マツダ アクセラスポーツ 20S(2リッターのAT、車重1340kg、2009年モデルのiストップ付、205/55R16 91V)のタイヤがひび割れてきてしまったのでタイヤ交換が必要となってます。

現在はディーラー装着のトーヨーのPROXESを履いていますが、次のタイヤを候補として考えています。また、一度ディーラーで交換した際に、性能と比較して大変に高額だったため、今度はインターネットで購入して取り付けようと思っています。

(1)ピレリ CINTURATO P7 205/55R16 91W 中国製orヨーロッパ製らしい
(2)グッドイヤー EAGLE LS2000 Hybrid II 205/55R16 89V 国内製
(3)グッドイヤー EAGLE REVSPEC RS-02 205/55R16 89V 国内製
(4)トーヨー DRB 205/55R16 91V 国内製

乗り方は、片道20kmの街乗りが殆どで、高速道で片道200km弱を月1回走ることがある程度で、燃費はリッター10km程度の状況です。希望としては、高速走行時の直進安定性と、もう少しやわらかさと、少しだけ燃費が良くなればと思ってます。それと、タイヤノイズはあった方がいいと思っています。

わからないところとしては、ロードインデックスと速度記号についてと、国産か否かという点です。

元々は205/55R16「91V」なのですが、候補に挙げているタイヤには「89V」や「91W」があります。この89Vや91Wを履いても問題ないのかどうかという点と

知り合いの整備士の方から、タイヤは国内製でないと、取り付け時に上手く合わなかったりすることがあるから避けた方がいい、といわれています。

個人的には、(1)CINTURATO P7 91W か(2)LS2000 Hybrid2 89V のタイヤがよさそうと思っていますが、どうでしょうか。

是非、アドバイスを頂けますよう、お願いします。

書込番号:16707581

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49274件Goodアンサー獲得:14683件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2013/10/15 06:49(1年以上前)

shingai3さん

各タイヤのラベリングは下記のようになります。

・CINTURATO P7 205/55R16 91W
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性70dB

・EAGLE LS2000 Hybrid II 205/55R16 89V:ラベリング不明

・EAGLE REVSPEC RS-02 205/55R16 89V:ラベリング不明

・DRB 205/55R16 91V:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能c
欧州ラベリング:省燃費性能F、ウエット性能C、静粛性70dB


EAGLE LS2000 Hybrid IIについては、後継のEAGLE LS EXEが発売されており、生産は終了しています。

同様にEAGLE REVSPEC RS-02についても、205/55R16というサイズは、カタログから消えており、在庫限りのタイヤとなるようです。

という事でEAGLE LS2000 Hybrid IIとEAGLE REVSPEC RS-02は在庫処分のタイヤとなりますので、候補から外したいところです。


残るはCINTURATO P7と DRBの2銘柄となります。

CINTURATO P7は中国製かもしれませんが、一流の欧州タイヤメーカーが中国で生産しているタイヤですので、何ら問題ありません。

CINTURATO P7は高いドライ&ウエット性能を誇り、乗り心地も先ず先ずです。

DRBはドライ&ウエット性能はCINTURATO P7には適いません。

しかし、DRBのライフはCINTURATO P7を上回りそうですので、走行距離が多いならDRBという選択もありでしょう。

尚、静粛性は共に欧州ラベリングでの静粛性が70dBという事で、同等と考えて良いでしょう。

又、省燃費性能は欧州ラベリングでの省燃費性能がBであるCINTURATO P7の方が良さそうです。


以上の事より、ライフ以外の多くの性能でCINTURATO P7はDRBを上回ります。

従いまして、走行距離が多くないならCINTURATO P7をお勧め致します。

それとCINTURATO P7は速度記号が現在のV(240km)からW(270km)とタイヤが耐えられる速度が上がりますので、特に問題はありません。

書込番号:16708369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:111件 縁側-キャプチャーの何となく情報の掲示板

2013/10/15 13:40(1年以上前)

タイヤの話は既にスーパーアルテッツァさんが充分にお書きになっているので・・・。

>ディーラーで交換した際に、性能と比較して大変に高額だった

ディーラーでは一般に高額です。
私の利用しているディーラーでも,「仕入れの関係で安く出せないので,車用品店に
行かれた方がタイヤに関してはずっと安いですよ」と言われています。

タイヤ店や,車用品店等だと少なくともディーラーよりはずっと安く買えますよ。
ネットの激安販売には恐らく敵わないでしょうけど。

書込番号:16709314

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1885件 CINTURATO P7 205/55R16 91VのオーナーCINTURATO P7 205/55R16 91Vの満足度5

2013/10/15 19:19(1年以上前)

>一度ディーラーで交換した際に、性能と比較して大変に高額だったため、今度はインターネットで購入して取り付けようと思っています。

カー用品店・タイヤショップなど、いろいろなところを回ってみてください。
店舗によって取り扱っている商品や値段もいろいろです。
現物を見ておくことも大切ですよ。



>元々は205/55R16「91V」なのですが、・・・この89Vや91Wを履いても問題ないのかどうか

もともとが91であるなら、履き替えられる場合も91を選択したほうがいいです。
と言いますのは、車検の際に純正装着である91を下回ると車検が通らないことがあります。

>車重1340kg
であり、軸重も大きくは偏っていないでしょうから89でも車検は通るはずですが、検査員によっては純正を下回ったものを一切認めない方もいらっしゃいます。

速度記号に関しては、いずれの記号を選んでいただいて構いません。(車検とは関係しない)
ただ、細かいところを気にされるのでしたら、よく選んだ方が無難です。



>(1)ピレリ CINTURATO P7 205/55R16 91W 中国製orヨーロッパ製らしい

2010年1月発売(日本では)。

>(2)グッドイヤー EAGLE LS2000 Hybrid II 205/55R16 89V 国内製

2007年2月発売。

>(3)グッドイヤー EAGLE REVSPEC RS-02 205/55R16 89V 国内製

2004年2月発売。

>(4)トーヨー DRB 205/55R16 91V 国内製

2008年1月発売。


(2)(3)は廃盤型落ち品です。
万が一修理不可能のパンクをした際には同じ銘柄を入手することが困難になる恐れがあること、製造年週で新しいものを入手できそうにないことから、お勧めしません。
また、LIが89ということもあります。


(4)はドライ優先の安価なスポーツタイヤという位置付けです。

これら候補の中からでは、間違いなくCinturato P7を推します。


さてこのCinturato P7ですが、当該サイズにはLIと速度記号が異なる6種類が存在します。
別板で説明していますので、転記します。


転記ここから********************

PIRELLI Cinturato P7はこのサイズ、実は6種類存在します。
205/55R16 ★ 91H
205/55R16 91V
205/55R16 ★ 91V
205/55R16 91W
205/55R16 ★ 91W
205/55R16 MO 91W

★はBMW認証、MOはメルセデス認証です。

この中の上から4番目に該当します。
何が違うのか、簡単に言うと剛性です。HよりV、VよりWの方が走行できる速度が上がりますので、剛性が高くなります。

転記ここまで********************


また、ショルダー形状も若干異なりますので(速度記号が上のものがスクエア気味)、タイヤの性格上、候補にされているWのものがよろしいかと思います。


サイズは異なりますが自車に装着させていますので、レビューを貼っておきます。
http://review.kakaku.com/review/K0000371681/ReviewCD=503991/#tab

書込番号:16710340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49274件Goodアンサー獲得:14683件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2013/10/15 19:28(1年以上前)

shingai3さん

ネット通販で購入した後のタイヤを交換する店はお決まりでしょうか?

お知り合いの整備士の方にタイヤ交換をお願いする予定でしょうか?

もし、まだ決まっていないなら↓の私の書き込みを参考に、タイヤ持ち込みで安価にタイヤ交換してくれる店を探してみては如何でしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16277307/#16279773

書込番号:16710379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4348件Goodアンサー獲得:231件

2013/10/15 20:55(1年以上前)

>知り合いの整備士の方から、タイヤは国内製でないと、取り付け時に上手く合わなかったりすることがあるから避けた方がいい、といわれています。

ミシュランやピレリなど欧州メーカーのタイヤは国産に比べビートワイヤーが固目に作られているので技術の不充分な所で交換すると均一に上げられなかったりしてユニフォーミュニティに影響する場合があります。

書込番号:16710809

ナイスクチコミ!2


スレ主 shingai3さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/15 23:10(1年以上前)

こんなにアドバイスを頂けるとは思わず、とても有り難く思っています。

タイヤは頂いたアドバイスに沿って、ピレリ CINTURATO P7 にしようと決めました。

>>スーパーアルテッツァさん
詳細にお調べ頂き、感謝いたします。タイヤ交換は、以前やってもらったことがある、コンテナ倉庫で個人でタイヤ交換を営んでいるところにお願いしようと思います。タイヤを選ぶとき、実はタイヤを横から見たときのラベルを気にしてしまうので、ピレリやグッドイヤーが好みというのがありました。

>>をーゐゑーさん
そうですね、贔屓のディラーの販売に貢献したいところなのですが、価格と性能がかけ離れていると、ネット通販に興味がいってしまいます。ディーラーは保証があるところはいいのですが、技術力があるとは限らないので、判断に苦しむところもあります。

>>猫の座布団さん
知り合いの整備士の方からは、生産国によって重さも変わってくる(中国製は重めとのこと)とも聞いていて、どうしたものかと悩んでいました。上記のところは先日、軽自動車に ピレリ Dragon (トルコ製)を付けてもらった際、目の前で作業を見ていて上手いと思えました。

>>Berry Berryさん
レビューも拝見しました。また、詳細にアドバイスを頂き、とてもわかりやいものでした。国内には流通経路から細かい規格の差があるのですね。
グッドイヤー EAGLE LS2000 Hybrid 2は現物を見た際、サイドビューが気に入ったのですが、ロードインデックスが低いのしかなく、ネット上の情報を探すと多少の数値の差は大丈夫のようなことも書いてあったのですが、ユーザー車検とかもするので不安でいました。
ピレリのタイヤは、10年ほど前に乗っていたセダンで履いたことがあり、その時、購入時のタイヤから交換して、あまりにも高速道路での走りが良くなって感動した、という記憶が残っています。その後、ブリジストン PLAYSやグッドイヤー EAGLE REVSPEC RS-02も履いたのですが、これといって印象に残るタイヤでは無かったため、また、ピレリを履きたいと思います。

みなさん大変にありがとうございました。末に感謝を申し上げます。

書込番号:16711554

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CINTURATO P7 205/55R16 91V
ピレリ

CINTURATO P7 205/55R16 91V

最安価格(税込):¥10,000登録日:2010年 6月 1日 価格.comの安さの理由は?

CINTURATO P7 205/55R16 91Vをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング